【FFRK】星を喰らいし異物2&1(ジェノバ・SYNTHESIS)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の星を喰らいし異物2&1(ジェノバ・SYNTHESIS/FF7ナイトメア)の攻略方法を紹介しています。ジェノバ・SYNTHESISのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、星を喰らいし異物2&1攻略の参考にしてください。
目次
星を喰らいし異物2&1の基本情報

星を喰らいし異物2の基本情報
| ボス名 | ジェノバ・SYNTHESIS(星を喰らいし異物/ナイトメア) | |
|---|---|---|
| スペスコ | 【悪夢】ジェノバ・SYNTHESISを撃破 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| 共鳴 | 弱点属性 | 属性耐性 | ブレイク耐性 |
|---|---|---|---|
| 5人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv5 |
| 4人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv6 |
| 3人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv7 |
| 2人 | なし | なし | 全て軽減Lv8 |
| 1人 | なし | 全て軽減 | 全て軽減Lv9 |
| 0人 | なし | 全て軽減 | 全て無効 |
星を喰らいし異物1の基本情報
| ボス名 | ジェノバ・SYNTHESIS(星を喰らいし異物/ナイトメア) | |
|---|---|---|
| スペスコ | 【悪夢】ジェノバ・SYNTHESISを撃破 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| 共鳴 | 弱点属性 | 属性耐性 | ブレイク耐性 |
|---|---|---|---|
| 5人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv4 |
| 4人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv5 |
| 3人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv6 |
| 2人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv7 |
| 1人 | なし | なし | 全て軽減Lv8 |
| 0人 | なし | 全て軽減 | 全て軽減Lv9 |
ボスの行動パターン
ジェノバ・SYNTHESIS A
| フェーズ1 |
|
|---|---|
| フェーズ2 |
|
| フェーズ3 |
|
| フェーズ4 |
|
| フェーズ5 |
|
ジェノバ・SYNTHESIS B/C
| 通常 |
|
|---|
星を喰らいし異物2&1の攻略
毒耐性・ギガースの腕輪でダメージ軽減
ジェノバは毒属性攻撃と炎氷雷の攻撃を多用してきます。毒耐性アクセや、ギガースの腕輪でダメージを軽減しましょう。
魔法攻撃主体なので、シェルガを必ず使っておくこと。触手の攻撃は物理ですが、触手自体はすぐに倒せる程度のHPしか無いため、すぐに倒してしまえば物理対策は不要です。
デスペルでマイティガードを打ち消す
ジェノバは開幕とフェーズ移行時にマイティガードを使用します。プロテス+シェル+ヘイストで強化されるので、すぐにデスペルで解除しましょう。
触手を先に倒す
触手を放置しておくと、混乱付与の攻撃で一気に崩されてしまいます。触手は数ターンで復活するものの、すぐに倒せるので先に倒してしまいましょう。
タイムアタックに挑戦する場合でも、触手と本体両方を削った上で30秒切りも十分狙えます。
攻略パーティ例
星を喰らいし異物2
30秒以内クリア
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー クラウド |
||
| トルネド剣 | 連続魔法剣・狂風 | |
| 取り戻す真実 | ||
バフ ザックス |
||
| エンドアスピル | リッパーブラスト | |
| エースストライカー | ||
いかたく シェルク |
なし | |
| いかり | たくす | |
| 戦士の成長 | ||
補助 ケットシー |
ラッキーガール | |
| デスペル | シェルガ | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 エアリス |
イノセント・キュアー | |
| ケアルジャ | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| Dr.モグ | なし |
|---|
いわゆるザックラをベースにした構成。ナイトメア2ではシリーズ外のキャラが2人までなら敵の微弱が残るため、シェルク→トゥモロ、エアリス→ウララのように入れ替えてもOK。
シリーズチェインも使えるため、ザックスの枠を叫ぶ&おまじない持ちのラムザに代えるのもアリです。
クラウド超絶使用後のクリ率は上書きされなくなったので、ケットシーバーストは好きなタイミングで使いましょう。開幕で使用しても問題ありません。
1分以上クリア
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
白魔 エアリス |
教会に咲く花 | |
| ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー セフィロス |
八刀一閃 | |
| ドレッドウェポン | ドレッドウェポン | |
| 学者の慧眼 | ||
白魔 エーコ |
モグのおまもり | |
| ケアルジャ | デスペル | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー クラウド |
C・モーターサイクル | |
| 連続魔法剣・狂風 | トルネド剣 | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ティファ |
