【FFRK】ギガスコロシアムまとめ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・ラビダン(FF7)第1弾ガチャシミュ / 当たり考察
- ・ギガコロ(炎属性)第1弾ガチャシミュ / 当たり考察
- ・FFRKレポート~第97回~
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の「ギガスコロシアム」の攻略情報まとめです。ギアスコロシアムの内容や、ギガスフラグメントで解放されるレコードボードマスなども記載しています。
随時更新
関連イベント情報 | |
---|---|
9周年フェスまとめ | 9周年イベントまとめ |
クリスタルダンジョンまとめ | 最新イベントまとめ |
ギガスコロシアム最新情報
ガチャ情報
ガチャ | 特徴 |
---|---|
![]() 2023/11/24(金)~12/8(金) |
|
![]() 2023/11/24(金)~12/8(金) |
|
ギガスコロシアム開催に合わせて、炎属性物理と魔法キャラに分かれたスペシャルガチャが開催中です。ミスリル50個で33連ガチャを実行でき、星7装備が確定2個排出されます。
ガチャには星5装備も含まれるため、完全に闇鍋ガチャです。ほしい装備狙いで回すよりも、1つでも戦力を上げたい時に回しましょう。
ギガスコロシアム概要
複数パーティを使って攻略
ギガスコロシアムは、幻影の宮殿のように複数パーティを使って攻略する常設コンテンツです。ボスのHPは膨大に設定されているため、お題にあった複数のキャラを用意する必要があります。
時間切れか全滅で終了
基本ルール | ・時間切れか全滅で戦闘終了 ・戦闘終了後は挑戦回数が1消費 ・スコア算出で報酬獲得 ・次パーティは敵の残りHPを引き継ぐ |
---|
ギガスコロシアムは、時間切れまたは全滅すると終了します。長期戦はできないので、反射や耐久で挑むよりも、時間内で如何に火力を出せるかが重要です。
また、挑戦回数が消費されるたびにスコアが換算・合計され、スコアに応じて報酬を獲得できます。
引き継ぎ状態
戦闘開始前 | ・撃破したボスの次の段階のボスが設定される ・段階の変更はできない ・挑戦可能回数を消費せずに挑戦可能 |
---|---|
戦闘中 | ・前の戦闘でのボス撃破時の残り時間とボーナス秒数を加算した制限時間で戦闘 ・キャラの一部を継続する 【引き継ぎ内容】 ・残りHP ・状態異常…毒、石化、沈黙、暗闇 ・必殺技(LB含む)とアビリティの使用回数 ・魔石やヒストとリアクリスタル解放回数 ・ヒストリアクリスタル解放回数 ・必殺技ゲージ、リミットゲージ量 ・ダメアップ等、一部の効果は引き継げない |
戦闘終了後 | ・引き継ぎ状態が解除 |
ボスとボスを跨ぐ際の引き継ぎ状態は、幻影の宮殿と同じく前戦闘時の状態を引き継ぎます。また、引き継ぎ状態は1度のみなため、1パーティで挑戦できるボスは最大2体までです。
ボスには段階がある
ボスには段階があり、段階が高いほどボスのステータスが上がります。行動パターンも変わってくるので、段階を上げる場合は挑戦するパーティをしっかり選びましょう。
ギガスフラグメントが登場
ギガスコロシアムの報酬には、新しいアイテム「ギガスコロシアム」が登場します。今後レコードボードのマス解放に必要なアイテムなので、マス実装まで確保しておきましょう。
解放されるマスの効果
新マス効果 | 【おすすめ度:★★★★★】 ・味方の◯属性まといの人数に応じてダメージアップ(最大5%) 【おすすめ度:★★★★☆】 ・味方の◯属性まといの人数に応じて自身の物理or魔法ダメージを軽減(最大5%) 【おすすめ度:★★★★☆】 ・味方の◯属性まといの人数に応じて自身の待機時間を短縮(最大5%) |
---|
新たに追加されるマスは、パーティ全体の纏い人数に応じたダメージアップ、被ダメ軽減、待機短縮の3種類です。まずはダメージアップ解放をおすすめします。
1つのマス解放に、ギガスフラグメントを10個使用するので、全解放するなら合計30個のフラグメントを用意しましょう。
ギガスフラグメント解放キャラ
第1回開催(聖属性)
解放キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイスコアチャレンジが実装
ギガスコロシアムには、専用のハイスコアチャレンジが実装されます。今回は「プレート」機能が実装され、プレートからはハイスコアや順位などを確認可能です。
関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャはどれを引くべきか | ||
ガチャシミュ一覧 | ガチャ報告掲示板 | ボス攻略記事一覧 |
キャラ評価一覧 | 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
アビリティ評価一覧 | 英雄専用アビ一覧 | 英雄神器一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト