【FFRK】レインの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のレインの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。レイン育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 94点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
狂式解除を得意とする炎地物理アタッカー
レインは、シンクロと覚醒でOF型の攻撃を撃ち続けられる、炎地に対応した魔法剣型の物理アタッカーです。
シンクロアビリティがOF型かつ追撃でもOFが発生するため、狂式を簡単に解除できる点が強み。
火力に特化したC神技も実装され、メインアタッカーもサブアタッカーもこなせる優秀なキャラです。
D覚醒の全体物理バフが強力
レインのD覚醒は、モード弐で全体に一定時間の物理ダメアップ(中)のバフを付与できます。
無条件かつ全体バフとしては破格の性能で、なおかつ炎地の2属性で運用できるため、バッファー型のサブアタッカーとしても優秀です。
弱い点/使えない点
総合的なダメージ量はさほど高くない
攻撃行動の大半がOF型なので一発あたりのダメージ上限が99,999で固定されており、6連攻撃可能なキャラに比べると火力面で劣ります。
短縮性能も低いため、ATB短縮系のシンクロが実装されているキャラの方がトータルの与ダメージ量は上になりがちです。
- ▼レインの評価を書き込む
レインを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 地炎2属性のアタッカーかつ弱体化キャラとしてのポテンシャルがあります。下げ幅も大きいので、チーム火力の向上に一役買ってくれるでしょう。 シンクロアビがOF型ということもあり、位置付けはサブアタッカーというところ。 ただ実際、弱体化枠として運用してみた感想ですが、シンクロのテンポの悪さが邪魔をして、大人しくバルフレア使った方が良いなという感じでした。 個性はあるので、今後の装備追加でもっと特徴出てくれればなと思ってます。 |
| 弱い点 | ■装備の少なさ 外伝キャラの定めか、装備の数が圧倒的に少なく追加の見通しも立たない。現行のシンクロ、覚醒では環境に置いて行かれてる感が否めません。 ■遅さ 火力では他のキャラに劣るため、弱体化に期待したいところですがシンクロの効果を発揮するためにシンクロを2回ないし4回放たないといけないません。 非常にわがまま仕様なので、チームかみ合わないこともしばしば。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | チェイン数が少なくても確実に狂式解除してくれる。上手くいけば追撃含め1ターンに99999×3+19999×5。さらに覚醒で2属性弱体までできる。たまたま装備揃ってくれたので、魔石炎と地のメインアタッカーになりました。 |
| 弱い点 | 外伝キャラなので次はいつ強化できるかわからない。レコボの専用アビがない。 |
必殺技とレジェマテ構成例
火力特化
| 必殺技 |
グローイングレイ・極(真奥義)
マントルライズ(閃技) グラウンドラヴァ(覚醒奥義) クリムゾンノヴァ(シンクロ奥義) グローイングレイ(OF奥義) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
ソウルプロミネンス
右) 二刀魔法剣・爆砕 |
| レコマテ | 燃えたつ心 |
| レジェマテ |
若き実力者【レジェンドスフィア修得】
燃えたぎる心【レジェンドスフィア修得】 |
専用アビの待機時間が序盤は長いので、まずは星6アビでゲージを稼いで、シンクロで専用アビの発動回数を稼ぎましょう。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
クリムゾンセイバー【外伝】(外伝) |
レインの服(外伝) |
レインの記章(外伝) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S6-3]脱出/巨足/鋼機 ・グレード報酬 なし |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身のクリティカル時のダメージアップLv5 【防具固有効果】 自身のクリティカル率アップLv5 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・炎or地属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・炎or地属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする |
セット効果で1ターン待機カットと、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
フレイムタン(炎属性) |
だいちのつるぎ(地属性) |
- |
炎、地属性が得意なので、「フレイムタン」や「だいちのつるぎ」がおすすめです。
外伝キャラなので、ナンバリングによる神器は用意しなくてもOKです。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 基礎火力アップ | 高 |
| 炎属性攻撃強化 | 属性の火力アップ | 高 |
| 地属性攻撃強化 | 属性の火力アップ | 高 |
攻撃力・炎・地を優先
純アタッカーなので、火力に関するステータスを最優先で上げましょう。
覚醒が魔法剣全般に対応しているので、他の属性でも使えますが、炎地以外は後回しでOK。
セット可能アビリティ
| 物理攻撃 | ★★★★★★ | 魔法剣 | ★★★★★★ |
|---|---|---|---|
| ナイト | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
至高魔法剣・灼焔 | 魔法剣★6 | 炎属性運用なら。「二刀魔法剣・爆砕」でもOK。 |
至高魔法剣・裂砕 | 魔法剣★6 | 地属性運用なら。炎属性と同じく、二刀魔法剣・爆砕でも可能です。 |
レインは炎/地魔法剣がメインです。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
レイン王のマント(外伝)
【勇晶・レイン】 炎or地属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+炎or地属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
