属性攻撃力レベルとは【段階で強化・弱体】
FFRK攻略班
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の属性攻撃力レベルの強化・弱体化の説明をしています。強化や弱体の付与方法なども記載しているので、属性攻撃力について調べる際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
魔石継承のやり方と魔石効果倍率 | 魔石強化優先度と一覧 |
属性別魔石構成とおすすめ魔石継承 |
属性攻撃力で与ダメージ/被ダメージ増減
段階 | 属性強化レベル | 属性弱体化レベル |
---|---|---|
1段階 | 与ダメージ約1.1倍 | 被ダメージ約0.9倍 |
2段階 | 与ダメージ約1.2倍 | 被ダメージ約0.8倍 |
3段階 | 与ダメージ約1.3倍 | 被ダメージ約0.7倍 |
4段階 | 与ダメージ約1.4倍 | 被ダメージ約0.6倍 |
5段階 | 与ダメージ約1.5倍 | 被ダメージ約0.5倍 |
6段階 | 与ダメージ約1.6倍 | 被ダメージ約0.4倍 |
属性攻撃力レベルのアップ・ダウンは合計12の段階が存在し、上限に達するまで一定時間効果が重なります。付与を重ねることでダメージが10%ずつアップorダウンしていきます。
攻撃力レベルのアップ・ダウンの効果と属性まといは重複でき、1つの対象に対して複数の属性を同時に強化・弱体化が可能です。
攻撃力レベルのアップ・ダウンはプレイヤー側だけでなく、一部の敵も使用します。
属性攻撃力の段階は打ち消し合う
攻撃力レベルのアップ・ダウンは対の関係にあり、強化状態に対して同じ効果量の弱体化を重ねると効果を打ち消し合います。
例えば、炎属性強化が2段階強化されている状態で、1段階の炎属性強化弱体を受けると、炎属性強化1段階目に変化します。
属性攻撃力を変動可能な超魔石スキル一覧
属性攻撃力レベルアップ
魔石 | 超魔石スキル |
---|---|
![]() |
【契】地獄の火炎 待機時間なしで敵単体に99999ダメージを与える攻撃+一定時間、味方全体の炎属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【契】地獄の火炎 敵単体にダメージ限界突破可能な炎属性物理攻撃+一定時間、味方全体の炎属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】爆導索 敵全体に5回連続の炎属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の炎属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】ダイアモンドダスト 待機時間なしで敵単体に99999ダメージを与える攻撃+一定時間、味方全体の氷属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【契】ブレイズブレス 敵単体にダメージ限界突破可能な氷属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の氷属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】ぜったいれいど 敵全体に5回連続の氷属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の氷属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】シューティング・レイ 待機時間なしで敵単体に99999ダメージを与える攻撃+一定時間、味方全体の風属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【契】ツイスター 敵全体に5回連続の風属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の風属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】大地の怒り 待機時間なしで敵単体に99999ダメージを与える攻撃+一定時間、味方全体の地属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【契】アースサラウンド 敵全体に5回連続の地属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の地属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】裁きの雷 待機時間なしで敵単体に99999ダメージを与える攻撃+一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【契】サンダーバースト 敵単体にダメージ限界突破可能な雷属性物理攻撃+一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】かみなり 敵全体に5回連続の雷属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】タイダルウエイブ 待機時間なしで敵単体に99999ダメージを与える攻撃+一定時間、味方全体の水属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【契】吐き出し 敵単体にダメージ限界突破可能な水属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の水属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】たこあし 敵単体に8回連続の水属性物理攻撃+一定時間、味方全体の水属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】聖なるしんぱん 