【FFRK】アクセルブレード(FF8)/冷刃【スコールバースト】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のアクセルブレード(FF8)/冷刃【スコールバースト】の強さ評価や、ステータスをご紹介。冷刃の倍率、特殊効果含め点数を決定。スコールを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
アクセルブレード(FF8)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|---|
| アニマレンズ | Lv2×1000 |
| ガイド装備召喚 | 交換不可 |
評価と使い道
バーストアビリティでの火力が他のバーストよりも頭一つ抜けた氷纏いのバースト超必殺技です。
「ドロー&ジャンクション」でジャンクション状態のスタックを増やし、「レーヴェ・ロアー」で高火力を出す運用が基本。ジャンクションを2回分付与し、バーストモードの残りは「レーヴェ・ロアー」を連発するのがダメージ効率が良いです。
ジャンクション状態で上昇するのは、あくまでも「レーヴェ・ロアー」の威力、攻撃回数、クリティカル率なので、他の必殺技やアビリティには影響しない点は注意しましょう。
覚醒奥義との併用が強力
スコールは覚醒奥義で限界突破ダメージを出せ、氷属性アビリティの2連発動を狙えます。
氷アビが確定で2連発動、魔法剣2連のレジェマテが発動すれば一気にジャンクション状態を3段階溜めることも可能です。
「レーヴェ・ロアー」は最大で7連撃繰り出せ、1撃の倍率も二刀魔法剣・吹雪よりも高いので、1ターンに確定で約28万ダメージ、レジェマテ発動で約42万ダメージを出すことができます。
レジェマテとの相性が良い
スコールのダイブ産レジェマテは魔法剣2連発動できるため、2連発動すればジャンクション状態を2段階スタックすることができます。
また、「レーヴェ・ロアー」の2連発動も可能なので、3スタックの「レーヴェ・ロアー」が発動すれば、一気にダメージを与えることができます。
バーストアビリティ
![]() |
【ドロー&ジャンクション/魔法剣】 敵単体に2回連続の氷&無属性物理攻撃+バーストモード継続中、自身にジャンクション状態を付与し、1段階強化(最大3段階) |
![]() |
【レーヴェ・ロアー/魔法剣】 敵単体にジャンクション状態の段階に応じて攻撃回数&威力&クリティカル率が変わる氷&無属性物理攻撃(4~7回連続) |
倍率検証と効果
冷刃
敵単体に8回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
| 必殺技名 | 冷刃 |
|---|---|
| 専用キャラ | スコール |
| 必殺技効果 | 敵単体に8回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| 必殺技倍率 | 「たたかう」の約0.83×8倍の合計約6.64倍 |
| 属性まとい効果 | 氷属性のアビリティは1.5倍。必殺技は1.8倍。 |
| 消費ゲージ | 2 |
バーストアビリティ
| アビリティ名 | ドロー&ジャンクション |
|---|---|
| 種別 | 魔法剣 |
| 範囲 | 敵単体 |
| 効果 | 敵単体に2回連続の氷&無属性物理攻撃+バーストモード継続中、自身にジャンクション状態を付与し、1段階強化(最大3段階) |
| 倍率 |
「たたかう」の
約0.40倍×2回
(まとい込みで約0.6倍 ×2回) |
| アビリティ名 | レーヴェ・ロアー |
|---|---|
| 種別 | 魔法剣 |
| 範囲 | 敵単体 |
| 効果 | 敵単体にジャンクション状態の段階に応じて攻撃回数&威力&クリティカル率が変わる氷&無属性物理攻撃(4~7回連続) |
ステータス
| ステータス | Lv.20 | Lv.30 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 137 | 154 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF8 |
| 分類 | 剣 |
アクセルブレード(FF8)に対するみんなの点数
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6人![]() |
12人![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アクセルブレード(FF8)を使った人の声
【投稿者】か【スタミナ】151~180
参考になった強い点
覚醒奥義と合わせると瞬間火力が1ターン40万超えるくらい強い
弱い点
覚醒と使うにはゲージ確保が最初大変
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
全属性無効のボスにとてつもなく有効。というか、これで星4魔石にも勝てるという、当時騒がせたぶっ壊れバースト。イベントの高難易度ボスにも対応可能で、氷弱点には更に有効。
弱い点
短縮やカットがないと攻撃回数が著しく下がる点。これを使わせる時はモグ超絶や同じく無属性アタッカーのノクトと忍玉と、編成の幅が限られる。スコールはフルダイブ候補なので、それに関しては現在あまり問題ではないが、2連が出るかどうかにも左右される。
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
ジャンクション3段階からのレーヴェは強い。
弱い点
注意点。
途中バーストを再び挟むとジャンクション状態は0に戻ります。
スコールの素早さ(135)が低いので3段階レーヴェは連マテの
抽選がうまくなかった場合1発がいいところです。
待機カット、短縮の介護がある場合はその限りではないですが。
アクセルブレード(FF8)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










