メイアの評価とセット可能アビリティ
FFRK攻略班
- FFRK攻略班からのお知らせ
- ・FFRKレポート
- ガチャ関連情報
- ・ラビダン連動ガチャシミュ/ラビダン連動当たり考察
- ・FF13第1弾ガチャシミュ/FF13第1弾当たり考察
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のメイアの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。メイア育成の参考にしてください。
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
総合評価 | 95点 |
---|---|
役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
ATB短縮可能な水特化魔法アタッカー
メイアは、シンクロ奥義「シン・ウンディーネ」でATBを短縮しながら攻撃できる水魔法アタッカーです。
ダイブ産マテリアで待機短縮も付与できるため、高速で攻撃できます。
行動が速いぶん必殺ゲージの回収効率も高く、覚醒奥義やチェインを併用しやすい点も強みです。
水反射付きの覚醒奥義が強力
メイアは覚醒奥義で水反射バリア、水アビ確定2連、限界突破Lv1を発動できます。
反射は水チェイン役のストラゴスでも付与できますが、ストラゴスは覚醒奥義も実装されているため、メイアで覚醒奥義を使こと事で間接的にストラゴスの必殺ゲージを節約させてくれます。
また、ボルテックを使えば氷雷でもある程度戦えます。
弱い点/使えない点
白魔法を使用できない
白魔法アビリティを一切使えないため、デスペル等でのギミック対処には向いていません。
攻撃特化のアビリティ構成の割に飛び抜けた火力があるわけでもないので、単純なキャラパワーはさほど高くありません。
ゲージ溜め閃技がない
ゲージを溜める閃技が実装されていないため、火力必殺とチェインを併用する場合は初動が遅くなりがちです。
シンクロ使用後はすぐに溜まるので、最初のチェインはストラゴスなどに任せて、メイアのチェインは更新用に使ったほうがいいでしょう。
- ▼メイアの評価を書き込む
メイアを使った人の声
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | 閃技、超絶、奥技が加わり、高性能の水魔法アタッカーになった。 30秒切り狙いのTAなら、閃技→水魔法アビを連打→奥技とつなげると効率がいい。レジェマテでも中確率ではあるが短縮がかかるから。 TAの必要はなく、強敵相手でじっくり攻めるなら超絶を使って水魔法アビを高速で回転。あるいはバーストもあり。そして奥技でフィニッシユ。 水チェインはストラゴスでなくても、ティーダやリュックの物理向けチェインでもまったく問題はない。 |
弱い点 | 惜しむらくは連続発動のレジェマテがないことか。 超絶の追撃はチェインに乗っていれば優秀な5連撃なだけに惜しい。 ただそれでも、水を纏って高速で水魔法アビを回しているだけでもかなり強いので、水魔法パならば確実にメンバー入り。 |
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | 貴重な水魔法キャラ。 アビダブルやレジェマテでのアビ再発などないものの魔石ダンジョンなど耐久戦になった際のバーアビは今でもそこそこ使えると思う。 |
弱い点 | やはり奥義や超絶が未実装で弱いというか追いついていない感がある。 水魔法ではやはり貴重で、ストラゴスをチェーン役においた場合、リディアとこの人くらいなので今後の必殺に期待するしかないのが現状ではないか。 まぁ、ゴゴ5もいるが。。 |
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | ストラゴスチェインにより復権の可能性が大いにある。ボルテックスを急ぎ精錬するしかない。 |
弱い点 | コラボキャラ?みたいな立ち位置だからもしかしたら水魔法アタッカーの座はリディアに取られる。てかもう取られてる…?メビウス勢はあまり優遇されていないので今後も微妙な立ち位置かもしれない。 |
必殺技とレジェマテ構成例
火力特化
必殺技 |
トゥルー・ルクス(閃技)
シン・ウンディーネ(シンクロ奥義) メギドフラッド(覚醒奥義) ファータ・フィオーレ(OF奥義) |
---|---|
アビリティ |
左)
パッリダ・モルス
右) ボルテック |
レコマテ | スピラを導く夢 |
レジェマテ |
変幻自在な魔女【レジェンドスフィア修得】
憎悪からの解放【グラムヴァンプ(FF1)】 |
シンクロによる火力特化の構成。
アビリティの選択肢が専用アビ以外はほとんど無いので、右は何も持たせなくてもOKです。
おすすめ神器
武器名 | 最大ステータス |
---|---|
![]() (FF1) | [攻撃]87 [魔力]268 [精神]90 [命中]95 |
![]() (水属性) | [攻撃]97 [魔力]300 [精神]101 [命中]95 |
メイアは、水属性攻撃を得意とするので、水属性強化の神器を回収しましょう。
ダイブによる装備ダメージアップがないため、ナイトメア用ならば、汎用性を考慮して短剣でもOKです。
マギアクリスタルのおすすめ強化
効果 | 用途 | 優先度 |
---|---|---|
魔力 | 全ダンジョンでの火力アップ | 高 |
水属性攻撃強化 | メイン属性の火力アップ | 中 |
HP | 耐久アップ | 低 |
魔力最優先で振る
減衰の天井が高く、ダメージの伸び幅が大きい魔力優先で強化しましょう。
魔力に振り終わったらメイン火力である水属性強化にも振っておきましょう。