待機時間なしで敵単体に99999ダメージを与える攻撃+一定時間、味方全体の聖属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【契】ルナティックボイス 敵全体に5回連続の聖属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の聖属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【契】ルイナスオーメン 待機時間なしで敵単体に99999ダメージを与える攻撃+一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【契】暗黒の釜 敵全体に5回連続の闇属性魔法攻撃+中確率で毒&混乱&睡眠&麻痺&沈黙&スロウ状態を付与+一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ |
属性攻撃力レベルダウン
魔石 | 超魔石スキル |
---|---|
![]() |
【契】火炎斬り 敵単体に6回連続の炎属性物理攻撃+一定時間、氷属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
![]() |
【契】フロストブレス 敵全体に5回連続の氷属性遠距離物理攻撃+一定時間、風属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
![]() |
【契】はないき 敵単体にダメージ限界突破可能な風属性遠距離物理攻撃+一定時間、地属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
![]() |
【契】ガイアサルヴォー 敵単体にダメージ限界突破可能な地属性魔法攻撃+一定時間、雷属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
![]() |
【契】アースシェイカー 敵全体に5回連続の地属性魔法攻撃+一定時間、雷属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
![]() |
【契】トールハンマー 敵全体に5回連続の雷属性魔法攻撃+一定時間、水属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
![]() |
【契】つなみ 敵全体に5回連続の水属性魔法攻撃+一定時間、炎属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
![]() |
【契】テラホーミング 敵単体にダメージ限界突破可能な聖属性遠距離物理攻撃+一定時間、闇属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
![]() |
【契】光弾 敵単体にランダムで8回の聖属性魔法攻撃+一定時間、闇属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
![]() |
【契】不吉なる邂逅 敵全体にダメージ限界突破可能な闇属性魔法攻撃+一定時間、聖属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
![]() |
【契】シャドウフレア 敵全体に5回連続の闇属性の魔法攻撃+一定時間、聖属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
属性攻撃力を変動可能なキャラ一覧
属性攻撃力レベルアップ
キャラ | 装備/効果 |
---|---|
![]() |
【デュランダル/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう+一定時間、聖覚醒モード+限界突破レベル1アップ+味方全体の聖属性攻撃力レベルを3段階アップ 【聖覚醒モード】 ・聖属性アビリティ使用回数無限 ・聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
![]() |
【ガーランドの兜/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身の闇属性攻撃力レベルを2段階アップ+自身の待機時間を2ターン短縮する |
![]() |
【アポロンのハープ/超絶】 待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+一定時間、自身の待機時間を短縮する+味方に光の戦士orガーランドorその両方がいる場合、場合に応じて種類が変わる追加効果
|
![]() |
【ルーラーオブアームズ/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な聖&氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の聖&氷&炎属性攻撃力レベルを3段階アップ+義士覚醒モード+限界突破レベル1アップ+一定時間経過後に追撃[トリニティラッシュ]を発動 【義士覚醒モード】 ・侍orナイトアビリティ使用回数無限 ・侍orナイトアビリティブースト(最大効果:中) ・侍orナイトアビリティ使用時にもう一回放つ [トリニティラッシュ] 敵単体に2~8回(侍orナイトアビリティを2回使用毎に1段階アップ/最大7段階)連続の炎&氷&聖&無属性物理攻撃+限界突破可能な炎&氷&聖&無属性単体物理攻撃 |
![]() |
【宿命のサジタリア/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ 【ブレイク8/シンクロ:地属性】 発動する度に攻撃回数が増える4or6or8回連続の地&無属性単体魔法攻撃 【しゅうちゅう8/シンクロ:黒魔法】 待機時間なしで自身が次ターン地属性アビリティ使用時にもう一回放つ+一定時間、自身の地属性攻撃力レベルを1段階アップ |
