【FFRK】アニマレンズまとめ【装備交換アイテム】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の記憶の研究所で使用する、アニマレンズについて記載しています。レンズの詳細や入手方法、装備との交換時の詳細や、記憶のサファイアや超錬の秘伝書などの交換可能アイテムを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アニマレンズについて | 記憶の研究所とは |
| レンズで交換できる装備一覧 | おすすめ交換装備 |
| レコードボードについて | 英雄専用アビリティ一覧 |
アップデート情報
10月11日に交換ラインナップ追加

| 実装日 | 2022/10/11(火)~ |
|---|
10月11日(火)から、記憶の研究所ラインナップが更新されます。閃技、チェインが更新され、新しくLB閃技が追加されるようです。
アニマレンズLv4が追加

| 実装日 | 2021/4/30(金)12時~ |
|---|---|
| レンズLv4 交換可能な必殺 |
・覚醒奥義 ・チェイン |
4月30日(金)にアニマレンズ交換のラインナップが更新されました。新しくアニマレンズLv4が登場し、覚醒奥義・チェインと交換できます。
OF奥義も追加されますが、アニマレンズLv4ではなくLV3との交換です。また、既存の超絶、閃技、レジェマテにも追加があります。
アニマレンズLv4は日次の書の「ダンジョンを1回クリア」のミッション達成で150個獲得できるので、地道に毎日貯めていきましょう。
アニマレンズとは
記憶の研究所で使用する交換アイテム

アニマレンズとは「記憶の研究所」にて、過去の必殺技、及びレジェンドマテリア付き装備やアイテム(超錬の秘伝書や記憶のサファイア)を交換するためのアイテムです。
アニマレンズはLvが1~4・EXがあり、アニマレンズのLvに応じて交換できる必殺技付き装備やレジェンドマテリア付き装備、アイテム素材が異なります。
交換可能アイテム簡易表
| アニマレンズ | 交換装備/消費量 | 交換アイテム/消費量 |
|---|---|---|
EX |
なし | 記憶のサファイア(25) |
Lv4 |
|
なし |
Lv3 |
|
超錬の秘伝書(1250) |
Lv2 |
|
超錬の秘伝書(2000) |
Lv1 |
|
超錬の秘伝書(3500) |
Lv4で覚醒奥義/大チェイン/即時チェイン、Lv3で超絶(ブレイブ含む)/配布チェイン/星6閃技/LB閃技/OF奥義、Lv2で閃技/バースト/OF/レジェマテ、Lv1で超必殺/専用必殺付きの装備が交換対象です。
また、Lv1~3のアニマレンズでは必殺技超錬に使用する「超錬の秘伝書」、EXでは英雄専用アビリティを獲得するのに使用する「記憶のサファイア」が交換可能です。
アニマレンズの入手方法
Lv4は日次の書で獲得
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| ダンジョンを1回クリア | アニマレンズLv4×150 10,000ギル |
| ダンジョンを2回クリア | ギサールの野菜×1000個 |
| ダンジョンを3回クリア | ミスリル×1個 |
| ラビリンスダンジョン1回クリア | 記憶のしおり×1 |
| ノーマル装備召喚を実行 | ギサールの野菜×1000個 |
アニマレンズLv4は日次の書で獲得できます。ダンジョンを1回クリアするだけで150個入手できるので、毎日欠かさずダンジョンをクリアするのがおすすめ。
「ダンジョンを1回クリア」には、ラビリンスダンジョンは含まれていないので、ラビリンスダンジョンにこもりがちな場合などは注意しましょう。
L1~3やEXの主な入手方法

| 種類 | 入手方法 |
|---|---|
| 1~3 | ・クラウド先生のバトルレッスン!(パワダン) ・イベントダンジョンのクリア報酬 ・レコードダンジョンのクリア報酬 ・一部の魔石/カルディアダンジョン報酬 ・ラビリンスダンジョンの報酬 |
| ・一部を除く装備召喚実行時に、装備入手情報に登録済の装備が排出された際 | |
| EX | ・クラウド先生のバトルレッスン!(パワダン) ・一部の高難易度イベントダンジョンでのクリア報酬や交換報酬 ・一部の高難易度魔石/カルディアダンジョングレード報酬 ・ラビリンスダンジョンでのクリア報酬 ・デブチョコボの交換所で交換 |
| ・一部を除く装備召喚実行時に、実行した連数ごとに毎回決まった数を獲得 |
入手方法は主に一部のイベントダンジョンやレコードダンジョンの初回報酬で入手できる他、装備入手情報が登録済みの装備を獲得したときや、特定の連数を実行した際に入手できます。
新キャラ実装時は装備召喚スタンプやキャンペーンなどで入手できる場合もあるので、入手方法は多岐に渡っています。
装備召喚での入手方法
装備レアリティ毎のアニマレンズ獲得数

