【FFRK】アルクゥの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のアルクゥの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。アルクゥ育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 91点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
聖と水弱体で与ダメを上げる魔法アタッカー
アルクゥは聖と水属性の弱体を付与できる、白魔法と召喚魔法を扱えるアタッカーです。
弱体付与で与ダメを上げられるためパーティ全体の火力アップに貢献してくれるだけでなく、D覚醒1では2ターンに1回乾坤デバフ、D覚醒2では天命共鳴キャラ4人以上で魔法アビダメアップバフが発生し、味方の火力を底上げできます。
多様なチェインを使用可能
アルクゥは即時発動できるFF3チェイン、聖チェインを使えます。
また、水・聖・召喚のLBチェインもそれぞれ使用でき、魔法パーティの火力アップ要員としても活躍してくれます。
弱い点/使えない点
ダイブのダメージアップが少ない
アルクゥは水召喚or白魔法アタッカーに転向したため、レムやリディアに比べるとダイブでの火力アップが少なく、バフなしだと与ダメに不安が残るキャラです。
他のキャラよりも魔法攻撃ダメージアップを重ねる必要があり、メインアタッカーとして運用することは困難です。
- ▼アルクゥの評価を書き込む
アルクゥを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 聖、シリーズのチェイン持ちであり、水、聖属性、シリーズ、天命の4種のLBLCを所持する屈指のチェイン使い。 しかも2ゲージ閃技持ち。 おまけに属性バフ、デバフも可能。 ただしできることが多い分、器用貧乏でそれぞれの専門家に席を奪われている。 |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | FF3シリーズの縁の下力持ち的な存在。 主には、FF3魔法パの白魔召喚枠としてアタッカー役。 一方で即時シリーズチェイン持ちで、ゲージ不足しがちな玉ねぎの代わりにチェインも出来る。 ふみとどが付けにくいFF3で、超絶ブレイブで回復サポートも出来る。 弱体も得意。 専用アビとレジェマテ、ガチャマテの組み合わせが良く、覚醒や超絶も追撃型でチェインもよく稼いでくれる。 シンクロは平均的で、覚醒1が弱体、覚醒2が纏いを重ねがけしてくれるので、終盤に火力も出てくる。 最近は出番も減ったが、かつて超絶相当と言われた超必殺が1ゲージされたら、戦術の幅を広げてくれそう。 |
| 弱い点 | 召喚士だと聖チェインも出来るホープやユウナには役割上見劣りする。 アタッカーとしては、レムやリディア聖シンクロなどに対して、火力面であと一歩な印象。 弱体も出来るが、特化型ではないので、どうしても席は確保し辛い。 水属性も似たような状況で、チェインも弱体も攻撃も回復も、やや中途半端でよっぽどアルクゥの装備充実してない限りは厳しい。 やはりFF3限定になりがち。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 攻撃白魔3人集の1人。その中で最も回復寄りで、超絶追撃が回復にも発動するのは便利。 |
| 弱い点 | 投稿無し |
必殺技とレジェマテ構成例
FF3チェイン型
| 必殺技 |
覚醒勇心の来光(デュアル覚醒)
紡絆・アルクゥ(LBチェイン) 水光のバイブル(LBOF) 世界を照らす者たち(シリーズチェイン) 勇心の詩歌(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
優心リバイア
右) 自由枠 |
| レコマテ | 乱世の雷神 |
| レジェマテ |
読書家の理知【ローブオブロード(FF3)】
頼もしき成長【レジェンドスフィア修得】 |
FF3で運用する場合、LBチェインと即時チェインが有効です。アタッカーも兼ねるなら、手持ちの必殺技で火力を出せるものを使いましょう。
聖アタッカー型
| 必殺技 |
究極ディバインウェーブ(究極神技)
覚醒勇心の来光(デュアル覚醒) 優しき心・極(真奥義) 極聖召喚・リバイア(シンクロ奥義) 覚醒召喚・リバイア(覚醒奥義) グレイスオブウォータ(覚醒奥義) 神聖なる息吹(閃技) 勇心の詩歌(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
グレイスオブウォータ
右) 優心リバイア |
| レコマテ | エースストライカー |
| レジェマテ |
読書家の理知【ローブオブロード(FF3)】
頼もしき成長【レジェンドスフィア修得】 |
デュアル覚醒、シンクロ、覚醒、星6閃技で弱体を付与しながら火力を出します。デュアル覚醒1の追撃で乾坤デバフを付与できるので、バフを上書きするならタイミングを見計らって使いましょう。
手数が欲しいなら、デュアル覚醒2でもOKです。
水アタッカー型
| 必殺技 |
究極ディバインウェーブ(究極神技)
覚醒勇心の来光(デュアル覚醒) 紡絆・アルクゥ水(LBチェイン) 優しき心・極(真奥義) 極聖召喚・リバイア(シンクロ奥義) 覚醒召喚・リバイア(覚醒奥義) グレイスオブウォータ(覚醒奥義) 神聖なる息吹(閃技) 勇心の詩歌(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
優心リバイア
右) グレイスオブウォータ |
| レコマテ | エースストライカー |
| レジェマテ |
読書家の理知【ローブオブロード(FF3)】
頼もしき成長【レジェンドスフィア修得】 |
弱体を付与しながら戦ったり、デュアル覚醒の追撃で乾坤バフを上書きしたりと、基本的な運用は聖特化と変わりません。
優心リバイアは白魔法アビリティなので、レジェマテは白2連の「頼もしき成長」を使いましょう。シンクロの左アビや専用アビ2を主力とするなら、レコマテは召喚2連の「芯強き少年」がおすすめです。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
賢者の杖(FF3) |
白魔道士のローブ(FF3) |
ネプトのめ(FF3) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S2-4]完熟/赤毛/究極 [S5-1]兵器/武人/覇竜 ・グレード報酬 [S5-1]スキュラ(650) |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身の残りHPの割合が低いほどダメージアップLv5 【防具固有効果】 受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%) 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・水or聖属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の精神を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・水or聖属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする |
セット効果で1ターン待機カットと、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
