ユウナの評価とセット可能アビリティ
FFRK攻略班
- FFRK攻略班からのお知らせ
- ・FFRKレポート
- ガチャ関連情報
- ・ラビダン連動ガチャシミュ/ラビダン連動当たり考察
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のユウナの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。ユウナ育成の参考にしてください。
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
総合評価 | 92点 |
---|---|
役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
攻撃性能が高いシンクロ奥義
ユウナのシンクロ奥義は、シンクロアビを2回使用するごとにOF攻撃を繰り出せます。
シンクロアビは左で6連+1ターン召喚アビダメアップ、右では全体回復するため、攻撃と回復の性能が備わっています。
専用アビ「異界送り」は5連+全体回復1,000の効果があるため、左シンクロアビとシンクロ発動させれば、高い打点でダメージを与えつつ回復することも可能です。
LDガーディアンを召喚可能
ユウナはLBゲージを消費し、LBガーディアン召喚を発動できます。
味方が操作不能になりますが、代わりにガーディアンを操作して攻撃を行うことができます。
また、ガーディアンに状態異常などの厄介な攻撃を受けてもらうことも可能。身代わり役としても優秀です。
▶プリズムロッド(LBガーディアン召喚)の評価はこちら2種類の覚醒奥義で多くの役割をこなす
ユウナは覚醒奥義1で限界突破Lv1、召喚確定2連、回復追撃が発生します。
必殺発動時に大回復とリジェネガも発動するため、回復と火力の両方を一つの覚醒でこなせます。また、シンクロモード中に絆覚醒モードを付与し、左に白魔法アビをセットすることで、シンクロアビ×2→白魔法発動のコンボも可能です。
覚醒奥義2では回復をこなしつつフルブレイクバフを付与します。覚醒モード自体は覚醒奥義1とは違い回復寄りですが、覚醒奥義1と併用して使えば追撃が2回分発動するため、HPを高く維持できます。
超絶4で全体短縮と踏みとどまるを付与できる
ユウナは超絶4の「約束の指笛」で全体2t短縮と踏みとどまるを付与することができます。
回復量こそ「中」で物足りなさはあるものの、全体短縮系と踏みとどまるがセットになった貴重な性能です。
さらに重式聖纏いも発生するため、聖パーティであれば短縮で起点を作りつつ、そのまま攻撃参加も可能です。
▶いやしの杖(超絶4)の評価はこちら即時聖チェインを扱える
ユウナは即時発動が可能な聖チェイン「素敵な夢の愛歌」を扱えます。
最大チェイン数99であるものの、聖属性を大幅に強化しつつ、聖属性攻撃力を2段階アップできます。
魔力と精神も上げられるので、召喚や白魔法アタッカーとの共存も可能。さらにゲージ閃技登場により、使いやすくなりました。
弱い点/使えない点
即時チェインが噛み合わないことがある
即時発動できる聖チェインは、魔力と精神を上げられますが、中アップなので他の属性と比べると火力が大きく伸びにくいです。
また、同カテゴリーであるモグの覚醒奥義のバフを上書きしてしまったりと、状況によっては使いにくさが目立つこともあります。
- ▼ユウナの評価を書き込む
ユウナを使った人の声
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | 回復よりの新覚醒と新超絶が実装されたことにより、攻防一体にますますみがきがかかったように思う。覚醒2は即時発動大回復で踏みとどまるに強力なバフがついて破格の性能だし、条件次第では覚醒1との併用で毎ターン1万近く回復しながら全属性で限界突破ダメージをたたきだすという離れ業も可能。 |
弱い点 | プロシェルヘイストの閃技をもたないため、現状高難易度ではユウナ1ヒーラーでは心もとないが、回復量だけでいえば一線級にもひけを取らないので、実装されればユウナも含めて5人アタッカー体制もとれるだろう。 |
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | 攻撃魔法と回復魔法が両立が出来る。召喚魔法もかなり使える。聖と召魔星6まで使えるよ。難度350のクラスでは、攻撃魔法と回復魔法で1人で使えるよ |
弱い点 | アタッカーでは、スピラでそこそこ使えるけどスピラの以外では、使えない。拳銃なら難度100以下なら使えるけど難度100以上は、使えない。杖なら難度50以下なら使えるけど難度50以上かなり厳しいとなるだろう |
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | 攻撃魔法と回復魔法が両立が出来る |
弱い点 | 投稿無し |
必殺技とレジェマテ構成例
アタッカー運用
必殺技 |
異界より届きし願い(シンクロ奥義)
すべてはナギ節のために(覚醒奥義) マスター召喚・竜王(OF奥義) 届かぬ夢への祈り(閃技) Gヴァルファーレ(LBガーディアン) |
---|---|
アビリティ |
左)
異界送りorホーリジャ 右) 白魔法 |
レコマテ | エースストライカー |
レジェマテ |
父を超えし大召喚士【レジェンドスフィア修得】
受け継ぎし父の遺志【いばらの杖(FF10)】 |
アタッカー基本構成です。
シンクロ単体なら異界送りを左にセットするのが基本ですが、覚醒奥義との併用時はホーリジャをセットすることで、シンクロアビ×2→ホーリジャのコンボが発動します。
左アビは魔力、ホーリジャは精神なのでダメージ自体に大きなブレが生じる点には注意。とはいえ何も連動しないより、5連攻撃を追加で与えると思えば十分すぎる性能です。
チェインorヒーラー運用
必殺技 |
素敵な夢の愛歌(チェイン)
届かぬ夢への祈り(閃技) 約束の指笛(超絶) 天からの祝福(超絶) すべてはナギ節のために(覚醒奥義) |
---|---|
アビリティ |
左)
異界送り
右) 自由枠 |
レコマテ | エースストライカー |
レジェマテ |
変わらぬ献身【魔銃(FF10)】
父を超えし大召喚士【レジェンドスフィア修得】 |
チェイン構成です。
ゲージ閃技を使ってチェイン発動分を確保しましょう。開幕レコマテでも問題ありません。
ヒーラー構成の場合、チェインを外すだけでOKです。
絶夢構成
必殺技 |
君の背中におくるよ(覚醒奥義)
すべてはナギ節のために(覚醒奥義) 届かぬ夢への祈り(閃技) 約束の指笛(超絶) |
---|---|
アビリティ |
左)
異界送り
右) 自由枠 |
レコマテ | エースストライカー |
レジェマテ |
変わらぬ献身【魔銃(FF10)】
父を超えし大召喚士【レジェンドスフィア修得】 |
絶夢で有効な構成。
ユウナは鈍足なキャラでしたが、覚醒奥義2の短縮効果によって改善されました。
火力を出しつつ全回復を維持しましょう。
おすすめ神器
武器名 | 最大ステータス |
---|---|
![]() (FF10) | [攻撃]87 [魔力]148 [精神]268 [命中]95 |
![]() (聖属性) | [攻撃]97 [魔力]166 [精神]300 [命中]95 |
![]() (聖属性) | [攻撃]97 [魔力]300 [精神]101 [命中]95 |
ユウナはヒーラーとアタッカーのどちらでも採用することができます。
ヒーラーで採用するなら、ホーリジャの火力も上げることができる「光の杖」。アタッカーとして採用するなら魔力が上がる聖属性の神器「ホーリーロッド」がおすすめ。
ユウナのマテリアには、バトル開始時に、自身の精神が大きければ大きいほど魔力が上がる効果があるので、選べない場合は精神が上がる神器でもOKです。
マギアクリスタルのおすすめ強化
効果 | 用途 | 優先度 |
---|---|---|
精神 | 回復量を伸ばせる | 高 |
魔力 | 魔法火力の底上げ | 高 |
聖属性攻撃強化 | 聖召喚の火力アップ | 中 |
運用方法次第で優先順位が変動
回復メインで使う場合は精神だけ伸ばせばOK。召喚でアタッカー運用する場合、魔力、精神、属性強化の全てが火力に還元されるため、優先順位を吟味する必要があります。
魔力、精神の両方をまず上げ、ポイントの残数と相談して属性強化を振りましょう。
セット可能アビリティ
白魔法 | ★★★★★★ | 物理補助 | ★★★☆☆☆ |
---|---|---|---|
召喚魔法 | ★★★★★★ | シューター | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
アビリティ | 種別 | 使い方 |
---|---|---|
![]() | 白魔法★6 | ヒーラー役で運用するなら必須アビリティです。 |
![]() | 召喚魔法★6 | 専用アビを解放するまでのメインウェポン。高い倍率でダメージを稼げます。 |
![]() | 白魔法★6 | 左にセットすることで、シンクロ奥義と覚醒奥義1と併用した時のコンボが成立します。 |
![]() | 召喚魔法★5 | クラッシュタンゴと同じカテゴリーのデバフを付与できます。バフ上書きとして使いましょう。 |
白魔法を使った回復役にも、召喚魔法を使ったアタッカーにもなれます。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
専用装備/マテリア/効果 |
---|
いばらの杖(FF10)
【受け継ぎし父の遺志】 召喚魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ |
花嫁のドレス(FF10)
【指笛の約束】 白魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ |
魔銃(FF10)
【変わらぬ献身】 バトル開始時に一定時間、自身に聖属性をまとう |
専用必殺技付き装備一覧
専用装備/必殺技/効果 |
---|
プリズムロッド(FF10)
【Gヴァルファーレ/リミットブレイク・ガーディアン召喚】 待機時間なしで味方が操作不能になり、短時間リミットゲージ消費量に応じてステータスが変わる[ヴァルファーレ]を召喚 |
ミラージュロッド(FF10)
【異界より届きし願い/シンクロ奥義】 待機時間なしで味方全体を特大回復+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビを2回使用する度に追撃[イノセントプリズム] |
まほろばの杖(FF10)
【すべてはナギ節のために/覚醒奥義】 待機時間なしで敵単体に15回連続の強力な聖&風&無属性召喚魔法攻撃+味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+一定時間、自身に絆覚醒モード+限界突破レベル1アップ |
武僧の杖(FF10)
【君の背中におくるよ/覚醒奥義】 待機時間なしで味方全体を特大回復+踏みとどまる状態にする+一定時間、攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+一定時間、自身にキミへの指笛覚醒モード+自身の必殺技ゲージを1溜める |
ワイズロッド(FF10)
【マスター召喚・竜王/オーバーフロー奥義】 敵単体に超強力な20回連続の聖&風属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の聖&風属性召喚魔法攻撃 |
アイテムシューター・Y(FF10)
【素敵な夢の愛歌/リミットチェイン】 待機時間なしで聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+一定時間、聖属性攻撃力レベルを2段階アップ |
コンダクター(FF10)
【スピラに捧ぐ歌/超絶】 味方全体を大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:中)+踏みとどまる状態にする&ヘイスト |
ウィンドロッド(FF10)
【マスター召喚・OD/超絶】 10連聖&風単体召喚魔攻+一定時間、召喚アビブースト(中)+EXモード【最後の召喚士】一定時間、自身魔アップ(中)+召喚アビ使用時追撃[ソニック・レイ]+EXモード終了時どちらかのアビリティ使用回数を2回復 |
いやしの杖(FF10)
【約束の指笛/超絶】 待機時間なしで味方全体を中回復+待機時間を2ターン短縮する+踏みとどまる状態にする+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】を付与 |
ぬばたまの杖(FF10)
【天からの祝福/超絶】 待機時間なしで味方全体を中回復+リジェネガ+味方全体に魔法のバリア1回付与+待機時間を2ターン短縮する |
ヒュプノクラウン(FF10)
【螺旋を癒す祈り/ブレイブ超絶】 待機時間なしで味方全体を大回復+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする |
ゴールドスタッフ(FF10)
【祈り子の加護/閃技】 待機時間なしで味方全体に受ける聖属性攻撃を最大HPの50%分まで無効化するバリアを付与+リジェネ(効果:大) |
ユウナ歌姫モデル(FF10)
【未来への願い/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身に聖属性をまとう+味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了) |
しじまの杖(FF10)
【宿命を超える心/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に聖属性まとい【重式】を付与+味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了) |
ユウナきぐるみ士モデル(FF10)
【届かぬ夢への祈り/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める |
ユウナ黒魔導士モデル(FF10)
【ファイナルウォール/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 タイニービー(FF10)
【クイックトリガー/バースト】
敵単体に10回連続の強力な無属性魔法攻撃+自身をヘイスト&一定時間バーストモードにする召喚士の衣(FF10)
【祈り子の福音/バースト】
味方全体を中回復+一定時間、魔力&精神をアップ(効果:中)+自身にヘイスト&バーストフルメタルロッド(FF10)
【竜の咆哮/超必殺】
敵全体に5回連続の強力な無属性召喚魔法攻撃+味方全体の魔法防御力を一定時間アップ(効果:中)ケイオスロッド(FF10)
【奇跡のヴェール/超必殺】
味方全体を大回復&HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)マギステルロッド(FF10)
【異界送り/必殺技】
敵全体に聖属性白魔法攻撃ララバイロッド(FF10)
【祈りの歌/必殺技】
味方全体を中回復+リジェネ(効果:大)歌姫のロッド(FF10)
【異界の風/必殺技】
敵単体に3回連続の聖属性白魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう【マスター召喚Ⅰ/初期】
敵全体に無属性召喚魔法攻撃
レコードダイブ
レコードダイブ目次 | |
---|---|
▼レコードボード | |
▼レジェンドスフィア | ▼ジョブスフィア |
▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
効果 | 必要数 |
---|---|
![]() 敵単体に5回連続の聖&風属性召喚魔法攻撃+味方全体を1000回復 |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
効果 | 必要数(合計) |
---|---|
防御力+40 | 技★6×26 体★6×13 |
魔力+70 | 技★6×65 |
魔防+40 | 心★6×27 技★6×13 |
精神+40 | 心★6×62 |
HP+2500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 |
素早さ+10 | 心★6×3 体★6×1 |
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×11
体★6×5防御力+10 技★6×6
体★6×3防御力+10 技★6×5
体★6×3防御力+10 技★6×4
体★6×2
- ▼魔力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔力+10 技★6×5 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×20 魔力+10 技★6×14 魔力+10 技★6×11 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×5
