【FFRK】ゼルの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のゼルの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。ゼル育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 93点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
クリティカルで追撃や待機短縮が発生する炎モンク
ゼルは超絶必殺で、炎纏い+クリティカル時に4連追撃を放てます。レジェマテではクリティカル時に3ターン短縮が発動するため、手数を増やしやすい点も特徴。
究極神技では弱点ダメアップバフを付与でき、モンクパーティならバフが全体に及ぶため、パーティ火力を伸ばすこともできます。
C神技まで一通り実装されており、炎物理、モンク、FF8のそれぞれで主力になれるアタッカーです。
クリティカルで追撃や待機短縮が発生
ゼルは超絶必殺で、炎纏い+クリティカル時に4連追撃を放てます。レジェマテではクリティカル時に3ターン短縮が発動するため、手数を増やしやすい点も特徴。
覚醒では自身にクリ率75%バフがかかるため、魔石でクリティカルチャンスを積めばほぼ確実にクリティカルを出せるようになります。
乾坤一擲デバフ付与と火力を両立したD覚醒
ゼルのデュアル覚醒は、シフト時に乾坤一擲デバフを付与できます。
モード弐が限界突破Lv2アップとクリ率100%の火力特化型なので、シフトによる補助行動の後にすぐ火力を出せる点が強み。
モード壱でも3ターン目以降はクリ率が100%になるため、シフトしない場合でも火力を出せます。
選択肢で効果が変わるシンクロ奥義
ゼルシンクロ奥義「フレアデュエル」は、2ターンの間に使用するシンクロアビに応じてモードが付与されます。
付与されたモードによって左シンクロアビや追撃が変動。限凸を上げつつバフ効果と待機カットを付与する高火力型、ヒット数は少ないものの狂式を確実に解除するOF型、連撃数が多い手数型の3種類のいずれかでの運用が可能です。
最終的には高火力型に落ち着きますが、パーティに応じて型を決めて立ち回れるのが強みです。
▶暁のガントレット(シンクロ)の評価はこちら星7炎チェインを使用可能
ゼルは炎属性の星7チェインを使えるため、速攻あるいは終盤の攻勢で役立つキャラです。
シンクロ中の行動管理が繊細なキャラなので、なるべくシンクロ外でチェインを発動させましょう。
▶ブレイブスーツ(星7チェイン)の評価はこちら真奥義と5連LBOF持ち
ゼルは20連+OF攻撃を繰り出す真奥義と、5連OFで攻撃できるLBOFが実装済みです。
真奥義、LBOFどちらも一気にダメージを与えられるフィニッシュ技として機能します。
ゲージを多く使うキャラですが、星6閃技2でゲージを1溜めたり、覚醒モード中3ターンはゲージ回収量が増えるので、真奥義に繋げやすいのも強みです。
弱い点/使えない点
シンクロの本領発揮までに時間がかかる
ゼルシンクロは、デュエル○Sモードを付与することで、左シンクロアビと追撃の効果が変わりますが、2ターンシンクロアビを使う必要があります。
ブーストが掛かるまでに時間を要するうえに、デュエル○Sモード中にアビを4回使うとモード解除により効果が発揮されなくなるため、火力がガタ落ちしてしまう点に注意する必要があります。
- ▼ゼルの評価を書き込む
ゼルを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 6のマッシュと性能的にかなり近く、炎モンクとしてはトップクラス 開幕纏がない代わりにクリティカル時待機短縮がある点で差別化されているが、それぞれの特徴を活かした最大効率運用なら性能差は殆ど無くかなり強力なキャラ |
| 弱い点 | 開幕纏が無い(あっても2連と短縮で枠は埋まりそうだが?) 追撃がクリティカル発生時限定 カンスト条件下では効率が下がる クリティカル50%マテリアをつけた場合待機短縮マテはつけにくく(モンク2連マテ優先の為)、その場合回転率が落ちる この辺りの制限と専用装備のハードルでマッシュよりも若干劣る印象 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 条件揃えば超一級のキャラです。オニオン超絶。ラムザのおまじないから、超絶打って内丹気砲打ってればとんでもない火力発揮します。スコールの冷刃の比じゃありません。 |
| 弱い点 | 炎属性無力にはきつさがでる。スピードスターで補うなど工夫が必要。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 武器は超絶引けばレベル鍛練上げてやれば十分です。むしろ装備は超絶とチェイン(ロック)あればスタメンです。魔石は地以外は30秒前後でクリアするのに貢献してます。 |
| 弱い点 | 中確率発動がないのでクリティカルしないとアビで4万越えが狙えない事くらいかな |
必殺技とレジェマテ構成例
基本型
| 必殺技 |
俺式ファイナルヘヴン(真奥義)
フレアデュエル(シンクロ奥義) 俺式ファイナルパンチ(覚醒奥義) 覚醒バーニングレイヴ(デュアル覚醒) 炎絆【ゼル】(属性チェイン) ドルフィンキック(LBOF) スタディ・スピード(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
メテオバレット
右) 自由枠 |
| レコマテ | 学者の慧眼 |
| レジェマテ |
俺式脊髄反射【レジェンドスフィア修得】
長けた格闘術【ゴッドハンド(FF8)】 |
炎物理パーティならチェインが役立ちます。シンクロ中にチェインをするとバフを無駄にしてしまうため、先にチェインを発動するか、シンクロのデュアル4Sモードなどを付与した次のターンに発動しましょう。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
エアガイツ(FF8) |
ゼルのジャケット(FF8) |
ハイパーリスト(FF8) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S4-1]刺客/一つ目/黒竜 ・グレード報酬 [S7-1]コキュートス(650) |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身のクリティカル時のダメージアップLv5 【防具固有効果】 自身のクリティカル率アップLv5 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・炎属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・炎属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする |
セット効果で1ターン待機カットと、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
シーズン7-1の回廊の狭間ボス「コキュートス」の難易度650を撃破すれば、ダメージアップ5%の継承効果が付く武器防具と、待機時間8%短縮のアクセサリも獲得できます。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
ガントレット(FF8) |
- | - |
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
バーニンナックル(炎属性) |
- | - |
ゼルは炎属性のアタッカーなので、炎強化の神器がおすすめ。
マテリアだけでなく、ダイブで合計12%もダメージアップの恩恵を受けられる格闘を選択しましょう。FF8の神器は「ガントレット」でOKです。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 物理火力の底上げ | 高 |
