【FFRK】フェンリル(風の記憶)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のフェンリル(風の記憶/★3魔石ダンジョン)の倒し方と攻略パーティを紹介します。ステータスや行動パターン、タイムアタック用パーティなどを記載。フェンリル攻略の参考にしてください。
| ★3魔石ダンジョン攻略 | |
|---|---|
| リクイドフレイム(炎の記憶) | シリオン(氷の記憶) |
| フェンリル(風の記憶) | ゴーレム(地の記憶) |
| ヒュドラ(雷の記憶) | ビスマルク(水の記憶) |
| ミストドラゴン(聖の記憶) | 黒竜(闇の記憶) |
フェンリルの記憶の基本情報

| ステータス | ||
|---|---|---|
| ボス名 | 【狂】フェンリル(風の記憶) | |
| スペスコ | 【狂】フェンリルを撃破 | |
| 弱点属性 | 氷微弱 | |
| 属性耐性 | 風吸収・氷/風以外全て軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減(Lv8) | |
| 行動パターン | ||
|---|---|---|
| フェイズ1 |
|
|
| フェイズ2 フェイズ3 |
|
|
フェンリルの記憶の攻略
なるべく時間をかけずに倒す
クリアタイムに拘らない場合でもなるべく早めに倒せるような編成をしましょう。フェンリルの行動はタイムで管理されている可能性が高いため、時間をかけると攻撃が強力になります。
特に1分を超えてくると【狂】ハウリングムーンと【狂】千年の風化の使用頻度が格段に上昇します。
クリアに時間がかかってしまうのであれば、即時発動の全体回復を用意しておきましょう。魔法攻撃が千年の風化のみのため魔法バリアの必殺技なども有効です。
デスペルでヘイストを解除
フェンリルはハウリングムーンで自身にヘイストをかけ、高頻度で攻撃してくるようになるので、デスペルで解除できるようにしておきましょう。
ハウリングムーンは物理無効バリア付与の効果もあるので、バニシュレイドではデスペルを付与できないことがあるので、デスペルの使用推奨です。
また、物理アタッカーを編成している場合、サポートや白魔キャラでたたかうを使用し、バリアを解除する必要があります。
ヘイストのかけ直しが必要
フェンリルは、千年の風化で全体に低確率でスロウを付与してきます。フェンリルはヘイストなしでも素早く攻撃頻度が高いので、被ダメージを抑えるため、ヘイストをかけ直す必要があります。
ヘイスガのアビリティが実装され、必殺技を使用しなくとも簡単にスロウを解除できるようになりました。
氷属性アタッカー必須
フェンリルには氷属性攻撃が有効なので、スコールやアヤメ、イデア、リノア、ルールーなどの氷属性アタッカーを編成しましょう。
物理キャラを採用する場合はダメージアップ系のレコマテが、魔法キャラを採用する場合はファストブリザドやレシオブリザドなどのアビリティがおすすめです。
また、物理キャラの場合はバリアを他のキャラで解除、魔法キャラの場合は必殺ゲージ管理が肝要です。
攻略パーティ
パーティ構成例:物理(30秒以内)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー スコール(レジェマテ全解放) |
魔晄の力 | ||
アタッカー クラウド |
取り戻す真実 | ||
いかたく ラムザ |
魔晄の力 | ||
待機カット ノクティス(レジェマテ全解放) |
エースストライカー | ||
白魔 アフマウ |
乱世の雷神 |
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|---|
| メイン魔石 | ウェンディゴ |
さけぶ使用後、冷刃→ドロー×n→レーヴェで削っていく構成。クラウドの枠はバースト&オーバーフロー持ちのアヤメでも可。
クラウドは1ゲージあれば十分なので、いかたく役はゲージ半分ほどでたくすを使用しましょう。待機カットは冷刃使用後のドローやレーヴェに合わせ、バースト中の行動回数を増やす意識で使用。
分身はなるべくノクティスのクイックトリックで解除しますが、最悪レーヴェさえ外さなければ大丈夫です。
スロウは白魔のヘイストで対処しましょう。
パーティ構成例:魔法(30秒以内)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ルールー(レジェマテ全解放) |
|
孤高の若獅子 | |
アタッカー イデア |
メイルシュトローム |
|
Dr.モグの教え |
いかたく ラムザ |
なし | エースストライカー | |
バフ&いかたく オニオンナイト |
予言の大器 | 魔晄の力 | |
白魔 ヤ・シュトラ(レジェマテ全解放) |
アサイラム | 乱世の雷神 |
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
