【FFRK】メイアの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のメイアの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。メイア育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 94点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
ATB短縮可能な水特化魔法アタッカー
メイアは、シンクロ奥義「シン・ウンディーネ」でATBを短縮しながら攻撃できる水魔法アタッカーです。ダイブ産マテリアで待機短縮も付与するため、高速で攻撃できます。
行動が速いぶん必殺ゲージの回収効率も高く、必殺技もM神技まで一通り実装されているため、強力な必殺の併用で高い火力を発揮できます。
デュアル覚醒でバフのタイミングを調整可能
メイアのデュアル覚醒は、モード弐の追撃で3ターン待機カット+限界突破Lv1アップの効果を得ます。
モード弐が1ターンしかないので追撃も1回のみですが、バフ付与のタイミング次第ではデュアル覚醒終了後にも、限界突破Lvアップの状態を維持する調整も可能です。
水の即時チェインとLBチェインを使用可能
メイアは水属性の即発動チェインと、LBチェインを使用できます。チェイン上限が低い即時チェインの欠点を、自身のLBチェインで補える点が強みです。
シンクロのATB短縮でゲージ回収も速いため、後半でのチェイン更新に向いています。
弱い点/使えない点
OF神技の最大条件をFF1で満たせない
メイアのOF神技を最大火力で撃つ条件に「水纏いキャラ2人以上」があるため、FF1では条件を満たせません。フィニッシュ時はOF神技を撃つよりも、アビで火力を出すことを求められます。
- ▼メイアの評価を書き込む
メイアを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 難易度700の水弱バハムート零式で使用したが、強すぎて水魔法最強クラスのキャラだと確信した。 D覚+シンクロコンボがとにかく強烈。 ATB短縮と待機短縮マテの効果もあり高速でシンクロアビ3回+専アビを撃て、ボスのHPをゴリゴリ削ってくれる。デュアルシフトで3ターン更に火力を上げることも可。 また、シンクロのダメージアップが右アビを経由しない左アビだけで出来るタイプなので連撃数が落ちないことも強みといえる。コンボ中は左アビを連打するだけでOK。 |
| 弱い点 | 特に30秒切りを目指したい場合覚醒1の反射バリアが非常に邪魔になる。覚醒2等を持っている場合は使わないという手もアリ。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 水魔法アタッカーとして完成形である事。 |
| 弱い点 | 2020年3月にメビウスFFがサービス終了してしまっていて冷遇されかねない点。幸い、キャラクターの少ない1にナンバリングされている為、新たな装備で更に強くなっていく可能性が高いのが救いか。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 主要装備一通り揃えました。 最強クラスの水魔アタッカーとの触れ込みにたがわずの性能でした。 極端な話シンクロだけ打ってれば相手は死にます。 昨今は複雑な運用の技が増えてきたので、このシンプルさに好感が持てる人は少なからずいるかと思います。 1シリーズでは光の戦士を食って、No1アタッカーといって差し支えないでしょう。(そもそも光の戦士が純アタッカーではないかもしれませんが・・・) 水チェインも打てますが、シンプルにアタッカー運用した方が戦果がでます。炎魔石ダンジョンのアタッカーは彼女一人で突破できるくらいスペックがあるのでガンガン攻めていきましょう。 水魔法アタッカーに困っている方がいたら、ぜひメイアの選出を検討してみてください。 |
| 弱い点 | 現状で完成しているので、これ以上の強化が見込みにくいところ。 |
必殺技とレジェマテ構成例
火力特化
| 必殺技 |
神威・メイア(OF神技)
究極グロス・ヴァーグ(究極神技) 覚醒エラン・ヴィタール(デュアル覚醒) 紡絆・メイア水(LBチェイン) ファナティックダンス(真奥義) シン・ウンディーネ(シンクロ奥義) ファルファラネラ(覚醒奥義) 碧き水の魔力(属性チェイン) ウィッチ・エナジー(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
パッリダ・モルス
右) ボルテック |
| レコマテ | スピラを導く夢 |
| レジェマテ |
変幻自在な魔女【レジェンドスフィア修得】
憎悪からの解放【グラムヴァンプ(FF1)】 |
覚醒1の反射バリアがゲームの仕様上タイムアタックではかなり不利になるので、覚醒2「ファルファラネラ」を使うのがおすすめです。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
スヴァトヴィート(FF1) |
ヴェスナクラスナ(FF1) |
天使の指輪(FF1) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S2-2]皇国/完熟/剣客/赤毛/究極 ・グレード報酬 [S2-2]サラマンダー(物理/650) |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身の残りHPの割合が低いほどダメージアップLv5 【防具固有効果】 受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%) 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・水属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・水属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする |
セット効果で1ターン待機カットと、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
シーズン2-2の回廊の狭間ボス「サラマンダー」の難易度650(物理有効)を撃破すれば、ダメージアップ5%の継承効果が付く武器防具と、待機時間8%短縮のアクセサリも獲得できます。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
賢者の杖(FF1) |
- | - |
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
鯨の髭(水属性) |
- | - |
メイアは、水属性攻撃を得意とするので、水属性強化の神器を回収しましょう。
ダイブによる装備ダメージアップがないため、汎用性を考慮して短剣でもOKです。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 魔力 | 全ダンジョンでの火力アップ | 高 |