絶・インフェルノセイバー(外伝)
【戦醒ブレイジングノヴァ/タクティカル覚醒奥義】 待機時間なしで一定時間、自身にT覚醒モード+攻撃力を500アップする+味方にフィーナorラスウェルがいると自身のATBゲージの蓄積時間を3回短縮する |
|
真・インフェルノセイバー(外伝)
【極星明鏡・蘇芳閃/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
ヤッケセート・カーモシン(外伝)
【SD・レイン/リミットブレイク・ソウルドライブ】 待機時間なしで一定時間、自身にソウルドライブモード【レイン】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
絶・クリムゾンセイバー(外伝)
【耀光グラウンドラヴァ/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて炎or地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
真・クリムゾンセイバー(外伝)
【究極Cエクスプロード/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて炎or地属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
朱闇(外伝)
【神威・レイン/オーバーフロー神技】 敵単体に自身のまとっている属性&条件に応じて効果が変わる7回連続の炎or地属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の炎or地属性防御無視物理攻撃 |
|
英雄騎士レインの軽鎧(外伝)
【轟・炎獄連斬/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の炎&地&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【レイン】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
インフェルノセイバー(外伝)
【覚醒ソウルプロミネンス/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&地&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+魔法剣D覚醒モード・壱【レイン】&【記憶の共振】 |
|
炎獄の戦装束(外伝)
【グローイングレイ・極/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・レイン】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】 [2回目]敵単体に20回連続の炎&地&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&地&無属性物理攻撃+真奥義強化・レイン解除 |
|
クリムゾンセイバー(外伝)
【クリムゾンノヴァ/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の炎&地&無属性物理攻撃+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破レベル1アップ+自身の待機時間を短縮する+【ツインエレメントモードIII】+【彷徨の騎士モード】 |
|
エクスカリバー(外伝)
【グラウンドラヴァ/覚醒奥義】 15連の炎&地&無属性単体物攻+一定時間、炎&地属性耐性レベルを2段階ダウン+一定時間、自身に魔法剣覚醒モード+限突Lv1アップ+【ツインエレメントモード】+魔法剣アビを3回使用する度に追撃[フォローラヴァ] |
|
朱闇の鎧(外伝)
【ブラッド・リンケージ/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の炎&地&無属性物理攻撃+味方全体の炎&地属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+一定時間、自身にグランシェルトの騎士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+自身が炎or地属性アビリティを2回使用する度に味方全体の炎&地属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
|
レインの服(外伝)
【グローイングレイ/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎&地属性物理攻撃 |
|
チョコボウィング(外伝)
【ソウルプロミネンス/超絶】 10連炎&地&無単体物攻+自身の待機時間1ターンなし+【ツインエレメントモードII】+EXモード【炎獄チャージ】一定時間自身の攻撃力アップ(大)+EXモード終了時に追撃[炎獄剣] |
|
チョコボアーマー(外伝)
【マントルライズ/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体にダメージ限界突破可能な炎&地属性物理攻撃+一定時間自身に【ツインエレメントモードII】 |
|
レイン王の鎧(外伝)
【父より受け継ぎし血/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める |
|
スプリットエッジ(外伝)
【連閃・レイン/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】+必殺技ゲージを1溜める+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 【リーダーシップ/初期】
一定時間、自身の攻撃力をアップ(効果:中)
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | ▼レジェンドスフィア |
| ▼ジョブスフィア | ▼アドバンススフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
ソウルプロミネンス(魔法剣) 敵単体に自身がこのアビリティを発動した回数に応じて待機時間が短くなる待機時間の長い6回連続の炎&地属性物理攻撃(最大3段階) |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 攻撃力+100 | 体★6×80 |
| 防御力+50 | 技★6×21 体★6×43 |