耐久に振ってもOK
メイアは高火力でダメージを与えることができるため、チェインを使用すれば、すぐにカンストする可能性があります。
装備などで魔力が十分に確保されているのなら、HPや防御系に振るのも一つの選択肢です。
セット可能アビリティ
黒魔法 | ★★★★★★ | 召喚魔法 | ★★★★★★ |
---|---|---|---|
魔女 | ★★★★☆☆ |
おすすめアビリティ
アビリティ | 種別 | 使い方 |
---|---|---|
![]() | 黒魔法★6 | 水属性の5連撃が可能な★6アビリティ。 |
![]() | 黒魔法★6 | 水纏い魔法アタッカーのメインウェポン。連続ウォタガでも十分強力です。 |
![]() | 召喚魔法★6 | 全体に4連続攻撃が可能な水属性召喚魔法。 |
![]() | 黒魔法★5 | ★6黒魔法を他のキャラで使う場合にセットしましょう。 |
水纏いを活かすためにボルテックや連続ウォタガを使用しましょう。魔力が十分ならば、タイダリアサンもおすすめ。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
専用装備/マテリア/効果 |
---|
ヴェスナクラスナ(FF1)
【復讐の碧き魔力】 バトル開始時に一定時間、自身に水属性をまとう |
グラムヴァンプ(FF1)
【憎悪からの解放】 水属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ |
専用必殺技付き装備一覧
専用装備/必殺技/効果 |
---|
アヴァロンブレス(FF1)
【シン・ウンディーネ/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+水属性アビリティを使用する度に自身のATBゲージ蓄積時間を短縮する(最大2段階) |
マリシャスレボルト(FF1)
【メギドフラッド/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう+味方全体に攻撃で受けたダメージの一部を攻撃者に水属性で反射するバリアを付与+一定時間、自身に水覚醒モード+限界突破レベル1アップ |
スヴァトヴィート(FF1)
【ファータ・フィオーレ/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の水属性魔法攻撃 |
コルヌ・コピア(FF1)
【碧き水の魔力/リミットチェイン】 待機時間なしで水属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の水属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、水属性攻撃力レベルを2段階アップ |
メロウマーメイド(FF1)
【グロス・ヴァーグ/超絶】 敵単体に10回連続の強力な水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう+一定時間水属性アビリティを使用する度に、自身の待機時間を短縮(最大3段階)+追撃[ルサック] |
ハイタイドスウェル(FF1)
【フィアット・ルクス/閃技】 待機時間なしで敵単体に6回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】を付与 |
ウィッチ・オリジン(FF1)
【トゥルー・ルクス/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に水属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 ファム・ファタール(FF1)
【パッリダ・モルス/オーバーフロー】
水属性が弱点or微弱の対象に対しさらに威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な水&無属性単体魔法攻撃アークミラージュ(FF1)
【ファムフリート召喚/バースト】
敵全体に6回連続の強力な水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモードねこみみ帽子(FF1)
【エラン・ヴィタール/超必殺】
敵単体に9回連続の強力な水&氷&無属性魔法攻撃+自身の魔法攻撃の詠唱時間を4ターン短縮【メイアシンクロ/初期】
一定時間、自身の魔力をアップ(効果:中)
レコードダイブ
レコードダイブ目次 | |
---|---|
▼レコードボード | |
▼レジェンドスフィア | ▼ジョブスフィア |
▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
効果 | 必要数 |
---|---|
![]() 対象単体に6回連続の水属性魔法攻撃 |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
効果 | 必要数(合計) |
---|---|
防御力+40 | 技★6×38 体★6×19 |
魔力+100 | 技★6×80 |
魔防+50 | 心★6×39 技★6×19 |
HP+2500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 |
素早さ+10 | 心★6×10 体★6×5 |
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×14
体★6×7防御力+10 技★6×10
体★6×5防御力+10 技★6×10
体★6×5防御力+10 技★6×4
体★6×2
