【FFRK】【迷宮】ウル(Job外伝)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【迷宮】ウル(ラビリンスダンジョン/シーズン6-3/Job外伝)の攻略方法を紹介しています。ステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのラビリンスダンジョン攻略の参考にしてください。
随時更新
| 関連記事 | |
|---|---|
| ラビリンスダンジョンまとめ | ラビダンシーズン6攻略まとめ |
目次
【迷宮】ウルの基本情報

| ボス名 | 【迷宮】ウル(ラビリンス/シーズン6) | |
|---|---|---|
| スペスコ | ボスを撃破 | |
| 弱点属性 | 全属性微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 | |
|---|---|
|
|
| Phase2 | |
|
|
| ラビリンスモード | |
|
【迷宮】ウルの行動順
行動順(難易度650)
| Phase1 |
|
|---|---|
| Phase2 |
|
| Phase3 |
|
【迷宮】ラビリンス系の行動について
| ラビリンスガード | 使用しない代わりにラビリンスモード突入時に、攻撃&魔力&防御&魔防デバフを使用 |
|---|---|
| ラビリンスゲート | 全体に状態異常バリア無視の特殊な攻撃で固定ダメージを与え、麻痺&スロウ状態にし、行動キャンセルさせる |
| ラビリンスエンド | 強制全滅させる |
【迷宮】ラビリンスゲート、【迷宮】ラビリンスエンドは実質時間切れです。
【迷宮】ウルの攻略
難易度650攻略
フルブレイクに注意
ウルはすべての攻撃を軽減するラビリンスガードを使用しない代わりに、残りHP70%以下で凶フルブレイク、40%以下で迷宮フルブレイクを使用します。
クリアだけなら無視しても問題ありませんが、30秒切りを目指すなら迷宮フルブレイクをデシOFや、ビッグス覚醒などで上書きしましょう。
ギミックについて
フェーズ2に突入すると、必殺を使うと消費した必殺ゲージ量と同じ数の歯車が停止する、歯車のギミックが出現します。
ギアチャージを使用されると、起動している歯車の数に応じて迷宮ギアフレアの威力と効果が上がってしまうので、長期戦で挑むなら歯車をなるべく止めましょう。30秒切りを狙うならギミックは無視しても問題なしです。
地軽減アクセサリが有効
ウルは地属性攻撃を多く使用します。地属性軽減アクセサリが有効なので、烈震の腕輪などをセットしましょう。
全属性を軽減する英雄神器や白オーディンのアクセサリでもOKです。
難易度580攻略
HP70%とHP40%でフルブレイクを使用してくるため、それぞれにフルブレイクバフを合わせて上書きしましょう。
フルブレイクはデシOFでも上書き可能なので、他のシリーズよりも対策が楽です。
攻略パーティ例(難易度650)
魔法パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
ヒーラー ウララ |
|
|
| アレグロコンモート | ファブラ・ヒール | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー セラフィ |
そよ風の力(覚醒2) | |
| かぜのラプソディ | なし | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
サポート モグ |
||
| 伝説のハーモニー | パッションサルサ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー エナクロ |
|
|
| 世界のルール | なし | |
| 結末を覆せし決意 | ||
アタッカー ウェッジ |
||
| トリックスター | なし | |
| 若き指導者 | ||
| Dr.モグの力 | 絆ヒストリア |
|---|---|
| ヒスクリ | Lv120 |
30秒切りの構成です。全員英雄神器を装備していますが、継承効果はカイトの交換所で交換できる3%でOKです。
チェイン展開前に、エナクロとウェッジは真奥義を展開しておき、チェイン発動直後に覚醒を使用しましょう。モグ覚醒はどちらも超錬していますが、覚醒1が2回、覚醒2が1回のみ使用しています。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ウララ |
|
| セラフィ |
|
| モグ | |
| エナクロ |
|
| ウェッジ |
各キャラの強化目安
| キャラ | マギア | 結晶水 |
|---|---|---|
| ウララ | 精神/HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| セラフィ | 魔力/風攻撃(100) | 攻撃/精神以外MAX |
| モグ | HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| エナクロ | 魔力/地攻撃(100) | 攻撃/精神以外MAX |
| ウェッジ | 魔力/風攻撃(100) | 精神以外MAX |
レコードダイブはなるべく全解放を目指しましょう。
物理パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| Dr.モグの力 | - |
|---|---|
| ヒスクリ | Lv120 |
| ウララ | - |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| - | - |
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
編集中
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| - | - |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| - | - |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
編集中
各キャラ立ち回り
編集中
報酬で入手可能な神器/レコボ
グレード報酬で入手可能な神器
| グレード | 入手装備/特殊効果 |
|---|---|
| 敵を撃破 | クレイモア(Job) └地or聖属性のダメアップ(5%) マギカ・アニムス(Job) └白魔法の回復量アップ(5%) 歴史省編纂「最終幻想」(Job) └全属性のダメアップ(5%) |
