【FFRK】レェンの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のレェンの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。レェン育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 94点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
弱体と魔法ダメアップバフを付与できる氷召喚アタッカー
レェンは、専用アビの氷弱体とシンクロ及び閃技の全体魔法ダメアップバフでパーティ火力を上げながら戦える、氷召喚アタッカーです。
シンクロの発動時に一定時間の全体魔法ダメアップバフを付与でき、D覚醒では乾坤一擲デバフと氷or全属性弱体を付与できます。
また、究極神技が擬似的な確定アビ3連効果を持つため、専用アビの弱体を一気に重ねられます。
閃技で氷纏い魔法キャラの魔法ダメアップ
レェンは、星7閃技で氷纏いキャラに1t魔法ダメアップバフ大のバフを付与できます。
閃技使用後、自身にATB短縮バフもかかるため、閃技発動ターンによるレェン自身の攻撃速度の低下を最低限に抑えられます。
弱い点/使えない点
追撃の弱体条件が黒魔法のみ
レェンの超絶は追加弱体の対象が黒魔法のみで、専用アビでは付与できません。
レジェマテでの弱体付与は氷属性アビが条件なのに対し、追撃で範囲を狭められてしまうので、使うアビリティには注意する必要があります。
- ▼レェンの評価を書き込む
レェンを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 召喚アビなので火力も高く、弱体力も高い 氷魔法最強キャラ 揃えば確実にスタメン |
| 弱い点 | 装備を揃えるチャンスがまだ少ない |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 長年現れなかった氷魔法弱体の専用技がまさかの配備。 氷魔法界で無二の存在となった。 同時に追加された装備も、やけくそ感漂うハイスペックな内容となっており、運よく揃えることができれば確実に氷魔法パで不動の1枠を担うことができる。 属性デバフだけでなく、味方へのバフも優秀。 |
| 弱い点 | 外伝なのでピックアップのチャンスが少ないこと。 一気に引き切らないと装備を集めることが難しい。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 超絶の弱体が優秀。レジェマテあればゴリゴリ下げられるので、耐性持ちにも使えスコールとか物理アタッカーのサポートも可能。 |
| 弱い点 | バーストが無いとアタッカーとしては機能しない、折角ヴァリガルマンダが使えるのに弱体発動の対象にならないところ。 |
必殺技とレジェマテ構成例
火力型
| 必殺技 |
究極ダイヤモンドダスト(究極神技)
覚醒セイヴァー・氷(デュアル覚醒) 願いを込めて(真奥義) ブリザードインパクト(シンクロ奥義) 連閃・レェン氷(閃技) セイヴァー・氷(覚醒奥義) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
ブリザドのミラストーン
右) H・シヴァ |
| レコマテ | 孤高の若獅子 |
| レジェマテ |
母への憧れ【レジェンドスフィア修得】
氷のシンフォニー【Aアーム(ブルー/外伝)】 |
閃技は一気に火力を出したいタイミングで使用しましょう。
氷パーティならLBチェインを持ち込んでおくと、火力アップ手段として活躍します。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
ノセブリザ(外伝) |
ファーナスカート(外伝) |
レェンのベルト(外伝) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S6-3]騎馬/骨竜/義士 ・グレード報酬 なし |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身の残りHPの割合が低いほどダメージアップLv5 【防具固有効果】 受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%) 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・氷属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・氷属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする |
セット効果で1ターン待機カットと、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
氷のロッド(氷属性) |
- | - |
レェンは氷属性の魔法アタッカーです。氷強化の神器を回収しましょう。
武器でダメージアップするダイブやマテリアの効果がないため、ロッドや投てきでもOK。
外伝はナイトメアが存在しないため、ナンバリングの神器を選ぶ必要はありません。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 魔力 | 全ダンジョンの与ダメ増加 | 高 |
| 氷属性攻撃強化 | メイン火力の与ダメ増強 | 中 |
| HP | 耐久の上昇 | 低 |
魔力か氷属性攻撃が優先
レェンは氷属性メインの魔法キャラです。魔力に優先的に振り、次に氷属性攻撃強化に振りましょう。
レェンは超絶が弱体なので、超絶オンリーで戦う時に火力アップの恩恵が大きいです。
HPアップなどで耐久面を補う
レェンは魔法キャラなので、多少耐久が低く設定されています。
少しでも生存率を高めるためにも、HPアップや防御か魔防に振るのも一つの選択です。
セット可能アビリティ
| 黒魔法 | ★★★★★★ | 白魔法 | ★★★★☆☆ |
|---|---|---|---|
| 召喚魔法 | ★★★★★★ | 魔女 | ★★★★☆☆ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
連続ブリザジャ | 黒魔法★6 | レェンが使える最高火力の氷属性アビリティ。他のキャラにボルテックを持たせる場合は「ボルテック」を持たせましょう。 |
ファストブリザド | 魔女★4 | 詠唱短縮効果で手数を増やせ必殺ゲージを溜めやすくなります。 |
ヴァリガルマンダ | 召喚魔法★6 | 複数ボス用で、バーストの纏いを乗せれば火力もだせます。 |
プロテガ | 白魔法★4 | 物理タイプのボスにはプロテガ、魔法タイプのボスにはシェルガがおすすめ。 |
連続ブリザジャやボルテックがメインです。全体攻撃をする場合はヴァリガルマンダやノエルを持たせましょう。
プロテガやシェルガを持たせてパーティのサポートをすることも可能です。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
Aアーム(ブルー/外伝)
【氷のシンフォニー】 氷属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ |
|
ミスリルブレス(外伝)
【勇晶・レェン】 投てきを装備していると魔法攻撃のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、待機時間を短縮する |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
アクセルダガー(外伝)
【極星マキシミラージュ氷/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
ノセシヴァリー(外伝)
【耀光クロスミラージュ/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
ガジェットナイフ(外伝)
【究極ダイヤモンドダスト/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
クリスタルナイフ(外伝)
【神威・レェン/オーバーフロー神技】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の氷属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の氷属性魔法防御無視召喚魔法攻撃 |
|
ゾーリンシェイプ(外伝)
