【FFRK】シリーズハッピーラッキーまとめ|2024年6月

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の第27回シリーズハッピーラッキーガチャの、シリハピの全シリーズのガチャでの当たり装備をまとめているので、FFRKのガチャを引く際の参考にしてください!
2024年6月版の情報を記載
9周年フェスカウントダウンシリハピラッキー
2024年6月版の情報を記載

| 開催期間 | 2024/3/5(火)~4/8(月) |
|---|---|
| カウントダウン | 2024/3/5(火)~3/22(月) |
| 装備追加範囲 | 2024年3月版の予想範囲を記載 【Job~FF1】2023年12月開催のクリスタルダンジョン(召喚士)まで? |
6月3日(月)から、爆フェス(2024)カウントダウンのシリーズハッピーラッキーが開催。18日間でJob→FF零式→T→15~1の順で毎日シリーズ追加されていきます。
期間中各ガチャが1回限定で、3連装備召喚(確定1枠)がミスリル5個で実行可能。星6以上の装備は、専用と超必殺を除いた必殺技・レジェマテ付き装備が排出されます。
- ▼シリハピ一覧
シリーズハッピーラッキーガチャ関連 まとめ 第27回シリハピ当たり考察まとめ 3/5(火)~ Job/外伝 ガチャシミュ 3/6(水)~ FF零式 ガチャシミュ 3/7(木)~ FFT ガチャシミュ 3/8(金)~ FF15 ガチャシミュ 3/9(土)~ FF14 ガチャシミュ 3/10(日)~ FF13 ガチャシミュ 3/11(月)~ FF12 ガチャシミュ 3/12(火)~ FF11 ガチャシミュ 3/13(水)~ FF10 ガチャシミュ 3/14(木)~ FF9 ガチャシミュ 3/15(金)~ FF8 ガチャシミュ 3/16(土)~ FF7 ガチャシミュ 3/17(日)~ FF6 ガチャシミュ 3/18(月)~ FF5 ガチャシミュ 3/19(火)~ FF4 ガチャシミュ 3/20(水)~ FF3 ガチャシミュ 3/21(木)~ FF2 ガチャシミュ 3/22(金)~ FF1 ガチャシミュ
各シリーズ優先度
2024年6月版の情報を記載
現状の環境ではシリーズ毎の優先度は無いため、手持ちの薄いシリーズを回すのが戦力強化に繋がりやすいです。
また、フェスが近いためミスリルを温存しておくのも選択肢の一つです。
アニマレンズEX獲得可能

シリーズハッピーラッキーでもアニマレンズEXを獲得できます。1回実行で装備が「3つ」排出され、18種類全て引けば合計54個入手が可能です。
各シリーズ当たり装備
2024年6月版の情報を記載
| 各シリーズ一覧 | ||
|---|---|---|
| ▼Job/外伝 | ▼FF零式 | ▼FFT |
| ▼FF15 | ▼FF14 | ▼FF13 |
| ▼FF12 | ▼FF11 | ▼FF10 |
| ▼FF9 | ▼FF8 | ▼FF7 |
| ▼FF6 | ▼FF5 | ▼FF4 |
| ▼FF3 | ▼FF2 | ▼FF1 |
Job/外伝当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
プラチナメッサー(ウェッジC神技) |
|
神伝「探究者」(デシ究極神技) |
プリズムロッド(ウララ究極神技) |
フェイズカッター(ウェッジ究極神技) |
ノセミノタウロス(エナクロ究極神技) |
ソードアジュール(ラスウェル究極神技) |
バーニンナックル(ラァン究極神技) |
ガジェットナイフ(レェン究極神技) |
伝記・天衣無縫・改(デシD覚醒) |
マギカ・アルブム改(ウララD覚醒) |
ダンシングダガー(ウェッジD覚醒) |
ノセイフリート(ラァンD覚醒) |
ノセシヴァ(レェンD覚醒) |
博識のローブ(エナクロD覚醒) |
サクラの杖(セラフィD覚醒) |
紫黒の戦装束(ラスウェルD覚醒) |
光のローブ(デシ星7閃技) |
