【aaaaaaa】おねがいチケットの入手方法と使い道
ポケ森(どうぶつの森)のおねがいチケット(お願いチケット/リクエストチケット)の入手方法や使い道を記載しています。おねがいチケットの効率的な使い方についても記載しています。どうぶつの森ポケットキャンプのおねがいチケットの際の参考にご覧ください。
関連記事 | |
---|---|
しずえチャレンジ | 住民(どうぶつ)一覧 |
素材一覧 | なかよし度の上げ方とメリット |
リーフチケット | コールチケット |
おねがいチケットとは
住民のおねがいを3回以上聞ける
通常はおねがいを3回聞くと、3時間待たなければなりませんが、おねがいチケットを使うことで更に3回聞くことができます。
なかよし度をあげたい住民に使うことをおすすめします。おねがいチケットは1住民に対して3枚まで一度に使いことができます。
マップ上の住民に使える
おねがいはマップ上にいる住民に使うことができます。キャンプ場やマップ場にいない住民には使うことができません。
キャンプ場にいる住民に使いたい場合は一度キャンプ場から帰ってもらい、コールチケット呼びましょう。
おねがいチケットの入手方法
レベルアップ報酬
レベルアップ時の報酬で、おねがいチケットを入手することができます。5の倍数のレベルにおねがいチケット1枚が、報酬として設定されています。
しずえチャレンジ
しずえチャレンジの「レジャースポットにいるとうぶつとおしゃべりしよう」を達成すると、おねがいチケット6枚と交換することが可能です。
ログインボーナス
ログインボーナスでもおねがいチケットを入手することができます。毎日欠かさずログインし、取り逃がさないようにしましょう。
おねがいチケットの使い道
おねがいの待ち時間がなくなる
ポケ森では、どうぶつたちのおねがいを3回クリアすると3時間待たなければいけません。しかし、おねがいチケットを使うことで、3時間待たずにすぐ新たな3つのおねがいを受けることができます。
効率良くなかよし度を上げられる
おねがいチケットを使うことで、効率良くおねがいを受けることができます。ポケ森では、おねがいをクリアすることでレベルを上げていくことができます。
おねがいチケットには他の使い道が無いので、おねがいチケットを使って効率良くおねがいをこなしていきましょう。
序盤は、建設したいオブジェのもとをくれる住民のおねがいを聞くことで、効率よくオブジェを建設することができます。
効率的な使い方
イベントに合わせて使う
イベント時におねがいチケットを使うのが効率的な使い方です。
イベント時には、限定チャレンジ等で「おねだりを3回叶えよう」などの課題を出されます。おねがいは3時間毎にしか聞くことが出来ないので、一度にミッションをクリアできる限度があります。
しかし、おねがいチケットを使えば時間を上手く活用しながらミッションをクリアしていくことが出来ます。
どうぶつのレベルを確認する
おねがいチケットを使う際は、どうぶつのレベルを確認してください。レベルマックスのどうぶつのおねがいを聞いてもなかよし度が上がることがなく、アイテムの無駄になってしまいます。
キャンプ場に招待できない住民に使う
家具は全て制作済みで、なかよし度が足りなくてキャンプ場に招待できない住民におねがいチケットを使用しましょう。
なかよし度が上がり、キャンプ場に招待することができるようになります。
関連記事
新どうぶつ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具作りに使用する材料 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうぶつ別貰える素材早見表 |
aa
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します