【FFRK】【覇竜】バハムート(FF5覇竜)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【覇竜】バハムート(覇竜/FF5/暁の力借りし扉)の攻略方法を紹介しています。【覇竜】バハムートのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのバハムート(覇竜)攻略の参考にしてください。
目次
【覇竜】バハムート(FF5)の基本情報

| ボス名 | バハムート(覇竜/FF5) | |
|---|---|---|
| スペスコ | 【覇竜】バハムートを撃破 | |
| 弱点属性 | 全属性微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 |
|
|
|---|---|---|
| Phase2 |
|
|
| Phase3 |
|
|
【覇竜】バハムート(FF5)の行動順
| Phase1 |
|
|
|---|---|---|
| Phase2 (残HP70%以下) |
|
|
| Phase3 (残HP40%以下) |
|
|
※フェーズ2光の審判はパーティがFF5に統一している場合に使用。フェーズ3のケアルガはFF5パーティなら使用しません
【覇竜】バハムート(FF5)の攻略
戦闘のおおまかな流れ
| Phase1 |
|
|
|---|---|---|
| Phase2 |
|
|
| Phase3 |
|
|
フェーズ1は17秒を目安に発動するカーズアイズの混乱が厄介です。
フェーズ2にヒストリアソウルによるギミックが発動。フェーズ3には狂式:覇を解除する必要があります。
デシOFは使えない
シリーズ外キャラが必殺技でダメージを与えると、カウンターで【覇竜】フルブレイクを受けてしまいます。
絶夢のようにデシOFでのフルブレ対策は不可能なので、ファリス覚醒2かオーランシンクロ、モグの覚醒2を使いましょう。
風で挑むなら弱体が必須
バハムートはバエアロで風耐性を上げてくるため、バッツの風シンクロ等で挑む場合はファリスによる弱体手段を用意しましょう。
バッツとファリスは風以外でも攻撃できるので、弱体手段を用意できないなら風以外の属性で戦うのがおすすめです。
攻略パーティ例
30秒切りクリア
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ファリス |
||
| バーンレイド | たくす | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー クルル |
|
|
| 連続ファイジャ | てんちほうかい | |
| 学者の慧眼 | ||
バフ モグ |
||
| 伝説のハーモニー | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
ヒーラー レナ |
||
| ホーリジャ | パッションサルサ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー エクスデス |
|
|
| ダブルホール | なし | |
| エースストライカー | ||
| フレンド | 絆ヒストリアII |
|---|---|
| クリスタル | Lv120 |
魔法パーティ寄りの30秒切り構成です。エクスデスのシンクロ2はATBバフ効果を得るまでに時間がかかるので、序盤で発動しておきましょう。
開幕のヘイスガはモグ覚醒でOKですが、レナ覚醒2でも問題ありません。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ファリス |
|
| クルル | |
| モグ | |
| レナ |
|
| エクスデス |
|
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| ファリス | 炎属性攻撃/攻撃(100) |
| クルル | 炎属性攻撃/魔力/HP(100) |
| モグ | 防御/HP(100) |
| レナ | 防御/精神/HP(100) |
| エクスデス | 闇属性攻撃/魔力/HP(100) |
エクスデスは覇竜撃破時に解放されるボードも全解放しています。
40秒切りクリア
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ケルガー |
|
|
| 木端微塵 | 快刀乱麻 | |
| エースストライカー | ||
ヒーラー レナ |
||
| ホーリジャ | ケアルジャ | |
| 魔晄の力 | ||
サポート オーラン |
||
| 星天停止 | 武神の凱歌 | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ファリス |
||
| ストームレイド | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー バッツ |
|
|
| 四晶の輝き | なし | |
| エースストライカー | ||
| フレンド | 快癒のグリモア |
|---|---|
| クリスタル | Lv99 |
オーランをゲストに迎えた編成で、開幕のヘイスガはオーラン覚醒でOKです。
フェーズ2からバッツは覚醒2種、ケルガー覚醒奥義を始動し、ファリスはフェーズ1で発動してダメージを稼ぎましょう。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ケルガー | |
| レナ | |
| オーラン |
|
| ファリス |
|
| バッツ |
|
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| ケルガー | 攻撃/地攻撃/HP(100) |
| レナ | 防御/魔防/精神/HP(100) |
| オーラン | 防御/魔防/精神/HP(100) |
| ファリス | 攻撃/風攻撃/HP(100) |
| バッツ | 攻撃/風攻撃/HP(100) |
おすすめキャラ/必殺技
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | ギルガメッシュ、ドルガンなど |
| バフ | ガラフ、ゼザ |
シンクロ持ちのガラフや、暁の4戦士で組む場合はゼザでクリ100%を撒けます。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| ジョブマスター・土 (バッツ) |
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・バッツ地】+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の地&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃+真奥義強化・バッツ地解除 |
| 土のめざめ (バッツ) |
敵単体に15回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| フレイムストーム (ファリス) |
敵単体に15回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)をアップ+一定時間、自身にシーフ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| ブレイブエール (ファリス) |
待機時間なしでVシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のVシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+待機時間を1ターンなしにする |
| 大いなる翼を広げ (レナ) |
待機時間なしで味方全体にリジェネガ&プロテス&シェル&ヘイスト+待機時間を2ターン短縮する+一定時間、自身にWジョブ覚醒モード |
| 二姫の祈り (レナ) |
待機時間なしで味方全体を中回復+リジェネガ+待機時間を2ターン短縮する+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする |
| 他シンクロ覚醒全般 | - |
| スターゲイザー (オーラン) |
待機時間なしで一定時間、敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体の攻撃&魔力(効果:中)&防御&魔防(効果:小)アップ+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ |
| みんなでダンシング (モグ) |
待機時間なしで一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、待機時間を短縮+自身に舞曲覚醒モード+踊り子アビを2回使用する度に追撃[モグステップ]+味方のⅥシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
フルブレバフを確保するのにゲストキャラを採用する場合、物理ならオーラン、魔法ならモグがおすすめです。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【覇竜】バハムート(FF5)パーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











