【FFRK】醜悪なる悪霊2&1(ナムタル・ウトク)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の醜悪なる悪霊2&1(ナムタル・ウトク/FF8ナイトメア)の攻略方法を紹介しています。ナムタル・ウトクのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、醜悪なる悪霊2&1攻略の参考にしてください。
目次
醜悪なる悪霊2&1の基本情報

醜悪なる悪霊2の基本情報
| ボス名 | ナムタル・ウトク(醜悪なる悪霊/ナイトメア) | |
|---|---|---|
| スペスコ | 【悪夢】ナムタル・ウトクを撃破 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| 共鳴 | 弱点属性 | 属性耐性 | ブレイク耐性 |
|---|---|---|---|
| 5人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv5 |
| 4人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv6 |
| 3人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv7 |
| 2人 | なし | なし | 全て軽減Lv8 |
| 1人 | なし | 全て軽減 | 全て軽減Lv9 |
| 0人 | なし | 全て軽減 | 全て無効 |
醜悪なる悪霊1の基本情報
| ボス名 | ナムタル・ウトク(醜悪なる悪霊/ナイトメア) | |
|---|---|---|
| スペスコ | 【悪夢】ナムタル・ウトクを撃破 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| 共鳴 | 弱点属性 | 属性耐性 | ブレイク耐性 |
|---|---|---|---|
| 5人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv4 |
| 4人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv5 |
| 3人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv6 |
| 2人 | 全属性微弱 | なし | 全て軽減Lv7 |
| 1人 | なし | なし | 全て軽減Lv8 |
| 0人 | なし | 全て軽減 | 全て軽減Lv9 |
ナムタル・ウトクの行動パターン
| フェーズ1 |
|
|---|---|
| フェーズ2 |
|
| フェーズ3 |
|
| フェーズ4 |
|
| フェーズ5 |
|
醜悪なる悪霊2&1の攻略
状態異常の対象位置を把握する
| 状態異常 | 対象 |
|---|---|
| 睡眠 | 3番目(フェーズ2) |
| 沈黙 | 4/5番目(フェーズ1) 2/3番目(フェーズ3) |
| 暗闇&スロウ | 1/2番目(フェーズ2) 3/4番目(フェーズ4) |
ナムタルウトクが使用する状態異常攻撃は、使用するタイミングによって隊列順で対象となるキャラが決まっています。
隊列の上から順に、①回復 ②魔法 ③補助 ④物理 ⑤物理のように配置する事で、状態異常による影響を抑えられます。
2回目以降の状態異常は、エンキドウorユニコーンで対処するか、セルフィの超絶2による状態異常バリアで防ぐ事ができます。ただし、終盤はセルフィの超絶1での踏みとどまるが必要な場面もあるので、状態異常バリアを使うのは30秒切りを目指す場合に限定したほうが良いでしょう。
毒属性軽減アクセサリを持たせる
ナムタルウトクの攻撃は大半が毒属性かつ、毒弱体で大ダメージを与えてきます。全員に毒属性軽減アクセサリを持たせましょう。状態異常の毒耐性とは別なので、間違えないように注意。
魔石のバ系には毒が存在しないため、アンチマジックを継承させておきましょう。前衛に配置したキャラはアシッドクローの被ダメージが大きいので、アンチアタックもおすすめです。
また、フェーズ4以降に使用してくる「【悪夢】デッドリーブレス」は非常に強力で、対策なしでは戦闘不能に陥ります。魔力デバフや、事故防止用に踏みとどまるを付与しておくのがおすすめです。
チェインメインでアタッカーを編成
共鳴して各ステータスが上昇しているため、FF8キャラで統一する場合は、バフ役のキャラよりチェインを稼げるキャラを優先して編成しましょう。
FF8キャラ以外を絡める場合、バフ役のキャラを編成することで効率的にダメージを与えられます。
攻略パーティ例
醜悪なる悪霊2
30秒以内クリア(FF8キャラのみ)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
白魔法 セルフィ |
スロット・フルケア | |
| ケアルジャ | プロテガ | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー リノア |
ヴァリー・冷渦 | |
| 連続ブリザガ | ファストブリザド | |
| 孤高の若獅子 | ||
バフ キスティス |
マイティガード【Ⅷ】 | |
| いかり | 自由枠 | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー スコール |
冷刃 | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | 二刀魔法剣・吹雪 | |
| 取り戻す真実 | ||
バフ サイファー |
連帯始末剣 | |
| エンドアスピル | ドレッドウェポン | |
| 魔晄の力 | ||
| Dr.モグ | 絆のヒストリア |
|---|
30秒以内クリア(ザックラゴリ押し)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
白魔 セルフィ |
スロット・フルケア | |
| ケアルジャ | スマッシュジルバ | |
| 乱世の雷神 | ||
バフ キスティス |
マイティガード【Ⅷ】 | |
| いかり | プロテガ | |
| Dr.モグの教え | ||
チェイン ザックス |
||
| エンドアスピル | リッパーブラスト | |
| 戦士の成長 | ||
アタッカー クラウド |
||
| エンドアスピル | 連続魔法剣・狂風 | |
| 取り戻す真実 | ||
いかたく アーヴァイン |
なし | |
| いかり | たくす | |
| エースストライカー | ||
| Dr.モグ | なし |
|---|
アーヴァインでクラウドにいかたくをし、超絶1→超絶2→連続魔法剣・狂風→OF奥義で約28秒フィニッシュしています。
ザックスは4ゲージ溜まってからチェイン→弱体バーストと使用、セルフィは開幕と超絶使用後にデバフ、キスティスは魔石エンキドウで回復補助を行います。
1分以内クリア
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
白魔 エーコ |
モグのおまもり | |
| ウルトラキュアー | シェルガ | |
