【FFRK】ラスウェルの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のラスウェルの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。ラスウェル育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 94点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
氷属性でのギミック処理を得意とする物理アタッカー
ラスウェルは、氷弱体、氷属性攻撃力アップ、クリ率アップで火力を出せる氷属性特化の物理アタッカーです。
覚醒の追撃では、乾坤一擲系デバフを付与できるため、属性系コンテンツでギミックに対処できます。
また、D覚醒に天命バフがあり、侍天命でも活躍できるほか、クリスタル神技まで実装されているため、現環境で最高レベルの火力を発揮できます。
弱い点/使えない点
弱体はあくまでもサブ
必殺技のいくつかに氷弱体が付属していますが、継続的な付与ができないため、弱体役としてはあくまでもサブ的な立ち位置です。
- ▼ラスウェルの評価を書き込む
ラスウェルを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 真奥義以上が実装された。 碧天や八垓抜刀の、ffbeのCG再現度が妙に高い。 あよ太陽かち割る奴とか、よく再現したなと思うほど、性能は平凡だが愛を感じる作り。 中確率でアビ2連、時折弱体。 ラスウェル推しとしては氷アタッカーはクラサメとラスウェルで決まり。 |
| 弱い点 | 突き抜けない。 PTへのバフとか、アタッカー以外の役割が欲しい 弱体は半端 待機短縮やATBカット系も欲しい 風まといできるツインエレメント的な要素が欲しい 限界突破の専用アビ欲しい、絶とか極明鏡あたりの。 侍アビ、ちょっとテコ入れ欲しい。魔法剣より威力低いし、かまえるって、かまえたところでね。。。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | ダイブマテが超優秀!自分で弱体できるし、侍中確率2連だし! 自分の強さをさらに伸ばす覚醒も超優秀!3回に1回だけど追撃がOF型単発で限界突破しやすい!追い弱体+氷属性攻撃力アップもできるよ!おまけに乾坤一擲デバフも! 本人の性能と覚醒の性能が相まってどんどん狂式解除してくれる!ちょっとレインと似てるかも? 弱体と狂式解除、デバフで味方の与ダメアップにも貢献して、自分も侍3連撃と追撃でダメージも稼ぐ…自分だけじゃなく味方にも気を配れるのかっこいいなー、料理も上手いし、さすがぴょるぴょる。憧れちゃうな〜。いつか呼ばれたときのために私も頑張ろう! |
| 弱い点 | 覚醒だけだとちょっとスロースターターかな?追撃が3回に1回だから。覚醒切れるまでに2回出せるか出せないかだねー。狙って乾坤一擲バフの上書きも難しいかな〜。弱体も一人で任せとくには心許ないかも〜。味方と協力しないと本領発揮できないみたい。 シンクロは持ってないから分からない〜。欲しかったなあ。残念。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
必殺技とレジェマテ構成例
火力特化
| 必殺技 |
騎士たちとの絆(閃技)
雲外蒼天(覚醒奥義) 無明氷月(シンクロ奥義) 破邪氷嵐(OF奥義) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
紫電一閃・醒
右) 抜刀ノ弐・冷閃 |
| レコマテ | たゆまぬ努力 |
| レジェマテ |
秘刀の継承者【レジェンドスフィア修得】
練達の極み【レジェンドスフィア修得】 |
味方からのバフでクリ100を付与できる場合は、焔冷の構えに代えてなで斬り・氷炎を持たせましょう。
特にヴァルファーレ戦では全体攻撃が重要なので、なで斬りが活きます。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
紫電(外伝) |
ラスウェルの服(外伝) |
ラスウェルの記章(外伝) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S6-3]脱出/巨足/鋼機 ・グレード報酬 なし |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身のクリティカル時のダメージアップLv5 【防具固有効果】 自身のクリティカル率アップLv5 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・氷属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・氷属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする |
セット効果で1ターン待機カットと、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
妖刀不二(氷属性) |
- | - |
氷属性が得意なので、「妖刀不二」がおすすめです。
外伝キャラなので、ナンバリングによる神器は用意しなくても問題ありません。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 炎属性攻撃強化 | 属性の火力アップ | 高 |
| 氷属性攻撃強化 | 属性の火力アップ | 高 |
攻撃力・氷を優先
純アタッカーなので、火力に関するステータスを最優先で上げましょう。
OF奥義で風も扱えますが、風アビを使えないので氷だけ上げればOKです。
セット可能アビリティ
| 物理攻撃 | ★★★★★★ | 物理補助 | ★★★★★★ |
|---|---|---|---|
| 侍 | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
抜刀ノ弐・冷閃 | 侍★6 | ラスウェルのメインウェポン。かまえるを考慮しないなら「なで斬り・氷炎」でもOK。 |
焔冷の構え | 侍★6 | かまえつつ攻撃することが可能。シンクロ奥義との相性がいいです。 |
ラスウェルは氷属性の侍アビリティがメインです。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
氷炎ノ護刀(外伝)
【勇晶・ラスウェル】 バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+1バトル中に1回のみ、HPが少なくなると自身のHPを回復&【勇晶の力・ラスウェル】一定時間、自身の攻撃力をアップ(効果:超特大)&侍アビリティを2回使用する度にもう1回放つ |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
グラディウス・カエルム(外伝)
【戦醒軌ら星一閃/タクティカル覚醒奥義】 待機時間なしで一定時間、自身にT覚醒モード+攻撃力を500アップする+味方にレインorフィーナがいると自身のATBゲージの蓄積時間を3回短縮する |
|
氷魔の刀(外伝)
【極星明鏡・蒼閃/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
真・ダークマサムネ(外伝)
【SD・ラスウェル/リミットブレイク・ソウルドライブ】 待機時間なしで一定時間、自身にソウルドライブモード【ラスウェル】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
ダークムラサメ(外伝)
【耀光明鏡・魔導/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
ソードアジュール(外伝)
【究極碧天/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&風&無属性物理攻撃+一定時間、氷属性耐性Lvを2段階ダウン+自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
溟海の護装(外伝)
【轟・氷紋連斬/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【ラスウェル】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
紫黒の戦装束(外伝)
【覚醒八垓抜刀/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+侍D覚醒モード・壱【ラスウェル】&【記憶の共振】 |
