アリゼーの評価とセット可能アビリティ
FFRK攻略班
- FFRK攻略班からのお知らせ
- ・FFRKレポート
- ガチャ関連情報
- ・ラビダン連動ガチャシミュ/ラビダン連動当たり考察
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のアリゼーの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。アリゼー育成の参考にしてください。
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
総合評価 | 93点 |
---|---|
役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
風雷を纏える魔法アタッカー
アリゼーは、シンクロと覚醒で風or雷を纏える魔法アタッカーです。
専用アビの待機カットでゲージ回収が速く、シンクロアビの追撃で狂式を解除できるため、魔石ダンジョンで安定して活躍できます。
覚醒では味方への弱点ダメップも付与できるので、メインアタッカーとして火力を出しつつ、味方の補助も行えます。
魔法剣で物理運用も可能
アリゼーは、魔法剣を星6まで使えるため、纏いと限界突破を重ねることで強引に物理でも運用できます。
2連とブーストが乗らないので火力は純物理キャラに劣るものの、サブアタッカーとしてならギリギリ採用可能な性能は持っています。
弱い点/使えない点
ATB短縮系のアタッカーには劣る
シンクロアビの追撃で追加ダメージが出るとはいえ、トータルでの火力はレムやセラ等のATB短縮を付与できるアタッカーに劣ります。
- ▼アリゼーの評価を書き込む
アリゼーを使った人の声
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | セットアビが幅広く専用アビが強い シンクロと超絶の追撃、覚醒の全体ダメアップが強い メインアタッカーと補助的要素もある |
弱い点 | オバフロが欲しい所 |
必殺技とレジェマテ構成例
火力特化
必殺技 |
抗う力(シンクロ奥義)
エンボルデンコンボ(覚醒奥義) ヴァルメイジ(超絶) |
---|---|
アビリティ |
左)
連続ジャ 右) ジョルト |
レコマテ | 学者の慧眼 |
シンクロのバフと追撃の関係がやや複雑ですが、とりあえず右左左左右左の順で使えば、シンクロは綺麗に回ります。
超絶は長期戦用の保険、もしくはいかたく運用でのロマン技です。
おすすめ神器
武器名 | 最大ステータス |
---|---|
![]() (FF14) | [攻撃]87 [魔力]268 [精神]158 [命中]95 |
![]() (風属性) | [攻撃]151 [魔力]300 [精神]- [命中]95 |
魔力武器を持たせましょう。
魔法アタッカーとしては比較的装備可能な種類が多いので、融通が効きやすいキャラです。
マギアクリスタルのおすすめ強化
効果 | 用途 | 優先度 |
---|---|---|
魔力 | 基礎火力アップ | 高 |
雷属性攻撃強化 | 属性の火力アップ | 中 |
風属性攻撃強化 | 属性の火力アップ | 中 |
魔力・風雷強化を優先
純アタッカーなので、魔力を最優先で上げましょう。
ポイントに余裕があれば、風か雷で使用機会の多い方にも振っていきましょう。
セット可能アビリティ
黒魔法 | ★★★★★★ | 物理攻撃 | ★★★★☆☆ |
---|---|---|---|
白魔法 | ★★★★★★ | 召喚魔法 | ★★★★☆☆ |
魔法剣 | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
アビリティ | 種別 | 使い方 |
---|---|---|
![]() | 黒魔法★6 | 起用する属性に合わせて付け替え |
![]() | 白魔法★5 | 補助が足りない場合の選択肢 |
連続ジャ+専用アビの運用が基本。ヘイスガ等も使えるので、覚醒運用なら白5を活かして補助魔法を持たせるのもアリです。
専用装備一覧
専用必殺技付き装備一覧
専用装備/必殺技/効果 |
---|
クラリオン(FF14)
【抗う力/シンクロ奥義】 15連風&雷&無単体魔攻+一定時間、自身をシンクロモード+限突Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+ブラックマナを付与+【ヴァルモード】 |
エオルゼアズブレード(FF14)
【エンボルデンコンボ/覚醒奥義】 15連風&雷&無単体魔攻+一定時間暁の赤魔道士覚醒モード+限突Lv1アップ+【ツインエレメントモード】+味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(中)+黒魔or白魔アビを2回使用する度追撃[エンボルデン] |
ミュルグレス(FF14)
【道を拓く者/シリーズチェイン】 XIVシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のXIVシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト |
デュエルタバード(FF14)
【ヴァルメイジ/超絶】 10連風&雷&無単体魔攻+一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】+自身の待機時間を1ターンなしにする+【レッドマナモード】モード終了時に発動する度に威力が上がる追撃[抗いの剣] |
イディルレイピア(FF14)
【ヴァルケアル/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体を中回復+味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了) |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 【ヴァルレイズ/初期】
味方単体を戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:中)
レコードダイブ
レコードダイブ目次 | |
---|---|
▼レコードボード | ▼レジェンドスフィア |
▼ジョブスフィア | ▼アドバンススフィア |
▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
効果 | 必要数 |
---|---|
![]() 敵単体に3回連続の風&雷属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
効果 | 必要数(合計) |