シーズン5-1の回廊の狭間ボス「スキュラ」の難易度650を撃破すれば、ダメージアップ5%の継承効果が付く武器防具と、待機時間8%短縮のアクセサリも獲得できます。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
長老の杖(FF3) |
悠久のつえ(FF3) |
- |
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
鯨の髭(水属性) |
光の杖(聖属性) |
- |
ダイブやレジェマテによる武器の種類で得られる恩恵はないため、装備できれば武器の種類はなんでもOKです。白魔法と召喚魔法の聖水属性が得意なキャラなので、魔力と精神が上がる神器を回収しておきましょう。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 精神 | 火力や回復量を上げられる | 高 |
| 魔力 | 召喚魔法の火力アップ | 高 |
| 聖属性攻撃強化 | メイン属性の火力アップ | 中 |
| 水属性攻撃強化 | メイン属性の火力アップ | 中 |
| HP | 耐久を上げる | 低 |
精神や魔力と属性強化を上げる
アルクゥは聖水アタッカーで採用されるキャラなので、白魔法なら精神、召喚であれば魔力を上げましょう。属性攻撃は魔力や精神を振り分けた後でOKです。
セット可能アビリティ
| 黒魔法 | ★★★☆☆☆ | 白魔法 | ★★★★★★ |
|---|---|---|---|
| 召喚魔法 | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
ホーリジャ | 白魔法★6 | 専用アビ「優心リバイア」を解放するまでのメインウェポン。 |
ルナリヴァイア | 召喚魔法★6 | 水運用でのメインウェポンです。基本は「優心リバイア」でOKですが、天命の召喚魔法で使うなら「グレイスオブウォータ」を解放しましょう。 |
ケアルジャ | 白魔法★6 | 回復手段が欲しいなら持ち込みましょう。 |
聖水属性の白魔法や召喚魔法アタッカーとして運用するキャラです。回復手段が欲しいなら、ケアルジャなどを持ち込みましょう。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
ローブオブロード(FF3)
【読書家の理知】 自身の白魔法アビリティ発動回数に応じて自身の精神アップ(最大効果:中) |
|
ゴールドスタッフ(FF3)
【博識な少年】 バトル開始時に一定時間、自身に水属性をまとう |
|
ロイヤルクラウン(FF3)
【芯強き少年】 召喚魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ |
|
ローレルクラウン(FF3)
【遊撃【アルクゥ】】 水or聖属性アビリティ使用時に中確率で追撃[リフラクスリバイア]+自身のどちらかのアビリティ使用回数を1回復 [リフラクスリバイア] 敵単体に自身のステータスで種別が変わる3回連続の水&聖&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃 |
|
ヘヴンズアクシズ(FF3)
【勇晶・アルクゥ】 聖or水属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+聖or水属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
ワイザーロッド(F3)
【極星聖蛇の大津波/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
詩人の服(F3)
【SD・アルクゥ/リミットブレイク・ソウルドライブ】 待機時間なしで一定時間、自身にソウルドライブモード【アルクゥ】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
ルフェインの杖(FF3)
【耀光優心の極光/クリスタル神技】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて聖or水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
ダイヤメイス(FF3)
【究極ディバインウェーブ/究極神技】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて聖or水属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
ララバイロッド(F3)
【轟・タイダルシャイン/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に自身のステータスで種別が変わる5回連続の聖&水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【アルクゥ】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
フェイスロッド(FF3)
【覚醒勇心の来光/デュアル覚醒奥義】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+優心D覚醒モード・壱【アルクゥ】&【記憶の共振】 |
|
祝福の音杖(FF3)
【覚醒召喚魔法・聖蛇/デュアル覚醒奥義】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力&精神(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+優心D覚醒モード・壱【アルクゥ・II】&【記憶の共振】 |
|
まほろばの杖(FF3)
【紡絆・アルクゥ/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしでIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動orIIIシリーズのリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のステータスとまとっている属性に応じて種別と効果が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の聖&無属性or水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・アルクゥ】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
明星のローブ(FF3)
【紡絆・アルクゥ水/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで水属性のリミットチェインを発動(最大:150)or水属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・アルクゥ水】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
アルクゥモデル(FF3)
【紡絆・アルクゥ聖/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動or聖属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・アルクゥ聖】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
アルテミスの弓(FF3)
【水光のバイブル/リミットブレイクオーバーフロー】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わる&自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の聖&水属性魔法防御無視召喚魔法攻撃or白魔法攻撃 |
|
博識のガウン(FF3)
【優しき心・極/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・アルクゥ】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】 [2回目]敵単体に自身のステータスで種別が変わる20回連続の聖&水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+真奥義強化・アルクゥ解除 |
|
導きの杖(FF3)
【極聖召喚・リバイア/シンクロ奥義】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる強力な15回連続の聖&水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+シンクロアビリティを2回使用する度に追撃[ウルの英知] |
|
アスラのロッド(FF3)
【覚醒召喚・リバイア/覚醒奥義】 自身ステータスで15連聖&水&無単体召喚or白魔攻+一定時間、聖&水耐性レベル2ダウン+一定時間自身優心覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモード】+聖or水アビを3回使用する度追撃[聖なる息吹] |
|
導師の杖(FF3)
【グレイスオブウォータ/覚醒奥義】 自身ステータスで15連聖&水&無単体召喚or白魔攻+一定時間、自身優心覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモードII】+聖or水属性アビを2回使用する度に使用属性に応じた追撃[涙雨の福音] |
|
幻術師のローブ(FF3)
【ディバインウェーブ/オーバーフロー奥義】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる超強力な20回連続の聖&水属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の聖&水属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃 |
|
クリスタルの杖(FF3)
【紡絆・アルクゥ天命/ジョブチェイン】 待機時間なしで召喚士のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動or召喚士のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のステータスとまとっている属性に応じて種別と効果が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の聖&無属性or水&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・アルクゥ天命】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
ルーンの杖(FF3)
【世界を照らす者たち/シリーズチェイン】 待機時間なしでIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のIIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+待機時間を1ターンなしにする |
|
癒しのロッド(FF3)
【神聖なる来光/リミットチェイン】 待機時間なしで聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:中)し、魔力&精神を一定時間アップ(効果:中) |
|
セラフィムメイス(FF3)
【水の優智/超絶】 10連聖&水属性単体白魔攻+一定時間、自身に聖まとい+精神(中)&魔防(小)アップ+聖属性アビ使用時に追撃[ディアスプラッシュ] |
|
ヒールロッド(FF3)
【召喚魔法・リバイア/超絶】 10連水&無単体召喚魔攻+一定時間、自身水まとい+EXモード【神秘の輝き】一定時間、自身魔アップ(中)+白魔法or召喚魔法アビを2回使用する度に追撃[聖蛇の加護] |
|
ホーリーロッド(FF3)
【降りそそぐ神水/ブレイブ超絶】 待機時間なしで味方全体を大回復+魔法防御力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする |
|
リリスロッド(FF3)
【天に捧ぐ詠唱/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身の召喚魔法アビリティの待機時間を短縮する+自身の召喚魔法アビリティ1つの使用回数を2回復 |
|
セレーネボウ(FF3)
【神聖なる息吹/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の聖&水属性耐性レベルを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
閃光魔帽(FF3)
【水光の詩歌/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】 |
|
水のロッド(FF3)
【勇心の詩歌/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 賢者の杖(FF3)
【優心の極光/バースト】
敵単体に5連続の聖&無属性白魔法攻撃+味方全体を中回復+一定時間、自身の精神アップ(中)+へイスト&バーストウィザードロッド(FF3)
【勇心の来光/バースト】
敵単体に8回連続の強力な聖&水属性白魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バーストモード長老の杖(FF3)
【豊水の祈り/超必殺】
味方全体にシェル&リジェネ(効果:大)&一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ白魔道士のローブ(FF3)
【慈愛の福音/超必殺】
待機時間なしで味方全体を大回復+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐホーリーワンド(FF3)
【優しき光/必殺技】
味方全体を中回復+一定時間、魔法防御力をアップ(効果:中)【全体シェル【III】/初期】
味方全体にシェル
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | |
| ▼レジェンドスフィア | ▼ジョブスフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
優心リバイア(白魔法) 自身ステータスで種別の変わる敵単体に5回連続の聖&水属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃 |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
