【aaaaaaa】エリアマップ一覧と各エリアの解説
ポケ森(どうぶつの森)のエリアマップ一覧と各エリア(島)でできることを紹介しています。エリア毎の詳細も詳しく記載しているので、どうぶつの森ポケットキャンプのエリアマップ一覧と、各エリアでできることを確認する際の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
釣りのやり方とコツ | 虫取りの方法とコツ |
ゴロゴロ鉱山 | フルーツ一覧 |
各エリアでできること一覧
エリアマップ | できること |
---|---|
![]() |
・川魚入手(釣り、とあみ) ・くだもの採取(2種類) |
![]() |
・家具素材集め ・ベル集め (リーフチケットが必要) |
![]() |
・キャンピングカーのカスタマイズ ・ローン返済 |
![]() |
・家具や洋服の売買 (日によってお店が変わる) |
![]() |
・自分が作った家具を配置 |
![]() |
・果物採取(5種類) |
![]() |
・ヤシの実の採取 ・虫とり(虫あみ、蜜) |
![]() |
・サンゴや貝の採取 ・海魚入手(釣り、とあみ) ・ヤシの実採取 |
8箇所場所を散策することが可能
どうぶつの森ポケットキャンプは8つのエリアから形成されています。
場所によってできる事が異なります。
各エリアの詳細
ナミナミ川
マップ左上にあります。滝のマークが目印です。
川魚を採取したり、くだものを収穫することができます。とあみ(川)が使用可能なエリアです。
ゴロゴロ鉱山
マップの上にあります。岩や赤いコーンが目印です。
鉱石を採取して、ベルを稼げます。リーフチケットが必要なエリアです。
OKモーターズ
マップ右上にあります。鳥の看板が目印です。
キャンピングカーのカスタマイズをしてくれます。ローンを返済するエリアです。
こもれび広場
マップ左の真ん中にあります。洋服や家具が目印です。
ベルを使用して買い物を楽しむことができます。出店されるお店は日によって変更されます。
キャンプ場
マップの中心にあります。黄色いテントが目印です。
どうぶつの森ポケットキャンプのメインエリアになります。自分自身で家具などを配置することができます。
ワサワサの森
マップ右の真ん中にあります。りんごが目印です。
くだものを採取することができます。
ポッカリ島
マップ左下にあります。ヤシの木と青い蝶が目印です。
虫やヤシの実を採取することができます。みつが使用可能なエリアです。
しおかぜビーチ
マップ右下にあります。海と灯台が目印です。
海の魚や貝類などを採取することができます。とあみ(海)が使用可能なエリアです。
関連記事
aa
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します