【FFRK】ヘカトンケイル(地の記憶)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・カラッカの農園まとめ
- ・ラビダン(忍者)1弾 / クリダン(シーフ)1弾ガチャシミュ
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のヘカトンケイル(地の記憶/★5魔石ダンジョン)の倒し方と攻略パーティを紹介します。ステータスや行動パターン、タイムアタック用パーティなどを記載。ヘカトンケイル攻略の参考にしてください。
星5魔石攻略関連記事 | |
---|---|
アダマンタイマイ攻略 | 魔石ダンジョン攻略まとめ |
目次
ヘカトンケイルの記憶の基本情報
ステータス | ||
---|---|---|
ボス名 | 【狂】ヘカトンケイル(地の記憶) | |
スペスコ | 【狂】ヘカトンケイルを撃破 | |
弱点属性 | 風微弱 | |
属性耐性 | 地吸収・風/地以外全て無効 | |
有効な状態異常 | なし | |
ブレイク耐性 | 全て軽減(Lv7) |
行動パターン | ||
---|---|---|
通常 |
|
|
弱状態 |
|
|
超弱状態 |
|
|
本気状態 |
|
ヘカトンケイルの行動順
通常 (HP100~80.1%) |
※2~11を4回繰り返し/4順目はクエイクなしで弱状態に移行 |
---|---|
弱状態 (HP80~40.1%) |
|
超弱状態 (HP40%以下) |
|
本気状態 (1~4の繰り返し) |
|
・弱…HP80%以下もしくは40ターン経過で移行
・超弱…HP40%以下もしくはバトル開始から67ターン経過で移行
・本気…バトル開始から123ターン経過で移行
状態移行のタイミングによっては、行動が増える場合もあり
ヘカトンケイルの記憶の攻略
攻撃速度が早い
ヘカトンケイルは「リベンジスタイル」を行うと、間隔がほとんどない状態で攻撃を行います。物理攻撃が多いので、プロテガを使用。シェルガは切ってもOKです。
3連続の物理攻撃→クエイク後、少し間が空きます。その間に狂式解除を行いましょう。
暗闇と混乱を使用
範囲内2人を暗闇にする「フラッシュ」。真ん中を混乱にする「ヘッドバッド」をそれぞれ行います。
フラッシュは1回目は真ん中から上下2人。2回目は1番上と下の2人に付与します。
1回目のフラッシュの位置に白魔や補助を置き、2回目のフラッシュで暗闇を付与されたキャラは、必殺技を使って対処しましょう。ウルトラキュアーでリカバリーしてもOKです。
バフ、デバフは上書きする
【狂】ガイアサルヴォーは攻魔バフ必殺。【狂】リベンジスタイルは「闘志をぶんどる」で対処可能です。
短時間ですが、与ダメや被ダメに大きく影響を及ぼすので、火力で押しきれない場合は、上書きしましょう。
ヘイスト解除を対策する
ヘカトンケイルは【狂】クエイクでヘイストを解除してきます。
3連続攻撃の次に行うので、そこに合わせてヘイスガや魔法バリア付与の必殺で対処しましょう。
攻略パーティ
オート周回(ODなし&バトルスピード3)
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
アタッカー バッツ |
マスター魔法剣・四光 | |
四晶の輝き | なし | |
愛の軌跡 | ||
チェイン ザックス |
ラッキースター | |
リッパーストーム | なし | |
世界を巡る冒険者 | ||
アタッカー クラウド |
天来 | |
ブレイバー | なし | |
取り戻す真実 | ||
白魔 エアリス |
||
ヘイスガ | なし | |
魔晄の力 | ||
アタッカー ジタン |
刀魂放気・烈風 | |
ストームレイド | なし | |
学者の慧眼 |
ウララ | ファブラ・ガーディアン |
---|
メイン魔石 | 魔石継承 |
---|---|
ヴァルファーレ | 自由枠 |
サブ魔石 | 魔石継承 |
マディーン | 自由枠 |
シルドラ | 自由枠 |
自由枠 | 自由枠 |
自由枠 | 自由枠 |
レジェマテ
キャラ | レジェンドマテリア |
---|---|
バッツ | 受け継がれし戦士の技(剣装備ダメアップ) |
ザックス | |
クラウド | |
エアリス | 古代種の末裔 (白回復量アップ) |
ジタン | 風来の盗賊(風ダメアップ) |
2連発動の有無でクリアの成否は変動しないため、2連レジェマテを持っているのであれば装備させましょう。
エアリスの全体回復レジェマテは演出のぶんリアル時間効率が下がるため、非推奨です。
30秒以内クリア(動画あり)
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
デバフ&弱体 ファリス |
真の名はサリサ | |
ストームレイド (精錬4) |
闘志をぶんどる (精錬1) |
|
魔晄の力 | ||
チェイン ザックス |
||
クイックディザスター (精錬4) |
チェーンスターター (精錬2) |
|
Dr.モグの教え | ||
アタッカー クラウド |
||
連続魔法剣・狂風 (精錬5) |
なし | |
乱世の雷神 | ||
白魔 エアリス |
イノセント・キュアー | |
ウルトラキュアー (精錬3) |
ヘイスガ (精錬2) |
|
獅子の魂 | ||
アタッカー&バフ セリス |
||
二刀魔法剣・吹雪 (精錬5) |
プロテガ (精錬1) |
|
取り戻す真実 |
ウララ | ファブラ・ガーディアン |
---|
メイン魔石 | 魔石継承 |
---|---|
テュポーン |
|
サブ魔石 | 魔石継承 |
シルフ | バストーンLv10 |
ジオスゲイノ |
|
ジオスゲイノ |
|
ファムフリート |
|
アンチ系とフィジカルアップを盛っています。
物理ダメージを多く使用するので、アーマーアップも継承すると、楽になります。
セリスはダブルを使用するなら精錬5が望ましく、エアリスのヘイスガは掛け直しの回数次第で精錬2以上は必要です。
レジェンドマテリア
キャラ | レジェンドマテリア |
---|---|
ファリス | ・勇ましき王女 (デバフ数でダメアップ) |
ザックス | |
クラウド | |
エアリス | |
セリス |
クラウドの「狼の疾走」、エアリスの「星を見守る慈母」は無くてもOKです。
物理攻撃が激ししいので、「星を見守る慈母」があると、クリティカルを受けた時にリカバリーできる時があり、便利です。
各キャラ立ち回り
ファリス
超絶2を開幕で使用し、弱体を付与します。次のターン、「ストームレイド」を使用し、3ターン目に「闘志をぶんどる」で攻撃します。
ザックスが再度チェインを使用したら、超絶2を1度使用し、「ストームレイド」で攻撃しながら暗闇状態になったら超絶2を連打します。
ザックス
開幕、「ファブラ・ガーディアン」で耐久を上昇。エアリスがヘイスガを使用した直後にチェインします。
「クイックディザスター」で攻撃しつつ、7~8秒のタイミングで一度「チェーンスターター」を使用。敵の連続攻撃の最後である「ロックシュート」被弾のタイミングで魔石を使用し、狂式解除します。
再び「チェーンスターター」を行い、チェインをかけ直し。クイックディザスターで攻撃し、暗闇を付与されたらバーストで攻撃しましょう。
クラウド
ザックスが2度目の「チェーンスターター」を使用するまで、アビリティで攻撃。チェイン更新前に超絶。更新されたら閃技を使用します。
23秒までアビリティで攻撃。残りを奥義→閃技で倒しきります。
エアリス
「ヘイスガ」を開幕で使用し、2ターン目に「ウルトラキュアー」でザックスを回復。3ターン目で超絶2を使用します。
「ウルトラキュアー」で回復しながら、弱状態以降の【狂】クエイクはタイミングを合わせて、「ヘイスガ」で対処します。
ゲージが溜まったら、短縮効果を切らさないように超絶を使用し、アビでフォローしましょう。
セリス
開幕プロテガを使用し、「二刀魔法剣・吹雪」で攻撃します。ザックスが2度目のチェイン使用時に超絶。
1度「二刀魔法剣・吹雪」で攻撃を行い、次のターンにバーストで【狂】ガイアサルヴォーによるデバフ効果を上書き。
次のターンに暗闇状態になるので、超絶を使用して、残りのHPを削ります。
30秒以内クリア(アルフィノチェイン編成)
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
アタッカー バッツ |
||
二刀魔法剣・吹雪 (精錬4) |
なし | |
世界を巡る冒険者 | ||
チェイン アルフィノ |
||
ウルトラキュアー (精錬4) |
ヘイスガ (精錬2) |
|
乱世の雷神 | ||
バフ&たくす オニオンナイト |
封印されし禁断の力 | |
クイックディザスター (精錬4) |
たくす (精錬3) |
|
魔晄の力 | ||
白魔 ウララ |
||
ケアルジャ (精錬4) |
プロテガ (精錬1) |
|
Dr.モグの教え | ||
アタッカー クラウド |
||
連続魔法剣・狂風 (精錬4) |
なし | |
取り戻す真実 |
ウララ | ファブラ・ガーディアン |
---|
メイン魔石 | 魔石継承 |
---|---|
テュポーン |
|
サブ魔石 | 魔石継承 |
シルフ | なし |
エフレイエ | なし |
フェニックス |
|
シルドラ | アンチマジックLv8 |
クリアタイムは22秒前後。
魔石はフェニックスを積んでいますが、アンチマジック+アンチタック+フィジカルアップを積んだ魔石ならば、どの魔石でもOKです。
レジェンドマテリア
キャラ | レジェンドマテリア |
---|---|
バッツ |
|
アルフィノ |
|
オニオンナイト |
|
ウララ | |
クラウド |