Jobだけでなく外伝も含まれます。デシ究極神技は全属性で使える必殺技なので、未所持であれば狙ってみましょう。
FF零式当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
エアガイツ(エイトC神技) |
王のカード(エース究極神技) |
ダンジューロ(レム究極神技) |
カイザーナックル(エイト究極神技) |
アスカロン(クラサメ究極神技) |
マスターカード(エースD覚醒) |
アサシンダガー(レムD覚醒) |
グングニル(ナインD覚醒) |
ジャッジメント(キングD覚醒) |
デュエルマスク(エイトD覚醒) |
ルーントリガー(ケイトD覚醒) |
クラサメモデル(クラサメD覚醒) |
ミスリルダガー(レムシンクロ奥義) |
![]() ミスリルグローブ (エイトシンクロ奥義) |
FF零式は、ATBバフ付きシンクロが多数収録されています。炎氷雷を中心に当たり装備が多いので、なるべく回しておきましょう。
FFT当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
ディリータモデル(ディリータC神技) |
ムスタディオモデル(ムスタディオC神技) |
塵地螺鈿飾剣(ラムザC神技) |
ザンクブレス(アグリアスC神技) |
雷神のアポカリプス(オルランドゥC神技) |
![]() ダイアソード (ラムザ究極神技) |
)![]() ローエングリン (アグリアス究極神技) |
![]() 雷神のレンゲンサイブ (オルランドゥ究極神技) |
![]() フェザーマント (オルランドゥD覚醒) |
![]() クリスタルの盾 (ラムザD覚醒) |
![]() ミネルバビスチェ (アグリアスD覚醒) |
![]() オーランのマント (オーランD覚醒) |
前回含まれなかったクリスタル神技が登場しています。聖物理が強いシリーズなので、手持ちが薄いなら回しておきましょう。
FF15当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
フレイムタン(ノクティス究極神技) |
ディフェンダー(グラディオラス究極神技) |
ハイパーマグナム(プロンプト究極神技) |
飛竜の槍(アラネア究極神技) |
吉光(コル究極神技) |
フォースセイバー(レイヴス究極神技) |
ルインブレード(アーデン究極神技) |
ハイペリオン(グラディオラスD覚醒) |
バリアントII(プロンプトD覚醒) |
プランダラー(イグニスD覚醒) |
ブリューナグ(アラネアD覚醒) |
炎天丸(コルD覚醒) |
鬼王の枉駕・変異型(アーデンD覚醒) |
![]() アーデンモデル (アーデンシンクロ奥義) |
ノクティスを筆頭に、グラディオラス、プロンプト、アーデンと強力なキャラが揃っています。物理アタッカーが多数含まれるシリーズなので、物理キャラを強化したいなら回しましょう。
FF14当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
アゴニア(アリゼーC神技) |
|
ディアレクティケー(アルフィノC神技) |
ブレイズフューリー(パパリモ究極神技) |
レディアント・グリモア(アルフィノ究極神技) |
A・メタルブレード(ミンフィリア究極神技) |
カトヴァンガ(パパリモD覚醒) |
![]() サイオンズDコート (アルフィノD覚醒) |
パシフィストベスト(イダD覚醒) |
![]() オメガ・Cジャケット (パパリモシンクロ奥義) |
Aディフェンダー・コート(ミンフィリア覚醒奥義) |
バハムートブレード(ミンフィリアレジェマテ) |
FF14のデュアル覚醒は、サンクレッドとシド以外実装済みです。魔法アタッカーが揃うナンバリングなので、魔法キャラ目当てなら引いておきましょう。
FF13当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