|
蒼波の竜刀(外伝)
【紡絆・ラスウェル天命/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで侍のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動or侍のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ラスウェル天命】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
真・紫電(外伝)
【明鏡氷魔・極/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ラスウェル】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の氷&風&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&風&無属性物理攻撃+真奥義強化・ラスウェル解除 |
|
紫電(外伝)
【無明氷月/シンクロ奥義】 15連氷&風&無単体物攻+一定時間自身に氷まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限突Lv1アップ+かまえる(効果:大)+氷アビを2回使用する度に追撃[氷月一閃] |
|
斬鉄剣(外伝)
【雲外蒼天/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の氷&風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、侍覚醒モード+限界突破レベル1アップ+氷属性アビを3回使用する度に、自身がかまえる状態時に効果の変わる追撃[蒼天無明剣] |
|
氷魔の冠(外伝)
【八垓抜刀 軌ら星/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の氷&風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、ヘス王覚醒モード+限界突破Lv1アップ+氷属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+待機時間を2ターンなしにする |
|
ラスウェルの服(外伝)
【破邪氷嵐/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の氷&風属性物理攻撃 |
|
氷紋刀(外伝)
【紫電一閃・醒/超絶】 10連の氷&風&無属性単体物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷属性攻撃力レベルを3段階アップ+クリティカル率を50%にする+侍アビ使用時に追撃[氷紋剣] |
|
ラスウェルの中華鍋(外伝)
【騎士たちとの絆/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
フォースドライブ(外伝)
【連閃・ラスウェル氷/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+必殺技ゲージを1溜める+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
|
雨雫刀(外伝)
【連閃・ラスウェル/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身の侍アビリティのダメージをアップ(効果:中)+自身にダメージ限界突破可能な現在HP99%ダメージ+攻撃無効バリア(最大HP30%分)を付与+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 【明鏡【外伝】/初期】
敵単体に2回連続の氷属性物理攻撃
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | ▼レジェンドスフィア |
| ▼ジョブスフィア | ▼アドバンススフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
紫電一閃・醒(侍) 敵単体に6回連続の氷属性物理攻撃+自身を一定時間かまえる状態にする |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 攻撃力+100 | 体★6×80 |
| 防御力+50 | 技★6×21 体★6×43 |
| 魔防+40 | 心★6×34 技★6×17 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×5 体★6×10 |
- ▼攻撃力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9 攻撃力+10 体★6×14 攻撃力+10 体★6×20 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×5 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×1
体★6×3防御力+10 技★6×3
体★6×6防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×7
体★6×14
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×10
技★6×5魔防+10 心★6×14
技★6×7
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×5
体★6×10
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 侍アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 物理のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| Job・外伝シリーズの絆 パーティのJob・外伝シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 攻撃力の想起【ラスウェル】 攻撃力が160増える |
心★6×32 技★6×32 体★6×32 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| Job・外伝シリーズの絆II(覇竜解放) パーティのJob・外伝シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| Job・外伝シリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのJob・外伝シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 氷の同調・物理(ラビダン解放) 味方の氷属性のまとい人数に応じて、氷属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 絵画の力借りし扉(Job/外伝) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/680]バルバリシア(物理)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]ウル攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+100 (想起+160) | 防御力+50 | 魔力+0 |
| 魔防+40 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・氷の同調・物理(ラビダン解放)
・物理のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・侍アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・Job・外伝シリーズの絆III(ラビダン解放) ・Job・外伝シリーズの絆II(覇竜解放) ・Job・外伝シリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
秘刀の継承者
氷属性アビリティ発動時に低確率で一定時間、敵の氷属性耐性レベルを1段階ダウン |
技★5×8 体★5×8 |
練達の極み
