【FFRK】背信の孤島(第1部/3章)攻略チャート

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の第1部/3章・背信の孤島(レコードダンジョン)の攻略チャートを記載しています。入手できるアイテムやマップなどを記載。FFRKの背信の孤島(第1部/3章)攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レコードダンジョンまとめ | 偽らざる想い(第1部4章) |
目次
ボス攻略
| ボス攻略 | ||
|---|---|---|
パラメキア城1 |
SeeD実地試験3 |
SeeD実地試験4 |
劇場艇プリマビスタ1 |
劇場艇プリマビスタ2 |
劇場艇プリマビスタ3 |
劇場艇プリマビスタ4 |
ゾットの塔1 |
ゾットの塔3 |
封印の洞窟1 |
封印の洞窟2 |
|
| サイドルートボス攻略 | ||
炎の洞窟 |
サイファーの戦闘訓練 |
我らプルート隊!? |
メインルート
アルテアの町
基本情報
| マスタークリア報酬 | アダマンタイト【中】×10 力の結晶水×15 防御の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 力のオーブ(中)×10 氷のオーブ(中)×10 体力の結晶水×5 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 3 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
デシ |
真・断撃のグリモア | |
ウララ |
ファブラ・ヒール |
フィンの町
基本情報
| マスタークリア報酬 | 雷のオーブ(中)×10 体力の結晶水×10 防御の結晶水×3 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| ヒヒイロカネ【中】×5 力のオーブ(中)×10 闇のオーブ(中)×10 魔防の結晶水×5 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ガイ |
熟練の斧 | |
マリア |
熟練の弓 | |
フリオニール |
のばらの誓い | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
デシ |
真・断撃のグリモア |
兵士に話しかけると入り口に戻される
街中で兵士に話掛けられますが、話掛けても「きさまら、反乱軍だな!」と言われて入り口に戻されるだけです。
戦闘になるわけではないので、会話が見たい場合には一度話しかけてみましょう。
大戦艦1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 無のオーブ(中)×10 炎のオーブ(中)×10 精神の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 白のオーブ(中)×10 氷のオーブ(中)×10 体力の結晶水×3 力の結晶水×3 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 3 | |
宝箱の入手アイテム
| 宝箱1 | 宝箱2 | 宝箱3 |
|---|---|---|
| 魔防の結晶水×3 | 体力の結晶水×3 | 体力の結晶水×3 |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ガイ |
熟練の斧 | |
マリア |
爆破 | |
フリオニール |
のばらの誓い | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
デシ |
真・断撃のグリモア |
大戦艦2
基本情報
| マスタークリア報酬 | アダマンタイト【中】×10 魔防の結晶水×3 精神の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 聖のオーブ(中)×10 闇のオーブ(中)×10 防御の結晶水×5 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 3 | |
宝箱の入手アイテム
| 宝箱1 | 宝箱2 |
|---|---|
| 防御の結晶水×3 | 白のオーブ(中)×10 |
| 宝箱3(戦闘あり) | 宝箱4 |
| 防御の結晶水×3 | 体力の結晶水×3 |
このステージで入手できる宝箱は4つ並んでいますが、左から3つ目はモンスターが出現するため、注意しましょう。
モンスターを倒さないと3つ目の宝箱の中身と4つ目の宝箱の中身は入手できません。
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ガイ |
熟練の斧 | |
マリア |
爆破 | |
フリオニール |
のばらの誓い | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
デシ |
真・断撃のグリモア |
パラメキア城1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 風のオーブ(中)×10 力の結晶水×10 魔力の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 召喚のオーブ(中)×10 雷のオーブ(中)×10 魔防の結晶水×10 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 3 | |
宝箱の入手アイテム
| 宝箱1 |
|---|
| ミスリル×1 (ボス出現) |
3Fで出現する宝箱を開けると、ボスのこうていののろいと戦闘です。宝箱を無視して先へ進むことはできません。
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
リチャード |
飛竜 | |
マリア |
爆破 | |
フリオニール |
のばらの誓い | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
デシ |
真・断撃のグリモア |
ボス攻略
宝箱の中から出現するので、注意しましょう。
基本的にはちからのうたでバフを付与してアビリティで殴るだけです。デスで即死を受けたらデシのレイズで蘇生しましょう。
パラメキア城2
基本情報
| マスタークリア報酬 | アダマンタイト【中】×10 体力の結晶水×3 防御の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×500 | |
| 黒のオーブ(中)×10 地のオーブ(中)×10 体力の結晶水×5 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
| 宝箱1 | 宝箱2 | - |
|---|---|---|
| 精神の結晶水×3 | 地のオーブ(中)×10 | - |
| 宝箱3(小部屋) | 宝箱4(小部屋) | 宝箱5(小部屋) |
| 防御の結晶水×3 | 白のオーブ(中)×10 | 精神の結晶水×3 |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
リチャード |
飛竜 | |
マリア |
爆破 | |
フリオニール |
のばらの誓い | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
デシ |
真・断撃のグリモア |
SeeD実地試験1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 聖のオーブ(中)×10 防御の結晶水×5 魔力の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 召喚のオーブ(中)×10 氷のオーブ(中)×10 力の結晶水×15 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 2 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ゼル |
バーニングレイヴ | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
スコール |
ラフディバイド | |
デシ |
竜巻のグリモア | |
サイファー |
雑魚散らし |
SeeD実地試験2
基本情報
| マスタークリア報酬 | 地のオーブ(中)×10 魔力の結晶水×3 精神の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 力のオーブ(中)×10 炎のオーブ(中)×10 風のオーブ(中)×10 魔防の結晶水×3 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 2 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ゼル |
バーニングレイヴ | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
スコール |
ラフディバイド | |
デシ |
竜巻のグリモア | |
サイファー |
雑魚散らし |
サイドルート(炎の洞窟)への分岐がある