- ▼魔力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×20 魔力+10 技★6×9 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×5 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×9 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×14
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×14
技★6×7魔防+10 心★6×10
技★6×5魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×3
技★6×1
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+300 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×10
体★6×5
オートスキル/特殊スキル
効果 | 必要数 |
---|---|
水属性のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
FFIシリーズの絆 パーティのFF1シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
水属性アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
魔力の想起【メイア】 魔力が90増える |
心★6×18 技★6×18 体★6×18 |
魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
FFIシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF1シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
獲得の際の注意点
覇竜解放のマスは覇竜ダンジョン「光の力借りし扉(FF1)」のバハムート撃破時に解放されます。
レコードボードの合計一覧
合計素材 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合計ステータス | |||
---|---|---|---|
HP+2500 | 攻撃力+0 | 防御力+40 | 魔力+100 (想起+90) |
魔防+50 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
獲得オートスキル | |||
・水属性のダメージアップ+6%
・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・水属性アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
レジェンドスフィア(レジェマテ)
効果 | 必要数 |
---|---|
![]() 水属性のダメージアップ(効果:小) |
心★5×8 知★5×8 |
![]() 水属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する |
心★5×16 知★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 心★5×2
知★5×2魔防+10 心★5×2
知★5×2魔力+10 心★5×2
知★5×2睡眠耐性【効果:小】 心★5×3
知★5×3HP+200 心★5×3
知★5×3魔防+10 心★5×3
知★5×3水属性のダメージアップ+3% 心★5×3
知★5×3魔防+10 心★5×5
知★5×5美貌の異端者 心★5×8
知★5×8魔力+10 心★5×5
知★5×5睡眠耐性【効果:中】 心★5×7
知★5×7防御力+20 心★5×7
知★5×7魔防+10 心★5×7
知★5×7水属性のダメージアップ+6% 心★5×7
知★5×7HP+300 心★5×10
知★5×10変幻自在な魔女 心★5×16
知★5×16魔力+20 心★5×10
知★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント 心★5×100
知★5×100
合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+30 魔力+40 魔防+40 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・水属性のダメージアップ+6%
・水属性のダメージアップ+3%
・睡眠耐性【効果:小】
・睡眠耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント 知★4×110
心★4×85
技★4×15
体★4×15
心★3×85
知★3×80
体★3×30
技★3×30
合計ステータス HP+495 攻撃力+0 防御力+3 魔力+30 魔防+18 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法のダメージアップ+3%
・召喚魔法のダメージアップ+6%
・魔女アビリティ★5装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
獲得マテリア/アビ | 効果 |
---|---|