| 乱世の雷神 | ||
バフ&いかたく オニオンナイト |
封印されし禁断の力 | |
| いかり | たくす | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ラグナ |
なし | |
| フレイムオファ | バーニングスナイプ | |
| 命運を担う者 | ||
アタッカー 雷神 |
オーラ【Ⅷ】 | |
| 剛拳・炎の型 | 内丹気砲 | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー スコール |
リボルバードライヴ | |
| 連続魔法剣・豪炎 | 連続魔法剣・豪炎 | |
| いのちのあかし | ||
| Dr.モグ | 絆のヒストリア |
|---|
クリアタイムは52秒ほど。魔石やレジェンドマテリアは未使用です。炎アビリティ中心の編成ですが、氷に変えても問題ありません。
後半のデッドリーブレスを耐えるために、オニオンナイトでいかたくをしてエーコのゲージを確保しています。1回目のスロウはオニオンナイトの超絶、2回目はエーコの超絶で対処しています。
回復役のエーコは安置に置いているので、沈黙は対処する必要がありません。暗闇や睡眠はウルトラキュアーで治療しています。
醜悪なる悪霊1
30秒以内クリア
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
白魔 セルフィ |
夢のステージ | |
| ウルトラキュアー | ブレイクフィーバー | |
| 乱世の雷神 | ||
バフ キスティス |
マイティガード【Ⅷ】 | |
| メルトン | (プロテガ) | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー リノア |
ヴァリー・氷葬 | |
| 連続ブリザガ | なし | |
| 戦士の成長 | ||
補助 雷神 |
オーラ【Ⅷ】 | |
| 内丹気砲 | なし | |
| エースストライカー | ||
アタッカー&デバフ 風神 |
滅 | |
| ぼうふうじん | なし | |
| 魔晄の力 | ||
| Dr.モグ | 絆のヒストリア |
|---|
クリアタイムは28秒程度。魔石やレジェンドマテリアは未使用です。キスティスのプロテガは耐えられるならば不要です。
状態異常の対策はフェーズ2、1ターン目のスリプルをウルトラキュアーで治しているだけで、他はスキップしています。★3魔石のユニコーンがあれば使用しておくと攻略がもっと楽になります。
風神はバースト発動後は4連のバーアビを使用して火力を出します。
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 氷属性キャラで属性を統一 | ||
| ウルトラキュアー | 睡眠、沈黙の治療 | エスナ |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 魔法アタッカー | イデア、アルティミシア |
| 物理アタッカー | ゼル |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| FF8シリーズのOF奥義 | - |
| スロット・フルケア (セルフィ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+リジェネ(効果:大) |
| マイティガード【Ⅷ】 (キスティス) |
味方全体をシェル&ヘイスト&リジェネ(効果:大)状態にする |
| プライドオブキング (キスティス) |
待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与 |
| オーラ【Ⅷ】 (雷神) |
味方全体の行動を1ターン待機時間なしに+踏みとどまる状態にする+リジェネ(効果:大) |
| ヴァリー・冷渦 (リノア) |
敵単体に10回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+EXモード【選ばれし魔女】一定時間、自身の魔力をアップ(効果:中)+黒魔法アビリティ使用時に追撃[ヴァリー・氷霜] |
| 運命の獅子 (スコール) |
12連氷&無属性物攻+一定時間、自身氷まとい+EXモード【獅子】一定時間、自身攻アップ(中)+魔法剣アビ使用時に追撃[連続剣・氷牙](発動する度に攻撃回数&威力&クリ率が上がる4~8連氷&無属性物攻) |
| ラグナロクバスター (ラグナ) |
敵全体に7回連続の強力な氷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、敵全体の氷属性耐性を弱体化+自身の攻撃力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+氷属性攻撃時に次ターンの待機時間を短縮する |
| ソニックブレイバー (クラウド) |
敵単体に超強力な20回連続の風属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の風属性遠距離物理攻撃 |
| 凶斬り・覇 (クラウド) |
敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+EXモード【ソルジャー】一定時間、自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中) |
| クライムミラージュ (クラウド) |
敵単体に15連の風属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+EXモード【真実の姿】一定時間、自身の攻アップ(中)+風属性アビ使用時に追撃[エアハザード](限界突破可能な4or8回連続の風&無物攻) |
| ラッキースター (ザックス) |
風属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の風属性を強化(効果:小)し、一定時間、攻撃力アップ(効果:大)+クリティカル時ダメージをアップ |
| メテオショット (ザックス) |
敵単体にランダム8回の強力な風&地属性遠距離物理攻撃+風属性弱体化+自身にヘイスト&バーストモード |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【悪夢】ナムタル・ウトク2&1クリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| ナイトメアダンジョン関連 | |
|---|---|
| ナイトメア攻略まとめ | |
| 歴史省の錬成所とは | おすすめ星6アビリティ |
| キャラ評価一覧 | アビリティ一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
セルフィ
リノア
キスティス
スコール
サイファー
ザックス
クラウド
アーヴァイン
エーコ
オニオンナイト
ラグナ
雷神
スコール
リノア
風神
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