| 魔防+40 | 心★6×34 技★6×17 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×5 体★6×10 |
- ▼攻撃力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9 攻撃力+10 体★6×14 攻撃力+10 体★6×20 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×5 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×1
体★6×3防御力+10 技★6×3
体★6×6防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×7
体★6×14
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×10
技★6×5魔防+10 心★6×14
技★6×7
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×5
体★6×10
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 魔法剣アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 物理のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| Job・外伝シリーズの絆 パーティのJob・外伝シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 攻撃力の想起【レイン】 攻撃力が160増える |
心★6×32 技★6×32 体★6×32 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| Job・外伝シリーズの絆II(覇竜解放) パーティのJob・外伝シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| Job・外伝シリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのJob・外伝シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 炎の同調・物理(ラビダン解放) 味方の炎属性のまとい人数に応じて、炎属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 風の同調・物理(ラビダン解放) 味方の風属性のまとい人数に応じて、風属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 絵画の力借りし扉(Job/外伝) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/680]雪男(物理)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]ウル攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+100 (想起+160) | 防御力+50 | 魔力+0 |
| 魔防+40 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・風の同調・物理(ラビダン解放)
・炎の同調・物理(ラビダン解放) ・物理のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・Job・外伝シリーズの絆III(ラビダン解放) ・Job・外伝シリーズの絆II(覇竜解放) ・Job・外伝シリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
若き実力者
剣を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:中) |
技★5×8 体★5×8 |
燃えたぎる心
魔法剣アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
技★5×16 体★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 技★5×2
体★5×2魔防+10 技★5×2
体★5×2攻撃力+10 技★5×2
体★5×2暗闇耐性【効果:小】 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3炎or地属性のダメージアップ+3% 技★5×3
体★5×3魔防+20 技★5×5
体★5×5若き実力者 技★5×8
体★5×8攻撃力+10 技★5×5
体★5×5暗闇耐性【効果:中】 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7炎or地属性のダメージアップ+6% 技★5×7
体★5×7防御力+20 技★5×10
体★5×10燃えたぎる心 技★5×16
体★5×16攻撃力+20 技★5×10
体★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
技★5×100
体★5×100 合計ステータス HP+800 攻撃力+40 防御力+30 魔力+0 魔防+30 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・炎or地属性のダメージアップ+6%
・炎or地属性のダメージアップ+3%
・暗闇耐性【効果:小】
・暗闇耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
体★4×75
勇★4×60
技★4×45
知★4×30
心★4×15
体★3×90
勇★3×75
心★3×30
知★3×30合計ステータス HP+850 攻撃力+31 防御力+22 魔力+0 魔防+0 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・物理のダメージアップ+3%
・魔法剣アビリティのダメージアップ+6%
・魔法剣アビリティのダメージアップ+3%
アドバンススフィア(星6アビリティ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
二刀魔法剣・吹雪(魔法剣) 敵単体に4回連続の氷&風属性物理攻撃 |
魔法剣×10 |
イージスストライク(ナイト) 敵全体に自身の防御力を加味した3回連続の聖属性物理攻撃 |