グレイスオブウォータ(召喚魔法) 敵単体に待機時間の長い4回連続の聖&水属性召喚魔法攻撃+自身がこのアビリティを3回発動する度に一定時間、味方全体の聖&水属性攻撃力Lvを1段階アップ |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 防御力+40 | 技★6×26 体★6×13 |
| 魔力+70 | 技★6×65 |
| 魔防+40 | 心★6×27 技★6×13 |
| 精神+40 | 心★6×62 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×3 体★6×1 |
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×11
体★6×5防御力+10 技★6×6
体★6×3防御力+10 技★6×5
体★6×3防御力+10 技★6×4
体★6×2
- ▼魔力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔力+10 技★6×5 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×20 魔力+10 技★6×14 魔力+10 技★6×11 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×5
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×14
技★6×7魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×3
技★6×1
- ▼精神の上昇値と素材詳細
効果 必要数 精神+10 心★6×20 精神+10 心★6×17 精神+10 心★6×14 精神+10 心★6×11
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×3
体★6×1
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 弱点をつくとダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| FFIIIシリーズの絆 パーティのFF3シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 精神の想起【アルクゥ】 精神が30増える |
心★6×6 技★6×6 体★6×6 |
| 水or聖属性アビのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| FFIIIシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF3シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| 水の同調・魔法(ラビダン解放) 味方の水属性のまとい人数に応じて、水属性魔法ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 聖の同調・魔法(ラビダン解放) 味方の聖属性のまとい人数に応じて、聖属性魔法ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| FFIIIシリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのFF3シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 魔力の想起【アルクゥ】 魔力が70増える |
技★7×20 |
| 魔力の想起II【アルクゥ】 魔力が70増える |
技★7×20 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 悠久の力借りし扉(FF3) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/650]アニマ攻略(魔法)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]スキュラ攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+0 | 防御力+40 | 魔力+70 (想起+140) |
| 魔防+40 | 精神+40 (想起+30) | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・聖の同調・魔法(ラビダン解放)
・水の同調・魔法(ラビダン解放) ・弱点をつくとダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・水or聖属性アビのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFIIIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFIIIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFIIIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
少年の思いやり
白魔法の回復量アップ(効果:小) |
心★5×8 知★5×8 |
頼もしき成長
白魔法アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
心★5×16 知★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 心★5×2
知★5×2魔防+10 心★5×2
知★5×2精神+10 心★5×2
知★5×2沈黙耐性【効果:小】 心★5×3
知★5×3HP+200 心★5×3
知★5×3白魔法の回復量アップ+3% 心★5×3
知★5×3魔力+10 心★5×3
知★5×3防御力+10 心★5×5
知★5×5少年の思いやり 心★5×8
知★5×8精神+10 心★5×5
知★5×5沈黙耐性【効果:中】 心★5×7
知★5×7魔防+20 心★5×7
知★5×7白魔法の回復量アップ+6% 心★5×7
知★5×7魔力+10 心★5×7
知★5×7HP+300 心★5×10
知★5×10頼もしき成長 心★5×16
知★5×16精神+20 心★5×10
知★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
心★5×100
知★5×100 合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+20 魔力+20 魔防+30 精神+40 素早さ+0 獲得オートスキル ・白魔法の回復量アップ+6%
・白魔法の回復量アップ+3%
・沈黙耐性【効果:小】
・沈黙耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
心★4×105
知★4×105
技★4×15
心★3×105
知★3×90
技★3×30合計ステータス HP+455 攻撃力+0 防御力+1 魔力+22 魔防+9 精神+18 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法のダメージアップ+3%