【氷の弓/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身の地属性攻撃力レベルを2段階アップ+自身の待機時間を2ターン短縮する |
|
![]() |
【暴風のロッド/覚醒奥義】 15連地&風&闇&無属性単体魔攻+一定時間、自身の地&風&闇攻撃力レベルを3段階アップ+インペリアル覚醒モード+限界突破レベル1アップ+地or風or闇属性アビを2回使用する度に属性に応じた追撃[レジストブレイク]を発動 【インペリアル覚醒モード】 ・地or風or闇属性アビリティ使用回数無限 ・地or風or闇属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地or風or闇属性アビリティ使用時にもう一回放つ [レジストブレイク] 地or風or闇属性アビを2回使用する度に、追撃発動時に使用したアビリティと同じ属性の耐性レベルを1段階ダウン 対象の属性を複数含むアビリティだった場合は、いずれか1属性選ばれる 属性が決まらない場合地>風>闇になる |
【いましめの杖/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、瞬闇覚醒モード+限界突破レベル1アップ+闇属性アビリティを使用時に追撃[忌まわしき侵攻] 【瞬闇覚醒モード】 ・闇属性アビリティ使用回数無限 ・闇属性アビリティブースト(最大効果:中) ・自身の闇属性アビリティの待機時間をなしにする [忌まわしき侵攻] 闇属性アビリティを使用時に、敵単体に4回連続の闇&無属性魔法攻撃+自身が[忌まわしき侵攻]を2回発動する度に一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ |
|
![]() |
【ミンウの白頭巾/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の聖&無属性白魔法攻撃+一定時間、自身聖まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+聖属性アビを2回使用する度に一定時間、自身の聖属性攻撃力レベルを2段階アップ 【アディア66/シンクロ:白魔法】 敵単体に6回連続の聖&無属性白魔法攻撃 【ディア33/シンクロ:白魔法】 敵単体に3回連続の聖&無属性白魔法攻撃+自身の聖属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
![]() |
【エッジモデル/覚醒奥義】 自身ステータスで種別が変わる15連水&炎&雷&無属性単体物理or忍術攻撃+一定時間、忍者覚醒モード+限界突破レベル1アップ+忍者アビリティの待機時間短縮+忍者アビリティ使用時に追撃[エブラーナ無手勝流]を発動 【忍者覚醒モード】 ・忍者アビリティ使用回数無限 ・忍者アビリティブースト(最大効果:中) ・忍者アビリティ使用時にもう一回放つ [エブラーナ無手勝流] 忍者アビリティ使用時に敵単体に自身のステータスで効果が変わる4回連続の水&炎&雷&無属性物理攻撃or魔法防御力無視の2回連続の水&炎&雷&無属性忍術攻撃+一定時間、自身の水&炎&雷属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【プリズムロッド/覚醒奥義】 15連雷&無単体魔攻+一定時間、自身雷まとい+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【サンダーライズモード】自身待機時間短縮+雷アビを使用する度に自身の雷属性攻撃力レベル1アップ 【雷覚醒モード】 ・雷属性アビリティ使用回数無限 ・雷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
![]() |
【ドルイドローブ/地チェイン】 待機時間なしで地属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の地属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、地属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【黒竜のロッド/シンクロ奥義】 15連闇&無単体魔攻+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+闇属性アビを2回使用する度に一定時間、自身の闇属性攻撃力レベルを2段階アップ 【ヴォイドウェイブ/シンクロ:闇属性】 敵単体に6回連続の闇&無属性魔法攻撃+自身の闇属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) 【ヴォイドハンド/シンクロ:闇属性】 敵単体にダメージ限界突破可能な闇&無属性魔法攻撃 |
![]() |
【アルテマウェポン/シンクロ奥義】 自身ステータスで種別が変わる15連聖&無単体物or白魔攻+一定時間、自身聖まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+シンクロアビ使用時、使用アビに応じた追撃[セイクリッドエッジ] 【マイティフォース/シンクロ:聖属性】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる6回連続の聖&無属性物理or白魔法攻撃+自身の聖属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) 【ヒールフォース/シンクロ:聖属性】 味方全体を小回復 [セイクリッドエッジ] シンクロアビリティによって効果が変化 ・「マイティフォース」を使用した場合 …敵単体に自身のステータスで種別が変わる2回連続の聖属性物理or白魔法攻撃+一定時間、味方全体の聖属性攻撃力レベルを1段階アップ ・「ヒールフォース」を使用した場合 …敵単体に自身のステータスで種別が変わる2回連続の聖属性物理or白魔法攻撃+味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中) |
