【FFRK】ムスタディオの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のムスタディオの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。ムスタディオ育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 92点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
味方をサポートできる機工士キャラ
ムスタディオは、味方をサポートしながら戦える機工士キャラです。
クリスタル神技、究極神技、デュアル覚醒、シンクロ、覚醒どれもバフやデバフを付与できるため、FFT、属性、シリーズのサポートとサブアタッカーを両立できます。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ムスタディオモデル(C神技)の評価 | フォーマルハウト(究極神技)の評価 |
| ブラストガン(デュアル覚醒)の評価 | グリーンベレー(シンクロ)の評価 |
| ブレイズガン(覚醒奥義)の評価 | - |
クリティカルバフも付与できる
ムスタディオのシンクロはクリティカル率変化、覚醒奥義はクリティカルダメージアップのバフを付与します。
クリティカル系のバフをムスタディオだけで補えるため、炎水雷毒属性や機工士でも活躍できます。
弱い点/使えない点
物理補助星5を使えない
補助に特化した性能でありながら、物理補助が星4で止まっているため、たくすを使えません。他のキャラのゲージをサポートできない点に、注意しましょう。
弱体専用アビがない
ムスタディオの専用アビリティは、5連と4連+短時間かつ効果大のフルブレイク効果なので、弱体はオファに頼る必要があります。
ゲージが足りない
ムスタディオはバフやデバフを付与する必殺が多く、全ての必殺を使う場合はゲージを捻出する必要があります。
いかりやシンクロでゲージ確保こそできるものの、1戦で使う必殺はあらかじめ精査しておきましょう。
- ▼ムスタディオの評価を書き込む
ムスタディオを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 2023年12月31日のクリダン古記FFT追加時に、4属性バフデバフ機工士に魔改造。 覚醒・シンクロ・究極を得られれば、味方全体の与ダメ向上に貢献できるため、装備を揃えられるなら既存の属性パに入れ替えてみて試すのも良いかも。 |
| 弱い点 | 基本的にはシリーズ寄り性能だが、属性的には聖寄りのFFTでは相性が少し難。 オーランかオヴェリアの席を奪えるかどうか。 現状では閃技やLB系必殺等も皆無のため、開幕2ゲージ無しだと、必殺技を連続させていくのも厳しめ。 今後の閃技等のリリースに期待。 専アビ『邪心封印』よりは属性オファを持たせる方が活躍しそう。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 残念だか今は全くない |
| 弱い点 | 運営の謎の匙加減で放置され続けている可哀想なムスタディオ。 聖属性が多いTシリーズで、アタッカー無理だし、弱体はアグリアスいる。 原作では結構使ってた人多いはずなのに、他のシリーズでろくに操作出来なかったキャラよりも扱い悪いのは酷い。 特にTは聖以外も闇、地と、機工士の活躍しにくそうな領域。 こうなるとデバフやバフを極めるしかないが、ラムザいるし。。で難しい。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 超絶があれば炎弱体のスペシャリストになれる。 |
| 弱い点 | 炎弱体化以外使い道がない。 |
必殺技とレジェマテ構成例
炎弱体
| 必殺技 | 発掘兵器・魔シンガン(超絶) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
フレイムオファ
右) 自由枠 |
| レコマテ | 乱世の雷神 |
| レジェマテ |
失われた文明の発掘者【レジェンドスフィア修得】
機工士の早撃ち【星天の腕輪(FFT)】 |
フレイムオファで弱体を重ねましょう。
レジェマテは少しでも手数を増やせる2連と短縮がおすすめです。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
ブラストガン(FFT) |
ムスタディオモデル(FFT) |
天使の指輪(FFT) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S6-5]騎馬/骨竜/義士 ・グレード報酬 なし |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身のクリティカル時のダメージアップLv5 【防具固有効果】 自身のクリティカル率アップLv5 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・炎属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・炎属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル中1回のみ、自身が機工士アビリティを使用時に、一定時間、敵単体の炎属性耐性レベルを1段階ダウン |
セット効果で1度のみ機工士アビ使用時に炎弱体付与と、ゲージ回収量が上がるため、英雄神器で固めましょう。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
グレイシャルガン(FFT) |
- | - |
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
アルデバラン(炎属性) |
- | - |
ムスタディオは炎属性に長けたアタッカーです。炎強化の神器を回収しましょう。
銃を装備すれば、ダイブ効果により3%ダメージが上がりますが、大きな影響はないため短剣や剣でもOKです。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 物理火力の底上げ | 高 |
| 炎属性攻撃強化 | メイン火力の与ダメ増加 | 中 |
| 毒属性耐性強化 | ナイトメアの被ダメ軽減 | 低 |
攻撃力が最優先
ムスタディオは炎属性物理アタッカーなので、攻撃力や炎属性攻撃強化に振ってダメージを伸ばしましょう。
最優先は攻撃力に振り、ポイントが余ったら炎属性攻撃強化にも振りましょう。
セット可能アビリティ
| 物理補助 | ★★★★☆☆ | 物理スピード | ★★★★☆☆ |
|---|---|---|---|
| 機工士 | ★★★★★★ | シューター | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
フレイムオファ | 機工士★6 | 超絶とあわせて炎弱体に特化させる時におすすめです。 |
バーニングスナイプ | 機工士★5 | 火力を出したい時には連撃数の多い機工士アビがおすすめです。 |
ハイマジックブレイク | 物理補助★4 | 物理補助必須のアビリティ。ボスの行動に併せてハイブレイク系を入れ替えましょう。 |
いかり | 物理補助★4 | 必殺技ゲージ稼ぎアビリティ。エンドアスピルが使えないので、こちらを使いましょう。 |
超絶とレジェンドマテリアを活かすため、炎属性の機工士アビリティがおすすめです。
ミッションではデバフ役になることもできますが、物理補助★5が使えないため、フルブレイクを持てない点に注意。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
星天の腕輪(FFT)
【機工士の早撃ち】 機工士アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
ムスタディオモデル(FFT)
【耀光魔シンガン/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&氷&雷&毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて炎or氷or雷or毒属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
フォーマルハウト(FFT)
【究極邪心封印/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&氷&雷&毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージをアップ(効果:中)+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて炎or氷or雷or毒属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
ブラストガン(FFT)
【覚醒失われた文明の遺産/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&氷&雷&毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードII】+機工士D覚醒モード・壱【ムスタディオ】&【記憶の共振】+味方のFFTシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
|
グリーンベレー(FFT)
【狙撃・一点撃ち/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の炎&氷&雷&毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードIII】+機工士アビリティを使用する度に一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大5段階(60/70/80/90/100%))+機工士アビリティを使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める(最大1回)+味方のFFTシリーズの生存人数が4人以上いると追加効果 |
|
ブレイズガン(FFT)
【失われた文明の遺産/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の炎&氷&雷&毒&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージをアップ+一定時間、自身に機工士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードII】+味方のFFTシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
|
グレイシャルガン(FFT)
【発掘兵器・魔シンガン/超絶】 敵単体にランダムで10回の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎属性耐性レベルを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、機工士アビリティ使用時に次ターンの待機時間を短縮する |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 石化銃(FFT)
【狙撃・乱れ撃ち/バースト】
敵単体にランダムで8回の強力な遠距離物理攻撃+攻撃力&魔力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモードロマンダ銃(FFT)
【邪心封印/超必殺】
沈黙or麻痺orストップの敵に威力が上がるランダム8回の遠距離物理攻撃+高確率で沈黙&麻痺&ストップミスリル銃(FFT)
【ハートを撃ち抜く/超必殺】
敵全体に5回連続の強力な遠距離物理攻撃+攻撃&魔力&防御&魔防&精神を一定時間ダウン(効果:中)アダマンベスト(FFT)
【足を狙う【FFT】/必殺技】
スロウ状態の敵に対して威力が上がる3回連続の無属性遠距離全体物理攻撃+高確率でスロウを付与【メンテナンス/初期】
味方単体の状態異常を回復させる
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | ▼レジェンドスフィア |
| ▼ジョブスフィア | ▼アドバンススフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
狙撃(機工士) 敵単体に5回連続の炎&氷&雷&毒属性遠距離物理攻撃 |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
邪心封印(機工士) 敵単体に4回連続の炎&氷&雷&毒属性遠距離物理攻撃+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を短時間ダウン(効果:大) |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 攻撃力+90 | 体★6×75 |
| 防御力+70 | 技★6×24 体★6×47 |
| 魔防+60 | 心★6×40 技★6×20 |
| HP+4200 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×1 体★6×3 |
- ▼攻撃力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 攻撃力+10 体★6×20 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×5 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×14 攻撃力+10 体★6×11 攻撃力+10 体★6×9 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×3
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×1
体★6×3防御力+10 技★6×3
体★6×5防御力+10 技★6×1
体★6×3防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×4
体★6×7防御力+10 技★6×6
体★6×12防御力+10 技★6×4
体★6×7
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×3
技★6×1魔防+10 心★6×3
技★6×1魔防+10 心★6×7
技★6×4魔防+10 心★6×5
技★6×3魔防+10 心★6×12
技★6×6魔防+10 心★6×10
技★6×5
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+300 心★6×9
技★6×9
体★6×9HP+400 心★6×11
技★6×11
体★6×11HP+1000 心★6×15
技★6×15
体★6×15HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×1
体★6×3
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 機工士アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 物理のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| FFTシリーズの絆 パーティのFFTシリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 攻撃力の想起【ムスタディオ】 攻撃力が150増える |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| FFTシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFFTシリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| 炎の同調・物理(ラビダン解放) 味方の炎属性のまとい人数に応じて、炎属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 真実の力借りし扉(FFT) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/680]雪男(物理)攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4200 | 攻撃力+90 (想起+150) | 防御力+70 | 魔力+0 |
| 魔防+60 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・炎の同調・物理(ラビダン解放)
・物理のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・機工士アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFTシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFTシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
機械への造詣
機工士アビリティのダメージアップ(効果:小) |
技★5×8 体★5×8 |
失われた文明の発掘者
機工士アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
技★5×16 体★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 技★5×2
体★5×2魔防+10 技★5×2
体★5×2攻撃力+10 技★5×2
体★5×2暗闇耐性【効果:小】 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3物理のダメージアップ+3% 技★5×3
体★5×3魔防+20 技★5×5
体★5×5機械への造詣 技★5×8
体★5×8攻撃力+10 技★5×5
体★5×5暗闇耐性【効果:中】 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7物理のダメージアップ+6% 技★5×7
体★5×7防御力+20 技★5×10
体★5×10失われた文明の発掘者 技★5×16
体★5×16攻撃力+20 技★5×10
体★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
技★5×100
体★5×100 合計ステータス HP+800 攻撃力+40 防御力+30 魔力+0 魔防+30 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・物理のダメージアップ+6%
・物理のダメージアップ+3%
・暗闇耐性【効果:小】
・暗闇耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
技★4×75
体★4×75
勇★4×60
知★4×15
勇★3×75
体★3×60
技★3×60
知★3×30合計ステータス HP+545 攻撃力+30 防御力+13 魔力+0 魔防+7 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・銃装備でダメージアップ+3%
・機工士アビリティのダメージアップ+6%
・機工士アビリティのダメージアップ+3%
・機工士アビリティのダメージアップ+3%
アドバンススフィア(星6アビリティ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
ペナルティスナイプ(機工士) 状態異常の敵に対してかかっている状態異常数に応じて威力が上がる3回連続の毒&無属性遠距離全体物理攻撃(最大3段階) |
機工士×10 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 ペナルティスナイプのスフィア解放 機工士×1 機工士アビリティ★6装備可能 機工士×4 ペナルティスナイプ 機工士×10 機工士アビリティのダメージアップ+3% 機工士×15
- ▼アドバンススフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
機工士×30 獲得オートスキル ・機工士アビリティのダメージアップ+3%
・機工士アビリティ★6装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
狙撃
| 敵単体に5回連続の炎&氷&雷&毒属性遠距離物理攻撃 |
邪心封印
| 敵単体に4回連続の炎&氷&雷&毒属性遠距離物理攻撃+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を短時間ダウン(効果:大) |
機械への造詣
| 機工士アビリティのダメージアップ(効果:小) |
失われた文明の発掘者
| 機工士アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
ペナルティスナイプ
| 状態異常の敵に対してかかっている状態異常数に応じて威力が上がる3回連続の毒&無属性遠距離全体物理攻撃(最大3段階) |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+5545 | 攻撃力+160 (想起+150) | 防御力+113 | 魔力+0 |
| 魔防+97 | 精神+0 | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・炎の同調・物理(ラビダン解放)
・銃装備でダメージアップ+3% ・物理のダメージアップ+6% ・物理のダメージアップ+6% ・物理のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・機工士アビリティのダメージアップ+6% ・機工士アビリティのダメージアップ+6% ・機工士アビリティのダメージアップ+3% ・機工士アビリティのダメージアップ+3% ・機工士アビリティのダメージアップ+3% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFTシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFTシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・暗闇耐性【効果:小】 ・暗闇耐性【効果:中】 ・機工士アビリティ★6装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
狙撃(機工士) |
敵単体に5回連続の炎&氷&雷&毒属性遠距離物理攻撃 | 中 |
邪心封印(機工士) |
敵単体に4回連続の炎&氷&雷&毒属性遠距離物理攻撃+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を短時間ダウン(効果:大) | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
機械への造詣【レジェスフィ修得】 |
機工士アビリティのダメージアップ(効果:小) | 中 |
失われた文明の発掘者【レジェスフィ修得】 |
機工士アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ | 中 |
機工士の早撃ち【星天の腕輪(FFT)】 |
機工士アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
ゴーグの機工士 | たたかうが低確率でブライン弾になる ムスタディオが限界突破時に同時獲得 |
熟練の銃使い | たたかう時に中確率でストップを付与 ムスタディオが2回目限界突破済みで、「ゴーグの機工士」獲得済みの状態で、ムスタディオ同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
稀有な特殊技能者 | たたかう時に低確率で石化を付与 ムスタディオが3回目限界突破済みで、「熟練の銃使い」獲得済みの状態で、ムスタディオがLv99到達時に獲得 |
ムスタディオのステータスと基本情報
ステータス
| Job | 機工士 |
|---|---|
| タイプ(役割) | 機工士 |
| 装備可能武器 | 短剣・剣・銃 |
| 装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 |
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジータクティクス |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 6674 |
| 最大攻撃力 | 203(+50) |
| 最大防御力 | 141 |
| 最大魔力 | 117 |
| 最大魔防 | 142 |
| 最大精神 | 149 |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 32 |
| 最大素早さ | 172 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 儀式の間 | 英雄の魂と交換 |
| 記憶結晶 | 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅱ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