「スコールさんの時はどうでした?」を選択すると、サイドルート「炎の洞窟」が解放されます。
サイドルート((サイファーとの戦闘訓練)への分岐がある

「いえ、卑怯なのはよくないです」を選択すると、サイドルート「サイファーとの戦闘訓練」が解放されます。
SeeD実地試験3
基本情報
| マスタークリア報酬 | ヒヒイロカネ【中】×10 力のオーブ(中)×10 防御の結晶水×4 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 炎のオーブ(中)×10 力の結晶水×3 魔力の結晶水×15 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
スコール |
魔法連撃 | |
セルフィ |
夢のステージ | |
ゼル |
メテオバレット | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
デシ |
真・断撃のグリモア |
ボス攻略
ビッグス&ウェッジ戦はウェッジが時間経過で出現し、ビッグスかウェッジのどちらかを倒すとエルヴィオレ戦に移行します。
ビッグスはカウンターがあるので倒すのはウェッジがおすすめです。
SeeD実地試験4
基本情報
| マスタークリア報酬 | 白のオーブ(中)×10 体力の結晶水×4 魔力の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×500 | |
| ヒヒイロカネ【中】×5 地のオーブ(中)×10 魔防の結晶水×10 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 2 | |
レベリングにおすすめ
| 経験値 | 52458(マスクリ/1戦のみ) |
|---|
SeeD実地試験4で、最初の戦闘のみクリア→脱出を繰り返すのがおすすめです。
全員が生きている状態だと、デシとウララに入る経験値はサイファー戦よりもやや少ないです。
より経験値を多く得たい場合は、デシとウララ以外は戦闘不能にしましょう。ただし、調整に気を取られすぎると全滅してしまう可能性もあるので注意。
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
デシ |
竜巻のグリモア | |
スコール |
ラフディバイド | |
セルフィ |
夢のステージ | |
ゼル |
メテオバレット | |
ウララ |
ファブラ・ヒール |
ボス攻略
X-ATM092は2連戦になり、1戦目は魔法に弱く、2戦目は物理に弱いです。
1戦目はメンタルブレイクを使い魔法メインで攻撃、2戦目はアーマーブレイクを使い物理メインで攻撃しましょう。
劇場艇プリマビスタ1
基本情報
| マスタークリア報酬 | アダマンタイト【中】×10 力の結晶水×10 防御の結晶水×4 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 氷のオーブ(中)×10 雷のオーブ(中)×10 体力の結晶水×5 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ジタン |
シフトブレイク | |
デシ |
竜巻のグリモア | |
マーカス |
タンタラスブレイク | |
ウララ |
ファブラ・ヒール |
選択肢によって会話が変わるイベントがある

1つ目の選択肢はどちらを選んでもサイドストーリーへの分岐へは影響しません。
また、原作のようにしつこく選択肢を間違えて発生するイベントはありません。
サイドルート(我らプルート隊!?)への分岐がある