| 炎属性攻撃強化 | メイン属性の火力アップ | 中 |
| HP | 耐久を上げる | 低 |
攻撃力を優先する
ゼルは炎纏いが可能な物理アタッカーなので、炎属性攻撃強化と攻撃力アップを優先しましょう。
最優先は最も火力が伸びる攻撃力、次点で炎属性攻撃にも振ればOK。
セット可能アビリティ
| 物理攻撃 | ★★★★★★ | 物理スピード | ★★★★☆☆ |
|---|---|---|---|
| モンク | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
剛拳・炎の型 | モンク★6 | 「メテオバレット」解放までの最高火力アビ。 |
オメガドライブ | 物理攻撃★6 | 必殺を早めに発動させたい場合に使いましょう。 |
基本的には専用アビを装備するだけでOK。序盤にゲージを稼ぎたいならオメガドライブをセットしましょう。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
ゼルのジャケット(FF8)
【暴れん坊の気迫】 バトル開始時に自身のクリティカル率を一定時間50%にする |
|
ゴッドハンド(FF8)
【長けた格闘術】 モンクアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ |
|
パワーリスト(FF8)
【無鉄砲な人格】 バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう |
|
キラーナックル(FF8)
【勇晶・ゼル炎】 炎属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、待機時間を短縮する |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
オーバーソウル(FF8)
【極星格闘覇王/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、味方のモンクに【習得モード・ゼル】+一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
ゴーマニグローブ(FF8)
【SD・ゼル/リミットブレイク・ソウルドライブ】 待機時間なしで一定時間、自身にソウルドライブモード【ゼル】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
マスターフィスト(FF8)
【耀光ディファレントB/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
バスターナックル(FF8)
【究極バーニングデュエル/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
オーラグローブ(FF8)
【轟・フレイムラッシュ/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【ゼル】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
ソニックナックル(FF8)
【覚醒バーニングレイヴ/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+モンクD覚醒モード・壱【ゼル】&【記憶の共振】 |
|
地獄の爪(FF8)
【紡絆・ゼル炎/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動or炎属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ゼル炎】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
レッドグローブ(FF8)
【ドルフィンキック/リミットブレイクオーバーフロー】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の炎属性防御無視物理攻撃 |
|
ミスリルクロー(FF8)
【俺式ファイナルヘヴン/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ゼル】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・ゼル解除 |
|
暁のガントレット(FF8)
【フレアデュエル/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【デュエルモード】 |
|
インパクトクロー(FF8)
【俺式ファイナルパンチ/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、モンク覚醒モード+限界突破レベル1アップ+自身のクリティカル率を75%にする+【熱きハートビートモード】 |
|
火炎の腕輪(FF8)
【ディファレントバレット/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+炎属性まとい【重式】+一定時間、クイックデュエル覚醒モード+限界突破Lv1アップ |
|
カイザーナックル(FF8)
【格闘覇王/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎属性物理攻撃 |
|
拳法着(FF8)
【絆・ゼル天命/ジョブチェイン】 待機時間なしでモンクのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のモンクのリミットチェイン対象の攻撃のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+ヘイスト |
|
ブレイブスーツ(FF8)
【炎絆【ゼル】/リミットチェイン】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の炎属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の炎属性攻撃力Lvアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
ドラゴンクロー(FF8)
【バーニングデュエル/超絶】 待機時間なしで12連炎&無単体物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+攻撃力(中)&防御力(小)アップ+アビリティを使用してクリティカル時に追撃[バーニングブロウ] |
|
ゼルの制服(FF8)
【スタディ・アーツ/閃技】 待機時間なしで敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の[武神モード]のレベルに応じて自身のクリティカル率が変化(最大3段階)+武神モードを付与/武神モード中はレベル1上昇 |
|
デュエルクロー(FF8)
【スタディ・ヒート/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
シルバーナックル(FF8)
【スタディ・スピード/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 バーニンナックル(FF8)
【ザ・デュエル/バースト】
即時でランダム10回の強力な物理+中確率行動キャンセル+味方全体のクリティカル率を一定時間50%にする+自身ヘイスト&バーストタイガーファング(FF8)
【熱血メテオバレット/バースト】
敵単体に8回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモードエアガイツ(FF8)
【ディファレントビート/超必殺】
敵単体に8回連続の強力な物理攻撃+自身のクリティカル率を一定時間25%にするクリスタルグラブ(FF8)