---|---|
攻撃力+50 | 体★6×38 |
防御力+40 | 技★6×15 体★6×31 |
魔力+50 | 技★6×39 |
魔防+40 | 心★6×30 技★6×13 |
精神+60 | 心★6×41 |
HP+2000 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 |
素早さ+10 | 心★6×2 体★6×1 |
- ▼攻撃力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×5 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×14 攻撃力+10 体★6×9
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×1
体★6×3防御力+10 技★6×2
体★6×4防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×7
体★6×14
- ▼魔力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔力+10 技★6×14 魔力+10 技★6×5 魔力+10 技★6×10 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×3
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×14
技★6×7魔防+10 心★6×9
技★6×3魔防+10 心★6×3
技★6×1魔防+10 心★6×4
技★6×2
- ▼精神の上昇値と素材詳細
効果 必要数 精神+10 心★6×3 精神+10 心★6×7 精神+10 心★6×5 精神+10 心★6×3 精神+10 心★6×14 精神+10 心★6×9
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+300 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+400 心★6×13
技★6×13
体★6×13HP+1000 心★6×15
技★6×15
体★6×15
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×2
体★6×1
オートスキル/特殊スキル
効果 | 必要数 |
---|---|
弱点をつくとダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
FFXIVシリーズの絆 パーティのFF14シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
風or雷属性アビのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
魔力の想起【アリゼー】 魔力が170増える |
心★6×34 技★6×34 体★6×34 |
魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
FFXVシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF15シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
獲得の際の注意点
覇竜解放のマスは覇竜ダンジョン「霊災の力借りし扉(FF14)」のバハムート撃破時に解放されます。
レコードボードの合計一覧
合計素材 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合計ステータス | |||
---|---|---|---|
HP+2000 | 攻撃力+50 | 防御力+40 | 魔力+50 (想起+170) |
魔防+40 | 精神+60 | 素早さ+10 | |
獲得オートスキル | |||
・弱点をつくとダメージアップ+6%
・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・風or雷属性アビのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFXVシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFXIVシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
レジェンドスフィア(レジェマテ)
効果 | 必要数 |
---|---|
![]() 黒魔法のダメージアップ(効果:小) |
心★5×8 知★5×8 |
![]() 黒魔法or白魔法アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
心★5×16 知★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 心★5×2
知★5×2魔防+10 心★5×2
知★5×2精神+10 心★5×2
知★5×2睡眠耐性【効果:小】 心★5×3
知★5×3HP+200 心★5×3
知★5×3魔力+10 心★5×3
知★5×3黒魔法のダメージアップ+3% 心★5×3
知★5×3防御力+10 心★5×5
知★5×5水泳の得意な妹 心★5×8
知★5×8精神+10 心★5×5
知★5×5睡眠耐性【効果:中】 心★5×7
知★5×7魔防+20 心★5×7
知★5×7魔力+10 心★5×7
知★5×7黒魔法のダメージアップ+6% 心★5×7
知★5×7HP+300 心★5×10
知★5×10救世詩盟盟主の令孫 心★5×16
知★5×16魔力+20 心★5×10
知★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント 心★5×100
知★5×100
合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+20 魔力+40 魔防+30 精神+20 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法のダメージアップ+6%
・黒魔法のダメージアップ+3%
・睡眠耐性【効果:小】
・睡眠耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント 知★4×105
心★4×75
技★4×30
体★4×15
心★3×105
知★3×105
体★3×15