| 与ダメ70%以上 | ビッグスのコート(Job) └地or聖属性のアビダメアップ(5%) ウララの帽子(Job) └白魔法のアビダメアップ(5%) 歴史省の制服(Job) └全属性のアビダメアップ(5%) |
| 与ダメ50%以上 | ビッグスのグローブ(Job) └自身の待機時間を8%短縮 ウララの髪留め(Job) └自身の待機時間を8%短縮 思い出のアルバム(Job) └自身の待機時間を8%短縮 |
マスクリで解放されるレコードボード
| [迷宮/650]ウル | ||
|---|---|---|
デシ |
ビッグス |
ウェッジ |
Dr.モグ |
レェン |
ラァン |
トゥモロ |
リーグ |
エナクロ |
セラフィ |
レイン |
ラスウェル |
攻略パーティ例(難易度580)
魔法パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
ヒーラー ウララ |
|
|
| アレグロコンモート | ファブラ・ヒール | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー デシ |
|
|
| 連続ストンジャ | 断撃のグリモア | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
サポート モグ |
|
|
| 伝説のハーモニー | パッションサルサ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー エナクロ |
|
|
| 世界のルール | なし | |
| 結末を覆せし決意 | ||
アタッカー ウェッジ |
|
|
| トリックスター | なし | |
| 若き指導者 | ||
| Dr.モグの力 | 絆ヒストリア |
|---|---|
| ヒスクリ | Lv120 |
30秒切りの構成です。全員英雄神器を装備していますが、継承効果はカイトの交換所で交換できる3%でOKです。
デシの纏いがエナクロとウェッジに左右される点に注意が必要です。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ウララ |
|
| デシ | |
| モグ | |
| エナクロ |
|
| ウェッジ |
各キャラの強化目安
| キャラ | マギア | 結晶水 |
|---|---|---|
| ウララ | 精神/HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| デシ | 魔力(100) | 攻撃/精神以外MAX |
| モグ | HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| エナクロ | 魔力/地攻撃(100) | 攻撃/精神以外MAX |
| ウェッジ | 魔力/風攻撃(100) | 精神以外MAX |
物理パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| - | - | |
| - | - | |
| - | ||
| Dr.モグの力 | - |
|---|---|
| ヒスクリ | Lv120 |
| ウララ | - |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| - | - |
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
編集中
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| - | - |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| - | - |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
編集中
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| パッションサルサ | 与ダメアップ | クラッシュタンゴ、フルブレイクなど |
軽減率が高いので、デバフで与ダメを上げましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| Job/外伝アタッカー | ビッグス、レイン、ラスウェルなど |
| サポート | デシ、Dr.モグ、タマなど |
アタッカーはデュアル覚醒、シンクロ、覚醒を所持しているキャラを選択しましょう。
物理ならデシ、Jobチェインを使うならDr.モグ、追撃でダメアップバフを付与するなら、タマもおすすめです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| Job/外伝のデュアル覚醒/シンクロ/覚醒全般 | - |
| 禁書「調停者」 (デシ) |
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な物理攻撃+味方全体の攻撃&魔力&防御&魔防を一定時間アップ(小) |
| 幻想のグリモア 巻ノ参 (デシ) |
待機時間なしで一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に学者の使命覚醒モード+味方の記憶の共鳴をしている英雄の生存人数が4人以上いると追加効果 |
| オレ様流・大々々切斬? (ビッグス) |
敵単体に15回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)をアップ+自身に地属性まとい+一定時間、自身に地覚醒モード+限界突破Lv1アップ+地属性アビリティを2回使用する度に味方のJob・外伝シリーズの生存人数に応じた追撃[オレ様の絆]+地属性アビリティを4回使用する度に一定時間、自身に地属性まといを付与 |
| ミラクルチャレンジ (タマ) |
待機時間なしで味方全体をHP減少毎に自動回復(合計3000回復で終了)&ヘイスト+一定時間、攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身に純白の奇跡覚醒モード+黒魔法アビリティor白魔法アビリティを2回使用する度に追撃[タマの導き] |
デシはOFで対処できるので、Job/外伝はフルブレバフを用意しやすいです。他にも手段を持っているなら、持ち込んでおきましょう。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【迷宮】ウルパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











