【FFRK】ヘヴィランス(FF9)/竜の紋章【フライヤバースト】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のヘヴィランス(FF9)/竜の紋章【フライヤバースト】の強さ評価や、ステータスをご紹介。竜の紋章の倍率、特殊効果含め点数を決定。フライヤを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
ヘヴィランス(FF9)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|---|
| アニマレンズ | Lv2×1000 |
| ガイド装備召喚 | 交換不可 |
評価と使い道
風&無属性の攻撃をしつつ攻防デバフをばら撒けるフライヤのバースト超必殺技。
バーストアビリティは攻撃寄りになっていて、デバフの重ねがけはできません。その代わりに滞空時間カットやアビリティ使用回数を回復できます。
ただし、火力を出すならば纏い必殺技を使った方が良く、バーアビもハリケーンボルトの精練をすれば使うことはありません。
バーストアビリティ
![]() |
【風華/竜騎士】 敵単体に2回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+自身のジャンプを2ターン即時着地攻撃にする |
![]() |
【ドラゴンドロー/竜騎士】 敵単体に2回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+自身の残り使用回数が少ないアビリティを1回復する |
倍率検証と効果
竜の紋章
敵単体にランダムで8回の強力な風&無属性ジャンプ攻撃+攻撃力&防御力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード
| 必殺技名 | 竜の紋章 |
|---|---|
| 専用キャラ | フライヤ |
| 必殺技効果 | 敵単体にランダムで8回の強力な風&無属性ジャンプ攻撃+攻撃力&防御力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード |
| 必殺技倍率 | 「たたかう」の約0.98×8回の合計7.84倍 |
| 消費ゲージ | 2 |
バーストアビリティ
| アビリティ名 | 風華 |
|---|---|
| 種別 | 竜騎士 |
| 範囲 | 単体 |
| 効果 | 敵単体に2回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+自身のジャンプを2ターン即時着地攻撃にする |
| 倍率 | 「たたかう」の 約1.13倍×2回 |
| アビリティ名 | ドラゴンドロー |
|---|---|
| 種別 | 竜騎士 |
| 範囲 | 単体 |
| 効果 | 敵単体に2回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+自身の残り使用回数が少ないアビリティを1回復する |
| 倍率 | 「たたかう」の 約1.13倍×2回 |
ステータス
| ステータス | Lv.20 | Lv.30 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 133 | 150 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF9 |
| 分類 | 槍 |
ヘヴィランス(FF9)に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3人![]() |
3人![]() |
![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ヘヴィランス(FF9)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
デバフがフルハイブレ・真ハイブレ、ヴァンバー等と重複出来る点
いかり・スカイハイでデバフ必殺付きのアビ回復火力キャラになれる点(特に風微弱・弱点相手)
バースト運用する場合は、他にメインのデバッファーを編成すること。
纏わなくてもスカイハイでカンスト×4がループで出せる為…あれ?お膳立てが必要な風呂より早くね?になりやすい(余程の高HPor硬い敵除く)
いかりと玉葱バー等の複合バフが重複する。弱い点
玉葱等の複合バフor鉄壁を自前で持っていないと、いかりが使いにくくなってしまう為、運用しにくくなる点
装備出来る武器が少ない為、共鳴武器の手持ち次第で使いにくくなる点
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
カインバーストと比較する評価が多いようですが、フライヤの本来の役割は補助兼サブアタッカーであるため、火力だけを見た単純比較は適当ではないと思います。むしろデバフ役をしながら火力を期待できるので、補助役としての火力を評価すべきです。
バーストに攻撃と防御のデバフが付いているため、ハイマジックブレイクを持てば物理パーティでの最低限のデバフを1人で行えます。その上でバーアビで即時着地・アビ回復ができるので、竜騎士アビが有効活用できます。
そのためバースト運用する場合は、ハイブレイク系+竜騎士アビの構成がベストと思われます。竜騎士アビはバーストと同じ属性のスカイハイが良さそうですが、相手に応じてドラグーンジャンプ・ライトニングダイブに持ち替えても良いでしょう。
開幕からの立ち回りは、デバフの継続時間を考えると↓の流れが良さそうです。
バースト→ハイマジ→風華→スカイハイ×2→ハイマジ→(バースト切れるまで)ドラゴンドロー→バースト…弱い点
属性纏いがないこと、武器自体に属性強化がないことがやはり惜しい点ではあります。サブアタッカーとしては火力だけを追うために纏いの超必殺を使うゲージが勿体無いので、主力として運用するなら属性強化装備だけは与えたいところです。(幸い風強化防具はそこそこありそうです)
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
フライヤ自体の性能もあって、めちゃくちゃ強いわけではないが、
スカイハイ連発が爽快感があり、使っていて楽しい必殺技
アビ回復系はやはりロマンがある弱い点
この武器自体より、やはりフライヤにエンアスが装備できないのが一番痛いところ
ゲージ増加量はいかりの方が多いのだが、攻撃大を上書きしてしまうのがあまりに痛い
ヘヴィランス(FF9)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