2つ目の選択肢で「ガーネット姫にはナイトがいるんだ」を選択後、劇場艇プリマビスタ2をクリアすると、サイドルート「我らプルート隊!?」が解放されます。
ボス攻略
魔力の歌や守りを盗むを使って火力を上げて戦いましょう。
特に厄介な攻撃もないため、難易度は低めです。
劇場艇プリマビスタ2
基本情報
| マスタークリア報酬 | 雷のオーブ(中)×10 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| ヒヒイロカネ【中】×5 力のオーブ(中)×10 白のオーブ(中)×10 魔防の結晶水×3 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
デシ |
竜巻のグリモア | |
ジタン |
シフトブレイク | |
ウララ |
ファブラ・ヒール |
ボス攻略
スタイナーのカウンターのサンダガ剣に注意しながら戦いましょう。
ジタンが戦闘不能になってしまうようならば、デシがサンダガを打ち切るまで防御に徹するのもありです。
劇場艇プリマビスタ3
基本情報
| マスタークリア報酬 | アダマンタイト【中】×10 魔防の結晶水×3 精神の結晶水×30 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 黒のオーブ(中)×10 闇のオーブ(中)×10 防御の結晶水×5 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ジタン |
シフトブレイク | |
デシ |
真・断撃のグリモア |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ガーネット |
あなたのぬくもり | |
ビビ |
心の証明 | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
マーカス |
タンタラスブレイク |
ボス攻略
ガーネットの堅守のエチュードや、デシのパワーブレイクで被ダメを下げながら戦いましょう。
回復を使うワイマールを優先して倒しましょう。
劇場艇プリマビスタ4
基本情報
| マスタークリア報酬 | ヒヒイロカネ【中】×10 力のオーブ(中)×10 防御の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×500 | |
| 炎のオーブ(中)×10 力の結晶水×30 魔力の結晶水×3 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ジタン |
シフトブレイク | |
デシ |
真・断撃のグリモア |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ガーネット |
あなたのぬくもり | |
ビビ |
心の証明 | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
マーカス |
タンタラスブレイク |
ボス攻略
スタイナーのみ倒せばクリアです。
全員で集中攻撃すればボムの爆発に十分に間に合います。
ファブール城1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 風のオーブ(中)×10 力の結晶水×15 魔力の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 召喚のオーブ(中)×10 炎のオーブ(中)×10 雷のオーブ(中)×10 精神の結晶水×10 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 3 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
セシル |
アビスゲート | |
ギルバート |
魂の調べ | |
ヤン |
爆烈霊山脚 | |
デシ |
竜巻のグリモア |
ファブール城2
基本情報
| マスタークリア報酬 | アダマンタイト【中】×10 体力の結晶水×10 魔力の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 黒のオーブ(中)×10 無のオーブ(中)×10 力の結晶水×10 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 2 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
セシル |
アビスゲート | |
ギルバート |
魂の調べ | |
ヤン |
爆烈霊山脚 | |
デシ |
竜巻のグリモア |
ゾットの塔1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 聖のオーブ(中)×10 魔力の結晶水×10 精神の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 白のオーブ(中)×10 召喚のオーブ(中)×10 力の結晶水×15 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 3 | |
宝箱の入手アイテム
| 宝箱1(4F左から) | 宝箱2(4F中央から) | 宝箱3(4F右から) |
|---|---|---|
| 力の結晶水×3 精神の結晶水×3 |
魔力の結晶水×3 精神の結晶水×3 |
力の結晶水×3 魔力の結晶水×3 |
ゾットの塔4Fでバトル2戦目が終わった後に、3箇所扉を選択できますが、左右中央全て宝箱なので、どこから選んでも問題ありません。