![]() |
【アルテマウェポン/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、瞬風覚醒モード+限界突破レベル1アップ+風属性アビを2回使用する度に追撃[風のさとり]を発動 【瞬風覚醒モード】 ・風属性アビリティ使用回数無限 ・風属性アビリティブースト(最大効果:中) ・自身の風属性アビリティの待機時間をなしにする [風のさとり] 風属性アビリティを2回使用する度に、敵単体に4回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身の風属性攻撃力レベルを1段階アップ |
【すっぴんバッツモデル/覚醒奥義】 15連炎&水&風&地&無単体物攻+一定時間、自身の炎&水&風&地攻撃力レベルを3段階アップ+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+炎or水or風or地アビを2回使用する度に追撃[マスターみだれうち]を発動 【魔法剣覚醒モード】 ・魔法剣アビリティ使用回数無限 ・魔法剣アビリティブースト(最大効果:中) ・魔法剣アビリティ使用時にもう一回放つ [マスターみだれうち] 炎or水or風or地アビを2回使用する度に、敵単体に8回連続の炎&水&風&地&無属性物理単体攻撃 |
|
![]() |
【邪念の大樹A/超絶】 10連闇&聖単体魔攻+一定時間、自身の魔&精(効果:中)&魔防(効果:小)アップ+一定時間、聖&闇攻撃力レベルを3段階アップ+暗黒or白魔法アビリティ使用時に発動回数に応じて効果が変化(3段階)する追撃[デルタマジック]
|
![]() |
【モーニングスター/覚醒奥義】 15連氷&地&雷&無単体物攻+一定時間、自身氷&地&雷攻撃力レベル3アップ+魔法剣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+味方全体クリ率一定時間50%+味方にケルガーorガラフorドルガンがいる場合人数に応じ追加効果 【魔法剣覚醒モード】 ・魔法剣アビリティ使用回数無限 ・魔法剣アビリティブースト(最大効果:中) ・魔法剣アビリティ使用時にもう一回放つ ・指定キャラが1人いる場合 一定時間、味方全体の待機時間を1ターン短縮 ・指定キャラが2人いる場合 一定時間、味方全体の待機時間を2ターン短縮 ・指定キャラが3人いる場合 一定時間、味方全体のクリ率を100%+クリダメアップ、待機時間を2ターン短縮 |
![]() |
【アイスブランド/覚醒奥義】 15連氷&聖&無属性単体物攻+一定時間、自身の氷&聖属性攻撃力を3段階アップ+常勝将軍覚醒モード+限界突破レベル1アップ+味方全体に魔法のバリア1回付与+氷or聖アビを2回使用する度に追撃[覚醒まふうけん]を発動 【常勝将軍覚醒モード】 ・氷or聖属性アビリティ使用回数無限 ・氷or聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷or聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ
|
![]() |
【ウィザードブレイド/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ 【バーニングコンボ/シンクロ:炎属性】 敵単体に5回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の炎属性攻撃力レベルを1段階アップ+炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) 【幻獣の炎撃/シンクロ:炎属性】 敵全体にダメージ限界突破可能な炎&無属性召喚魔法攻撃 |
![]() |
【竜のカード/超絶】 敵単体に10回連続の強力な闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、自身の待機時間を短縮する+物理補助orシューターアビを2回使用する度に追撃[ランダムベット]を発動 [ランダムベット] 物理補助orシューターアビを2回使用する度に、敵単体に1回or15回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【トリトンハンマー/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+アビリティバーサク+【いかりばくはつモード】 【氷覚醒モード】 ・氷属性アビリティ使用回数無限 ・氷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ 【いかりばくはつモード】 いかりばくはつモード中は以下の効果が発動 ・自身の待機時間を短縮 ・自身の氷属性攻撃力レベルを3段階アップ ・氷属性アビリティを5回使用時に追撃[なぎたおす]を発動+自身のいかりばくはつモード解除 [なぎたおす] いかりばくはつモード中に氷属性アビリティを5回使用時、敵全体にダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃 |
![]() |