ソウルセイバー(ノエルC神技) |
|
クリスタルソード(ライトニングC神技) |
スナイパー(ホープC神技) |
オメガウェポン(ライトニング究極神技) |
ポラリス(サッズ究極神技) |
ライジングサン(ホープ究極神技) |
アルカクロニカ(セラ究極神技) |
セレーネボウ(セラ究極神技) |
エンハンスソード(ノエル究極神技) |
ルーンブレイド(ノエル究極神技) |
ヴェズルフェルニル(ライトニングD覚醒) |
魔道スピリッツ(スノウD覚醒) |
ルフェインジャケット(ホープD覚醒) |
グングニル(ファングD覚醒) |
ファルシオン(ノエルD覚醒) |
FF13は究極神技、デュアル覚醒、星7チェインが多数収録されています。戦力アップに繋がる可能性が高いので、最優先で回しても問題ありません。
FF12当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
デュエルレイピア(アーシェC神技) |
グレートソード(バッシュC神技) |
ベヒーモスナイフ(ヴァン究極神技) |
エクゼター(バルフレア究極神技) |
ルフェインセイバー(アーシェ究極神技) |
プラチナボウ(フラン究極神技) |
キングスソード(ラーサー究極神技) |
ブレイブブレイド(ヴァンD覚醒) |
ハイブロウST(バルフレアD覚醒) |
![]() 宿命のサジタリA (フランD覚醒) |
ファム・ファタール(アーシェD覚醒) |
![]() ミラージュソード (ヴァンシンクロ奥義) |
究極神技とデュアル覚醒は全キャラに実装されています。FF12は様々な属性が揃うシリーズなので、シリーズだけでなく属性を強化するつもりで引きましょう。
FF11当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
アサシンベスト(ライオンC神技) |
|
カトヴァンガ(シャントットC神技) |
スリヴァーザ(クリルラC神技) |
ヒュミリティー(ザイドC神技) |
レーヴァテイン(シャントット究極神技) |
エシクーバ(ライオン究極神技) |
ライオンハート(ザイド究極神技) |
![]() モンダハカジェル (ナジャ究極神技) |
ミュルグレス(アシェラ究極神技) |
プレニタスヴィルガ(シャントットD覚醒) |
七枝刀(アヤメD覚醒) |
カオスブリンガー(ザイドD覚醒) |
クラウソラス(アシェラD覚醒) |
![]() グローリークラウン (ナジャD覚醒) |
![]() ルーンスタッフ (シャントットシンクロ奥義) |
![]() ラグナロク (ザイドシンクロ奥義) |
![]() タイタンカジェル (ナジャシンクロ奥義) |
グラージソード(クリルラ覚醒2) |
![]() クラーケンクラブ (ナジャ覚醒) |
強力なバッファーになったナジャの装備が追加されています。究極神技の数は少ないものの、ATBバフ持ちのシャントットやザイドがいるシリーズなので、強化を狙うなら回しましょう。
FF10当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
マジカル・サボテン(ルールーC神技) |
|
ブレイブブレイド(パインC神技) |
オベリスク(キマリC神技) |
アクセルブレード(ティーダC神技) |
ミステルテイン(ブラスカC神技) |
フラタニティ改(ティーダ究極神技) |
マスターフィスト(リュック究極神技) |
ジェクト・ブリッツ(シェクト究極神技) |
アストラルソード(ティーダD覚醒) |
メタルフィスト(リュックD覚醒) |
モータードライブ(ジェクトD覚醒) |
エンプレスカーナ(シーモアD覚醒) |
ミラージュソード(ティーダシンクロ奥義) |
ティーダを筆頭に水属性キャラを強化できます。炎属性でも便利な必殺が多いので、水炎属性強化狙いで回してみるのもありです。
FF9当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