合計ステータス HP+470 攻撃力+5 防御力+0 魔力+23 魔防+8 精神+15 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法のダメージアップ+6%
・黒魔法のダメージアップ+3%
・弱点をつくとダメージアップ+3%
・白魔法の回復量+6%
アドバンススフィア(星6アビリティ)
効果 | 必要数 |
---|---|
![]() 敵単体に4回連続の氷&風属性物理攻撃 |
魔法剣×10 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 二刀魔法剣・吹雪のスフィア解放 魔法剣×1 魔法剣アビリティ★6装備可能 魔法剣×4 二刀魔法剣・吹雪 魔法剣×10 魔法剣アビリティのダメージアップ+3% 魔法剣×15
- ▼アドバンススフィアの合計一覧
-
合計フラグメント 魔法剣×30
獲得オートスキル ・魔法剣アビリティのダメージアップ+3%
・魔法剣アビリティ★6装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
獲得マテリア/アビ | 効果 |
---|---|
![]() | 敵単体に3回連続の風&雷属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする |
![]() | 黒魔法のダメージアップ(効果:小) |
![]() | 黒魔法or白魔法アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
![]() | 敵単体に4回連続の氷&風属性物理攻撃 |
全解放時の合計素材
合計素材 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全解放時の合計ステータスとスキル
合計ステータス | |||
---|---|---|---|
HP+2970 | 攻撃力+55 | 防御力+60 | 魔力+113 (想起+170) |
魔防+78 | 精神+95 | 素早さ+10 | |
獲得オートスキル | |||
・黒魔法のダメージアップ+6%
・黒魔法のダメージアップ+6% ・黒魔法のダメージアップ+3% ・黒魔法のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・弱点をつくとダメージアップ+3% ・魔法剣アビリティのダメージアップ+3% ・風or雷属性アビのダメージアップ+6% ・白魔法の回復量+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFXVシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFXIVシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・睡眠耐性【効果:小】 ・睡眠耐性【効果:中】 ・魔法剣アビリティ★6装備可能 |
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
専用アビ | 効果 | 優先度 |
---|---|---|
![]() (黒魔法) |
敵単体に3回連続の風&雷属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
レジェマテ | 効果 | 優先度 |
---|---|---|
![]() 【レジェスフィ修得】 |
黒魔法のダメージアップ(効果:小) | 中 |
![]() 【レジェスフィ修得】 |
黒魔法or白魔法アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ | 高 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
レコマテ | 効果/入手方法 |
---|---|
![]() | バトル開始時に中確率で黒魔法&白魔法アビリティの使用回数を1回復する アリゼーが限界突破時に同時獲得 |
![]() | 白魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ アリゼーが2回目限界突破済みで、「勝ち気な令嬢」獲得済みの状態で、アリゼー同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
![]() | 剣を装備していると黒魔法のダメージアップ(効果:大) アリゼーが3回目限界突破済みで、「エオルゼアの剣」獲得済みの状態で、アリゼーがLv99到達時に獲得 |
アリゼーのステータスと基本情報
ステータス
Job | 暁の血盟 |
---|---|
タイプ(役割) | 魔法アタッカー |
装備可能武器 | 短剣・剣・ロッド・杖・本 |
装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 |
レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
最大HP | 5816 |
最大攻撃力 | 164 |
最大防御力 | 116 |
最大魔力 | 210(+40) |
最大魔防 | 162 |
最大精神 | 177 |
最大命中 | 25 |
最大回避 | 25 |
最大素早さ | 149 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
入手場所 | 入手条件 | |
---|---|---|
キャラクター | 儀式の間 | 英雄の魂と交換 |
記憶結晶 | 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 |
記憶結晶Ⅱ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 |
記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
性能予想
- 実装前日のキャラ予想
14本編のアリゼーは、赤魔道士として近接戦闘と魔法攻撃、さらには回復と蘇生もこなすキャラです。
FFRKでは、黒魔法と魔法剣を駆使して物理魔法の両方で活躍するタイプのキャラになると予想します。
また、14赤魔の特徴として、リキャストなしで次々とスキルを繰り出すというシステムが採用されているため、RKではライトニングのシンクロのようなATBカット型の必殺が実装されるかもしれません。
その他のキャラや装備
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
キャラを使った人の評価