侍アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
技★5×16 体★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 技★5×2
体★5×2魔防+10 技★5×2
体★5×2攻撃力+10 技★5×2
体★5×2暗闇耐性【効果:小】 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3物理のダメージアップ+3% 技★5×3
体★5×3魔防+20 技★5×5
体★5×5秘刀の継承者 技★5×8
体★5×8攻撃力+10 技★5×5
体★5×5暗闇耐性【効果:中】 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7物理のダメージアップ+6% 技★5×7
体★5×7防御力+20 技★5×10
体★5×10練達の極み 技★5×16
体★5×16攻撃力+20 技★5×10
体★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
技★5×100
体★5×100 合計ステータス HP+800 攻撃力+40 防御力+30 魔力+0 魔防+30 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・物理のダメージアップ+6%
・物理のダメージアップ+3%
・暗闇耐性【効果:小】
・暗闇耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
体★4×90
勇★4×75
技★4×45
心★4×15
体★3×90
勇★3×75
心★3×30
知★3×30合計ステータス HP+800 攻撃力+38 防御力+14 魔力+0 魔防+0 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・刀装備でダメージアップ+3%
・侍アビリティのダメージアップ+6%
・侍アビリティのダメージアップ+3%
アドバンススフィア(星6アビリティ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
羅刹(侍) 敵全体に3回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身をかまえる状態にする |
侍×10 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 羅刹のスフィア解放 侍×1 侍アビリティ★6装備可能 侍×4 羅刹 侍×10 侍アビリティのダメージアップ+3% 侍×15
- ▼アドバンススフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
侍×30 獲得オートスキル ・侍アビリティのダメージアップ+3%
・侍アビリティ★6装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
紫電一閃・醒
| 敵単体に6回連続の氷属性物理攻撃+自身を一定時間かまえる状態にする |
秘刀の継承者
| 氷属性アビリティ発動時に低確率で一定時間、敵の氷属性耐性レベルを1段階ダウン |
練達の極み
| 侍アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
羅刹
| 敵全体に3回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身をかまえる状態にする |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+6100 | 攻撃力+178 (想起+160) | 防御力+94 | 魔力+0 |
| 魔防+70 | 精神+0 | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・氷の同調・物理(ラビダン解放)
・刀装備でダメージアップ+3% ・物理のダメージアップ+6% ・物理のダメージアップ+6% ・物理のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・侍アビリティのダメージアップ+6% ・侍アビリティのダメージアップ+6% ・侍アビリティのダメージアップ+3% ・侍アビリティのダメージアップ+3% ・自身の待機時間短縮+8% ・Job・外伝シリーズの絆III(ラビダン解放) ・Job・外伝シリーズの絆II(覇竜解放) ・Job・外伝シリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・暗闇耐性【効果:小】 ・暗闇耐性【効果:中】 ・侍アビリティ★6装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
紫電一閃・醒(侍) |
敵単体に6回連続の氷属性物理攻撃+自身を一定時間かまえる状態にする | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
秘刀の継承者【レジェスフィ修得】 |
氷属性アビリティ発動時に低確率で一定時間、敵の氷属性耐性レベルを1段階ダウン | 高 |
練達の極み【レジェスフィ修得】 |
侍アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ | 高 |
勇晶・ラスウェル【氷炎ノ護刀(外伝)】 |
バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+1バトル中に1回のみ、HPが少なくなると自身のHPを回復&【勇晶の力・ラスウェル】一定時間、自身の攻撃力をアップ(効果:超特大)&侍アビリティを2回使用する度にもう1回放つ | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
レインの幼馴染 | 物理攻撃に対して低確率でカウンターを行う ラスウェルが限界突破時に同時獲得 |
静かなる闘志 | 刀を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:中) ラスウェルが2回目限界突破済みで、「レインの幼馴染」獲得済みの状態で、ラスウェル同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
たゆまぬ努力 | 刀を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:大) ラスウェルが3回目限界突破済みで、「静かなる闘志」獲得済みの状態で、ラスウェルがLv99到達時に獲得 |
ラスウェルのステータスと基本情報
ステータス
| Job | ラピスの騎士 |
|---|---|
| タイプ(役割) | 物理アタッカー |
| 装備可能武器 | 短剣・剣・刀 |
| 装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・腕防具 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 6930 |
| 最大攻撃力 | 211(+40) |
| 最大防御力 | 169 |
| 最大魔力 | 120 |
| 最大魔防 | 143 |
| 最大精神 | 148 |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 25 |
| 最大素早さ | 151 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 儀式の間 | 英雄の魂と交換 |
| 記憶結晶 | 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅱ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
性能予想
- 実装前日のキャラ予想

ラスウェルは「明鏡」をテーマにした居合抜きのような技を扱い、武器も刀を使うことから、FFRKでは侍キャラである可能性が高いです。
属性としては氷を得意とし、アタッカーはもちろんのこと氷弱体技をも扱えます。氷属性が得意な侍キャラ、かつ氷弱体技も実装されるかもしれません。
また、ラスウェルは二つ名によっては炎、風、水なども使えるので、レインとは違う属性の魔法剣を扱える可能性もあります。
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