【轟・ブリザドブレイク/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【レェン】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
ノセシヴァ(外伝)
【覚醒セイヴァー・氷/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【レェン】&【記憶の共振】 |
|
トンベリナイフ(外伝)
【紡絆・レェン氷/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動or氷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・レェン氷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
ノセシーヴァ(外伝)
【願いを込めて/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の氷属性耐性Lvを2段階ダウン+味方全体の氷属性攻撃力Lvを2段階アップ+自身に【真奥義強化・レェン】 [2回目]敵単体に10回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性召喚魔法攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・レェン解除 |
|
オリハルコン(外伝)
【ブリザードインパクト/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔法攻撃のダメージアップ(効果:中)+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
|
ミスリルダガー(外伝)
【セイヴァー・氷/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、味方全体の氷属性攻撃力Lvを3段階アップ+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、氷覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を2ターンなしにする |
|
ノセベビーシヴァ(外伝)
【ダブルミラージュ/超絶】 敵単体に10回連続の強力な氷&水属性召喚魔法攻撃+一定時間、氷属性耐性レベルを2段階ダウン+黒魔法アビリティを2回使用する度に追撃[ディープフリーズ] |
|
ミネルバビスチェ(外伝)
【連閃・レェン氷/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで氷属性をまとっている味方全体の魔法攻撃のダメージを1ターンアップ(効果:特大)+自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+待機時間を1ターン短縮する |
|
ノセシースネイク(外伝)
【連閃・レェン氷II/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+必殺技ゲージを1溜める+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 ノセブリザ(外伝)
【属性ハーモニクス・氷/バースト】
敵全体に6回連続の強力な氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストファーナスカート(外伝)
【ヘンシンカラムウ/超必殺】
敵単体に8回連続の強力な雷&無属性召喚魔法攻撃+味方全体にヘイスト【ブリザドのミラストーン/初期】
敵単体に氷属性魔法攻撃
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | |
| ▼レジェンドスフィア | ▼ジョブスフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
ブリザドのミラストーン(召喚魔法) 敵単体に待機時間の長い5回連続の氷属性召喚魔法攻撃+短時間、氷属性耐性Lvを1段階ダウン |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 防御力+40 | 技★6×38 体★6×19 |
| 魔力+100 | 技★6×80 |
| 魔防+50 | 心★6×39 技★6×19 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×10 体★6×5 |
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×14
体★6×7防御力+10 技★6×10
体★6×5防御力+10 技★6×10
体★6×5防御力+10 技★6×4
体★6×2
- ▼魔力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×20 魔力+10 技★6×9 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×5 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×9 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×14
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×14
技★6×7魔防+10 心★6×10
技★6×5魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×3
技★6×1
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+300 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×10
体★6×5
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 氷属性のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| Job・外伝シリーズの絆 パーティのJob・外伝シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 氷属性アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 魔力の想起【レェン】 魔力が160増える |
心★6×32 技★6×32 体★6×32 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| Job・外伝シリーズの絆II(覇竜解放) パーティのJob・外伝シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| Job・外伝シリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのJob・外伝シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 氷の同調・魔法(ラビダン解放) 味方の氷属性のまとい人数に応じて、氷属性魔法ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 絵画の力借りし扉(Job/外伝) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/680]バルバリシア(魔法)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]ウル攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+0 | 防御力+40 | 魔力+100 (想起+160) |
| 魔防+50 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・氷属性のダメージアップ+6%
・氷の同調・魔法(ラビダン解放) ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・氷属性アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・Job・外伝シリーズの絆III(ラビダン解放) ・Job・外伝シリーズの絆II(覇竜解放) ・Job・外伝シリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