【柳生の漆黒/闇チェイン】 待機時間なしで闇属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の闇属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、闇属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【ハイパーフィスト/閃技】 待機時間なしで敵単体に6回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、地属性耐性レベルを1段階ダウン+自身の地属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【レッドレイピア/ブレイブ覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+待機時間を1ターンなしにする+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+ブレイブモード+ブレイブレベルを2にする 【炎覚醒モード】 ・炎属性アビリティ使用回数無限 ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ 【ブレイブアビリティ】 Lv.0…敵単体に炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする Lv.1…敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の炎属性攻撃力レベルを1段階アップ Lv.2…敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の炎属性攻撃力レベルを2段階アップ Lv.3…敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の炎属性攻撃力レベルを4段階アップ |
![]() |
【風魔手裏剣/覚醒奥義】 15連風&無単体魔攻+一定時間、自身に風まとい+一定時間、風覚醒モード+限界突破レベル1アップ+風アビを2回使用する度に追撃[裂]を発動 【風覚醒モード】 ・風属性アビリティ使用回数無限 ・風属性アビリティブースト(最大効果:中) ・風属性アビリティ使用時にもう一回放つ [裂] 風属性アビリティを2回使用する度に、6回連続の風&無属性単体魔法攻撃+一定時間、味方全体の風属性攻撃力レベルを1段階アップ |
【風神の風斬り/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身の風属性攻撃力レベルを2段階アップ+自身の待機時間を2ターン短縮する |
|
![]() |
【ヴィシュヌベスト/閃技】 待機時間なしで敵単体に6回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、闇属性耐性レベルを1段階ダウン+自身の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【暴れん棒/覚醒奥義】 15連雷&無単体物攻+一定時間、味方全体クリ時ダメージアップ+一定時間、自身雷まとい+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷アビを2回使用する度に一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベル1アップ 【雷覚醒モード】 ・雷属性アビリティ使用回数無限 ・雷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
![]() |
【ヘビーランス/超絶】 敵単体に10回連続の水&氷&地&無属性遠距離物攻+一定時間、自身の水&氷&地属性攻撃力レベルを2段階アップ+【キャリアチェンジモードII】+味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:大) 【キャリアチェンジモードII】 次の行動時に使用したアビリティに応じた水or氷or地まとい【重式】を付与 |
![]() |
【ファルシオン/超絶】 10連炎&雷&氷&無単体物攻+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+弱点or微弱を突いた時に追撃[プルート隊式トライ剣]を発動 [プルート隊式トライ剣] 弱点or微弱を突いた時に、6連炎&雷&氷&無属性単体物攻+一定時間、自身の炎&雷&氷攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【ネメシスロッド/覚醒奥義】 15連闇&無単体魔攻+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、暗黒覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【美しき死神モード】 【暗黒覚醒モード】 ・暗黒アビリティ使用回数無限 ・暗黒アビリティブースト(最大効果:中) ・暗黒アビリティ使用時にもう一回放つ 【美しき死神モード】 自身の待機時間を短縮+暗黒アビリティを2回使用する度に自身の闇属性攻撃力レベル1アップ |
![]() |
【ケットシー&ドリーム/覚醒奥義】 15連氷&水&無属性単体魔攻+一定時間、自身の氷&水属性攻撃力を3段階アップ+黒き博学覚醒モード+限界突破レベル1アップ+氷or水アビを2回使用する度に追撃[凍てつく水]を発動 【黒き博学覚醒モード】 ・氷or水属性アビリティ使用回数無限 ・氷or水属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷or水属性アビリティ使用時にもう一回放つ [凍てつく水] 8回連続の氷&水&無属性単体魔法攻撃 |
![]() |