| 水属性攻撃強化 | メイン属性の火力アップ | 中 |
| HP | 耐久アップ | 低 |
魔力最優先で振る
メイアは魔法アタッカーなので、まずはダメージの伸び幅が大きい魔力優先で強化しましょう。
魔力に振り終わったらメイン火力である水属性強化にも振っておけばOKです。
セット可能アビリティ
| 黒魔法 | ★★★★★★ | 召喚魔法 | ★★★★★★ |
|---|---|---|---|
| 魔女 | ★★★★☆☆ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
連続ウォタジャ | 黒魔法★6 | 「パッリダ・モルス」解放までのメインウェポン。 |
ルナリヴァイア | 召喚魔法★6 | 高い倍率で全体に攻撃できるアビリティです。 |
黒魔法と召喚を使える生粋の魔法アタッカーです。水纏いを活かすために専用アビを中心にセットしましょう。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
ヴェスナクラスナ(FF1)
【復讐の碧き魔力】 バトル開始時に一定時間、自身に水属性をまとう |
|
グラムヴァンプ(FF1)
【憎悪からの解放】 水属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ |
|
デュナミスクレスト(FF1)
【勇晶・メイア水】 水属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+水属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
ステラ・ディ・プリマ(FF1)
【極星オンダ・フィオーレ/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
リュミヌーズ(FF1)
【耀光パッリダ・モルス/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
フラワーオブライフ(FF1)
【究極グロス・ヴァーグ/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
カオスクレセント(FF1)
【神威・メイア/オーバーフロー神技】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の水属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の水属性魔法防御無視魔法攻撃 |
|
テュールズアーク(FF1)
【轟・アベラントウィッチ/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+自身にアクセルモード【メイア】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
オブシディアンエニグマ(FF1)
【覚醒エラン・ヴィタール/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+水D覚醒モード・壱【メイア】&【記憶の共振】 |
|
ルナティックウィドウ(FF1)
【紡絆・メイア水/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで水属性のリミットチェインを発動(最大:150)or水属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・メイア水】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
ダムゼルウィング(FF1)
【ディア・デ・ムエルト/リミットブレイクオーバーフロー】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の水属性魔法防御無視魔法攻撃 |
|
ティアブラーダ(FF1)
【ファナティックダンス/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・メイア】+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の水&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な水&無属性魔法攻撃+真奥義強化・メイア解除 |
|
アヴァロンブレス(FF1)
【シン・ウンディーネ/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+水属性アビリティを使用する度に自身のATBゲージ蓄積時間を短縮する(最大2段階) |
|
マリシャスレボルト(FF1)
【メギドフラッド/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう+味方全体に攻撃で受けたダメージの一部を攻撃者に水属性で反射するバリアを付与+一定時間、自身に水覚醒モード+限界突破レベル1アップ |
|
リュンヌノワール(FF1)
【ファルファラネラ/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力(中)&魔法防御力(小)アップ+水属性まとい【重式】+一定時間、水覚醒モード+限界突破Lv1アップ+水属性アビリティを2回使用する度に水属性ダメージを1ターンアップ(効果:大) |
|
スヴァトヴィート(FF1)
【ファータ・フィオーレ/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の水属性魔法攻撃 |
|
コルヌ・コピア(FF1)
【碧き水の魔力/リミットチェイン】 待機時間なしで水属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の水属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、水属性攻撃力レベルを2段階アップ |
|
メロウマーメイド(FF1)
【グロス・ヴァーグ/超絶】 敵単体に10回連続の強力な水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう+一定時間水属性アビリティを使用する度に、自身の待機時間を短縮(最大3段階)+追撃[ルサック] |
|
ハイタイドスウェル(FF1)
【フィアット・ルクス/閃技】 待機時間なしで敵単体に6回連続の水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】を付与 |
|
ウィッチ・オリジン(FF1)
【トゥルー・ルクス/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に水属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
