
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のレッドスコルピオン(FF13)/優雅なる死の調べ【ナバートブレイブ超絶】の強さ評価や、ステータスをご紹介。優雅なる死の調べの倍率、特殊効果含め点数を決定。ナバートを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
レッドスコルピオン(FF13)の評価と基本情報
評価と使い道
自身とパーティを強化できるブレイブ超絶
闇纏い+味方全体の闇属性攻撃レベルを1段階アップできる、ナバートのブレイブ超絶です。
ナバート初の纏い必殺技でダイブ産の弱体マテリアや、超絶1と併用することで自身で火力を出しつつ、パーティに貢献できます。
「常闇の烙印」でも弱体を狙えるので、弱体を重視する場合に持たせましょう。
即時発動のブレアビが優秀
ブレイブアビリティは全て即時発動で手数を稼ぎやすいので、ダイブ産マテリアでの弱体付与が狙いやすくなります。
ただし、Lv3の弱体効果は5秒しか継続しないため注意。
ブレイブアビリティ
| フォールダウン=ギア(暗黒) |
|---|
| 闇属性アビリティ使用時 |
| Lv.0 |
待機時間なしで敵単体に闇属性魔法攻撃 |
| Lv.1 |
待機時間なしで敵単体に6回連続の闇属性魔法攻撃 |
| Lv.2 |
待機時間なしで敵単体に6回連続の闇属性魔法攻撃 |
| Lv.3 |
待機時間なしで敵単体に6回連続の闇属性魔法攻撃+短時間、闇属性耐性レベルを4段階ダウン |
倍率検証と効果
優雅なる死の調べ
敵単体に10回連続の強力な闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする
| 必殺技名 |
優雅なる死の調べ |
|---|
| 専用キャラ |
ナバート |
|---|
| 必殺技効果 |
敵単体に10回連続の強力な闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、味方全体の闇属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする |
|---|
| 必殺技倍率 |
【倍率検証中】 |
|---|
| 属性まとい効果 |
闇属性のアビリティは1.5倍。必殺技は1.8倍。 |
|---|
| 消費ゲージ |
2 |
|---|
属性まといと弱体キャラ一覧はこちら
ブレイブアビリティ
Lv.0
| アビリティ名 |
フォールダウン=ギア |
|---|
| 種別 |
暗黒 |
|---|
| 範囲 |
敵単体 |
|---|
| 効果 |
待機時間なしで敵単体に闇属性魔法攻撃 |
|---|
| 倍率 |
調査中 |
|---|
Lv.1
| アビリティ名 |
フォールダウン=ギア |
|---|
| 種別 |
暗黒 |
|---|
| 範囲 |
敵単体 |
|---|
| 効果 |
待機時間なしで敵単体に6回連続の闇属性魔法攻撃 |
|---|
| 倍率 |
調査中 |
|---|
Lv.2
| アビリティ名 |
フォールダウン=ギア |
|---|
| 種別 |
暗黒 |
|---|
| 範囲 |
敵単体 |
|---|
| 効果 |
待機時間なしで敵単体に6回連続の闇属性魔法攻撃 |
|---|
| 倍率 |
調査中 |
|---|
Lv.3
| アビリティ名 |
フォールダウン=ギア |
|---|
| 種別 |
暗黒 |
|---|
| 範囲 |
敵単体 |
|---|
| 効果 |
待機時間なしで敵単体に6回連続の闇属性魔法攻撃+短時間、闇属性耐性レベルを4段階ダウン |
|---|
| 倍率 |
調査中 |
|---|
ステータス
| ステータス |
Lv.25 | Lv.35 |
|---|
| 攻撃力 |
115 | 126 |
|---|
| 魔力 |
173 | 191 |
|---|
| 命中 |
95 | 95 |
|---|
|
| 特殊効果 |
|
|---|
属性強化付き装備一覧はこちら
| レアリティ |
★★★★★★ |
|---|
| 共鳴シリーズ |
FF13 |
|---|
| 分類 |
ムチ |
|---|
レッドスコルピオン(FF13)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。