【FFRK】ハーデス(闇の記憶)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のハーデス(闇の記憶/★4魔石ダンジョン)の倒し方と攻略パーティを紹介します。ステータスや行動パターン、タイムアタック用パーティなどを記載。ハーデス攻略の参考にしてください。
| ★4魔石ダンジョン攻略 | |
|---|---|
| マリリス(炎の記憶) | イスケビンド(氷の記憶) |
| ティアマット(風の記憶) | ミドガルズオルム(地の記憶) |
| イクシオン(雷の記憶) | クラーケン(水の記憶) |
| セイレーン(聖の記憶) | ハーデス(闇の記憶) |
ハーデスの記憶の基本情報

| ステータス | ||
|---|---|---|
| ボス名 | 【狂】ハーデス(闇の記憶) | |
| スペスコ | 【狂】ハーデスを撃破 | |
| 弱点属性 | 聖微弱 | |
| 属性耐性 | 闇吸収・聖/闇以外全て軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減(Lv8) | |
| 行動パターン | ||
|---|---|---|
| 通常 |
|
|
| 弱/超弱 |
|
|
| 本気状態 |
|
|
ハーデスの記憶の攻略
敵のHPが50%を切るとデスペルを使用
ハーデスはHP50%を切ると、デスペルでプロテスやシェル、ヘイストなどを解除してきます。
敵のHPが50%付近になったら、ヘイスト付き必殺技使用の準備やプロテスやシェルを貼り直す準備をしておきましょう。
高火力アタッカーで編成する
ハーデスは1ターン目に【凶】暗黒の釜で味方全体にカウント60の死の宣告を付与してきます。
火力が足りないと時間切れで全滅してしまうため、聖チェインや超絶持ちの強力な聖アタッカーで編成して挑みましょう。
状態異常バリアを用意する
ハーデスの暗黒の釜は混乱や沈黙、睡眠、スロウなど様々な状態異常を付与してくるため、必殺技や魔石ユニコーンで状態異常バリアを付与しましょう。
また、状態異常バリアがなくても魔法バリアで防ぐことも可能です。
隊列の順番が重要
範囲攻撃のなぐるは、隊列の真ん中のキャラは確定で受ける事になるため、誰を置くかで戦い方が大きく変わります。
火力重視なら必殺を撃たせたいキャラや、リルムやアフマウ等の全体待機カット付与のキャラを置きましょう。
攻略パーティ
30秒以内クリア(動画あり)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン 光の戦士 |
||
| エンドアスピル | ガードブリンガー | |
| 乱世の雷神 | ||
バフ デシ |
||
| ケアルジャ | いかり | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー オルランドゥ |
剣聖 | |
| エンドアスピル | アサルトセイバー | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー マーシュ |
ディバインコンボ | |
| ディバインクロス | ガードブリンガー | |
| 戦士の成長 | ||
バフ ラムザ |
おうえん【FFT】 | |
| エンドアスピル | たくす | |
| 魔晄の力 | ||
| ウララ | ファブラ・プリースト※ |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| ユニコーン | - |
※ファブラ・プリースト…★4魔石全てクリアで解放。待機時間なしで味方全体を割合極大回復。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| 光の戦士 | なし |
| デシ | |
| オルランドゥ |
|
| マーシュ | |
| ラムザ |
精錬の目安
| キャラ | アビリティ/精錬数 |
|---|---|
| 光の戦士 | ガードブリンガー(精錬3) |
| オルランドゥ | アサルトセイバー(精錬4) |
| マーシュ |
各キャラ立ち回り
序盤の行動
初手でおうえん、神壁を使用。デシは2ターン目いかり、3ターン目ケアルジャ。ラムザはバーストアビリティでゲージを溜めます。
アタッカー3人はエンアス・ディバインクロスでゲージを溜めましょう。
ラムザが2ゲージ溜まったら、デシにたくすを使います。魔石を使用可能になったらデシでユニコーンを発動し、暗黒の釜でバリアが消えたら、禁書「守護者」で【狂】なぐるに備えます。
中盤以降
チェイン発動後はガードブリンガー、アサルトセイバーでひたすら削ります。
ハーデスのHPが4割程度になるとデスペルを使ってくるので、デシの超絶の待機カット効果を乗せて神壁を発動させましょう。数ターン後に再び【狂】なぐるが来るので、再びラムザのたくすでゲージを供給して禁書「守護者」で行動キャンセルを防ぎましょう。