ナイトウォーカー(FF1)
【ウィッチ・エナジー/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める |
|
バイラリーナ(FF1)
【連閃・メイア水/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身が水属性アビリティ使用時に追撃[連閃撃・メイア]+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 ファム・ファタール(FF1)
【パッリダ・モルス/オーバーフロー】
水属性が弱点or微弱の対象に対しさらに威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な水&無属性単体魔法攻撃アークミラージュ(FF1)
【ファムフリート召喚/バースト】
敵全体に6回連続の強力な水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモードねこみみ帽子(FF1)
【エラン・ヴィタール/超必殺】
敵単体に9回連続の強力な水&氷&無属性魔法攻撃+自身の魔法攻撃の詠唱時間を4ターン短縮【メイアシンクロ/初期】
一定時間、自身の魔力をアップ(効果:中)
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | |
| ▼レジェンドスフィア | ▼ジョブスフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
パッリダ・モルス(黒魔法) 対象単体に6回連続の水属性魔法攻撃 |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 防御力+40 | 技★6×38 体★6×19 |
| 魔力+100 | 技★6×80 |
| 魔防+50 | 心★6×39 技★6×19 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×10 体★6×5 |
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×14
体★6×7防御力+10 技★6×10
体★6×5防御力+10 技★6×10
体★6×5防御力+10 技★6×4
体★6×2
- ▼魔力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×20 魔力+10 技★6×9 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×5 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×9 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×14
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×14
技★6×7魔防+10 心★6×10
技★6×5魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×3
技★6×1
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+300 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×10
体★6×5
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 水属性のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| FFIシリーズの絆 パーティのFF1シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 水属性アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 魔力の想起【メイア】 魔力が90増える |
心★6×18 技★6×18 体★6×18 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| FFIシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF1シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| 水の同調・魔法(ラビダン解放) 味方の水属性のまとい人数に応じて、水属性魔法ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| FFIシリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのFF1シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 光の力借りし扉(FF1) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/650]サラマンダー攻略(魔法)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]マリリス攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+0 | 防御力+40 | 魔力+100 (想起+90) |
| 魔防+50 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・水属性のダメージアップ+6%
・水の同調・魔法(ラビダン解放) ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・水属性アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
美貌の異端者
水属性のダメージアップ(効果:小) |
心★5×8 知★5×8 |
変幻自在な魔女
水属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する |
心★5×16 知★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 心★5×2
知★5×2魔防+10 心★5×2
知★5×2魔力+10 心★5×2
知★5×2睡眠耐性【効果:小】 心★5×3
知★5×3HP+200 心★5×3
知★5×3魔防+10 心★5×3
知★5×3水属性のダメージアップ+3% 心★5×3
知★5×3魔防+10 心★5×5
知★5×5美貌の異端者 心★5×8
知★5×8魔力+10 心★5×5
知★5×5睡眠耐性【効果:中】 心★5×7
知★5×7防御力+20 心★5×7
知★5×7魔防+10 心★5×7
