【aaaaaaa】アカウント連携/引き継ぎ/解除のやり方/メリット
ポケ森(どうぶつの森)のアカウント連携/引き継ぎ/解除のやり方を掲載。連携できない時の対処法や、ニンテンドーアカウントの連携、現在出ているゲームと連動するかどうかを考察しているので、どうぶつの森ポケットキャンプで連携を行う参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
マイニンテンドーアカウント | プラチナポイント |
ニンテンドーアカウントとの連携方法
ホーム画面でニンテンドーアカウント連携をタップ
ホーム画面の下部にある「ニンテンドーアカウント連携」をタップします。
ニンテンドーアカウントでログイン
自分のニンテンドーアカウントがある方は、そのままログインします。アカウントがない場合は、新規作成からアカウントを作る必要があります。
アカウントがない場合(新規作成)
新規アカウント作成では、ニンテンドーネットワークID、Facebook、グーグル、Twitterのいずれかで作成することが可能です。
引き継ぎのやり方
ホーム画面の下部にある「ニンテンドーアカウント連携」をタップします。その後、お手持ちのニンテンドーアカウントにて連携すれば引き継ぎ完了です。
連携解除の方法
一度連携したニンテンドーアカウントとの連携を解除することはできません。
一度、ニンテンドーアカウントと連携をすると、「ポケ森」のセーブデータを削除しない限り、別のニンテンドーアカウントに切り替えられません。
手順:メニュー>設定>ニンテンドーアカウント管理>アカウント連携解除とセーブデータ削除
アカウント連携のメリット
- ・セーブデータのバックアップ
- ・1つのセーブデータを複数端末で利用
- ・マイニンテンドーポイント付与
- ・プレゼント交換
リーフチケットも貰える!
マイニンテンドーとアカウント連携することで、マイニンテンドーポイント(プラチナポイント)は付与されます。
マイニンテンドーポイントは、リーフチケットやベル、素材などを交換することが出来ます。
その他の入手できるアイテム
獲得アイテム | 必要枚数 |
---|---|
![]() |
0枚/1回 |
![]() キャップ |
300枚/1回 |
![]() ジャケット |
300枚/1回 |
![]() |
100枚 |
![]() |
50枚 |
![]() |
50枚 |
![]() |
50枚 |
![]() |
50枚 |
![]() |
50枚 |
コンシューマー版の新作との連携が濃厚か
現在発売されている「とびだせどうぶつの森」のハードは3DSのため、スマートフォンとの連携が行なえません。
新作の発売情報は出ていませんが、おそらくニンテンドースイッチで新作どう森が出るのではないかと噂されています。なので、もし発売されるのであれば、スイッチ版との連動ができるようになると予想できます。
また、ポケモンGOが配信されてからポケモンサンムーン、FEヒーローズが配信されてからからFEエコーズが発売されたことを考えると、ポケ森が配信されてから、新作のどうぶつの森が発売される可能性が高いのではないかと思われます。
関連記事
新どうぶつ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具作りに使用する材料 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうぶつ別貰える素材早見表 |
aa
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します