アルフィノは風纏いのマテリアを使用していますが、大したダメージにはならないので、無くても問題ありません。
各キャラ立ち回り
バッツ
開幕から二刀魔法剣・吹雪を連打してゲージを溜めます。
最初のゲージで超絶3を使い、2回目で超絶1を使います。
アルフィノ
開幕でファブラ・ガーディアンを使用し、ゲージが溜まるまではウルトラキュアーを連打します。
ゲージが溜まり次第、超絶を発動。オニオンナイトからゲージをもらい、2ゲージ確保出来次第、ブレイブ超絶で反射バリアを付与します。
やることがない時はウルトラキュアーを使用しますが、【狂】クエイクに合わせてヘイスガを使用するのを忘れないようにしましょう。
オニオンナイト
開幕で超絶を使用し、バフを付与します。
その後はクイックディザスター×2からアルフィノにゲージをたくします。その後もクイックディザスターを連打し2ゲージ溜まったらクラウド。
その後のゲージはウララでOKです。
ウララ
開幕でプロテガを使用し、2ターン目でマギカ・アルブムを使用します。
ゲージが無い時はケアルジャ連打します。次のゲージは「マギカ・オーラーレ」を使用しますが、無くても30秒切りは可能です。
無い場合にはマギカ・アルブムで短縮を付与しましょう。
クラウド
開幕から連続魔法剣・狂を使用してゲージを溜めます。
超絶→閃技→奥義の順で使用。
30秒以内クリア(星4魔石編成)
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
デバフ&弱体 ファリス |
真の名はサリサ | |
ダッシュバイト (精錬3) |
スマッシュジルバ (精錬1) |
|
魔晄の力 | ||
チェイン ザックス |
||
リッパーブラスト (精錬3) |
チェーンスターター (精錬2) |
|
エースストライカー | ||
アタッカー クラウド |
||
連続魔法剣・狂風 (精錬4) |
なし | |
乱世の雷神 | ||
白魔 ウララ |
マギカ・アルブム | |
ケアルジャ (精錬3) |
ヘイスガ (精錬1) |
|
獅子の魂 | ||
アタッカー&バフ デシ |
||
二刀魔法剣・吹雪 (精錬3) |
闘志をぶんどる (精錬1) |
|
Dr.モグの教え |
ウララ | なし |
---|
メイン魔石 | 魔石継承 |
---|---|
銀竜 | エンエアロLv15 |
サブ魔石 | 魔石継承 |
シルフ | バストーンLv10 |
クラーケン | アーマーアップLv10 |
セイレーン | フィジカルアップLv5 |
土のガーディアン | 自由枠 |
星4魔石構成のパーティです。クリアタイムは23秒程。ウララはファブラ・プリーストを持っていきましたが未使用です。
【狂】クエイクでヘイストを解除されてしまうので、ウララのヘイスガや銀竜、デシの必殺技でリカバリーしましょう。
クラウドの纏い手段は閃技でもOKですが、追撃分のダメージソースがなくなり、クリアタイムが27秒~になる関係で、凶斬り・覇を一度入れ直す必要があります。
レジェンドマテリア
キャラ | レジェンドマテリア |
---|---|
ファリス | なし |
ザックス | |
クラウド |
|
ウララ |
|
デシ |
|
全員フルダイブ済みですが、確率が絡むマテリアは敢えて装備していません。
最低でもHPは確保しておくと安心です。
マギアクリスタルの目安
キャラ | 種類(強化値) |
---|---|
ファリス | なし |
ザックス | なし |
クラウド | 攻撃(100) HP(100) |
ウララ | 精神(100) |
デシ | 攻撃(100) |
クラウドは結晶水でHPを上げているなら、HPは必要ありません。
各キャラ立ち回り
ファリス
超絶2→スマッシュジルバ→ダッシュバイト連打→ゲージが溜まったら超絶→ダッシュバイト連打→状況次第で【狂】クエイク後に銀竜を召喚→超絶でOKです。
フェーズ3の初動が【狂】クエイクなので、そこに合わせることをおすすめします。
ザックス
リッパーブラスト×2→チェーンスターター×2→チェイン→リッパーブラスト連打→ゲージが溜まったらバースト→リッパー連打。
ザックスはできるだけ攻撃してダメージをチェインを稼ぎましょう。
クラウド
ゲージが溜まったらタイマーが約10~12秒で凶斬り・覇を使用。
再びゲージが溜まったら超絶2で攻撃→連続魔法剣・狂風×3~4→OF奥義でフィニッシュです。
ウララ
開幕からケアルジャで回復。2回目のリベンジスタイル~攻撃の間にマギカ・アルブムを使用。
ケアルジャでひたすら回復を撒き、【狂】クエイクのタイミングでヘイスガでリカバリーします。
2回目以降のマギカ・アルブムの使用タイミングは、HPを回復するよりも、短縮が切れたら入れ直す形でOKです。
デシ
神壁のグリモアを使用。闘志をぶんどる→二刀魔法剣・吹雪を連打します。