フォースセイバー(ベアトリクスC神技) |
盗賊のナイフ(ジタンC神技) |
ザ・タワー改(ジタン究極神技) |
セラフィムロッド(ガーネット究極神技) |
セラフィムメイス(ビビ究極神技) |
ランツェレイター(フライヤ究極神技) |
トウルヌソル(ベアトリクス究極神技) |
ジャッジメント(クジャ究極神技) |
アスタロト(ジタンD覚醒) |
ゴールドスタッフ(ガーネットD覚醒) |
ルフェインの杖(ビビD覚醒) |
ガストロフォーク改(クイナD覚醒) |
光の剣(ベアトリクスD覚醒) |
アルテマウエポン(ジタンシンクロ奥義) |
![]() 食通のフォーク (クイナシンクロ奥義) |
美食家のフォーク(クイナ覚醒奥義) |
FF9は全キャラのデュアル覚醒が含まれます。究極神技の数も多く、ジタンを筆頭としたアタッカーに、物理バッファーのクイナもいるので、優先度が高いガチャです。
FF8当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
アリカント(リノアC神技) |
スターウィップ(キスティスC神技) |
ラグナのブレスレット(ラグナC神技) |
アポカリプス(スコールC神技) |
エアウィング(リノアC神技) |
トータルエクリプス(アーヴァインC神技) |
エンハンスソード(スコール究極神技) |
アスタロト(リノア究極神技) |
プロキオン(アーヴァイン究極神技) |
ミッシングスコア(ラグナ究極神技) |
オーガニクス(スコールD覚醒) |
フレスヴェルグ(リノアD覚醒) |
バリアントカスタム(アーヴァインD覚醒) |
ヒヤデス(ラグナD覚醒) |
![]() ヴィゾフニル (リノアシンクロ奥義) |
![]() アウトサイダー (ラグナシンクロ奥義) |
スコール、リノア、ラグナとFF8や氷キャラを代表するアタッカーの究極神技やデュアル覚醒が含まれます。FF8は炎氷が中心のナンバリングですが、雷風闇強化も兼ねて回すのもありです。
FF7当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
邪迎八景(セフィロスC神技) |
|
エアアンカー(バレットC神技) |
アストラルロッド(エアリスC神技) |
ダイアマジェステ(レッドXIIIC神技) |
アルテマウェポン改(クラウド究極神技) |
ローエングリン(クラウド究極神技) |
村正(セフィロス究極神技) |
菊一文字(セフィロス究極神技) |
アトミックシザー改(バレット究極神技) |
ミレニアムロッド(レノ究極神技) |
ワイルドローズ(ジェネシス究極神技) |
アンビシャス(クラウドD覚醒) |
破軍星(セフィロスD覚醒) |
クラウドやセフィロスを筆頭に、強力なアタッカーが多数いるシリーズです。
当たり装備の数が多く、クリスタルダンジョンボスのセーファ・セフィロスが最難関クラスでもあるので、最優先で回しても問題ありません。
FF6当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
ネメシスロッド(ケフカC神技) |
英雄の盾(セリスC神技) |
サラマンドソード(ティナ究極神技) |
ルフェインダガー(ロック究極神技) |
ティルフィング(セリス究極神技) |
マイティハンマー(ウーマロ究極神技) |
アポロンのハープ(ケフカ究極神技) |
ネクロスタッフ(ケフカ究極神技) |
黄金のたこあし(オルトロス究極神技) |
炎のダガー(ロックD覚醒) |
アダマンナックル(ガウD覚醒) |
![]() サバイバルベスト (ロックシンクロ奥義) |
ラグナックル(ガウシンクロ奥義) |
![]() ロキの竪琴 (ケフカシンクロ奥義) |
![]() 祝福のベル (モグシンクロ奥義) |
妖精のファイフ(モグ覚醒奥義) |
FF6はロックやモグを筆頭に、強力な装備が多数含まれます。クリダンの古記の扉も実装されているので、クリアしたい人は回して問題ない内容です。究極神技持ちはデュアル覚醒、デュアル覚醒持ちは究極神技を狙いましょう。
