【FFRK】絶望と消失と(第2部/3章)攻略チャート

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の第2部/3章・絶望と消失と(レコードダンジョン)の攻略チャートを記載しています。入手できるアイテムやマップなどを記載。FFRKの絶望と消失と(第2部/3章)攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レコードダンジョンまとめ | 光と影の錯綜(第2部4章) |
目次
ボス攻略
| ボス攻略 | サイドルートボス攻略 | |
|---|---|---|
タイクーンの隕石3 |
バッガモナンの追撃 |
名もなき王の墓守 |
メインルート
空中都市ビュエルバ1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 力のオーブ(極大)×5 魔力の結晶水×15 魔防の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 炎のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×10 防御の結晶水×10 精神の結晶水×15 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
| 宝箱1 |
|---|
| 体力の結晶水×5 魔防の結晶水×5 |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ヴァン |
真レッドスパイラル | |
デシ |
真・断撃のグリモア | |
バルフレア |
略奪のロードストン |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ウララ |
マギカ・ピウス | |
フラン |
オーバーミスト | |
バッシュ |
不屈なる修羅の盾 | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
空中都市ビュエルバ2
基本情報
| マスタークリア報酬 | 無のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 氷のオーブ(極大)×5 闇のオーブ(極大)×5 魔力の結晶水×30 魔防の結晶水×10 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
| 宝箱1 |
|---|
| 防御の結晶水×5 魔防の結晶水×5 |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ヴァン |
真レッドスパイラル | |
デシ |
真・断撃のグリモア | |
バルフレア |
略奪のロードストン |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ウララ |
マギカ・ピウス | |
フラン |
オーバーミスト | |
バッシュ |
不屈なる修羅の盾 | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
サイドルート(バッガモナンの追撃)への分岐がある

どちらの選択肢を選んでも、サイドルート「バッガモナンの追撃」が解放されます。
戦艦リヴァイアサン1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 無のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 力の結晶水×30 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 黒のオーブ(極大)×5 防御の結晶水×10 魔防の結晶水×5 精神の結晶水×10 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 2 | |
宝箱の入手アイテム
| 宝箱1 |
|---|
| 体力の結晶水×5 力の結晶水×5 |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ヴァン |
真レッドスパイラル | |
デシ |
伝記・天衣無縫 | |
バッシュ |
不屈なる修羅の盾 |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ウララ |
マギカ・ピウス | |
バルフレア |
略奪のロードストン | |
フラン |
オーバーミスト | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
戦艦リヴァイアサン2
基本情報
| マスタークリア報酬 | 闇のオーブ(極大)×5 防御の結晶水×5 魔防の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×150 | |
| 雷のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 力の結晶水×10 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ヴァン |
真レッドスパイラル | |
デシ |
伝記・天衣無縫 | |
バッシュ |
不屈なる修羅の盾 | |
アーシェ |
黄昏の魔片 |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ウララ |
マギカ・ピウス | |
バルフレア |
略奪のロードストン | |
フラン |
オーバーミスト | |
パンネロ |
ウイズナイブス | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
バッシュのディバインクロスでひきつけを行い、デシはエンドアスピルを連打して早めに必殺を使用しましょう。
ヴァンのハイマジックブレイクでジャッジ・ギースの魔法攻撃を軽減しつつ、エンドアスピルでゲージを溜めておきます。
バフの準備が整ったら、オーバーフローで一気にダメージを与えて倒していきましょう。