![]() | 対象単体に6回連続の水属性魔法攻撃 |
![]() | 水属性のダメージアップ(効果:小) |
![]() | 水属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する |
全解放時の合計素材
合計素材 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全解放時の合計ステータスとスキル
合計ステータス | |||
---|---|---|---|
HP+3495 | 攻撃力+0 | 防御力+73 | 魔力+170 (想起+90) |
魔防+108 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
獲得オートスキル | |||
・水属性のダメージアップ+6%
・水属性のダメージアップ+6% ・水属性のダメージアップ+3% ・黒魔法のダメージアップ+3% ・召喚魔法のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・水属性アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・睡眠耐性【効果:小】 ・睡眠耐性【効果:中】 ・魔女アビリティ★5装備可能 |
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
専用アビ | 効果 | 優先度 |
---|---|---|
![]() (黒魔法) |
対象単体に6回連続の水属性魔法攻撃 | 低 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
レジェマテ | 効果 | 優先度 |
---|---|---|
![]() 【レジェスフィ修得】 |
水属性のダメージアップ(効果:小) | 中 |
![]() 【レジェスフィ修得】 |
水属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する | 高 |
![]() 【ヴェスナクラスナ(FF1)】 |
バトル開始時に一定時間、自身に水属性をまとう | - |
![]() 【グラムヴァンプ(FF1)】 |
水属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
レコマテ | 効果/入手方法 |
---|---|
![]() | 召喚魔法のダメージアップ(効果:小) メイアが限界突破時に同時獲得 |
![]() | ロッドを装備していると黒魔法&召喚魔法のダメージアップ(効果:小) メイアが2回目限界突破済みで、「碧の魔女」獲得済みの状態で、メイア同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
![]() | たたかうが中確率でリヴァイアサンになる メイアが3回目限界突破済みで、「妖艶な魔術」獲得済みの状態で、メイアがLv99到達時に獲得 |
メイアのステータスと基本情報
ステータス
Job | 碧の魔女 |
---|---|
タイプ(役割) | 魔法攻撃タイプ |
装備可能武器 | 短剣・ロッド・杖 |
装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 |
出演シリーズ | ファイナルファンタジー1 |
レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
最大HP | 5665 |
最大攻撃力 | 117 |
最大防御力 | 120 |
最大魔力 | 217(+110) |
最大魔防 | 179 |
最大精神 | 111 |
最大命中 | 25 |
最大回避 | 25 |
最大素早さ | 142 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
入手場所 | 入手条件 | |
---|---|---|
キャラクター | 儀式の間 | 英雄の魂と交換 |
記憶結晶 | 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 |
記憶結晶Ⅱ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 |
記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
性能予想
- 実装前日のキャラ予想
メイアは妖艶な魔女で、ウォルの唇を奪った女性です。
ウォルをよくからかっており、時にはエコーとともにウォルを困らせていますが、意外と純粋な一面も。
メビウス内のジョブは魔道士タイプなので、RKでも魔法キャラになることは間違い無いでしょう。
魔法アタッカーの可能性大
メイアは魔女と呼ばれジョブタイプも魔道士だったことにより、魔法アタッカーになる可能性が極めて高いです。
高火力、低耐久の魔法キャラになるのではないでしょうか。
セット可能アビリティとしては、黒魔法★5と魔女★5は確定的。他には白魔法と召喚魔法も使える可能性があります。
よって黒魔法★5、白魔法★4、召喚★5、魔女★5と予想します。
魔力特化で防御面は弱い?
メイアは魔力特化で防御面が脆いキャラになる可能性が高いです。
武器はロッドや杖といった魔力補正の高いもの、防具は帽子やローブといった魔法キャラ向けの装備のみ、防御補正の高い防具は装備できないでしょう。
専用装備
その他のキャラや装備
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
キャラを使った人の評価