鋭い観察力
氷属性のダメージアップ(効果:小) |
心★5×8 知★5×8 |
母への憧れ
氷属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する |
心★5×16 知★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 心★5×2
知★5×2魔防+10 心★5×2
知★5×2魔力+10 心★5×2
知★5×2睡眠耐性【効果:小】 心★5×3
知★5×3HP+200 心★5×3
知★5×3魔防+10 心★5×3
知★5×3氷属性のダメージアップ+3% 心★5×3
知★5×3魔防+10 心★5×5
知★5×5鋭い観察力 心★5×8
知★5×8魔力+10 心★5×5
知★5×5睡眠耐性【効果:中】 心★5×7
知★5×7防御力+20 心★5×7
知★5×7魔防+10 心★5×7
知★5×7氷属性のダメージアップ+6% 心★5×7
知★5×7HP+300 心★5×10
知★5×10母への憧れ 心★5×16
知★5×16魔力+20 心★5×10
知★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
心★5×100
知★5×100 合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+30 魔力+40 魔防+40 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・氷属性のダメージアップ+6%
・氷属性のダメージアップ+3%
・睡眠耐性【効果:小】
・睡眠耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
知★4×110
心★4×70
技★4×45
心★3×75
知★3×75
技★3×30
勇★3×30
体★3×15合計ステータス HP+480 攻撃力+0 防御力+9 魔力+30 魔防+10 精神+5 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法のダメージアップ+6%
・黒魔法のダメージアップ+3%
・召喚魔法のダメージアップ+6%
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
ブリザドのミラストーン
| 敵単体に待機時間の長い5回連続の氷属性召喚魔法攻撃+短時間、氷属性耐性Lvを1段階ダウン |
鋭い観察力
| 氷属性のダメージアップ(効果:小) |
母への憧れ
| 氷属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - |
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+5480 | 攻撃力+0 | 防御力+79 | 魔力+170 (想起+160) |
| 魔防+100 | 精神+5 | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・氷属性のダメージアップ+6%
・氷属性のダメージアップ+6% ・氷属性のダメージアップ+3% ・氷の同調・魔法(ラビダン解放) ・黒魔法のダメージアップ+6% ・黒魔法のダメージアップ+3% ・召喚魔法のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・氷属性アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・Job・外伝シリーズの絆III(ラビダン解放) ・Job・外伝シリーズの絆II(覇竜解放) ・Job・外伝シリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・睡眠耐性【効果:小】 ・睡眠耐性【効果:中】 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
ブリザドのミラストーン(召喚魔法) |
敵単体に待機時間の長い5回連続の氷属性召喚魔法攻撃+短時間、氷属性耐性Lvを1段階ダウン | 高 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
鋭い観察力【レジェスフィ修得】 |
氷属性のダメージアップ(効果:小) | 低 |
母への憧れ【レジェスフィ修得】 |
氷属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する | 低 |
氷のシンフォニー【Aアーム(ブルー/外伝)】 |
氷属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | - |
勇晶・レェン【ミスリルブレス(外伝)】 |
投てきを装備していると魔法攻撃のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、待機時間を短縮する | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
天の護り | バトル開始時に一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ状態 レェンが限界突破時に同時獲得 |
秘めたる資質 | バトル開始時に一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ状態+魔力アップ(効果:小) レェンが2回目限界突破済みで、「天の護り」獲得済みの状態で、レェン同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
結末を覆せし決意 | 投てきを装備していると黒魔法のダメージアップ(効果:大) レェンが3回目限界突破済みで、「秘めたる資質」獲得済みの状態で、レェンがLv99到達時に獲得 |
レェンのステータスと基本情報
ステータス
| Job | グリモワルの旅人 |
|---|---|
| タイプ(役割) | 魔法アタッカー/召喚 |
| 装備可能武器 | 短剣・格闘・ロッド・杖・投てき |
| 装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 5850 |
| 最大攻撃力 | 154 |
| 最大防御力 | 116 |
| 最大魔力 | 214(+50) |
| 最大魔防 | 179 |
| 最大精神 | 172 |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 25 |
| 最大素早さ | 149 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 儀式の間 | 英雄の魂と交換 |
| 記憶結晶 | 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅱ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
性能予想
- 実装前日のキャラ予想

「明るくシッカリものの少女。ラァンのとぼけた言動にはするどいツッコミを入れることが多い。」
ワールドオブファイナルファンタジーより登場する、活発なイメージを持てる女の子で、ラァンの双子のお姉さんです。
片腕に不思議な力を宿しているので、FFRKでもそれがキーになるのではないでしょうか?
キャラ性能
キャラ画像で短剣を持っているくらいしか情報がありません。
専用装備は短剣になりそうですが、物理アタッカーだけでなく、魔力補正が高い魔法アタッカー用の装備になる可能性があるので、現状は物理・魔法のどちらになるかはわかりません。
ワールドオブファイナルファンタジーからは、ラァンも実装されますが、ラァンは物理アタッカーになる可能性が高いため、その対比で魔法キャラになるかも……?
メビウスFFコラボキャラとして既に実装されているウォルのように、万能キャラになる可能性もありえます。
生放送情報
ワールドオブファイナルファンタジーの公式生放送内でラァンのバースト装備が公開されたので、レェンのバースト装備もあると思われます。
ラァンが炎属性だったので、レェンは氷属性か他の属性になるでしょう。また、グローブを装備していたラァンが投てきを装備可能なので、レェンも投てき装備可能なのではないでしょうか。
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