メテオクラッシャー | |
| 剛拳・地の型 | ガイアラッシュ | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
| Dr.モグ | 絆のヒストリア |
|---|
一分超えのクリア編成です。レジェンドマテリアや魔石は未使用。
回復が追いつかない場合のヒーラー2枚編成です。
一応クリアは可能ですが、アタッカーは超絶持ち+レジェンドマテリア+魔石も考慮に入れて挑むのがおすすめです。
星を喰らいし異物1
30秒以内クリア
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー クラウド |
||
| トルネド剣 | 連続魔法剣・狂風 | |
| 取り戻す真実 | ||
バフ ラムザ |
||
| いかり | たくす | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー ティファ |
メテオクラッシャー | |
| エンドアスピル | ガイアラッシュ | |
| エースストライカー | ||
補助 ケットシー |
ラッキーガール | |
| デスペル | シェルガ | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 ウララ |
ウララモデル | |
| スマッシュジルバ | ケアルジャ | |
| 乱世の雷神 | ||
| Dr.モグ | 絆のヒストリア |
|---|
40秒以内クリア
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ティファ |
メテオクラッシャー | |
| ガイアラッシュ | なし | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
アタッカー セフィロス |
八刀一閃 | |
| ドレッドウェポン | なし | |
| 学者の慧眼 | ||
白魔 パンネロ |
リザレクション | |
| ケアルジャ | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー クラウド |
C・モーターサイクル | |
| トルネド剣 | 連続魔法剣・狂風 | |
| 取り戻す真実 | ||
補助 ケットシー |
モーグリダンス | |
| デスペル | スマッシュジルバ | |
| Dr.モグの教え | ||
| Dr.モグ | 絆のヒストリア |
|---|
クリアタイムは32秒。魔石やレジェンドマテリアは未使用です。
触手はクラウドのトルネド剣で一掃します。【凶】グラビガ後は回復が厳しくなるので、全体回復の必殺技はグラビガ後に使うようにしましょう。
構成の都合上、シェルガは省いています。
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| トルネド剣 | 触手処理 | クラッシュダウン、ぜんぎり |
| デスペル | 敵のバフ解除 | バニシュレイド |
| シェルガ | 魔法ダメージ軽減 | 耐魔のエチュード |
デスペルとシェルガは必須。
触手のHPが低いので、トルネド剣等の全体攻撃アビリティで本体を巻き込んで倒してしまいましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | レノ等 |
| バフ | レッドXIII、レックス等 |
| 白魔 | ウララ、オヴェリア、リルム等 |
FF7キャラが3人いれば、他は比較的自由に組めます。クラウドの超絶1と纏い必殺が揃っているなら、クラウドをいかに活かすかを重視したパーティを組みましょう。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| スティグマ (セフィロス) |
敵単体に強力な15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、暗黒覚醒モード+限界突破レベル1アップ+自身の必殺技ゲージを2溜める |
| 凶斬り・覇 (クラウド) |
敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+EXモード【ソルジャー】一定時間、自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中) |
| ラッキースター (ザックス) |
風属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の風属性を強化(効果:小)し、一定時間、攻撃力アップ(効果:大)+クリティカル時ダメージをアップ |
| メテオドライヴ (ティファ) |
敵単体に10回連続の強力な地&無属性物理攻撃+味方全体にヘイスト+一定時間、攻撃で受けたダメージを攻撃者に反射するバリアを付与+リジェネ(効果:大) |
| 偉大なる戦士 (レッドXIII) |
味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与 |
| イノセント・キュアー (エアリス) |
待機時間無しで味方全体を大回復+物理攻撃の待機時間を3ターン短縮+踏みとどまる状態にする |
| 秘めたる慕情 (ルード) |
味方全体にプロテス&シェル+踏みとどまる状態にする |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【悪夢】ジェノバ・SYNTHESIS2&1クリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| ナイトメアダンジョン関連 | |
|---|---|
| ナイトメア攻略まとめ | |
| 歴史省の錬成所とは | おすすめ星6アビリティ |
| キャラ評価一覧 | アビリティ一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
クラウド
ザックス
シェルク
ケットシー
エアリス
セフィロス
エーコ
クラウド
ティファ
ラムザ
ティファ
ウララ
パンネロ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