マーシュ、オルランドゥのレジェマテ発動運に左右されてしまうものの、ギリギリ30秒を切れます。
30秒以内クリア
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン 光の戦士 |
||
| エンドアスピル | アサルトセイバー | |
| 乱世の雷神 | ||
バフ オニオンナイト |
封印されし禁断の力 | |
| ペナルティブレイク | プロテガ | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 アフマウ |
オーバードライヴ【Ⅺ】 | |
| ケアルジャ | シェルガ | |
| 騎士の底力 | ||
アタッカー オルランドゥ |
剣聖 | |
| ディバインクロス | ガードブリンガー | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー マーシュ |
ディバインコンボ | |
| ディバインクロス | ガードブリンガー | |
| 魔晄の力 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| ユニコーン | - |
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| 光の戦士 | なし |
| オニオンナイト | 伝説の称号を持つ少年(開幕待機なし) |
| アフマウ | 可憐なからくり士(回復量アップ) |
| オルランドゥ |
|
| マーシュ |
精錬の目安
| キャラ | アビリティ/精錬数 |
|---|---|
| 光の戦士 | アサルトセイバー(精錬3) |
| オニオンナイト | ペナルティブレイク(精錬2) |
| オルランドゥ | |
| マーシュ |
各キャラ立ち回り
序盤の行動
オニオンナイトは超絶→ウララ壁→プロテガの順で行動。アフマウはシェルガ→ケアルジャ連打。
マーシュは開幕で超絶を使い、待機短縮を撒き続けます。
9秒あたりでユニコーンを使用可能になるため、オニオンで発動させましょう。
中盤以降
チェイン発動後はガードブリンガー、アサルトセイバーでひたすら削ります。
ハーデスのHPが4割程度になるとデスペルを使ってくるので、アフマウ超絶orオニオン超絶でヘイスガをかけ直し、次ターンでプロシェルも使いましょう。
火力次第では、一回目の暗黒の釜をスキップできます。スキップできる場合、状態異常バリアを【狂】なぐるで消費してしまい、2回目の暗黒の釜を受ける事になってしまうため、ユニコーンの使用タイミングをずらす必要があります。
1分以内クリア(チェインなし)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー オルランドゥ |
雷神 | |
| アサルトセイバー | エンドアスピル | |
| 取り戻す真実 | ||
いかたく シェルク |
なし | |
| いかり | たくす | |
| エースストライカー | ||
バフ&いかたく ラムザ |
さけぶ | |
| いかり | たくす | |
| 魔晄の力 | ||
状態バリア デシ |
禁書「守護者」 | |
| いかり | シェルガ | |
| 戦士の成長 | ||
白魔 ローザ |
モーグリケアル | |
| いかり | プロテガ | |
| Dr.モグの教え | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| ユニコーン | - |
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| オルランドゥ |
|
| シェルク | 無式(開幕ヘイスト待機なし) |
| ラムザ | ベオルブの魂(バフ延長) |
| デシ | なし |
| ローザ | なし |
フルダイブが必要なのはオルランドゥとシェルク、ラムザの3人。
各キャラ立ち回り
ダメージの目安
オルランドゥのオーバーフローが、属性強化装備2つにエンライトなど込みで7万程度のダメージを出せます。
序盤の行動
シェルクはいかり×3→たくすでオルランドゥにゲージを渡し、魔石が使用可能になったら魔石使用。ラムザはさけぶ→いかりを連打します。
オルランドゥはエンドアスピル2回→ファブラガーディアンと繋げます。
デシ、ローザは初手でプロテガ、シェルガを入れてからいかりを連打。ローザは初回の暗黒の釜に合わせて超絶を発動して、状態異常を防ぎましょう
中盤以降
オルランドゥはオーバーフロー連打しつつ、ゲージがなくなったらアサルトセイバーで攻撃しつつたくすを待ちます。
シェルクはいかたくを継続しつつ魔石の掛け直し。ラムザはさけぶを切らさないように維持しつついかたく。