FF5当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
グレイブストーン(バッツC神技) |
デュエルクロー(ガラフC神技) |
妖精の弓・改(ファリスC神技) |
長者の太刀(ケルガーC神技) |
グローランス(ゼザC神技) |
ナイトブレイド(ドルガンC神技) |
ソニックブレイド(バッツ究極神技) |
マスターウィップ(クルル究極神技) |
イザナミ(ファリス究極神技) |
村正(ギルガメッシュ究極神技) |
無名剣(ケルガー究極神技) |
キングスソード(ゼザ究極神技) |
イグナイトブレード(ドルガン究極神技) |
ダブルセイバー(バッツD覚醒) |
アイアンフィスト(ガラフD覚醒) |
メテオシューター(ファリスD覚醒) |
竜の髭・改(クルルD覚醒) |
鬼切(ケルガーD覚醒) |
戦太刀(ギルガメッシュシンクロ奥義) |
![]() 狼のエンブレム (ケルガーシンクロ奥義) |
全キャラデュアル覚醒が実装され、究極神技も含まれます。少しでもFF5のキャラの装備を揃えたいなら、バッツ達のデュアル覚醒と一緒に狙ってみましょう。
FF4当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
竜の髭改(リディアC神技) |
かがやきの杖(フースーヤC神技) |
ルーンブレイド(セオドアC神技) |
ウィンドロッド(バルバリシアC神技) |
世界樹の剣(聖セシルC神技) |
ランツェレイター(カインC神技) |
祝福の音杖(ポロムC神技) |
黒曜の竜鱗(ゴルベーザC神技) |
バルムング(暗黒セシル究極神技) |
グローランス(カイン究極神技) |
方天画戟(カイン究極神技) |
エアガイツ(ヤン究極神技) |
オルフェの竪琴(ギルバート究極神技) |
ダイヤメイス(フースーヤ究極神技) |
アストラルソード(セオドア究極神技) |
クリミナルソウル(暗黒セシルD覚醒) |
アルテマソード(聖セシルD覚醒) |
シャーマニクス(カインD覚醒) |
司祭の杖(フースーヤD覚醒) |
エクスカリバー改(セオドアD覚醒) |
![]() ヴァルハラ (暗黒セシルシンクロ奥義) |
ライトシールド(聖セシルシンクロ奥義) |
クリスタル神技や究極神技が多数含まれており、全キャラのデュアル覚醒が実装と、星7チェインは5枠もあります。
ATBバフがある両セシル、バルバリシア、ギルバートに加えて、毒属性以外の属性を網羅するナンバリングです。狙った装備が出ることは稀ですが、最優先で回して問題ありません。
FF3当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
ルフェインの杖(アルクゥC神技) |
アポカリプス(デッシュC神技) |
ブレイブブレイド(ルーネス究極神技) |
マスターフィスト(レフィア究極神技) |
オーガニクス(イングズ究極神技) |
剣を振るう者モデル(オニオンナイト究極神技) |
デッシュの剣・改(デッシュ究極神技) |
絶夢の魔手(暗闇の雲究極神技) |
ジャベリン(ルーネスD覚醒) |
ヴィクトリックス(レフィアD覚醒) |
アースブレイカー(イングズD覚醒) |
ダイヤシールド(イングズD覚醒) |
ワンダーワンド(オニオンナイトD覚醒) |
レーヴァティン(デッシュD覚醒) |
ミラージュソード(デッシュD覚醒) |
レッドスコルピオン(暗闇の雲D覚醒) |
イングズとレフィア、イリスが加わり、全キャラ究極神技が実装されています。キャラ数が少ないので、欲しい装備があれば狙ってみるのもありです。
FF2当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
マスターフィスト(ヨーゼフC神技) |
|
祝福の弓(マリアC神技) |