オニオンナイトは開幕予言の大器、その後はラムザと一緒に「いかり」でゲージを稼ぎ、ルールーにたくし続けます。
ルールーはゲージをたくされるまでは連続ブリザガ、必殺技はアバドンブリザジャ→トライテンプテーション→アバドンブリザジャをゲージが無くなるまで待機時間無しで撃ち続けます。ゲージが無くなってからはバーアビで攻撃。
スロウ対策にプロテガを外し、ヘイストを入れています。魔石はエンブリザドLv5,Lv3、他は耐久面に充てています。
パーティ構成例(30秒以内クリア)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー スコール(レジェマテ全解放) |
冷刃 |
|
魔法剣の使い手 |
待機カットバフ ノクティス |
リンクアタック・G | 戦士の成長 | |
バフ ラムザ |
Dr.モグの教え | ||
アタッカー クラウド |
凶斬り・覇 | 取り戻す真実 | |
白魔 アフマウ |
オーバードライヴ【Ⅺ】 | 乱世の雷神 |
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
スコールの冷刃のバーストアビリティとクラウドの限界突破氷雨を中心に攻撃していく構成です。
オーバーフローに頼らないぶんゲージ管理は楽ですが、スコールのレジェマテの発動運に左右されます。25秒あたりで使ってくる2回目の千年の風化によるスロウはアフマウ超絶で上書きできますが、1回目は対策しにくいので、運ゲー覚悟で挑むか、プロテガを切ってヘイストを持たせましょう。
攻撃がよほど偏らない限り、プロテガなしでも十分耐えられます。
分身は待機カット状態ならラムザ、アフマウのたたかうか、ノクティスのクイックトリックで解除しましょう。
終盤はラムザのゲージが中途半端に余りますが、ノクティスにたくすを使ってリンクアタックに撃たせればアタッカーの攻撃回数を増やしやすくなります。
また、スコールのレーヴェはドロー3状態ならレーヴェがクリティカルでカンストするため、氷強化装備はクラウド優先です。
パーティ構成例(1分以内)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー リノア |
ヴァリー・氷葬 | 戦士の成長 | |
アタッカー&バフ セラ |
Dr.モグの教え | ||
反射バリア アルフィノ |
展開戦術 | 魔晄の力 | |
いかたく シェルク |
なし | エースストライカー | |
白魔 リルム |
スタープリズム | 乱世の雷神 |
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
クリアタイムは45秒程度。レジェンドマテリアは未使用、アクセサリは風属性耐性を着けています。いかたく役は物理補助★5が使えればどのキャラでもOKです。
アビリティ精錬の目安
- ・連続ブリザガ(リノア)→8発
- ・連続ブリザガ(セラ)→6発
連続ブリザガは最低でも各6発ずつ確保しておきましょう。
立ち回り
メインアタッカーはリノア、シェルクのいかたくでセラは超必殺のバフと纏い必殺技を使います。リノアやセラは纏った後に連続ブリザガでダメージを出します。
アルフィノは展開戦術でバフの重ねがけと反射バリアでダメージを稼ぎます。
いかたく役はセラにゲージをたくし終わった後は、リルムにゲージをたくしています。
パーティ構成例:物理(1分以内)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー スコール(レジェマテ全解放) |
冷刃 | エンドアスピル 二刀魔法剣・吹雪 |
魔法剣の使い手 |
アタッカー クラウド |
凶斬り・覇 | エンドアスピル 氷雨 |
エースストライカー |
バフ ラムザ |
さけぶ | いかり バニシュレイド |
Dr.モグの教え |
弱体 フラン |
冥界恐叫覇 | いかり アイシクルショット |
戦士の成長 |
白魔 イリス(白2連レジェマテ) |
モーグリケアル | ケアルジャ プロテガ |
乱世の雷神 |
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
スコールのドロー連続発動&連続レーヴェ頼みの構成。
レーヴェを分身で回避される可能性があるので、バフ役か弱体役で適当な攻撃をして分身だけでも解除しておきましょう。押し切れそうなら、最悪ヘイストは放置してもギリギリ耐えられます。
千年の風化のスロウ効果が厄介なので、白魔はHP30%バリアと状態異常バリアを同時に付与できるイリスが最適。運要素が強くなりますが、スロウ対策なしでフルダイブ済のヤ・シュトラでも1分以内クリアは可能です。
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| デスペル | ハウリングムーン(ヘイスト+分身)解除 | バニシュレイド |
