【FFRK】セントクリップ(FF7)/偉大なる戦士【レッドXIII超絶】の評価
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・10.5周年無料ガチャシミュ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のセントクリップ(FF7)/偉大なる戦士【レッドXIII超絶】の強さ評価や、ステータスをご紹介。偉大なる戦士の倍率、特殊効果含め点数を決定。レッドXIIIを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
![]() メカアサルト | 圧倒的爽快感を得たい人におすすめ!自分だけのロボを作ってみる |
装備関連記事 | |
---|---|
武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
セントクリップ(FF7)の評価と基本情報
評価 | ![]() |
---|---|
アニマレンズ | Lv3×1000 |
ガイド装備召喚 | 交換不可 |
評価と使い道
物理パーティの火力バフと状態異常対策が同時にできる必殺技です。
レッドXIIIはいかりを使えるため、状態異常バリアの連発も可能。
魔石ダンジョンでは対策を入れにくい状態異常を防ぎつつ開幕でバフを付与し、いかたく要員としての運用も可能です。
倍率検証と効果
偉大なる戦士
味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+状態異常を1回防ぐバリアを付与
必殺技名 | 偉大なる戦士 |
---|---|
専用キャラ | レッドXIII |
必殺技効果 | 味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+状態異常を1回防ぐバリアを付与 |
必殺技倍率 | 攻撃力&防御力&魔防約1.3倍 |
消費ゲージ | 2 |
ステータス
ステータス | Lv.25 | Lv.35 |
---|---|---|
攻撃力 | 174 | 192 |
魔力 | 112 | 122 |
命中 | 95 | 95 |
特殊効果 |
|
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
共鳴シリーズ | FF7 |
分類 | 髪飾り |
セントクリップ(FF7)に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
3人![]() |
![]() |
E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
セントクリップ(FF7)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】0~30
強い点 | ダークオーディン雷と闇で使用。これといかたくだけでスタメンになりました。特に雷の方は開始から使用することになりますが、長引きやすいオーディン戦では、レジェマテでバフ時間を伸ばすことが出来るため、以降いかたくに専念できます。 |
---|---|
弱い点 | 初動が遅いのと、他にあまりやれることがない。 |
参考になった
45【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
強い点 | 雷パのダークオーディンに刺さります。 |
---|---|
弱い点 | 魔法パだと攻バフが無駄になる。 |
参考になった
52【投稿者】デシデシ男【スタミナ】151~180
強い点 | 状態異常バリアに重ねやすい攻撃バフ&ヘイスガ 本体も補助5なので、最適。いかたく要員にもなれる。 状態異常をしかけてくるボス&物理Pは最高ランクの性能、 この超絶1本で、完全体ラムザよりも使える力がある。 |
---|---|
弱い点 | 魔法Pでは、バフの面で弱い。 犬自体の素の能力は低い。 |
参考になった
209セントクリップ(FF7)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。