カーゴシップ1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 魔力の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 力のオーブ(極大)×5 魔防の結晶水×5 精神の結晶水×15 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ジタン |
シフトブレイク | |
デシ |
治癒のグリモア |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ウララ |
マギカ・ピウス | |
ビビ |
黄昏の彼方に | |
スタイナー |
魔法剣・ファイガ | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
物理攻撃でダメージを与えると上昇し、ボスが1ターン行動すると下りてくるため、連続で物理攻撃を与えられない点に注意。
魔法攻撃は常に当たるため、ビビのトルネドで攻撃しましょう。
また、ウェッジをメンバーに入れれば、ハイマジックブレイクで魔法攻撃のダメージを軽減できたり、ジタンと入れ替わりながら弱点属性であるリッパーブラストで攻撃できます。
カーゴシップ2
基本情報
| マスタークリア報酬 | 地のオーブ(極大)×5 力の結晶水×10 精神の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 召喚のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 魔防の結晶水×5 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
宝箱の入手アイテム
なし
リンドブルム1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 力のオーブ(極大)×5 防御の結晶水×5 魔力の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 風のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 力の結晶水×30 魔防の結晶水×10 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 3 | |
宝箱の入手アイテム
| 宝箱1 |
|---|
| 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
デシ |
治癒のグリモア |
サイドルート(リンドブルム城)への分岐がある

「ジタンさんについていきます」を選択すると、サイドルート「リンドブルム城」が解放されます。
リンドブルム2
基本情報
| マスタークリア報酬 | 魔力の結晶水×15 魔防の結晶水×5 精神の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 白のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ジタン |
シフトブレイク | |
デシ |
治癒のグリモア | |
フライヤ |
竜の紋章 |
ボス攻略
守りを盗むで与ダメアップ。ハイパワーブレイクで被ダメを軽減しましょう。
帯電状態になると、サンダーで攻撃してくるため、必ずシェルガは付与しておくこと。
フライヤはバーストを使用し、左のバーアビを使用すればジャンプ攻撃の滞空時間を2ターンカットできるため、一気に倒してしましましょう。
ギザマルークの洞窟
基本情報
| マスタークリア報酬 | 聖のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×150 | |
| 魔力の結晶水×10 魔防の結晶水×5 精神の結晶水×15 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 3 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ジタン |
シフトブレイク | |
デシ |
伝記・天衣無縫 |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ウララ |
マギカ・ピウス | |
ビビ |
黄昏の彼方に | |
フライヤ |
桜華狂咲 | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
ビビがカウンター「サイレントボイス」で沈黙にされてしまったら、デシのエスナで回復しましょう。
被ダメはウェッジのハイマジックブレイクか、フライヤのブレイクフィーバーで軽減できます。カウンターの頻度からフライヤのブレイクフィーバーがおすすめ。
ビビはサンダジャで攻撃してゲージをため、必殺技を使用したあとに連続サンダガで削ると攻略が楽です。
タイクーンの隕石3
基本情報
| マスタークリア報酬 | 体力の結晶水×5 力の結晶水×10 精神の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 黒のオーブ(極大)×5 防御の結晶水×10 魔防の結晶水×5 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
デシ |
禁書「裁定者」 | |
ウララ |
マギカ・フロース | |
Dr.モグ |
テトラディザスター | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
全体のレベルが低いなら、序盤は防御しておきましょう。
ゲージが溜まったら一気に攻撃して削り、HPが約70%以下になったら使用する「マイティガード」はDr.モグの「デスペル」で解除します。
シャドウスミスのHPを0にすると「デッドリーイノセンス」で強制全滅しますが、勝利扱いになるので、そのままストーリーを進めましょう。
タイクーンの隕石4
基本情報
| マスタークリア報酬 | 力のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×10 防御の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 白のオーブ(極大)×5 力の結晶水×30 魔力の結晶水×15 魔防の結晶水×5 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
バッツ |
四晶に選ばれし戦士 | |
ウララ |
マギカ・ピウス |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
レナ |
無上の愛 | |
ガラフ |
暁の一撃 | |
ファリス |
おれたちゃ海賊 | |
Dr.モグ |
テトラブレイク | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
氷属性が弱点なので、バッツ、ガラフ、ファリス、Dr.モグの氷属性アビリティで攻撃します。
ウララとレナは開幕にヘイスガ、プロテガを使用したら、鬼神の戦歌でバフを付与しつつ、ウルトラキュアーや必殺技で回復に専念しましょう。
ロンカ遺跡1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 白のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 風のオーブ(極大)×5 魔力の結晶水×15 魔防の結晶水×5 精神の結晶水×15 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 2 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
バッツ |
四晶に選ばれし戦士 | |
ウララ |
マギカ・ピウス |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
レナ |
無上の愛 | |
ガラフ |
離愁 | |
ファリス |
おれたちゃ海賊 | |
Dr.モグ |
テトラブレイク | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
ソルカノンを倒せば戦闘終了です。ランチャーは無視してソルカノンを集中して攻撃しましょう。
「エネルギー充填128%」のテロップが表示された次のターンに「はどうほう」で大ダメージを受けるため、HPを全回復して耐えましょう。
ロンカ遺跡2
基本情報
| マスタークリア報酬 | 風のオーブ(極大)×5 力の結晶水×10 魔防の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 体力の結晶水×5 防御の結晶水×10 精神の結晶水×30 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 2 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
バッツ |
四晶に選ばれし戦士 | |
ウララ |
マギカ・ピウス |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
レナ |
無上の愛 | |
ガラフ |
離愁 | |
ファリス |
おれたちゃ海賊 | |
Dr.モグ |
テトラブレイク | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
水or無属性アビリティなら属性耐性を気にせず攻撃できるため、バッツとファリスで攻撃し、ウララとレナでサポートしましょう。
1度倒すと復活しますが、復活後の「ミールストーム」でパーティ全体のHPを大幅に削ってきます。ウララとレナの必殺技ですぐに回復しましょう。
合計2回倒すと勝利です。
ウォルスの隕石
基本情報
| マスタークリア報酬 | 魔力の結晶水×15 魔防の結晶水×5 精神の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×150 | |
| 黒のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
バッツ |
四晶に選ばれし戦士 | |
ウララ |
マギカ・ピウス |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
レナ |
無上の愛 | |
ファリス |
おれたちゃ海賊 | |
Dr.モグ |
テトラブレイク | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
バッツの「フリーズ剣」、ファリスの「アクアバースト」、Dr.モグの「メテオ」を連打でOK。
クリティカルなどでダメージがズレることがあるため、アレイズで復活されたら「サイレガ」で沈黙にして倒しましょう。
ティンバー
基本情報
| マスタークリア報酬 | 無のオーブ(極大)×5 魔力の結晶水×10 魔防の結晶水×10 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 雷のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×10 防御の結晶水×5 精神の結晶水×15 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
宝箱の入手アイテム
なし
大統領列車
基本情報
| マスタークリア報酬 | 闇のオーブ(極大)×5 魔力の結晶水×15 魔防の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 聖のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 力の結晶水×10 防御の結晶水×5 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
スコール |
フェイテッド・ファング | |
ウララ |
マギカ・フロース |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ゼル |
スタディ・アーツ | |
セルフィ |
夢か幻か | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
スコールは「連続魔法剣・豪炎」、ゼルは「メテオクラッシュ」の後に「バーニングラッシュ」、ビッグスは「ガードブリンガー」連打でOK。
状態異常は「ウルトラキュアー」で回復しましょう。
名もなき王の墓
基本情報
| マスタークリア報酬 | 体力の結晶水×5 魔防の結晶水×5 精神の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 力のオーブ(極大)×5 地のオーブ(極大)×5 防御の結晶水×10 魔力の結晶水×15 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
宝箱の入手アイテム
なし
サイドルート(名もなき王の墓守)への分岐がある

「進もう」を選択すると、サイドルート「名もなき王の墓守」が解放されます。
デリングシティ1
基本情報
| マスタークリア報酬 | 召喚のオーブ(極大)×5 力の結晶水×30 防御の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 炎のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 魔防の結晶水×5 精神の結晶水×30 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
スコール |
ダブルジャンクション | |
アーヴァイン |
フレイムショット | |
ウララ |
マギカ・フロース |
ボス攻略
アーヴァインが溜めたゲージをスコールやウララにたくしましょう。
スコールは必殺技を使用→「連続魔法剣・砂紋」連打でOKです。
「マグマブレス」でウララが石化されたらリターン推奨。
デリングシティ2
基本情報
| マスタークリア報酬 | 炎のオーブ(極大)×5 闇のオーブ(極大)×5 防御の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 氷のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×10 力の結晶水×10 魔防の結晶水×10 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
スコール |
ダブルジャンクション |
ボス攻略
シェル→バイオラ剣×3回で戦闘終了です。
デリングシティ3
基本情報
| マスタークリア報酬 | 力の結晶水×30 魔力の結晶水×30 魔防の結晶水×5 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×150 | |
| 無のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 防御の結晶水×5 ミスリル×1 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
宝箱の入手アイテム
なし
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
スコール |
ダブルジャンクション | |
リノア |
アンジェロストライク | |
アーヴァイン |
フレイムショット | |
ウララ |
マギカ・フロース |
ボス攻略
序盤はダメージを受けたキャラに「ウルトラキュアー」で回復→回復したキャラに「リフレク」を順に使用していきましょう。
「ウルトラキュアー」はリフレクで跳ね返されてしまうため、中盤以降はリフレクで反射しないウララの必殺技や、必殺技使用後に変化する「ぼうぎょ」の位置のコマンドを選択して回復します。
「デスペル」でリフレクとヘイストを剥がされてしまうので残りHPに注意し、ウララがデスペルを受けたら、すぐにヘイスガを使用して掛け直しましょう。
サイドルート
バッガモナンの追撃
基本情報
| マスタークリア報酬 | 氷のオーブ(極大)×5 力の結晶水×15 魔防の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 雷のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×15 防御の結晶水×15 ミスリル×1 |
|
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 1 | |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ヴァン |
真レッドスパイラル | |
デシ |
真・断撃のグリモア | |
バルフレア |
略奪のロードストン |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
ウララ |
マギカ・ピウス | |
バッシュ |
不屈なる修羅の盾 | |
フラン |
オーバーミスト | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
戦闘開始時、ボス全員がプロテス、バッガモナンとブラジがヘイスト状態でスタートします。まずはヘイストを付与されている2体をバニシュレイドで解除します。
最低でもバッシュ、バルフレアのゲージが溜まったら必殺技を発動。サファイアシュートでバッガモナンのHPを削りましょう。
バッガモナンを倒せば勝利ですが、プロテスや全体魔法攻撃を使用してくるギジューが面倒なら、先に倒してしまうのも手。
解放条件

メインルート「空中都市ビュエルバ2」でどちらの選択肢を選んでも解放されます。
リンドブルム城
基本情報
| マスタークリア報酬 | 黒のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×5 精神の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | アニマレンズLv2×50 | |
| 炎のオーブ(極大)×5 防御の結晶水×5 魔力の結晶水×15 魔防の結晶水×10 |
||
| クリア報酬 | ギル×100 | |
解放条件

メインルート「リンドブルム1」で「ジタンさんについていきます」を選択すると解放されます。
ザグナルとの戦い
基本情報
| マスタークリア報酬 | 白のオーブ(極大)×5 黒のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×30 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 召喚のオーブ(極大)×5 防御の結晶水×30 魔防の結晶水×30 ミスリル×1 |
|
| クリア報酬 | ギル×72000 | |
| 消費スタミナ/バトル数 | スタミナ21、バトル数1 | |
ボス攻略
自前のパーティで挑めるため、難易度は低いです。
解放条件
「リンドブルム2」クリアで解放。
名もなき王の墓守
基本情報
| マスタークリア報酬 | 聖のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×15 防御の結晶水×15 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 召喚のオーブ(極大)×5 地のオーブ(極大)×5 魔防の結晶水×15 ミスリル×1 |
|
| クリア報酬 | ギル×100 | |
| バトル数 | 2 | |
固定メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
スコール |
ダブルジャンクション | |
ウララ |
マギカ・フロース |
変更可能メンバー
| キャラ | 必殺技 | アビリティ |
|---|---|---|
セルフィ |
夢か幻か | |
キスティス |
コールミーキング | |
アーヴァイン |
フレイムショット | |
ゼル |
スタディ・アーツ | |
リノア |
ヴァリー・魔装 | |
ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬 | |
ウェッジ |
トリックスター |
ボス攻略
セクレト戦では「たたかう」で9,999ダメージ受けて戦闘不能になるため、すぐにセクレトを倒しましょう。
セクレト&ミノタウロス戦では、HPが低いセクレトを集中して狙います。
キスティスの「ハイパワーブレイク」をセクレト→ミノタウロスの順に付与して被ダメを軽減し、各キャラのゲージが溜まったら必殺技を使用して一気に倒しきりましょう。
解放条件

メインルート「名もなき王の墓」で「進もう」を選択すると解放されます。
イデアとの戦い
基本情報
| マスタークリア報酬 | 黒のオーブ(極大)×5 氷のオーブ(極大)×5 体力の結晶水×30 |
|
|---|---|---|
| 初回クリア報酬 | 雷のオーブ(極大)×5 防御の結晶水×30 魔防の結晶水×30 ミスリル×1 |
|
| クリア報酬 | ギル×72000 | |
| 消費スタミナ/バトル数 | スタミナ21、バトル数1 | |
ボス攻略
自前のパーティで挑めるので、攻略は難しくありません。
解放条件
「デリングシティ3」クリアで解放。
第2部3章を解放するには
第2部3章クリア+試練の書9コンプで解放
| 各章 | 解放条件 |
|---|---|
| ・第1部1~6章 ・第2部1~3章 |
前の章クリア+導きの書庫内の試練の書をクリア |
| ・第2部4~6章 | 前の章クリア |
レコダンの各章のクリア条件は複数あります。試練の書クリアが解放条件の場合もあるので、試練の書はなるべくクリアしていきましょう。
サイドルートや選択肢などは関係なく、メインルートのみクリアしてあれば大丈夫です。
対応する試練の書
| 第1部 | 導きの書庫 |
|---|---|
| 第1章 | 試練の書Iクリア |
| 第2章 | 試練の書IIクリア |
| 第3章 | 試練の書IIIクリア |
| 第4章 | 試練の書IVクリア |
| 第5章 | 試練の書Vクリア |
| 第6章 | 試練の書VIクリア |
| 第2部 | 導きの書庫 |
| 第1章 | 試練の書VIIクリア |
| 第2章 | 試練の書VIIIクリア |
| 第3章 | 試練の書IXクリア |
| 第4章 | なし |
| 第5章 | なし |
| 第6章 | なし |
試練の書9ミッション内容

| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| 英雄5人のレコードダイブの 基本ジョブスフィア(★3)を全解放 |
全★4フラグメント×20 |
| 英雄1人のレコードダイブの 上位ジョブスフィア(★4)を全解放 |
記憶結晶Ⅲの原石×1 |
| イベダン難易度220以上1種クリア | 力のオーブ(極大)×10 黒のオーブ(極大)×10 |
| ★5物理攻撃アビ「フルチャージ」生成 | 地のオーブ(極大)×10 風のオーブ(極大)×10 |
| ★5物理攻撃を装備可能英雄を3人をLv65 ・物理攻撃★5装備可能キャラ一覧 |
グロウエッグ(極大)×10 |
| 深淵の間「デモンズウォール」マスクリ | ミスリル×1 |
| ★5黒魔法アビ「フレア」生成 | 無のオーブ(極大)×10 炎のオーブ(極大)×10 |
| ★5黒魔法を装備可能英雄を3人をLv65 ・黒魔法★5装備可能キャラ一覧 |
グロウエッグ(極大)×10 |
| 深淵の間「アルテマバスター」マスクリ | ミスリル×1 |
クリアで解放されるコンテンツ
| 機能 | レコードダンジョン第2部/3章 |
|---|
関連記事
| レコダン関連記事 | |
|---|---|
| レコードダンジョンまとめ |
|
| レコダンでのレベル上げの効率的なやり方 | |
| 結晶水について | 導きの書庫について |
| アニマレンズについて | 記憶の研究所とは |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