ナイト×10 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 二刀魔法剣・吹雪のスフィア解放 魔法剣×1 魔法剣アビリティ★6装備可能 魔法剣×4 二刀魔法剣・吹雪 魔法剣×10 魔法剣アビリティのダメージアップ+3% 魔法剣×15 イージスストライクのスフィア解放 ナイト×1 ナイトアビリティ★6装備可能 ナイト×4 イージスストライク ナイト×10 ナイトアビリティのダメージアップ+3% ナイト×15
- ▼アドバンススフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
魔法剣×30
ナイト×30 獲得オートスキル ・魔法剣アビリティのダメージアップ+3%
・ナイトアビリティのダメージアップ+3%
・魔法剣アビリティ★6装備可能
・ナイトアビリティ★6装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
ソウルプロミネンス
| 敵単体に自身がこのアビリティを発動した回数に応じて待機時間が短くなる待機時間の長い6回連続の炎&地属性物理攻撃(最大3段階) |
若き実力者
| 剣を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:中) |
燃えたぎる心
| 魔法剣アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
二刀魔法剣・吹雪
| 敵単体に4回連続の氷&風属性物理攻撃 |
イージスストライク
| 敵全体に自身の防御力を加味した3回連続の聖属性物理攻撃 |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - |
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+6150 | 攻撃力+171 (想起+160) | 防御力+102 | 魔力+0 |
| 魔防+70 | 精神+0 | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・風の同調・物理(ラビダン解放)
・炎の同調・物理(ラビダン解放) ・炎or地属性のダメージアップ+6% ・炎or地属性のダメージアップ+3% ・物理のダメージアップ+6% ・物理のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6% ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6% ・魔法剣アビリティのダメージアップ+3% ・魔法剣アビリティのダメージアップ+3% ・ナイトアビリティのダメージアップ+3% ・自身の待機時間短縮+8% ・Job・外伝シリーズの絆III(ラビダン解放) ・Job・外伝シリーズの絆II(覇竜解放) ・Job・外伝シリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・暗闇耐性【効果:小】 ・暗闇耐性【効果:中】 ・魔法剣アビリティ★6装備可能 ・ナイトアビリティ★6装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
ソウルプロミネンス(魔法剣) |
敵単体に自身がこのアビリティを発動した回数に応じて待機時間が短くなる待機時間の長い6回連続の炎&地属性物理攻撃(最大3段階) | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
若き実力者【レジェスフィ修得】 |
剣を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:中) | 高 |
燃えたぎる心【レジェスフィ修得】 |
魔法剣アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ | 高 |
勇晶・レイン【レイン王のマント(外伝)】 |
炎or地属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+炎or地属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
グランシェルトの騎士 | 魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:小) レインが限界突破時に同時獲得 |
騎士のプライド | 地属性のダメージアップ(効果:中) レインが2回目限界突破済みで、「グランシェルトの騎士」獲得済みの状態で、レイン同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
燃えたつ心 | 炎属性のダメージアップ(効果:大) レインが3回目限界突破済みで、「騎士のプライド」獲得済みの状態で、レインがLv99到達時に獲得 |
レインのステータスと基本情報
ステータス
| Job | ラピスの騎士 |
|---|---|
| タイプ(役割) | 物理アタッカー |
| 装備可能武器 | 短剣・剣 |
| 装備可能防具 | 帽子・兜・軽装鎧・鎧・腕防具 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 6777 |
| 最大攻撃力 | 209(+60) |
| 最大防御力 | 161 |
| 最大魔力 | 126 |
| 最大魔防 | 157 |
| 最大精神 | 149 |
| 最大命中 | 26 |
| 最大回避 | 25 |
| 最大素早さ | 149 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 儀式の間 | 英雄の魂と交換 |
| 記憶結晶 | 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅱ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
性能予想
- 実装前日のキャラ予想

レインは炎属性が得意なキャラです。必殺技も、魔法剣士に近い演出なので、炎魔法剣キャラである可能性が高いです。
また、魔法耐久系を始めとするバッファー系としても活躍していたり、ストーリー上でラスウェルとともに「明鏡」を扱うキャラなので、侍キャラとしても活躍できるかもしれません。
近年のレインは地や雷属性も使えるので、複数の属性を扱えると思われます。
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











