【FFRK】オニオンブレード(FF3)/封印されし禁断の力【オニオンナイト超絶】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のオニオンブレード(FF3)/封印されし禁断の力【オニオンナイト超絶】の強さ評価や、ステータスをご紹介。封印されし禁断の力の倍率、特殊効果含め点数を決定。オニオンナイトを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | 
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 | 
オニオンブレード(FF3)の評価と基本情報
| 評価 |  | 
|---|---|
| アニマレンズ | Lv3×1000 | 
| ガイド装備召喚 | 交換不可 | 
評価と使い道
攻撃力アップ大+ヘイスガ+クリティカル率を50%にするバフ超絶必殺技。
物理パーティには最適なバフを兼ね備えており、EXモードでは自身の攻撃力を上げつつ、行動する度に待機時間を短縮できます。高速でいかたく役になることも可能。
クリティカル率50%以上を自身で付与できるクラウドなどと一緒に使う場合には注意が必要でしたが、クリティカル率が最も高いものが効果を発揮するように上方修正されたため、気にせず扱えるようになりました。
▶クラウドの評価はこちら専用キャラのオニオンナイトの性能が高い
オニオンナイトはレベル99時点の全ステータスが非常に高く、セット可能アビリティも物理・魔法のどちらも幅広い万能キャラです。
初期段階でセット可能アビリティは全て★3止まりですが、レコードダイブで全て★5までセット可能になります。
レコードダイブに必要なオニオンナイトのフラグメントは、カイトの交換所で確保できます。
▶オニオンナイトのフラグメントの入手方法はこちらオニオンナイトはレベルが低い間は使いにくい
オニオンナイトはレベル93から急激に成長するので、レベルが上がるまではjobキャラよりもステータスが低く、レベルが低い間は自前で必殺技を使いにくい欠点があります。
レベルを上げ、レコードダイブを解放すれば、欠点らしい欠点がなくなります。
倍率検証と効果
封印されし禁断の力
一定時間、味方全体の攻撃力をアップ(効果:大)+クリティカル率を50%にする+ヘイスト+EXモード【忍者】一定時間、自身の攻撃力アップ(効果:中)+行動する度に待機時間が短くなる(最大8回)
| 必殺技名 | 封印されし禁断の力 | 
|---|---|
| 専用キャラ | オニオンナイト | 
| 必殺技効果 | 一定時間、味方全体の攻撃力をアップ(効果:大)+クリティカル率を50%にする+ヘイスト+EXモード【忍者】一定時間、自身の攻撃力アップ(効果:中)+行動する度に待機時間が短くなる(最大8回) | 
| 消費ゲージ | 2 | 
ステータス
| ステータス | Lv.25 | Lv.35 | 
|---|---|---|
| 攻撃力 | 179 | 197 | 
| 命中 | 95 | 95 | 
| 特殊効果 | 
 | |
| レアリティ | ★★★★★★ | 
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF3 | 
| 分類 | 剣 | 
オニオンブレード(FF3)に対するみんなの点数
| 1人  |  |  |  |  | 2人  | 13人  |  | 
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS | 
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
オニオンブレード(FF3)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
                             参考になった強い点 
                                        もともと優秀な装備だったが、天命忍者でオニオンを起用するケースがあり需要が復活した。 
                                    
ヘイスガと攻撃アップ(大)が付いているため、覚醒2がない場合の代用品に留まらない性能。
さらに自己バフもついているためその後の攻撃にも参加できる。
これだけ贅沢な内容でレンズ品という点が一番のポイント。
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
                             参考になった強い点 
                                        物理に必要なバフを3つまとめて掛けられる。オニオン自体も器用なので攻撃したりサポートに回ったりとパーティー編成の幅が拡がる。 
                                    弱い点 
                                        他のクリティカルアップにも言えることだが、前のクリティカルアップを上書きしてしまう。 
                                    
デシの裁定者、オル絶、クラ絶、イグバー、ガウ絶などの効果中はデバフとなってしまうので協力時には注意が必要。
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
                             参考になった強い点 
                                        味方全体の攻撃力をアップ(効果:大)+クリティカル率を50%は強い 
                                    弱い点 
                                        けど、自分のオニオンナイトの運用方法が間違っているだけかも知れないが、いかたくではEXモードの恩恵が受けられない。 
                                    
また、最近オニオンナイトはバフ兼魔法アタッカーとなりつつあるので、その点でもこれの需要は低くなっていると思う。
オニオンブレード(FF3)を使ったことある方へ!
                評価を募集してます!
            
            ※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                

 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