| ヘイスガ | 安定したヘイストのかけ直し | ヘイスト |
| 微弱を突ける氷アビリティ |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | ソラ、ラグナ、アヤメ、ゼザ、スノウ、ウーマロ、ヨーゼフ、ノエル、イゼルなど |
| バフ | クルル、パパリモ、レックスなど |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| G.F.シヴァ (リノア) |
氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の氷属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の氷属性召喚魔法攻撃+味方全体の待機時間を2ターン短縮 |
| ヴァリー・冷渦 (リノア) |
敵単体に10回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+EXモード【選ばれし魔女】一定時間、自身の魔力をアップ(効果:中)+黒魔法アビリティ使用時に追撃[ヴァリー・氷霜] |
| フロストゲイザー (スノウ) |
氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の氷属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の氷属性物理攻撃+味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了) |
| ジャンクションリンク (ラグナ) |
氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の氷属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大) |
| ラグナロクバスター (ラグナ) |
敵全体に7回連続の強力な氷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、敵全体の氷属性耐性を弱体化+自身の攻撃力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+氷属性攻撃時に次ターンの待機時間を短縮する |
| ラグナロク (ソラ) |
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎&雷&氷属性遠距離物理攻撃 |
| ストライクレイド (ソラ) |
10連炎&雷&氷遠距離単体物攻+一定時間自身クリ率を50%にする+EXモード【つながる心】一定時間自身攻アップ(中)+炎or雷or氷魔法剣アビ使用時に追撃[ジャッジメント](4連炎&雷&氷&無遠距離単体物攻) |
| アイシクルインパクト (イゼル) |
単体10連の氷&無魔法攻撃+一定時間、自身に氷まとい+自身の魔(中)&魔防(小)アップ+氷属性アビリティ使用時に追撃[アイスブランド](使用アビリティの精錬度に応じ攻撃回数が増える2~6連の単体氷&無魔法攻撃) |
| エトロアロー (セラ) |
敵単体に10回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+自身の次ターンの待機時間を短縮+一定時間、自身に氷属性をまとう+EXモード【時詠み】一定時間、自身の魔力アップ(中)+氷属性攻撃時に次ターンの待機時間を短縮する |
| ブラスティングドライヴ (スコール) |
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の氷属性物理攻撃 |
| 冷刃 (スコール) |
敵単体に8回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| アバドンブリザジャ (ルールー) |
敵単体に8回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間が2ターンなしになる+一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+氷属性をまとう |
纏いバーストを所持しているキャラをメインアタッカーにしましょう。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 魔石関連記事 | |
|---|---|
| 魔石ダンジョン攻略まとめ | 強化優先度の高い魔石一覧 |
| 魔石ダンジョンおすすめ攻略順番 | コンテンツ別別魔石構成例 |
| 魔石継承と魔石効果詳細 | 魔石システム詳細 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