【格闘王/超必殺】
即時発動でランダム8回の強力な単体物理攻撃+一定時間、自身の攻撃アップ(効果:中)&防御&魔防アップ(効果:小)マーベリック(FF8)
【バーニングレイヴ/必殺技】
敵全体に無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力をアップ(効果:中)ガントレット(FF8)
【メテオバレット/必殺技】
敵単体に3回連続の無属性物理攻撃+自身にプロテス&シェル&ヘイスト【ラッシュパンチ/初期】
敵単体に無属性物理攻撃
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | ▼レジェンドスフィア |
| ▼ジョブスフィア | ▼アドバンススフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
メテオバレット(モンク) 敵単体に6回連続の炎属性遠距離物理攻撃 |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
ファイナルパンチ(モンク) 敵単体に4回連続の炎属性物理攻撃+自身のモンクアビリティの待機時間を2ターン短縮する |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 攻撃力+100 | 体★6×80 |
| 防御力+50 | 技★6×21 体★6×43 |
| 魔防+40 | 心★6×34 技★6×17 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×5 体★6×10 |
- ▼攻撃力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9 攻撃力+10 体★6×14 攻撃力+10 体★6×20 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×5 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×1
体★6×3防御力+10 技★6×3
体★6×6防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×7
体★6×14
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×10
技★6×5魔防+10 心★6×14
技★6×7
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×5
体★6×10
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| モンクアビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 物理のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| FFVIIIシリーズの絆 パーティのFF8シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 攻撃力の想起【ゼル】 攻撃力が80増える |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| FFVIIIシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF8シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| 炎の同調・物理(ラビダン解放) 味方の炎属性のまとい人数に応じて、炎属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| FFVIIIシリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのFF8シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 愛の力借りし扉(FF8) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/650]シヴァ(物理)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]コキュートス攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+100 (想起+80) | 防御力+50 | 魔力+0 |
| 魔防+40 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・炎の同調・物理(ラビダン解放)
・物理のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・モンクアビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFVIIIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFVIIIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFVIIIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
格闘王の愛読者
格闘を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:小) |
技★5×8 勇★5×8 |
俺式脊髄反射
クリティカル時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する |
技★5×16 勇★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 技★5×2
勇★5×2魔防+10 技★5×2
勇★5×2素早さ+10 技★5×2
勇★5×2HP+200 技★5×3
勇★5×3暗闇耐性【効果:小】 技★5×3
勇★5×3格闘装備でダメージアップ+3% 技★5×3
勇★5×3HP+200 技★5×3
勇★5×3魔防+10 技★5×5
勇★5×5格闘王の愛読者 技★5×8
勇★5×8攻撃力+15 技★5×5
勇★5×5防御力+15 技★5×7
勇★5×7暗闇耐性【効果:中】 技★5×7
勇★5×7格闘装備でダメージアップ+6% 技★5×7
勇★5×7素早さ+10 技★5×7
勇★5×7HP+400 技★5×10
勇★5×10俺式脊髄反射 技★5×16
勇★5×16攻撃力+20 技★5×10
勇★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
技★5×100
勇★5×100 合計ステータス HP+800 攻撃力+35 防御力+25 魔力+0 魔防+20 精神+0 素早さ+20 獲得オートスキル ・格闘装備でダメージアップ+6%
・格闘装備でダメージアップ+3%
・暗闇耐性【効果:小】
・暗闇耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
体★4×135
技★4×45
勇★4×30
知★4×15
体★3×75
勇★3×75
技★3×45
知★3×30合計ステータス HP+525 攻撃力+40 防御力+9 魔力+0 魔防+0 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・格闘装備でダメージアップ+3%
・モンクアビリティのダメージアップ+6%
・モンクアビリティのダメージアップ+3%
・物理スピードアビリティ★5装備可能
アドバンススフィア(星6アビリティ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