パールウイング(ミンウC神技) |
エンハンスソード(レオンハルトC神技) |
ブリューナグ(ゴードンC神技) |
ラグナロク改(フリオニール究極神技) |
ハンティングボウ(マリア究極神技) |
フランシスカ(ガイ究極神技) |
カオスブリンガー(レオンハルト究極神技) |
アブラクサス(ミンウ究極神技) |
グランドメイス(皇帝究極神技) |
アポカリプス(スコット究極神技) |
エクスカリバー(フリオニールD覚醒) |
クリスタルソード(フリオニールD覚醒) |
プラチナボウ(マリアD覚醒) |
ダブルトマホーク(ガイD覚醒) |
ガラスのマスク(ミンウD覚醒) |
パニッシュロッド(皇帝D覚醒) |
![]() エルフィンボウ (マリアシンクロ奥義) |
究極神技やデュアル覚醒に加えて、星7チェインは5種類あります。
地属性を中心に幅広い属性を強化できたり、リチャードやヨーゼフといった天命で有利になる必殺や星6チェインも含まれるシリーズです。欲しい装備があれば回しましょう。
FF1当たり装備

| 当たり装備一覧 | |
|---|---|
リュミヌーズ(メイアC神技) |
|
ガラティーン(ウォルC神技) |
ルフェインセイバー(光の戦士究極神技) |
ドラグヴァンディル(ウォル究極神技) |
フラワーオブライフ(メイア究極神技) |
マンイーター(FF1シーフ究極神技) |
ムーンシールド(光の戦士D覚醒) |
ドミニオンアクス(ウォルD覚醒) |
フェアリーテイル(エコーD覚醒) |
オブシディアンエニグマ(メイアD覚醒) |
ベヒーモスナイフ(FF1シーフD覚醒) |
![]() アヴァロンブレス (メイアシンクロ奥義) |
納涼コス(エコー覚醒) |
FF1は、毒属性を含む9種類の属性アタッカーが揃うシリーズでもあるので、FF1だけでなく属性強化を目当てで引くのもありです。
過去のシリーズハッピー開催期間一覧
| 開催 | 2024年開催 |
|---|---|
| 第27回 | 3/5(火)~4/8(月) |
| 開催 | 2023年開催 |
| 第26回 | 12/8(金)~1/14(日) |
| 第25回 | 9/1(金)~10/9(月) |
| 第24回 | 6/6(火)~7/11(火) |
| 第23回 | 3/6(月)~4/10(月) |
| 開催 | 2022年開催 |
| 第22回 | 12/8(木)~1/14(土) |
| 第21回 | 9/1(木)~10/10(月) |
| 第20回 | 6/6(月)~7/11(月) |
| 第19回 | 3/7(月)~4/11(月) |
| 開催 | 2021年期間 |
| 第18回 | 12/6(月)~1/14(火) |
| 第17回 | 9/1(水)~10/5(火) |
| 第16回 | 6/7(月)~7/11(日) |
| 第15回 | 3/8(月)~4/7(水) |
| 開催 | 2020年期間 |
| 第14回 | 12/8(火)~1/11(月) |
| 第13回 | 9/2(水)~10/3(土) |
| 第12回 | 6/2(火)~7/5(日) |
| 第11回 | 3/10(火)~4/8(水) |
| 開催 | 2019年期間 |
| 第10回 | 12/8(日)~1/6(月) |
| 第9回 | 9/1(日)~10/1(火) |
| 第8回 | 6/4(火)~7/3(水) |
| 第7回 | 3/5(火)~4/3(水) |
| 開催 | 2018年期間 |
| 第6回 | 12/11(火)~1/7(月) |
| 第5回 | 9/4(火)~10/1(月) |
| 第4回 | 6/5(火)~7/3(火) |
| 第3回 | 3/7(水)~4/9(月) |
| 開催 | 2017年期間 |
| 第2回 | 12/13(水)~1/10(水) |
| 第1回 | 9/7(木)~10/6(金) |
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











