【FFRK】【獄級】ガイウス(FF14幻夢)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【獄級】ガイウス(幻夢/FF14)の攻略方法を紹介しています。【獄級】ガイウスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのガイウス(幻夢)攻略の参考にしてください。
【獄級】ガイウスの基本情報

| ボス名 | ガイウス(幻夢/FF14) | |
|---|---|---|
| スペスコ | ボスを撃破 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| 共鳴 | 弱点属性 | 属性耐性 | ブレイク耐性 |
|---|---|---|---|
| 5人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv5 |
| 4人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv6 |
| 3人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv7 |
| 2人 | なし | なし | 全て軽減Lv8 |
| 1人 | なし | 全属性軽減 | 全て軽減Lv9 |
| 0人 | なし | 全属性軽減 | 無効 |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
【獄級】ガイウスの攻略
高火力技が多い
ガイウスは高い威力の攻撃を多数使用します。
2,000程度のものもあれば、7,000ほどダメージを受ける行動もあり、特に【幻夢】ターミナス・エストはデバフなしの場合9,000以上のダメージを負います。
物理、魔法共にデバフ手段を用意しておきましょう。回復が追いつかない場合は、ゲストからヒーラーを呼んでダブルヒーラーで挑戦するのもありです。
踏みとどまるや回避手段を用意する
高い攻撃力を誇るガイウスですが、スピード力も高くあっという間に戦闘不能に陥ることが多いです。
保険として踏みとどまるを付与したり、分身や魔法バリアで回避するなどの手段を用意しましょう。
ただし踏みとどまるの場合、継続ダメージで戦闘不能に陥ることもあるため、リジェネガ系の必殺技も用意することをおすすめします。
スロウに注意
ガイウスは、開幕1・5番目のキャラにスロウを付与します。
幸いにも分身で回避できるため、分身付き必殺技やアビリティで回避するか、ヘイスガを遅らせて使用しましょう。
アクセサリはHPアップがおすすめ
ガイウスの攻撃は全て無属性攻撃です。
属性軽減アクセサリは必要ないため、HPアップアクセサリを装備して耐久を高めましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー&デバフ サンクレッド |
集気六道輪廻 | |
| さばくじん | すなかげろう | |
| エースストライカー | ||
サポート デシ |
||
| パッションサルサ | アレグロコンモート | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー パパリモ |
||
| メルトン | なし | |
| 戦士の成長 | ||
ヒーラー ウララ |
マギカ・アルブム | |
| ホーリジャ | ヘイスガ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー イダ |
闘魂旋風脚 | |
| 内丹気砲 | ハイパワーブレイク | |
| 学者の慧眼 | ||
| フレンド | 絆ヒストリア |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| イスケビンド | 自由枠 |
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| ボムキング | エンファイアLv15 |
| カタストロフィー | エンストーンLv15 |
| セイレーン | フィジカルアップLv5 |
| エフレイエ | フィジカルアップLv5 |
デシ、ウララをゲストに迎えた編成で、アタッカーはFF14キャラで削ります。全員フルダイブ+結晶水MAX振りですが、ほぼ壊滅状態でした。
デシの神壁グリモアによる鉄壁バフは効力がない(開幕Dr.モグが使用してくれる)ため、ヒーラー星6閃技を所持していたり、他のキャラがプロテスとシェルを付与できるなら、超必殺を扱えるエッジがおすすめ。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| サンクレッド |
|
| デシ |
|
| パパリモ | |
| ウララ |
|
| イダ |
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ヘイスガ | スロウ対策 | - |
スロウ対策にヘイスガを持ち込みましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | アルフィノ、イゼル、アリゼーなど |
| ヒーラー | ヤ・シュトラ |
| ゲスト | エッジ |
アタッカーが多いため、手持ちの必殺技を考慮して連れていきましょう。ヤ・シュトラはブレイブ超絶やバーストがあれば活躍できます。
アタッカーが揃っているならゲスト枠はエッジがおすすめ。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| エブラーナ流・分身 (エッジ) |
待機時間なしで味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ&踏みとどまる状態にする&ヘイスト |
エッジのエブラーナ流・分身がおすすめ。物理攻撃を回避でき、ヘイスガによるスロウ対策、踏みとどまるによる保険と刺さる場面が多いです。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【獄級】ガイウスパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