乱命拳(モンク) 敵単体に自身の攻撃力が高いほど攻撃回数が増える無属性物理攻撃(2~5回連続)+短時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ |
モンク×10 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 乱命拳のスフィア解放 モンク×1 モンクアビリティ★6装備可能 モンク×4 乱命拳 モンク×10 モンクアビリティのダメージアップ+3% モンク×15
- ▼アドバンススフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
モンク×30 獲得オートスキル ・モンクアビリティのダメージアップ+3%
・モンクアビリティ★6装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
メテオバレット
| 敵単体に6回連続の炎属性遠距離物理攻撃 |
ファイナルパンチ
| 敵単体に4回連続の炎属性物理攻撃+自身のモンクアビリティの待機時間を2ターン短縮する |
格闘王の愛読者
| 格闘を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:小) |
俺式脊髄反射
| クリティカル時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する |
乱命拳
| 敵単体に自身の攻撃力が高いほど攻撃回数が増える無属性物理攻撃(2~5回連続)+短時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+5825 | 攻撃力+175 (想起+80) | 防御力+84 | 魔力+0 |
| 魔防+60 | 精神+0 | 素早さ+30 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・炎の同調・物理(ラビダン解放)
・格闘装備でダメージアップ+6% ・格闘装備でダメージアップ+3% ・格闘装備でダメージアップ+3% ・物理のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・モンクアビリティのダメージアップ+6% ・モンクアビリティのダメージアップ+6% ・モンクアビリティのダメージアップ+3% ・モンクアビリティのダメージアップ+3% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFVIIIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFVIIIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFVIIIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・暗闇耐性【効果:小】 ・暗闇耐性【効果:中】 ・モンクアビリティ★6装備可能 ・物理スピードアビリティ★5装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
メテオバレット(モンク) |
敵単体に6回連続の炎属性遠距離物理攻撃 | 中 |
ファイナルパンチ(モンク) |
敵単体に4回連続の炎属性物理攻撃+自身のモンクアビリティの待機時間を2ターン短縮する | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
格闘王の愛読者【レジェスフィ修得】 |
格闘を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:小) | 中 |
俺式脊髄反射【レジェスフィ修得】 |
クリティカル時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する | 中 |
暴れん坊の気迫【ゼルのジャケット(FF8)】 |
バトル開始時に自身のクリティカル率を一定時間50%にする | - |
長けた格闘術【ゴッドハンド(FF8)】 |
モンクアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | - |
無鉄砲な人格【パワーリスト(FF8)】 |
バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう | - |
勇晶・ゼル炎【キラーナックル(FF8)】 |
炎属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、待機時間を短縮する | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
底力 | HPが下がるほど攻撃力アップ(効果:小) ゼルが限界突破時に同時獲得 |
勢い任せ | ラウンド開始時に中確率でATBゲージが溜まっている 「底力」獲得済みの状態で、ゼル同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
バラムの暴れん坊 | モンクアビリティのダメージアップ(効果:中) ゼルが2回目限界突破済みで、「勢い任せ」獲得済みの状態で、ゼル同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
脱チキン野郎 | 格闘を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:大) ゼルが3回目限界突破済みで、「バラムの暴れん坊」獲得済みの状態で、ゼルがLv99到達時に獲得 |
ゼルのステータスと基本情報
ステータス
| Job | SeeD |
|---|---|
| タイプ(役割) | 物理アタッカー(モンク) |
| 装備可能武器 | 短剣・格闘 |
| 装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・腕防具 |
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジー8 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 6500 |
| 最大攻撃力 | 194(+150) |
| 最大防御力 | 141 |
| 最大魔力 | 135 |
| 最大魔防 | 144 |
| 最大精神 | 149 |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 28 |
| 最大素早さ | 187 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 【FF8】ドール(帰還命令)(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
| 【FF8】ガルバディアG.3(ヒストリー) | 初回クリア報酬 | |
| 儀式の間 | 英雄の魂と交換 | |
| 記憶結晶 | 【FF8】バラムガーデン MD層(フォース) | 初回クリア報酬 |
| 【FF9】グルグ火山 2(フォース) | 初回クリア報酬 | |
| 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅱ | 【FF8】海洋探査人工島(フォース) | マスター報酬 |
| 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
ドレスレコード
SeeD・ゼル |
【カルディアダンジョン】ケルベロス(FF8絶夢) マスタークリア報酬 |
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