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
セシル |
セイントダイブ | |
デシ |
竜巻のグリモア |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
テラ |
老賢者の詠唱指導 | |
シド |
しかける | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
ヤン |
爆烈霊山脚 |
ボス攻略
中央のマグから倒さないとレイズで蘇生されてしまうので、注意しましょう。
テラやヤン、シドの全体攻撃アビリティを使って削りつつ、セシルのバニシュレイドでマグを攻撃しましょう。
ゾットの塔2
基本情報
| マスタークリア報酬 | 地のオーブ(中)×10 魔力の結晶水×10 精神の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 黒のオーブ(中)×10 炎のオーブ(中)×10 地のオーブ(中)×10 精神の結晶水×10 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
宝箱の入手アイテム
なし
ゾットの塔3
基本情報
| マスタークリア報酬 | 白のオーブ(中)×10 体力の結晶水×5 魔力の結晶水×3 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| ヒヒイロカネ【中】×5 召喚のオーブ(中)×10 魔力の結晶水×30 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
セシル |
セイントダイブ | |
デシ |
竜巻のグリモア | |
カイン |
ライジングドライブ |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
シド |
しかける | |
ヤン |
爆烈霊山脚 |
ボス攻略
ゆびさきの石化をエスナで解除しながら戦いましょう。
バルバリシアは3回行動する毎に竜巻状態になるため、カインの「渾身ジャンプ」を使って解除しましょう。
デシのバイオガはカウンターを誘発するため、注意が必要です。
封印の洞窟1
基本情報
| マスタークリア報酬 | ヒヒイロカネ【中】×10 風のオーブ(中)×10 魔防の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×250 | |
| 聖のオーブ(中)×10 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 2 | |
宝箱の入手アイテム
| 宝箱1 |
|---|
| 力の結晶水×3 防御の結晶水×3 精神の結晶水×3 |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
セシル |
セイントダイブ |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
デシ |
竜巻のグリモア | |
カイン |
ライジングドライブ | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
エッジ |
かえんりゅう | |
ローザ |
ディバインヒール | |
リディア |
レディアントブレス |
ボス攻略
アサルトドアー&キマイラブレイン戦が2回あります。
アサルトドアーを早めに削らないと即死攻撃の「9ディメンジョン」が飛んでくるため、6~7割程度まで一気に削りましょう。
リディアのアビリティ使用回数が少なく2連戦分もたないので、アタッカーはセシル、カイン、エッジがおすすめ。
封印の洞窟2
基本情報
| マスタークリア報酬 | 無のオーブ(中)×10 魔力の結晶水×10 精神の結晶水×30 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv1×500 | |
| 氷のオーブ(中)×10 力の結晶水×15 防御の結晶水×10 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
セシル |
セイントダイブ |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
デシ |
竜巻のグリモア | |
カイン |
ライジングドライブ | |
ウララ |
ファブラ・ヒール | |
エッジ |
かえんりゅう | |
ローザ |
ディバインヒール | |
リディア |
レディアントブレス |
ボス攻略
プロテガで被ダメ対策をしつつ、接近される前に倒しましょう。
石化にらみで前衛に石化が飛んでくるので、後衛アタッカーのリディアを編成することで、ダメージを与えやすくなります。
サイドルート
炎の洞窟
基本情報
| マスタークリア報酬 | ヒヒイロカネ【中】×10 風のオーブ(中)×10 魔防の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 黒のオーブ(中)×10 聖のオーブ(中)×10 防御の結晶水×11 |
|
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
スコール |
魔法連撃 | |
キスティス |
マイティガード【VIII】 | |
デシ |
真・断撃のグリモア | |
ウララ |
ファブラ・ヒール |
ボス攻略
キスティスの必殺技の使用が鍵となります。
いかりを使用してイフリートの4ターン目までに必殺技を使いましょう。
解放条件