【斬鉄剣/超絶】 10連水&無単体物攻+一定時間、自身水まとい+一定時間、水アビ使用時に前衛の味方全体の次ターン物攻待機時間短縮+水アビを3回使用する度に追撃[水昇!]を発動 [水昇!] 水アビを3回使用する度に、一定時間、味方全体の水属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【炎勺ホカゲ/覚醒奥義】 15連炎&無単体召喚魔攻+一定時間、自身炎まとい+一定時間、召喚覚醒モード+限界突破レベル1アップ+炎アビを2回使用する度に追撃[紅昇炎]を発動 【召喚覚醒モード】 ・召喚魔法アビリティ使用回数無限 ・召喚魔法アビリティブースト(最大効果:中) ・召喚魔法アビリティ使用時にもう一回放つ [紅昇炎] 炎属性アビリティを2回使用する度に、敵単体に6回連続の炎&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、味方全体の炎属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【テラスタッフ/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身の雷属性攻撃力レベルを2段階アップ+自身の待機時間を2ターン短縮する |
![]() |
【ナシラマンティル/超絶】 10連地&無単体物攻+一定時間自身地まとい+一定時間地アビ使用時に前衛の味方全体の次ターン物攻待機時間短縮+地アビを3回使用する度に追撃[特別ボーナス]を発動 [特別ボーナス] 地属性アビリティを3回使用する度に、一定時間味方全体の地属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【ノルギッシュダガー/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、水属性耐性レベルを2段階ダウン+一定時間、自身に水まとい+一定時間、水覚醒モード+限界突破レベル1アップ+水属性アビを3回使用する度に追撃[アカンプリス]を発動 【水覚醒モード】 ・水属性アビリティ使用回数無限 ・水属性アビリティブースト(最大効果:中) ・水属性アビリティ使用時にもう一回放つ [アカンプリス] 水属性アビを3回使用する度に、一定時間、敵単体の水属性耐性レベルを1段階ダウン+自身の水属性攻撃力レベルを1段階アップ |
![]() |
【空賊のナイフ/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+自身のクリティカル率を一定時間100%にする+一定時間、シーフ覚醒モード+限界突破レベル1アップ+シーフアビリティを2回使用する度に追撃[ブラスト&ラン]を発動 【シーフ覚醒モード】 ・シーフアビリティ使用回数無限 ・シーフアビリティブースト(最大効果:中) ・シーフアビリティ使用時にもう一回放つ [ブラスト&ラン] 一定時間、敵単体の風属性耐性レベルを1段階ダウン+自身の風属性攻撃力を1段階アップ |
【おろち/閃技】 待機時間なしで敵単体に6回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、風属性耐性レベルを1段階ダウン+自身の風属性攻撃力レベルを1段階アップ |
|
![]() |
【アポカリプス/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビを3回使用する度に追撃[凄絶なる降雷]を発動 【荘厳たる雷光/シンクロ:雷属性】 敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃 【煌めきの閃光/シンクロ:雷属性】 敵単体に3回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の雷属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身の待機時間を1ターン短縮する [凄絶なる降雷] 雷属性アビリティを3回使用する度に、敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃 |
【アルテマブレイド/超絶】 ランダム10回の雷&無単体魔攻+一定時間自身雷まとい+一定時間雷アビ使用時に後衛味方全体の次ターン魔攻待機時間短縮+雷アビを3回使用する度に追撃[天穹昇雷]を発動 [天穹昇雷] 雷アビを3回使用する度に、一定時間味方全体の雷属性攻撃力を1段階アップ |
|
![]() |
【バレルコート/炎チェイン】 待機時間なしで炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、炎属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【勇将のベスト/即時聖チェイン】 待機時間なしで聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、聖属性攻撃力レベルを2段階アップ |
![]() |
【ドラゴンテイル/シンクロ奥義】 15連闇&無単体魔攻+一定時間、自身に闇まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+闇属性攻撃力レベルを2段階アップ+闇属性アビを2回使用する度に追撃[処刑の時間よ!] 【私の為に散りなさい/シンクロ:闇属性】 敵単体に6回連続の闇&無属性魔法攻撃+与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復 【増援を要請します/シンクロ:闇属性】 敵単体に3回連続の闇&無属性魔法攻撃+自身が[増援を要請します]を2回発動する度に一定時間、闇属性耐性レベルを1段階ダウン [処刑の時間よ!] 闇属性アビリティを2回使用する度に、敵単体に3回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ |
【レッドスコルピオン/ブレイブ超絶】 敵単体に10回連続の強力な闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする |
|
![]() |
【プラチナカード/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎まとい+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+黒魔法アビリティor召喚魔法アビリティ使用時に使用アビリティに応じた追撃[トラップカード] 【炎覚醒モード】 ・炎属性アビリティ使用回数無限 ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
|
![]() |
【シルバーボウ/超絶】 10連炎&氷&水&無単体遠距離物攻+一定時間、自身の炎&氷&水攻撃力レベルを2段階アップ+自身の待機時間を短縮 EXモード【スナイプモード】 一定時間、攻撃力アップ(中)+EXモード終了時に[アローシャワー]を発動 [アローシャワー] 敵単体に10回連続の炎&氷&水&無属性遠距離物理攻撃 |
![]() |
【プラチナサイズ/ブレイブ覚醒】 敵単体に15回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+待機時間を2ターン短縮する+一定時間、暗黒覚醒モード+限界突破レベル1アップ+ブレイブモード+ブレイブレベルを2にする 【暗黒覚醒モード】 ・暗黒アビリティ使用回数無限 ・暗黒アビリティブースト(最大効果:中) ・暗黒アビリティ使用時にもう一回放つ 【ブレイブアビリティ】 Lv.0…敵単体に闇&無属性物理攻撃+自身のクリティカル率を1ターン100%にする Lv.1…敵単体にダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃 Lv.2…敵単体にダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ Lv.3…敵単体にダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身の待機時間を1ターン短縮する |
![]() |
【めぐりあう二人/覚醒奥義】 15連炎&雷&氷&無単体遠距離物攻+一定時間、自身の炎&雷&氷属性攻撃力レベルを3段階アップ+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+魔法剣アビリティを3回使用する度に追撃[ファイナルブレイク]を発動 【魔法剣覚醒モード】 ・魔法剣アビリティ使用回数無限 ・魔法剣アビリティブースト(最大効果:中) ・魔法剣アビリティ使用時にもう一回放つ [ファイナルブレイク] 味方にリクがいると威力が上がる10回連続の炎&雷&氷&無属性単体遠距離物理攻撃 |
![]() |
【ノセどうこびと/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身の地属性攻撃力レベルを2段階アップ+自身の待機時間を2ターン短縮する |
![]() |
【セラフィモデル/ブレイブ超絶】 敵単体に10回連続の強力な風属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、味方全体の風属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする |
![]() |
【裁きの杖/覚醒奥義】 15連聖&炎&氷&雷&無属性単体魔攻+一定時間、自身の聖&炎&氷&雷属性攻撃力レベルを3段階アップ+歴史省覚醒モード+限界突破レベル1アップ+黒魔法or召喚魔法アビを3回使用する度に追撃[歴史省の教え]を発動 【歴史省覚醒モード】 ・黒魔法or召喚魔法アビリティ使用回数無限 ・黒魔法or召喚魔法アビリティブースト(最大効果:中) ・黒魔法or召喚魔法アビリティの待機時間をなしにする [歴史省の教え] 黒魔法or召喚魔法アビリティを3回使用する度に、敵単体に10回連続の聖&炎&氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の聖&炎&氷&雷属性攻撃力レベルを1段階アップ |
【海洋魔物大図鑑/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう+一定時間、水覚醒モード+限界突破レベル1アップ+水属性アビリティを使用する度に繰返し変わる追撃[マリンウェーブ]を発動 【水覚醒モード】 ・水属性アビリティ使用回数無限 ・水属性アビリティブースト(最大効果:中) ・水属性アビリティ使用時にもう一回放つ [マリンウェーブ] 水属性アビリティを使用する度に、効果が繰返し変わる追撃を発動 ・敵全体に水&無属性魔法攻撃+一定時間、炎属性攻撃力レベルを1段階ダウン ・敵単体に4回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の水属性攻撃力レベルを1段階アップ |
|
【ドラゴンの杖/超絶】 敵全体に10連の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、自身の炎属性攻撃力レベルを2段階アップ+炎属性アビ使用時に追撃[はげしいほのお]を発動 [はげしいほのお] 敵全体に5回連続の炎&無属性魔法攻撃 |
属性攻撃力レベルダウン
キャラ | 装備/効果 |
---|---|
![]() |
【紫紺の衣/閃技】 待機時間なしで一定時間、敵単体の雷属性攻撃力レベルを1段階ダウン+自身の待機時間を2ターン短縮する |
![]() |
【ベラドンナワンド/超絶】 待機時間なしで味方全体を中回復+踏みとどまる状態にする+一定時間、敵全体の聖属性攻撃力レベルを2段階ダウン |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト
キャラを使った人の評価