| 装備レアリティ | 獲得量 |
|---|---|
| ★3 | Lv1×3 |
| ★4 | Lv1×7 |
| ★5 | Lv2×65 |
| ★6 | Lv3×50 |
| ★7 | Lv3×50 |
装備ごとのアニマレンズ獲得時のレートは上の表の通りです。結果の詳細は、ガチャ結果画面左下の「レンズ詳細」から確認できます。
装備獲得時にアニマレンズも獲得しているため、ガチャ結果画面で不要な装備の売却や七色の結晶生成をしても、アニマレンズは獲得可能です。
スタートダッシュ装備召喚、ノーマル装備召喚、ガイド装備召喚ではアニマレンズの獲得はありません。
連数毎のアニマレンズ獲得数

| 連数 | 獲得量 |
|---|---|
| 1連 | EX×1 |
| 3連 | EX×3 |
| 11連 | EX×10 |
装備召喚実行ボタンの上に「アニマレンズEX獲得可能!」と書いてある場合は、1連で1個、3連で3個、11連で10個入手可能です。
また、アニマレンズEXは条件を達成していれば自動的に獲得します。個数の確認をしたい場合はガチャ結果画面左下の「レンズ詳細」ボタンを押しましょう。
アニマレンズを獲得できない装備召喚
| 獲得不可 |
|---|
| ノーマル装備召喚 |
| ガイド装備召喚 |
| 各装備召喚の「装備召喚注意事項」に獲得できないと記載されている装備召喚 |
ノーマル、ガイド装備召喚ではアニマレンズを獲得することはできません。
また、一部の装備召喚で「装備召喚注意事項」に獲得できない旨が記載されている装備召喚は、アニマレンズを獲得できないので注意。
レアリティによる交換内容
EXと記憶のサファイアを交換可能

「アニマレンズEX」を交換して入手する「記憶のサファイア」は、「レコードダイブ」で各キャラの「英雄専用アビリティ」を入手するのに使用します。
専用アビリティの解放には記憶のサファイア100個と、各3種の星6フラグメント(心/技/体)が30個必要です。
一回の交換で10個記憶のサファイアが入手できるので、専用アビリティを解放するのに必要な100個を集める場合、250個のアニマレンズEXが必要です。
| アニマレンズ | 交換アイテム/消費量 |
|---|---|
EX |
記憶のサファイア×10(25) |
Lv1~4と一部必殺技を交換可能

アニマレンズのレベルによって交換可能な装備が違いますが、様々な装備がレンズに応じて交換できます。
既存の装備が全て選択できるわけではなく、一部の装備がラインナップされているので、欲しい装備が交換可能かどうかは事前にチェックしておきましょう。
交換可能アイテム簡易表
| アニマレンズ | 交換装備/消費量 | 交換アイテム/消費量 |
|---|---|---|
EX |
なし | 記憶のサファイア(25) |
Lv4 |
|
なし |
Lv3 |
|
超錬の秘伝書(1250) |
Lv2 |
|
超錬の秘伝書(2000) |
Lv1 |
|
超錬の秘伝書(3500) |
Lv4で覚醒奥義/大チェイン/即時チェイン、Lv3で超絶(ブレイブ含む)/配布チェイン/星6閃技/LB閃技/OF奥義、Lv2で閃技/バースト/OF/レジェマテ、Lv1で超必殺/専用必殺付きの装備が交換対象です。
また、Lv1~3のアニマレンズでは必殺技超錬に使用する「超錬の秘伝書」、EXでは英雄専用アビリティを獲得するのに使用する「記憶のサファイア」が交換可能です。
Lv1~3と超錬の秘伝書を交換可能

「必殺技超錬」は、同装備の獲得以外にもアニマレンズで交換な「超錬の秘伝書」での超錬も可能です。
Lv1では3500、Lv2では2000、Lv3では1250で交換できるため、交換したい必殺技装備がない場合は超錬の秘伝書と交換するのも手です。
| アニマレンズ | 交換アイテム/消費量 |
|---|---|
Lv3 |
超錬の秘伝書(1250) |
Lv2 |
超錬の秘伝書(2000) |
Lv1 |
超錬の秘伝書(3500) |
交換時のアニマレンズ消費量

| 必殺技 | 交換に必要な数 |
|---|---|
| 専用装備 | Lv1×1500 |
| 超必殺技 | Lv1×3000 |
| バースト必殺技 | Lv2×1000 |
| オーバーフロー | Lv2×1000 |
| 星5閃技 | Lv2×2000 |
| レジェンドマテリア | Lv2×3000 |
| 超絶 | Lv3×1000 |
| ブレイブ超絶 | Lv3×1000 |
| 配布チェイン | Lv3×1250 |
| 星6閃技 | Lv3×2000 |
| LB閃技 | Lv3×2000 |
| OF奥義 | Lv3×3000 |
| 大チェイン | Lv4×2000 |
| 即時チェイン | Lv4×2000 |
| 覚醒奥義 | Lv4×3000 |
| アイテム | 交換に必要な数 |
| 超錬の秘伝書 | Lv1×3500 |
| 超錬の秘伝書 | Lv2×2000 |
| 超錬の秘伝書 | Lv3×1250 |
| 記憶のサファイア×10 | EX×25 |
交換できる装備に関しては比較的古い装備が多く、必殺技によってはラインナップされていないキャラやレジェンドマテリアだけしか交換できないキャラもいます。
今後も定期的にラインナップの追加があると思われるので、なるべくレンズを温存しておきましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











