【FFRK】源氏の刀(CCFF7)/覚醒Cハザード・ゼノ【ザックスデュアル覚醒】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の源氏の刀(CCFF7)/覚醒Cハザード・ゼノ【ザックスデュアル覚醒】の強さ評価や、ステータスをご紹介。覚醒Cハザード・ゼノの倍率、特殊効果含め点数を決定。ザックスを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
源氏の刀(CCFF7)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|
評価と使い道
モード弐追撃で全体風属性攻撃力Lvを2アップできる、ザックスのD覚醒奥義。
風弱体付与のD覚醒1とは、他キャラがパーティに付与するバフデバフによって使い分けましょう。
また、モード壱でフェイタルダメアップが付与されるため、ザックス自身で火力を出すのにも向いてます。
▶オーガニクス(ザックスデュアル覚醒1)の評価倍率検証と効果
覚醒Cハザード・ゼノ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【ザックス・II】&【記憶の共振】
| 必殺技名 | 覚醒Cハザード・ゼノ |
|---|---|
| 専用キャラ | ザックス |
| 必殺技効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【ザックス・II】&【記憶の共振】 |
| 属性まとい効果 | 風属性のアビリティは1.5倍/1.8倍/2.2倍。 必殺技は1.8倍/2.0倍/2.2倍。 |
| 限界突破レベル | 1 |
| 消費ゲージ | 17 |
デュアル覚醒奥義
| デュアルシフト前 |
|---|
|
風D覚醒モード・壱【ザックス・II】 ・風属性アビリティブースト(最大効果:中) ・風属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・風属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のフェイタルダメージをアップ(最大4段階(5/10/15/20%)) |
| デュアルシフト後 |
|
風D覚醒モード・弐【ザックス・II】 ・風属性アビリティブースト(最大効果:中) ・風属性アビリティの待機時間をなしにする ・風属性アビリティ使用時に追撃[Dトルネドアップ] |
| デュアルシフト |
|
・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に風D覚醒モード・弐【ザックス・II】を付与 |
| 追加効果 |
[Dトルネドアップ] 一定時間、味方全体の風属性攻撃力Lvを2段階アップ+自身の待機時間を2ターン短縮する |
|---|---|
| 発動優先順 | ・風D覚醒モード・弐【ザックス・II】 ・風D覚醒モード・壱【ザックス・II】 ・風覚醒モード |
| 記憶の共振 | ・自身の風属性アビリティのダメージアップ(5%) |
D覚醒モード・弐の継続ターン
| 壱の発動後行動回数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 弐の継続ターン数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
※デュアルシフト発動タイミングに応じ、D覚醒モード・弐の継続ターン数が変化
超錬効果
必殺技待機時間短縮
| 効果 | 必殺技(デュアル覚醒)発動までの待機時間を短縮 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
必殺技ダメージUP
| 効果 | 必殺技(デュアル覚醒/攻撃)発動時のダメージ量アップ (錬度3で修得) |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| - | - | 修得 | - | Lv2 | |
| 練度6 | 練度7 | 練度8 | 練度9 | 練度10 | |
| - | Lv3 | - | Lv4 | Lv5 | |
ステータス
| ステータス | Lv.30 | Lv.40 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 209 | 229 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF7 |
| 分類 | 刀 |
源氏の刀(CCFF7)に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
源氏の刀(CCFF7)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
ザックス2つめのD覚醒。
第1との違いはあちらがシフト後(火力を犠牲に)3段階風デバフ+クリダメアップであるのに対して、こちらはデメリット無しに若干チーム火力をあげてくれる。
最近のザックスはサポート性能が相対的に低く、火力寄りになってきているので開き直ってこちらを起用してもいいかもしれない。
風チェインさえ打てればクラウドとザックスに攻撃バフとクリバフはかかるので、その前提で運用するならこちらの方が便利。弱い点
第一を持っているならあえて狙うほどの性能というわけでもない。
特にザックスは最近魔石にも席がなくなっているのでシリーズ下でクラウドと組ませる前提で構築を考えてしまってよいと思う。
源氏の刀(CCFF7)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki





FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