フェーズ2に入るとフラッシュを使用されるので、早めに禁書「守護者」を使用して対策。
残りは二刀魔法剣・吹雪連打でOKですが、【狂】クエイクのタイミング次第では、神壁のグリモアか禁書「守護者」でヘイスガを入れ直すのもありです。
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
---|---|---|
ストームレイド | 風アビリティ | |
闘志をぶんどる | バフ上書き | - |
ヘイスガ | ヘイスト解除用 | - |
クラウドを使用するなら、魔法剣★5までしか使用できなので、「連続魔法剣・狂風」を使用しましょう。
ヘイスガは【狂】クエイク対策。闘志をぶんどるの代わりになる上書き用のデバフはアビリティでは他に存在しないので注意ですが、短時間なので用意しなくてもOKです。
代替キャラ
役割 | キャラ |
---|---|
アタッカー | ルーネス、ジタン、ファングなど |
白魔 | ローザ、エーコ、アフマウなど |
アタッカーは纏い必殺+OF奥義持ちが望ましいです。
白魔はウララのリジェネガがあると安定します。また、ヘイスガ解除対策にアフマウ、エーコでもOKです。
おすすめ必殺技
必殺技名 | 効果 |
---|---|
風物理OF奥義 | - |
風チェイン全般 | - |
マスター魔法剣・四光 (バッツ) |
15連炎&水&風&地&無単体物攻+一定時間、自身の炎&水&風&地攻撃力レベルを3段階アップ+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+炎or水or風or地アビを2回使用する度に追撃[マスターみだれうち] |
リバースガイア (ジタン) |
敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、シーフ覚醒モード+限界突破レベル1アップ+シーフアビリティ使用時に必殺技ゲージが多く溜まる(効果:中) |
凶斬り・覇 (クラウド) |
敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+EXモード【ソルジャー】一定時間、自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中) |
刀魂放気・烈風 (ジタン) |
10連風&無単体物攻+一定時間、自身風まとい+一定時間、シーフアビブースト(最大効果:中)+一定時間経過後に[盗賊のあかし](一定時間中のシーフアビ使用回数に応じ攻撃回数の増える8or12or16連風&無単体物攻)発動 |
真の名はサリサ (ファリス) |
敵単体にランダムで9回の強力な風&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、風属性耐性レベルを2段階ダウン+攻撃力&魔力&精神をダウン(効果:大) |
禁書「裁定者」 (デシ) |
待機時間なしで、味方全体のクリティカル率を一定時間50%にする+ヘイスト+一定時間、自身の待機時間短縮+物理補助アビリティを使用する度に一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大5段階・100%) |
オーバードライヴ【Ⅺ】 (アフマウ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+ヘイスト+待機時間が1ターンなしになる |
イノセント・キュアー (エアリス) |
待機時間無しで味方全体を大回復+物理攻撃の待機時間を3ターン短縮+踏みとどまる状態にする |
マギカ・アルブム (ウララ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+待機時間を2ターン短縮する |
アタッカーは超絶以上が理想。ファングやルーネスも優秀な超絶が多いので、所持しているなら採用しましょう。
敵のバフは「闘志をぶんどる」で対処可能ですが、一瞬で上書きしたい場合、シーフ(FF1)やライオンのバーストが同カテゴリーになります。
白魔はウララだとリジェネガによる回復量も考慮すると、安定します。奥義を多数用意できるなら、アフマウの超絶に合わせて、待機なしで奥義を使用するのも一つの手段です。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
ヘカトンケイルクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
魔石関連記事 | |
---|---|
魔石ダンジョン攻略まとめ | 強化優先度の高い魔石一覧 |
魔石ダンジョンおすすめ攻略順番 | コンテンツ別別魔石構成例 |
魔石継承と魔石効果詳細 | 魔石システム詳細 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト