【FFRK】ビビの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
 - ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
 - ・高難易度バフデバフ
 - ・FFRK公式生放送まとめ
 
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のビビの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。ビビ育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング | 
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 | 
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 95点 | 
|---|---|
| 役割 |                                 物攻
                                                            魔攻
                                                            回復
                             強化 弱体 チェイン  | 
                        
強い点/使える点
炎氷雷で火力を出せる黒魔法アタッカー
ビビは覚醒モードで火力を出せる3属性の魔法アタッカーです。覚醒1の「未来への篝火」で炎、覚醒2の「未来への転機」で氷雷を纏えます。
どちらも確定2連、ブースト、限界突破Lv1、トランスが発動し、50%の確率で黒魔法アビリティが3連発動します。
氷雷ではマスター神技まで実装されており、デシェルでパーティ火力を底上げできます。
炎属性の究極神技を使える
ビビは炎属性の究極神技を使えるため、纏い時の火力が向上し、高い火力を発揮できます。
また、アビリティ3回使用時に炎属性攻撃力Lvが2アップするため、極化+限界突破1アップ状態の専用アビを高倍率で撃てます。
クリスタル神技もシンプルな火力型なので、とにかくアビリティでの純粋な火力に長けています。
▶セラフィムメイス(究極神技)の評価はこちら味方の火力を底上げできる氷雷デュアル覚醒
氷雷のデュアル覚醒では、モード弐で味方全員の氷雷属性のダメージを上げるバフを付与できます。
デュアル覚醒で付与するバフとしては6ターン持続と効果が長めで、バッファーとして頼りになる性能です。
また、氷雷シンクロと併用すれば、シンクロの氷雷アビをもう1回放つ追撃効果により手数を稼げます。
一気に火力を放出できる炎シンクロ奥義
ビビの炎シンクロは、右シンクロアビ発動時に「許された時間状態」をストックし、ストック数に応じて炎アビ使用時のバフや攻撃回数を強化できます。
最大効果は限界突破Lv1上がった状態で攻撃でき、ダメージが特大アップしつつ、炎アビリティを5回連続で発動します。
最大で打つ場合は4回右アビリティを発動する必要があるため、ほぼ1度しか最大効果は発揮できないものの、1ターンで放出できる瞬間火力は強力です。
▶アークアルカナ(炎シンクロ)の評価はこちら炎チェインを展開できる
ビビは即時発動で炎チェインを展開できます。
最大チェイン数は200カウントまでですが、炎属性のLBチェインも発動可能なので、上限を25増やして火力を伸ばせます。
弱い点/使えない点
アビリティ選択の幅がない
装備可能アビリティが黒魔法のみであるため、他の物理補助や白魔法などが使える黒魔法キャラに比べると器用さに欠けています。
トランスがデメリットになることあり
ビビはトランス状態になると、高確率で黒魔法を2連発動することができますが、2連発動のタイミングに規則性がないためフェーズ移行の管理が困難です。
爆発力を求めるならメリットですが、堅実に戦闘を進めたい場合はデメリットになることは覚えておきましょう。
- ▼ビビの評価を書き込む
 
ビビを使った人の声
| 投稿者名 | 
                                        
  | 
                                
|---|---|
| 強い点 | 2024年11月、突然の毒弱体魔法の専アビ実装と、毒属性のМ神・究極・A神・D覚・★7チェイン・★7閃技のリリース。 これらの技をいくつか入手できれば、待望の、毒魔法パの弱体役に。 ★7チェインは弱体を付与するタイプの物なので、そちらでも毒弱体に貢献。 補助性能寄りのМ神で味方の火力を上げつつ、それ以外の必殺技(特に究極)で自身も火力を出せるため、アタッカー兼バファー兼弱体役と、果たせる役割はいろいろ。 シリーズ的にはマーカスと組みやすくなった…と言えるのかな。  | 
                                
| 弱い点 | 既存の必殺技で毒弱体アビを運用するのは難しい。 覚醒1or2でトランス(黒魔法を高確率でもう1回放つ)になりつつ★7閃技などで纏い直す…と使うのがギリギリだろうか。 毒系の技が揃わないうちはエドガーや毒シーフで妥協せざるを得ないかも。 個人的には、この毒弱体魔法専アビは、オルトロス・キスティス・ケフカあたりに実装して欲しかったな。 あ、それと、アルテマさん、『得意属性』の欄に、毒属性も追加してくださいな。 毒属性がリリースされて3年以上経つし。  | 
                                
| 投稿者名 | 
                                        
  | 
                                
|---|---|
| 強い点 | 氷雷シンクロ未所持、炎必殺はD覚醒まで所持 原作性能を意識した、炎シンクロのためる効果、トランスでのW黒魔法でのロマン砲が真骨頂 しっかりと準備して、味方からの補助もあれば高難易度の最終フェーズなんかでも、 3万や4万カンストは当然、7万カンスト6連アビを7連発してHP300万近く削りきることも可能 アビが黒魔法のみの純アタッカーではあるが、チェインや覚醒3で少しはバフも可能  | 
                                
| 弱い点 | 打たれ弱いので出来るだけマギアを稼いでHP、場合によっては防御魔防にも振っておきたい 炎パだとティナヴィンセント、9パだと物理アタッカーとトランスのHP調整が噛み合わなくなるので 超ロマン砲をするなら必殺を併用することになるので、ゲージ閃技やいかたくが欲しい また準備中はほとんどダメージを出せないので序盤のフェーズは他のアタッカーに任せっきりになる  | 
                                
| 投稿者名 | 
                                        
  | 
                                
|---|---|
| 強い点 | 炎シンクロ所持ですが、右シンクロ4回溜めての左シンクロは非常に瞬間火力が高く、アビ連続発動なので狂式も崩しやすいです。シヴァなどではフェーズ2丸ごと飛ばせるくらいには火力高いです。トランス運に祈れば最大火力を2回出せることもあります。炎シンクロ1個あれば充分メイン運用できるレベル。 | 
| 弱い点 | 耐久性に欠けるのと、トランス運に左右される辺りでしょうか…。いつの間にか倒れてたりする | 
必殺技とレジェマテ構成例
炎火力特化
| 必殺技 | 
                                                                                                                                究極W魔法・隕石(究極神技)
                                                                                                                                                                                 覚醒未来への篝火(デュアル覚醒) 紡絆・ビビ炎(LBチェイン) ジハード(真奥義) キラメクホノオ(シンクロ奥義) 未来への篝火(覚醒奥義) 黒魔道士の成長(閃技)  | 
                                
|---|---|
| アビリティ | 
                                        左)
                                                                                                                                    W黒魔法・ファイラ
                                                                                                                             右) 自由枠  | 
                                
| レコマテ | いのちのあかし | 
| レジェマテ | 
                                                                                                                            灯りし思い出【レジェンドスフィア修得】
                                                                                                                                                                                 潜在する魔道の力【ビビの手袋(FF9)】  | 
                                
炎火力に特化した構成。シンクロならアビでバフを溜め込んで、一気に放出しましょう。
デュアル覚醒を使うなら、トランスと併用してアビリティの4連発動を狙うのもあり。
雷氷特化
| 必殺技 | 
                                                                                                                                覚醒凍てつく雷撃(デュアル覚醒)
                                                                                                                                                                                 ジハード・氷雷(真奥義) 氷雷の訪れ(シンクロ奥義) 未来への転機(覚醒奥義) 黒魔道士の成長(閃技)  | 
                                
|---|---|
| アビリティ | 
                                        左)
                                                                                                                                    連続ブリザジャ
                                                                                                                             右) 自由枠  | 
                                
| レコマテ | 学者の慧眼 | 
| レジェマテ | 
                                                                                                                            見い出せし生きる意味【レジェンドスフィア修得】
                                                                                                                                                                                 潜在する魔道の力【ビビの手袋(FF9)】  | 
                                
雷氷の火力に特化した構成。トランスやシンクロによる追加発動により手数を稼げます。
氷or雷纏いキャラ4人でD覚醒のバフが強化されるので、可能であればLB閃技等で他のバフキャラと白魔にも纏わせましょう。
サポート兼サブアタッカー
| 必殺技 | 
                                                                                                                                紡絆・ビビ炎(LBチェイン)
                                                                                                                                                                                 アスリート・クイーン(覚醒奥義) 未来への篝火(覚醒奥義) 未来への転機(覚醒奥義) トランス・エンファイア(属性チェイン) 黒魔道士の成長(閃技)  | 
                                
|---|---|
| アビリティ | 
                                        左)
                                                                                                                                    炎氷雷属性の黒魔法                                                                                                                             右) 自由枠  | 
                                
| レコマテ | Dr.モグの教え | 
| レジェマテ | 
                                                                                                                            見い出せし生きる意味【レジェンドスフィア修得】
                                                                                                                                                                                 潜在する魔道の力【ビビの手袋(FF9)】  | 
                                
覚醒3を中心に味方をサポートする構成。
覚醒3は2連型ではないのでシンクロとの相性はよくありません。サブアタッカーとしても機能させるなら、覚醒1or2と合わせて使いましょう。
炎で運用するならチェイン役をこなしながらサポートできます。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ | 
|---|---|---|
 黒魔道士の杖(FF9)  | 
                             ビビの帽子(FF9)  | 
                             おしばいのチケット(FF9)  | 
                        
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S4-3]魔天/五強/霊獣 ・グレード報酬 なし  | 
                            
|---|
| 固有効果 | 
|---|
| 
                                                                                                            【武器固有効果】 自身の残りHPの割合が低いほどダメージアップLv5 【防具固有効果】 受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%) 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%)  | 
                        
| 継承効果 | 
| 
                                                                                                            【武器継承効果】 ・・炎or氷or雷属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・炎or氷or雷属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし  | 
                        
| 2個装備時 | 
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) | 
| 3個装備時 | 
| バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする | 
セット効果で1ターン待機カットと、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
 アスラのロッド(FF9)  | 
                                                                                                                - | - | 
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
 ボムのたましい(炎属性)  | 
                                                                                                                                                             氷のロッド(氷属性)  | 
                                                                                                                                                             サンダーロッド(雷属性)  | 
                                        
他の属性で運用するなら、起用している属性の神器を選択しましょう。
ロッドか杖を装備すると火力が上がるレジェンドマテリア「潜在する魔道の力」を使うなら、ロッドや杖を交換するのがおすすめです。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 | 
|---|---|---|
| 魔力 | 汎用性高く火力を伸ばせる | 高 | 
| 炎属性攻撃強化 | メイン属性の火力アップ | 中 | 
| HP | トランスレジェマテの調整用に | 低 | 
魔力が優先
ビビは炎、氷、雷属性のメインアタッカーとして運用できます。
魔力を最優先に振り分ければ、どの属性でも火力が上がるため、まずは魔力を振り分けましょう。次点で起用している属性攻撃を上げればOKです。
トランスレジェマテの調整用にHPに振る
ビビはダイブ産のレジェマテがトランスなので、トランスが上手く発動するようにHPを調整しましょう。
逆にHPを振り過ぎると、トランスが上手く発動せずにそのまま戦闘不能になるので要注意です。
セット可能アビリティ
| 黒魔法 | ★★★★★★ | 
|---|
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 | 
|---|---|---|
 連続ファイジャ | 黒魔法★6 | 「W黒魔法・ファイラ」解放までの炎運用のメインウェポン。 | 
 メルトン | 黒魔法★6 | 連続ファイジャの精錬が足りない場合に代用可能。 | 
 ボルテック | 黒魔法★6 | 「ブリザド&サンダー」を解放までの氷雷のメインウェポン。連続ジャ系でもOKです。 | 
黒魔法星6のみという生粋の黒魔道士です。炎だけでなく氷、雷属性も纏えるようになり、メインアタッカーとして活躍できます。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 | 
|---|
| 
                                    
                                        ビビの帽子(FF9)                                    
                                     【蓄積されし魔力】 黒魔法の詠唱時間が長くなるが、ダメージが上がる(効果:中)  | 
                            
| 
                                    
                                        魔術師の帽子(FF9)                                    
                                     【空にあずける大切なもの】 バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう  | 
                            
| 
                                    
                                        ビビの手袋(FF9)                                    
                                     【潜在する魔道の力】 ロッドor杖を装備していると黒魔法アビリティのダメージアップ(効果:中)  | 
                            
| 
                                    
                                        ルフェイン帽(FF9)                                    
                                     【勇晶・ビビ】 炎or氷or雷or毒属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+炎or氷or雷or毒属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する  | 
                            
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 | 
|---|
| 
                                
                                    マジカルメイス(FF9)                                
                                 【戦醒黒魔道士の記憶・毒/タクティカル覚醒奥義】 待機時間なしで一定時間、自身にT覚醒モード+魔力を500アップする  | 
                        
| 
                                
                                    しじまの杖(FF9)                                
                                 【極星黒の行進曲/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与  | 
                        
| 
                                
                                    博識のガウン(FF9)                                
                                 【極星バイオフレア/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、味方全体に【習得モード・ビビ毒】+一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与  | 
                        
| 
                                
                                    炎勺ホカゲ(FF9)                                
                                 【極星生命の昂ぶり/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与  | 
                        
| 
                                
                                    宵星の帽子(FF9)                                
                                 【SD・ビビ/リミットブレイク・ソウルドライブ】 待機時間なしで一定時間、自身にソウルドライブモード【ビビ】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする  | 
                        
| 
                                
                                    まろびの杖(FF9)                                
                                 【耀光キラメクホノオ/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード  | 
                        
| 
                                
                                    賢者の杖(FF9)                                
                                 【耀光未来への転機/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて氷or雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード  | 
                        
| 
                                
                                    ニンバスローブ(FF9)                                
                                 【耀光毒霧の訪れ/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に毒属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード  | 
                        
| 
                                
                                    セラフィムメイス(FF9)                                
                                 【究極W魔法・隕石/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体  | 
                        
| 
                                
                                    グリモアハット(FF9)                                
                                 【究極凍える雷槌/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて氷or雷属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体  | 
                        
| 
                                
                                    三日月の音杖(FF9)                                
                                 【究極ヴェノムスフィア/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に毒属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体  | 
                        
| 
                                
                                    賢者の法衣(FF9)                                
                                 【神威・ビビ/オーバーフロー神技】 敵単体に自身のまとっている属性&条件に応じて効果が変わる7回連続の炎or氷or雷or毒属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の炎or氷or雷or毒属性魔法防御無視魔法攻撃  | 
                        
| 
                                
                                    とんがり帽子(FF9)                                
                                 【轟・ボクの思い出/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【ビビ氷雷】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする  | 
                        
| 
                                
                                    ぬばたまの杖(FF9)                                
                                 【轟・バイオコメット/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【ビビ毒】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする  | 
                        
| 
                                
                                    大火の杖(FF9)                                
                                 【轟・ボクノ記憶/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【ビビ炎】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする  | 
                        
| 
                                
                                    ルフェインの杖(FF9)                                
                                 【覚醒未来への篝火/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【ビビ】&【記憶の共振】+弱灯状態を3段階付与(最大3段階)  | 
                        
| 
                                
                                    ルーンの杖(FF9)                                
                                 【覚醒凍てつく雷撃/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神(効果:大)アップ+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+いのちD覚醒モード・壱【ビビ】&【記憶の共振】+味方の氷or雷属性をまとっている人数に応じて追加効果  | 
                        
| 
                                
                                    エンプレスカーナ(FF9)                                
                                 【覚醒エレメントボール/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&氷&雷&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードII】+黒魔道士D覚醒モード・壱【ビビ】&【記憶の共振】  | 
                        
| 
                                
                                    燃える杖(FF9)                                
                                 【紡絆・ビビ炎/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで炎属性のリミットチェインを発動(最大:150)or炎属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ビビ炎】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする  | 
                        
| 
                                
                                    まほろばの杖(FF9)                                
                                 【エレメントボール/リミットブレイクオーバーフロー】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の炎&氷&雷属性魔法防御無視魔法攻撃  | 
                        
| 
                                
                                    メイスオブゼウス改(FF9)                                
                                 【ジハード・氷雷/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ビビ氷雷】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】 [2回目]敵単体に20回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&雷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・ビビ氷雷解除  | 
                        
| 
                                
                                    クリスタルの杖(FF9)                                
                                 【ジハード/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ビビ炎】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の炎&無属性魔法攻撃+真奥義強化・ビビ炎解除  | 
                        
| 
                                
                                    アークアルカナ(FF9)                                
                                 【キラメクホノオ/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+【通じ合うココロモード】  | 
                        
| 
                                
                                    ウィザードローブ(FF9)                                
                                 【氷雷の訪れ/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+黒魔法アビリティを2回使用する度に次ターン氷or雷属性アビリティをもう一回放つ  | 
                        
| 
                                
                                    グランドメイス(FF9)                                
                                 【未来への篝火/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【トランス状態】  | 
                        
| 
                                
                                    凍雷の杖(FF9)                                
                                 【未来への転機/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、いのち覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモード】+【トランス状態】  | 
                        
| 
                                
                                    ハーミットローブ(FF9)                                
                                 【アスリート・クイーン/覚醒奥義】 待機時間なしで味方全体の攻撃力&魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+一定時間、自身に黒魔道士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+自身が黒魔法アビリティを2回使用する度に、味方全体の炎or氷or雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)  | 
                        
| 
                                
                                    賢者のローブ(FF9)                                
                                 【限りある生命/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎属性魔法攻撃  | 
                        
| 
                                
                                    ビビのローブ(FF9)                                
                                 【凍える雷槌/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の氷&雷属性魔法攻撃  | 
                        
| 
                                
                                    いばらの杖(FF9)                                
                                 【トランス・エンファイア/リミットチェイン】 待機時間なしで炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、炎属性攻撃力レベルを2段階アップ  | 
                        
| 
                                
                                    祝福の音杖(FF9)                                
                                 【毒絆【ビビ】/リミットチェイン】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで毒属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の毒属性を強化(効果:大)+味方の毒属性をまとっている人数に応じて短時間、敵全体の毒属性耐性Lvをダウン(最大:3段階)+味方全体の魔力を一定時間アップ(効果:大)+自身の待機時間を1ターンなしにする  | 
                        
| 
                                
                                    裁きの杖(FF9)                                
                                 【黄昏の彼方に/超絶】 敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+黒魔法アビリティダブル  | 
                        
| 
                                
                                    八角棒(FF9)                                
                                 【キング・オブ・ナワトビ/超絶】 味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)  | 
                        
| 
                                
                                    雲の杖(FF9)                                
                                 【どたばたマジック/超絶】 10連氷&水&雷&無単体魔攻+一定時間、自身の待機短縮+EXモード【黒魔道士】黒魔アビ発動回数に応じ自身の魔力アップ(最大:大)+黒魔アビ使用時に追撃[ボクの思い出]+EXモード終了時[生きた証]  | 
                        
| 
                                
                                    導きの杖(FF9)                                
                                 【凍てつく雷撃/超絶】 敵単体に10回連続の炎&氷&雷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、黒魔法アビリティのダメージアップ(効果:中)+【トライエレメントモードII】  | 
                        
| 
                                
                                    ニルヴァーナ(FF9)                                
                                 【黒き魔道士の可能性/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する  | 
                        
| 
                                
                                    ローブオブロード(FF9)                                
                                 【クイックマジック/閃技】 待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】  | 
                        
| 
                                
                                    ワンダーワンド(FF9)                                
                                 【炎をためる/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする  | 
                        
| 
                                
                                    紅蓮の衣(FF9)                                
                                 【まとう【魔力】/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【トライエレメントモードII】  | 
                        
| 
                                
                                    シルクコート(FF9)                                
                                 【黒魔道士の成長/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める  | 
                        
| 
                                
                                    長老の杖(FF9)                                
                                 【連閃・ビビ/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身の黒魔法アビリティの待機時間を短縮する+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする  | 
                        
| 
                                
                                    プルメリアブレス(FF9)                                
                                 【連閃・ビビII/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に【クアッドエレメントモードII】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+待機時間を2ターンなしにする  | 
                        
- ▼必殺技を表示
 - 
                    
専用装備/必殺技/効果 黒魔道士の杖(FF9) 
【生命の灯火/オーバーフロー】
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な炎&無属性魔法攻撃炎のつえ(FF9) 
【心の証明/バースト】
敵全体に4回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+ヘイスト&バーストモードグラビティロッド(FF9) 
【怒りの魔力/バースト】
敵全体に6回連続の強力な炎&雷&氷属性魔法攻撃+味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+自身にヘイスト&バーストモードメイスオブゼウス(FF9) 
【W魔法・崩壊/超必殺】
敵全体に4連続の強力な闇属性魔法攻撃オークスタッフ(FF9) 
【W魔法・猛毒/必殺技】
敵単体に2回連続の毒属性魔法攻撃サイプレスパイル(FF9) 
【W魔法・隕石/必殺技】
敵全体に2回連続の無属性魔法攻撃【ためる(魔力)/初期】 
自身の魔力を一定時間アップ(効果:中) 
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | |
| ▼レジェンドスフィア | ▼ジョブスフィア | 
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 | 
|---|---|
                                                                         W黒魔法・ファイラ(黒魔法)                                    対象単体に6回連続の炎属性魔法攻撃  | 
                                                                心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100  | 
                            
                                                                         ブリザド&サンダー(黒魔法)                                    対象単体に5回連続の氷&雷属性魔法攻撃  | 
                                                                心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100  | 
                            
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) | 
|---|---|
| 防御力+40 |                                 技★6×38 体★6×19  | 
                            
| 魔力+100 | 技★6×80 | 
| 魔防+50 |                                 心★6×39 技★6×19  | 
                            
| HP+4500 |                                 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5  | 
                            
| 素早さ+10 |                                 心★6×10 体★6×5  | 
                            
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
 効果 必要数 防御力+10 技★6×14 
体★6×7防御力+10 技★6×10 
体★6×5防御力+10 技★6×10 
体★6×5防御力+10 技★6×4 
体★6×2
- ▼魔力の上昇値と素材詳細
 効果 必要数 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×20 魔力+10 技★6×9 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×5 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×9 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×14 
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
 効果 必要数 魔防+10 心★6×14 
技★6×7魔防+10 心★6×10 
技★6×5魔防+10 心★6×6 
技★6×3魔防+10 心★6×6 
技★6×3魔防+10 心★6×3 
技★6×1
- ▼HPの上昇値と素材詳細
 効果 必要数 HP+100 心★6×3 
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5 
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×5 
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×3 
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×2 
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×1 
技★6×1
体★6×1HP+200 心★6×7 
技★6×7
体★6×7HP+300 心★6×7 
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7 
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10 
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1 
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1 
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1 
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1 
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2 
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2 
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2 
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2 
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4 
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4 
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
 効果 必要数 素早さ+10 心★6×10 
体★6×5
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 | 
|---|---|
| 黒魔法のダメージアップ+6% |                                 心★6×10 技★6×10 体★6×10  | 
                            
| 黒魔法アビリティのダメージアップ+6% |                                 心★6×14 技★6×14 体★6×14  | 
                            
| FFIXシリーズの絆                                     パーティのFF9シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ  | 
                                                                心★6×16 技★6×16 体★6×16  | 
                            
| 自身の待機時間短縮+8% |                                 心★6×7 技★6×7 体★6×7  | 
                            
| 魔力の想起【ビビ】                                     魔力が40増える  | 
                                                                心★6×8 技★6×8 体★6×8  | 
                            
| 魔水晶の知識                                     マギアEXPを400獲得する  | 
                                                                心★6×3 技★6×3 体★6×3  | 
                            
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) |                                 心★6×20 技★6×20 体★6×20  | 
                            
| FFIXシリーズの絆II(覇竜解放)                                     パーティのFF9シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%)  | 
                                                                心★6×20 技★6×20 体★6×20  | 
                            
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |                                 心★6×15 技★6×15 体★6×15  | 
                            
| 魔水晶の知識(覇竜解放)                                     マギアEXPを400獲得する  | 
                                                                心★6×5 技★6×5 体★6×5  | 
                            
| FFIXシリーズの絆III(ラビダン解放)                                     パーティのFF9シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%)  | 
                                                                心★6×25 技★6×25 体★6×25  | 
                            
| 炎の同調・魔法(ラビダン解放)                                     味方の炎属性のまとい人数に応じて、炎属性魔法ダメージアップ(最大5%)  | 
                                                                心★6×25 技★6×25 体★6×25  | 
                            
| 氷の同調・魔法(ラビダン解放)                                     味方の氷属性のまとい人数に応じて、氷属性魔法ダメージアップ(最大5%)  | 
                                                                心★6×25 技★6×25 体★6×25  | 
                            
| 雷の同調・魔法(ラビダン解放)                                     味方の雷属性のまとい人数に応じて、雷属性魔法ダメージアップ(最大5%)  | 
                                                                心★6×25 技★6×25 体★6×25  | 
                            
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン | 
|---|---|
| 覇竜解放マス | 命の力借りし扉(FF9) | 
| ラビダン解放マス | 
・属性 [迷宮/650]ホワイトドラゴン(魔法)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]ダハーカ攻略  | 
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
| 
                                             | 
                                                                                                            
                                             | 
                                                                                                            
                                             | 
                                                                    
| 
                                             | 
                                                                                                            
                                             | 
                                                                                                            
                                             | 
                                                                                                    
| 
                                             | 
                                                                                                            
                                             | 
                                                                                                    - | 
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+0 | 防御力+40 | 魔力+100 (想起+40)  | 
| 魔防+50 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
| 
                             
                            ・雷の同調・魔法(ラビダン解放) 
                            ・炎の同調・魔法(ラビダン解放) ・氷の同調・魔法(ラビダン解放) ・黒魔法のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・黒魔法アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFIXシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFIXシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFIXシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放)  | 
                        |||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 | 
|---|---|
                                                                         灯りし思い出
                                    炎属性のダメージアップ(効果:小)  | 
									
                                    心★5×8 知★5×8  | 
								
                                                                         見い出せし生きる意味
                                    1バトル中に1回のみ、HPが少なくなると自身のHPを回復+【トランス状態】 【トランス状態】 一定時間、自身のステータスの一部をアップ(効果:中)&黒魔法アビリティ使用時に高確率でもう一回放つ  | 
									
                                    心★5×16 知★5×16  | 
								
- ▼上昇ステータス
 - 
				        
効果 必要数 防御力+10 心★5×2 
知★5×2魔防+10 心★5×2 
知★5×2魔力+10 心★5×2 
知★5×2睡眠耐性【効果:小】 心★5×3 
知★5×3HP+200 心★5×3 
知★5×3魔防+10 心★5×3 
知★5×3黒魔法のダメージアップ+3% 心★5×3 
知★5×3魔防+10 心★5×5 
知★5×5灯りし思い出 心★5×8 
知★5×8魔力+10 心★5×5 
知★5×5炎属性軽減【効果:小】 心★5×7 
知★5×7防御力+15 心★5×7 
知★5×7魔防+10 心★5×7 
知★5×7黒魔法のダメージアップ+6% 心★5×7 
知★5×7HP+300 心★5×10 
知★5×10見い出せし生きる意味 心★5×16 
知★5×16魔力+25 心★5×10 
知★5×10 
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
 - 
						
合計フラグメント 
心★5×100                            
知★5×100                            合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+25 魔力+45 魔防+40 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法のダメージアップ+6%
・黒魔法のダメージアップ+3%
・炎属性軽減【効果:小】
・睡眠耐性【効果:小】 
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
 - 
					
					
 
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
 - 
                    
合計フラグメント 
知★4×110
心★4×85
技★4×30
知★3×95
心★3×85
技★3×30
体★3×15合計ステータス HP+505 攻撃力+0 防御力+8 魔力+30 魔防+12 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法のダメージアップ+6%
・黒魔法のダメージアップ+3%
・混乱耐性【効果:小】
・沈黙耐性【効果:小】 
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 | 
|---|---|
                                                                         W黒魔法・ファイラ
                                     | 対象単体に6回連続の炎属性魔法攻撃 | 
                                                                         ブリザド&サンダー
                                     | 対象単体に5回連続の氷&雷属性魔法攻撃 | 
                                                                         灯りし思い出
                                     | 炎属性のダメージアップ(効果:小) | 
                                                                         見い出せし生きる意味
                                     | 
                                1バトル中に1回のみ、HPが少なくなると自身のHPを回復+【トランス状態】 【トランス状態】 一定時間、自身のステータスの一部をアップ(効果:中)&黒魔法アビリティ使用時に高確率でもう一回放つ  | 
								
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
| 
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                
| 
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                
| 
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                
| 
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                                                
                                         | 
                                                                                                                                                
| 
                                         | 
                                                                                                    - | - | - | 
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+5505 | 攻撃力+0 | 防御力+73 | 魔力+175 (想起+40)  | 
| 魔防+102 | 精神+0 | 素早さ+10 | - | 
| 獲得オートスキル | |||
| 
                             
                            ・雷の同調・魔法(ラビダン解放) 
                            ・炎の同調・魔法(ラビダン解放) ・氷の同調・魔法(ラビダン解放) ・黒魔法のダメージアップ+6% ・黒魔法のダメージアップ+6% ・黒魔法のダメージアップ+6% ・黒魔法のダメージアップ+3% ・黒魔法のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・黒魔法アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFIXシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFIXシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFIXシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・炎属性軽減【効果:小】 ・睡眠耐性【効果:小】 ・混乱耐性【効果:小】 ・沈黙耐性【効果:小】  | 
                        |||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 | 
|---|---|---|
                                                         W黒魔法・ファイラ(黒魔法)  | 
                        対象単体に6回連続の炎属性魔法攻撃 | 中 | 
                                                         ブリザド&サンダー(黒魔法)  | 
                        対象単体に5回連続の氷&雷属性魔法攻撃 | 中 | 
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 | 
|---|---|---|
                                                         灯りし思い出【レジェスフィ修得】  | 
                        炎属性のダメージアップ(効果:小) | 高 | 
                                                         見い出せし生きる意味【レジェスフィ修得】  | 
                        
                            1バトル中に1回のみ、HPが少なくなると自身のHPを回復+【トランス状態】 【トランス状態】 一定時間、自身のステータスの一部をアップ(効果:中)&黒魔法アビリティ使用時に高確率でもう一回放つ  | 
                        高 | 
                                                         蓄積されし魔力【ビビの帽子(FF9)】  | 
                        黒魔法の詠唱時間が長くなるが、ダメージが上がる(効果:中) | - | 
                                                         空にあずける大切なもの【魔術師の帽子(FF9)】  | 
                        バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう | - | 
                                                         潜在する魔道の力【ビビの手袋(FF9)】  | 
                        ロッドor杖を装備していると黒魔法アビリティのダメージアップ(効果:中) | - | 
                                                         勇晶・ビビ【ルフェイン帽(FF9)】  | 
                        炎or氷or雷or毒属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+炎or氷or雷or毒属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する | - | 
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 | 
|---|---|
 ロッドの使い手 | ロッドを装備していると黒魔法のダメージアップ(効果:小) ビビが限界突破時に同時獲得  | 
 専念 | 魔力アップ(効果:特大)+防御力&魔法防御力ダウン(効果:小) 「ロッドの使い手」獲得済みの状態で、ビビ同行時にバトル中に一定確率で獲得  | 
 黒魔道士の覚醒 | たたかうが無属性魔法攻撃になる(威力:中) ビビが2回目限界突破済みで、「専念」獲得済みの状態で、ビビ同行時にバトル中に一定確率で獲得  | 
 いのちのあかし | 炎属性のダメージアップ(効果:大) ビビが3回目限界突破済みで、「黒魔道士の覚醒」獲得済みの状態で、ビビがLv99到達時に獲得  | 
ビビのステータスと基本情報
ステータス
| Job | 黒魔道士 | 
|---|---|
| タイプ(役割) | 黒魔道士 | 
| 装備可能武器 | 短剣・ロッド・杖 | 
| 装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 | 
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジー9 | 
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) | 
| 最大HP | 5070 | 
| 最大攻撃力 | 93 | 
| 最大防御力 | 109 | 
| 最大魔力 | 224(+220) | 
| 最大魔防 | 214 | 
| 最大精神 | 112 | 
| 最大命中 | 25 | 
| 最大回避 | 25 | 
| 最大素早さ | 141 | 
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 【FF9】魔の森(ヒストリー) | 初回クリア報酬 | 
| 儀式の間 | 英雄の魂と交換 | |
| 記憶結晶 | 【FF9】南ゲート(ヒストリー) | 初回クリア報酬 | 
| 【FF5】ビッグブリッジ(フォース) | 初回クリア報酬 | |
| 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅱ | 【FF9】イーファの樹(フォース) | 初回クリア報酬 | 
| 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 | 
ドレスレコード
                                                                         ハロウィンビビ | 
                                                                【ログインボーナス】HAPPY HALLOWEEN ログインで獲得  | 
                                        
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング | 
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 | 

FFRK攻略wiki
                






FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