メインルート「SeeD実地試験2」の1つ目の選択肢で「スコールさんの時はどうでした?」を選択すると解放されます。
サイファーとの戦闘訓練
基本情報
| マスタークリア報酬 | 黒のオーブ(中)×10 闇のオーブ(中)×10 魔防の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | ヒヒイロカネ【中】×10 無のオーブ(中)×10 体力の結晶水×11 |
|
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
レベリングにおすすめ
| 経験値 | 25048(マスクリ) |
|---|
3章でおすすめなのは「サイファーとの戦闘訓練」です。
デシ、ウララのみのパーティなので味方を戦闘不能にする手間が省け、タップ回数も少なくてすみます。
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
デシ |
真・断撃のグリモア | |
ウララ |
ファブラ・ヒール |
ボス攻略
サイファーが7回行動するまでに終わらせる必要があります。
回復は最低限にし、ウララも攻撃に参加させましょう。
クリアできない場合はレベルを上げるのも手です。
解放条件

メインルート「SeeD実地試験2」の2つ目の選択肢で「いえ、卑怯なのはよくないです」を選択すると解放されます。
X-ATM092との戦い
基本情報
| マスタークリア報酬 | アダマンタイト【中】×10 防御の結晶水×30 魔防の結晶水×30 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | グロウエッグ(中)×10 体力の結晶水×30 ミスリル×1 |
|
| クリア報酬 | ギル×8000 | |
| 消費スタミナ/バトル数 | スタミナ11、バトル数1 | |
ボス攻略
自由にパーティを編成できるため、難易度は低いです。
解放条件
「SeeD実地試験4」クリアで解放。
我らプルート隊!?
基本情報
| マスタークリア報酬 | 闇のオーブ(中)×10 防御の結晶水×6 魔防の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 無のオーブ(中)×10 体力の結晶水×10 魔防の結晶水×10 |
|
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
デシ |
竜巻のグリモア | |
スタイナー |
剣技・ストックブレイク | |
ウララ |
ファブラ・ヒール |
ボス攻略
ジタンは通常状態、弱状態、超弱状態それぞれの3ターン目に強力なシフトブレイクを使ってくるため、未然に防ぐ必要があります。
スタイナーのサガク剣でHPを早めに削り、状態を移行させながら戦いましょう。
デシはひきつけ担当、ウララはデシとスタイナーにプロテス付与後はデシのみ回復します。
解放条件

メインルート「劇場艇プリマビスタ1」二つ目の選択肢で「ガーネット姫にはナイトがいるんだ」を選択後、「劇場艇プリマビスタ2」をクリアすると解放されます。
デモンズウォールとの戦い
基本情報
| マスタークリア報酬 | アダマンタイト【中】×10 防御の結晶水×30 魔防の結晶水×30 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | グロウエッグ(中)×10 体力の結晶水×30 ミスリル×1 |
|
| クリア報酬 | ギル×8000 | |
| 消費スタミナ/バトル数 | スタミナ15、バトル数1 | |
ボス攻略
単体に石化をしてきますが、自由にパーティを編成できるため、難易度は低いです。
解放条件
「封印の洞窟2」クリアで解放。
第1部3章を解放するには
第1部2章クリア+試練の書3コンプで解放
| 各章 | 解放条件 |
|---|---|
| ・第1部1~6章 ・第2部1~3章 |
前の章クリア+導きの書庫内の試練の書をクリア |
| ・第2部4~6章 | 前の章クリア |
レコダンの各章のクリア条件は複数あります。試練の書クリアが解放条件の場合もあるので、試練の書はなるべくクリアしていきましょう。
サイドルートや選択肢などは関係なく、メインルートのみクリアしてあれば大丈夫です。
対応する試練の書
| 第1部 | 導きの書庫 |
|---|---|
| 第1章 | 試練の書Iクリア |
| 第2章 | 試練の書IIクリア |
| 第3章 | 試練の書IIIクリア |
| 第4章 | 試練の書IVクリア |
| 第5章 | 試練の書Vクリア |
| 第6章 | 試練の書VIクリア |
| 第2部 | 導きの書庫 |
| 第1章 | 試練の書VIIクリア |
| 第2章 | 試練の書VIIIクリア |
| 第3章 | 試練の書IXクリア |
| 第4章 | なし |
| 第5章 | なし |
| 第6章 | なし |
試練の書3ミッション内容

| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| パーティセットにパーティを登録 | グロウエッグ(極小)×80 |
| 防具を強化 | アダマンタイト(小)×50 |
| 武器1個をLv20に強化 | ヒヒイロカネ(中)×50 |
| ★2以上のアビリティを1個精錬 | 無のオーブ(中)×40 |
| ★3以上の黒魔法アビリティを1個生成 ・ルインガ/クエイクなどがおすすめ |
ブライガ×1 |
| ★5物理攻撃を装備可能英雄をLv25 ・クラウドなど |
力のオーブ(中)×30 |
| ★4魔法剣を装備可能英雄をLv25 ・クラウドなど |
黒のオーブ(中)×30 |
| ★5黒魔法を装備可能英雄をLv25 ・ルールー/パパリモなど |
闇のオーブ(中)×30 |
| ★5白魔法を装備可能英雄をLv25 ・ユウナ/ヤ・シュトラなど |
白のオーブ(中)×30 |
| イベダン難易度2以上1種クリア | ギル×1,000,000 |
| ノマダン(ヒストリー)30種クリア | 英雄の魂×1 |
| ノマダン(ヒストリー)30種マスタークリア | イヤリング×1 |
| FF4ファブール城(フォース)マスタークリア | ミスリル×1 |
クリアで解放されるコンテンツ
| 機能 | アビリティ解体 |
|---|---|
| オーブ変換 | |
| バトルリザルトスキップ機能 | |
| レコードダンジョン第1部/3章 |
関連記事
| レコダン関連記事 | |
|---|---|
| レコードダンジョンまとめ | |
| レコダンでのレベル上げの効率的なやり方 | |
| 結晶水について | 導きの書庫について |
| アニマレンズについて | 記憶の研究所とは |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