知★5×7水属性のダメージアップ+6% 心★5×7
知★5×7HP+300 心★5×10
知★5×10変幻自在な魔女 心★5×16
知★5×16魔力+20 心★5×10
知★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
心★5×100
知★5×100 合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+30 魔力+40 魔防+40 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・水属性のダメージアップ+6%
・水属性のダメージアップ+3%
・睡眠耐性【効果:小】
・睡眠耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
知★4×110
心★4×85
技★4×15
体★4×15
心★3×85
知★3×80
体★3×30
技★3×30合計ステータス HP+495 攻撃力+0 防御力+3 魔力+30 魔防+18 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法のダメージアップ+3%
・召喚魔法のダメージアップ+6%
・魔女アビリティ★5装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
パッリダ・モルス
| 対象単体に6回連続の水属性魔法攻撃 |
美貌の異端者
| 水属性のダメージアップ(効果:小) |
変幻自在な魔女
| 水属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - |
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+5495 | 攻撃力+0 | 防御力+73 | 魔力+170 (想起+90) |
| 魔防+108 | 精神+0 | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・水属性のダメージアップ+6%
・水属性のダメージアップ+6% ・水属性のダメージアップ+3% ・水の同調・魔法(ラビダン解放) ・黒魔法のダメージアップ+3% ・召喚魔法のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・水属性アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・睡眠耐性【効果:小】 ・睡眠耐性【効果:中】 ・魔女アビリティ★5装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
パッリダ・モルス(黒魔法) |
対象単体に6回連続の水属性魔法攻撃 | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
美貌の異端者【レジェスフィ修得】 |
水属性のダメージアップ(効果:小) | 中 |
変幻自在な魔女【レジェスフィ修得】 |
水属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する | 高 |
復讐の碧き魔力【ヴェスナクラスナ(FF1)】 |
バトル開始時に一定時間、自身に水属性をまとう | - |
憎悪からの解放【グラムヴァンプ(FF1)】 |
水属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | - |
勇晶・メイア水【デュナミスクレスト(FF1)】 |
水属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+水属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
碧の魔女 | 召喚魔法のダメージアップ(効果:小) メイアが限界突破時に同時獲得 |
妖艶な魔術 | ロッドを装備していると黒魔法&召喚魔法のダメージアップ(効果:小) メイアが2回目限界突破済みで、「碧の魔女」獲得済みの状態で、メイア同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
パラミティアの復讐者 | たたかうが中確率でリヴァイアサンになる メイアが3回目限界突破済みで、「妖艶な魔術」獲得済みの状態で、メイアがLv99到達時に獲得 |
メイアのステータスと基本情報
ステータス
| Job | 碧の魔女 |
|---|---|
| タイプ(役割) | 魔法攻撃タイプ |
| 装備可能武器 | 短剣・ロッド・杖 |
| 装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 |
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジー1 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 5665 |
| 最大攻撃力 | 117 |
| 最大防御力 | 120 |
| 最大魔力 | 217(+130) |
| 最大魔防 | 179 |
| 最大精神 | 111 |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 25 |
| 最大素早さ | 142 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 儀式の間 | 英雄の魂と交換 |
| 記憶結晶 | 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅱ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
性能予想
- 実装前日のキャラ予想

メイアは妖艶な魔女で、ウォルの唇を奪った女性です。
ウォルをよくからかっており、時にはエコーとともにウォルを困らせていますが、意外と純粋な一面も。
メビウス内のジョブは魔道士タイプなので、RKでも魔法キャラになることは間違い無いでしょう。
魔法アタッカーの可能性大
メイアは魔女と呼ばれジョブタイプも魔道士だったことにより、魔法アタッカーになる可能性が極めて高いです。
高火力、低耐久の魔法キャラになるのではないでしょうか。
セット可能アビリティとしては、黒魔法★5と魔女★5は確定的。他には白魔法と召喚魔法も使える可能性があります。
よって黒魔法★5、白魔法★4、召喚★5、魔女★5と予想します。
魔力特化で防御面は弱い?
メイアは魔力特化で防御面が脆いキャラになる可能性が高いです。
武器はロッドや杖といった魔力補正の高いもの、防具は帽子やローブといった魔法キャラ向けの装備のみ、防御補正の高い防具は装備できないでしょう。
専用装備
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