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×14
技★6×7魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×3
技★6×1
- ▼精神の上昇値と素材詳細
効果 必要数 精神+10 心★6×20 精神+10 心★6×17 精神+10 心★6×14 精神+10 心★6×11
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×3
体★6×1
オートスキル/特殊スキル
効果 | 必要数 |
---|---|
召喚魔法のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
召喚魔法アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
FFXシリーズの絆 パーティのFF10シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
精神の想起【ユウナ】 精神が30増える |
心★6×6 技★6×6 体★6×6 |
魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
FFXシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF10シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
獲得の際の注意点
覇竜解放のマスは覇竜ダンジョン「祈の力借りし扉(FF10)」のバハムート撃破時に解放されます。
レコードボードの合計一覧
合計素材 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合計ステータス | |||
---|---|---|---|
HP+2500 | 攻撃力+0 | 防御力+40 | 魔力+70 |
魔防+40 | 精神+40 (想起+30) | 素早さ+10 | |
獲得オートスキル | |||
・召喚魔法のダメージアップ+6%
・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・召喚魔法アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFXシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFXシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
レジェンドスフィア(レジェマテ)
効果 | 必要数 |
---|---|
![]() 白魔法の回復量アップ(効果:小) |
心★5×8 知★5×8 |
![]() 自身の精神が高いほど、バトル開始時に自身の魔力をアップする |
心★5×16 知★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 心★5×2
知★5×2魔防+10 心★5×2
知★5×2精神+10 心★5×2
知★5×2沈黙耐性【効果:小】 心★5×3
知★5×3HP+200 心★5×3
知★5×3白魔法の回復量アップ+3% 心★5×3
知★5×3魔力+10 心★5×3
知★5×3防御力+10 心★5×5
知★5×5スピラに捧ぐ祈り 心★5×8
知★5×8精神+10 心★5×5
知★5×5沈黙耐性【効果:中】 心★5×7
知★5×7魔防+20 心★5×7
知★5×7白魔法の回復量アップ+6% 心★5×7
知★5×7魔力+10 心★5×7
知★5×7HP+300 心★5×10
知★5×10父を超えし大召喚士 心★5×16
知★5×16精神+20 心★5×10
知★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント 心★5×100
知★5×100
合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+20 魔力+20 魔防+30 精神+40 素早さ+0 獲得オートスキル ・白魔法の回復量アップ+6%
・白魔法の回復量アップ+3%
・沈黙耐性【効果:小】
・沈黙耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント 心★4×110
知★4×85
技★4×30
心★3×110
知★3×55
技★3×30
体★3×30
合計ステータス HP+505 攻撃力+0 防御力+0 魔力+25 魔防+0 精神+25 素早さ+0 獲得オートスキル ・聖属性のダメージアップ+3%
・召喚魔法のダメージアップ+6%
・召喚魔法のダメージアップ+3%
・白魔法の回復量アップ+6%
・白魔法の回復量アップ+3%
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
獲得マテリア/アビ | 効果 |
---|---|
![]() | 敵単体に5回連続の聖&風属性召喚魔法攻撃+味方全体を1000回復 |
![]() | 白魔法の回復量アップ(効果:小) |
![]() | 自身の精神が高いほど、バトル開始時に自身の魔力をアップする |
全解放時の合計素材
合計素材 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全解放時の合計ステータスとスキル
合計ステータス | |||
