【aaaaaaa】レアな魚/虫の一覧と使い道
ポケ森(どうぶつの森)のレアな魚(サカナ)と虫(ムシ)を紹介しています。レアな魚と虫の入手場所や入手確率、出現時間や使い道についても詳しく記載しているので、どうぶつの森ポケットキャンプでレアな魚と虫を入手する際の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
魚一覧と釣れる時間や季節 | 魚影の大きさ一覧 |
しおかぜビーチ | ナミナミ川 |
虫一覧と捕れる時間や季節 | ポッカリ島 |
レアな魚/虫の一覧
しおかぜビーチ
名前 | 入手確率 | 出現時間 | 売却価格 |
---|---|---|---|
![]() |
0.2640% | 1日中 | 5,000 |
![]() |
0.3300% | 21~3時 | 3,000 |
![]() |
0.3960% | 1日中 | 1,500 |
![]() |
19.8020% | 1日中 | 100 |
ナミナミ川
名前 | 入手確率 | 出現時間 | 売却価格 |
---|---|---|---|
![]() |
0.4125% | 1日中 | 4,000 |
![]() |
0.5776% | 1日中 | 1,500 |
![]() |
24.7525% | 1日中 | 100 |
ポッカリ島
名前 | 入手確率 | 出現時間 | 売却価格 |
---|---|---|---|
![]() |
0.2475% | 1日中 | 3,000 |
![]() |
0.3300% | 1日中 | 2,500 |
![]() |
0.4125% | 1日中 | 1,500 |
![]() |
24.7525% | 1日中 | 100 |
レアな魚/虫の入手方法
魚影で見極める
サカナの魚影で、どのサカナが釣れるのかある程度見極めることが可能です。サカナの魚影を把握して釣りをすることで、効率よくレアなサカナを釣ることが出来ます。
とあみ/ミツを使用して入手
とあみ | ミツ |
---|---|
![]() |
![]() |
レアな魚と虫は魚釣りであれば「とあみ」、虫取りであれば「ミツ」を使用することで入手が可能です。
各採取場所では3種類のとあみ/ミツを選択して使用できます。とあみとミツは、ミッションクリア報酬やリーフチケットとの交換で入手できます。
各とあみ/ミツには「必ず取れる素材」と「ランダムに取れる素材」が設定されており、レアな魚/虫はランダムに入手できる部分で入手可能です。
とあみ/ミツの種類で抽選確率は変わらない
とあみ | ミツ |
---|---|
![]() |
![]() |
各とあみ/ミツで「ランダムに取れる素材」部分の抽選確率に違いはありません。
しかし、抽選回数が異なるため「おおがたとあみ」「ちゅうがたとあみ」「かぶとのミツ」「ちょうのミツ」を使用することで入手確率が上がります。
とあみ/ミツをなしでも低確率で入手可能
レアな魚/虫はとあみ/ミツを使用しない通常の魚釣りや虫取りでも入手できます。
しかし、とあみ/ミツを使用した時よりも入手確率が下がるため現実的ではありません。
レアな魚/虫の使い道
売却してベルを入手
レアな魚/虫は売却時の入手ベルが高めに設定されています。売却価格が高いものは、売却することをおすすめします。
おねがいに必要なこともある
レア度がそこそこ高い「カブトムシ」「タイ」「ブラックバス」が住民からのおねがいで使用します。おねがいに必要な分は残しておきましょう。
現在は「カブトムシ」「タイ」「ブラックバス」の3種類のみ住民からのおねがいで使用されていますが、今後、マグロやモルフォチョウなど更にレア度の高いものが住民からおねがいしされるかは現在調査中です。
関連記事
新どうぶつ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具作りに使用する材料 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうぶつ別貰える素材早見表 |
aa
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します