ハーデスのデスペル後はデシ超絶でヘイストを入れ、次のターンにシェルガを入れ直します。プロテガはローザでかけなおします。
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| エンハンスレイド | 聖属性の高火力アビリティ | |
| デディア | 聖属性の弱体が可能 | - |
| ペナルティブレイク | 状態異常を確率で回避可能 | - |
攻撃用アビリティは★5以上の聖属性アビリティで固めましょう。
エンハンスレイドやホーリジャは、ナイトメアで手に入るルビーでのみ入手可能なため、取れない場合はアサルトセイバーやホーリーでもOKです。
アサルトセイバーはエンアスと併用できるメリットがありますが、火力ではディバインクロス&ガードブリンガーに劣ります。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | ベアトリクス、レム、アグリアス、光の戦士など |
| バフ | サッズ、レッドXIII、クイナなど |
| 白魔 | ローザ、アルマ、ラーサーなど |
おすすめ必殺技
アタッカー
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 聖OF奥義全般 | - |
| 聖チェイン全般 | - |
| 剣聖 (オルランドゥ) |
敵単体にクリティカル率100%の12回連続の強力な聖&闇属性物理攻撃+自身のクリティカル率を一定時間100%にする+EXモード【剣聖たる所以】一定時間、自身の攻撃力アップ(大)+ナイトor暗黒アビリティダブル |
| ディバインコンボ (マーシュ) |
敵単体に10連の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい+EXモード【スピードコンボ】一定時間、自身の攻撃力アップ(中)+ナイトアビリティ使用時に前衛にいる味方全体の次ターンの物理攻撃の待機時間を短縮 |
| ローズ オブ フィナーレ (ベアトリクス) |
単体10連の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖まとい+自身の攻(中)&防(小)アップ+聖属性アビリティ使用時に使用アビリティの精錬度に応じ攻撃回数が増える2~6連の単体聖&無物理攻撃[ストックレイド]を発動 |
| コンバートベノム (レム) |
10連の強力な聖&闇単体白魔法攻撃+自身の次ターンの待機時間を短縮+一定時間、聖まとい+EXモード【朱雀】一定時間、自身の防御&魔防ダウン(小)+精神アップ(大)+弱点or微弱を突くと次ターンの待機時間を短縮 |
| 水の優智 (アルクゥ) |
10連聖&水属性単体白魔攻+一定時間、自身に聖まとい+精神(中)&魔防(小)アップ+聖属性アビ使用時に追撃[ディアスプラッシュ](使用アビリティの精錬度に応じ攻撃回数が増える2~6連聖&水&無単体白魔攻) |
| ケイオスインフェルノ (ティナ) |
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【トランス状態】 |
ヒーラー
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 女神の絵画 (リルム) |
待機時間なしで味方全体を大回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与+味方全体の待機時間が1ターンなしになる |
| オーバードライヴ【Ⅺ】 (アフマウ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+ヘイスト+待機時間が1ターンなしになる |
| イノセント・キュアー (エアリス) |
待機時間無しで味方全体を大回復+物理攻撃の待機時間を3ターン短縮+踏みとどまる状態にする |
| モーグリケアル (イリス) |
味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
ハーデスクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 魔石関連記事 | |
|---|---|
| 魔石ダンジョン攻略まとめ | 強化優先度の高い魔石一覧 |
| 魔石ダンジョンおすすめ攻略順番 | コンテンツ別別魔石構成例 |
| 魔石継承と魔石効果詳細 | 魔石システム詳細 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
光の戦士
デシ
オルランドゥ
マーシュ
ラムザ
オニオンナイト
シェルク
ローザ
FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