・白魔法の回復量アップ+6%
・白魔法の回復量アップ+3%
・沈黙耐性【効果:小】
・黒魔法アビリティ★4装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
優心リバイア
| 自身ステータスで種別の変わる敵単体に5回連続の聖&水属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃 |
グレイスオブウォータ
| 敵単体に待機時間の長い4回連続の聖&水属性召喚魔法攻撃+自身がこのアビリティを3回発動する度に一定時間、味方全体の聖&水属性攻撃力Lvを1段階アップ |
少年の思いやり
| 白魔法の回復量アップ(効果:小) |
頼もしき成長
| 白魔法アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+5455 | 攻撃力+0 | 防御力+61 | 魔力+112 (想起+140) |
| 魔防+79 | 精神+98 (想起+30) | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・聖の同調・魔法(ラビダン解放)
・水の同調・魔法(ラビダン解放) ・黒魔法のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・水or聖属性アビのダメージアップ+6% ・白魔法の回復量アップ+6% ・白魔法の回復量アップ+6% ・白魔法の回復量アップ+3% ・白魔法の回復量アップ+3% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFIIIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFIIIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFIIIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・沈黙耐性【効果:小】 ・沈黙耐性【効果:小】 ・沈黙耐性【効果:中】 ・黒魔法アビリティ★4装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
優心リバイア(白魔法) |
自身ステータスで種別の変わる敵単体に5回連続の聖&水属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃 | 中 |
グレイスオブウォータ(召喚魔法) |
敵単体に待機時間の長い4回連続の聖&水属性召喚魔法攻撃+自身がこのアビリティを3回発動する度に一定時間、味方全体の聖&水属性攻撃力Lvを1段階アップ | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
少年の思いやり【レジェスフィ修得】 |
白魔法の回復量アップ(効果:小) | 中 |
頼もしき成長【レジェスフィ修得】 |
白魔法アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ | 中 |
読書家の理知【ローブオブロード(FF3)】 |
自身の白魔法アビリティ発動回数に応じて自身の精神アップ(最大効果:中) | - |
博識な少年【ゴールドスタッフ(FF3)】 |
バトル開始時に一定時間、自身に水属性をまとう | - |
芯強き少年【ロイヤルクラウン(FF3)】 |
召喚魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | - |
遊撃【アルクゥ】【ローレルクラウン(FF3)】 |
水or聖属性アビリティ使用時に中確率で追撃[リフラクスリバイア]+自身のどちらかのアビリティ使用回数を1回復 [リフラクスリバイア] 敵単体に自身のステータスで種別が変わる3回連続の水&聖&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃 |
- |
勇晶・アルクゥ【ヘヴンズアクシズ(FF3)】 |
聖or水属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+聖or水属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
水のクリスタルの力 | 水属性のダメージアップ(効果:小) アルクゥが限界突破時に同時獲得 |
優しき心 | バトル開始時にシェル状態 「水のクリスタルの力」獲得済みの状態で、アルクゥ同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
少年たちの知恵袋 | 杖を装備していると魔力&精神アップ(効果:小) アルクゥが2回目限界突破済みで、「優しき心」獲得済みの状態で、アルクゥ同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
秘めたる勇気 | ローブを装備していると魔力アップ(効果:中)&精神アップ(効果:小) アルクゥが3回目限界突破済みで、「少年たちの知恵袋」獲得済みの状態で、アルクゥがLv99到達時に獲得 |
アルクゥのステータスと基本情報
ステータス
| Job | 光の戦士 |
|---|---|
| タイプ(役割) | 白魔道士/召喚士 |
| 装備可能武器 | 短剣・ロッド・杖・弓 |
| 装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 |
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジー3 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 5200 |
| 最大攻撃力 | 124 |
| 最大防御力 | 121 |
| 最大魔力 | 203(+50) |
| 最大魔防 | 191 |
| 最大精神 | 210(+150) |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 25 |
| 最大素早さ | 149 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 【FF3】オーエンの塔(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 英雄の魂と交換 | |
| 記憶結晶 | 【FF3】水の洞窟(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
| 【FF10】グレート=ブリッジ(フォース) | 初回クリア報酬 | |
| 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅱ | 【FF3】サロニア 地下迷路(フォース) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
ドレスレコード
すっぴんアルクゥ |
【装備召喚スタンプ報酬】11連装備召喚後獲得 クリスタルダンジョン攻略装備召喚スタンプ/3回目 |
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