---|---|---|---|
HP+3505 | 攻撃力+0 | 防御力+60 | 魔力+115 |
魔防+70 | 精神+105 (想起+30) | 素早さ+10 | |
獲得オートスキル | |||
・聖属性のダメージアップ+3%
・召喚魔法のダメージアップ+6% ・召喚魔法のダメージアップ+6% ・召喚魔法のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・召喚魔法アビリティのダメージアップ+6% ・白魔法の回復量アップ+6% ・白魔法の回復量アップ+6% ・白魔法の回復量アップ+3% ・白魔法の回復量アップ+3% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFXシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFXシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・沈黙耐性【効果:小】 ・沈黙耐性【効果:中】 |
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
専用アビ | 効果 | 優先度 |
---|---|---|
![]() (召喚魔法) |
敵単体に5回連続の聖&風属性召喚魔法攻撃+味方全体を1000回復 | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
レジェマテ | 効果 | 優先度 |
---|---|---|
![]() 【レジェスフィ修得】 |
白魔法の回復量アップ(効果:小) | 中 |
![]() 【レジェスフィ修得】 |
自身の精神が高いほど、バトル開始時に自身の魔力をアップする | 中 |
![]() 【いばらの杖(FF10)】 |
召喚魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | - |
![]() 【花嫁のドレス(FF10)】 |
白魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | - |
![]() 【魔銃(FF10)】 |
バトル開始時に一定時間、自身に聖属性をまとう | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
レコマテ | 効果/入手方法 |
---|---|
![]() | 白魔法の回復量アップ(効果:小) ユウナが限界突破時に同時獲得 |
![]() | ロッドを装備していると精神アップ(効果:中) ユウナが2回目限界突破済みで、「祈り子の光」獲得済みの状態で、ユウナ同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
![]() | 召喚魔法のダメージアップ(効果:大) ユウナが3回目限界突破済みで「召喚士の祈り」獲得済みの状態で、ユウナがLv99到達時に獲得 |
ユウナのステータスと基本情報
ステータス
Job | 召喚士 |
---|---|
タイプ(役割) | 白魔道士/召喚士 |
装備可能武器 | 短剣・ロッド・杖・銃 |
装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 |
出演シリーズ | ファイナルファンタジー10 |
レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
最大HP | 5850 |
最大攻撃力 | 105 |
最大防御力 | 112 |
最大魔力 | 205(+75) |
最大魔防 | 181 |
最大精神 | 205(+135) |
最大命中 | 25 |
最大回避 | 25 |
最大素早さ | 149 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
入手場所 | 入手条件 | |
---|---|---|
キャラクター | 【FF10】ビサイド島(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
儀式の間 | 英雄の魂と交換 | |
記憶結晶 | 【FF10】マカラーニャ湖(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 | |
記憶結晶Ⅱ | 【FF10】飛空艇(フォース) | 初回クリア報酬 |
儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 | |
記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
ドレスレコード
![]() |
【キミとの物語】マカラーニャ寺院(前編) 初回クリア報酬 |
【いつか終わる夢】雷平原(前編) 初回クリア報酬 |
|
【ガールズレコードコレクション】いつわりの花嫁 初回クリア報酬 |
|
![]() |
【永遠のナギ節-新たな旅立ち-】ルブラン登場(前編) 初回クリア報酬 |
【カモメ団参上!】ルカ 港側 2~3番ポート(前編) 初回クリア報酬 |
|
【ガールズレコードコレクション】銃士とシーフの衣装 初回クリア報酬 |
|
![]() |
【FFブリゲイドコラボ記念】ログインボーナス |
![]() |
【ドレスレコード装備召喚】11連装備召喚後獲得 ドレスレコード装備召喚のおまけ |
その他のキャラや装備
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
キャラを使った人の評価