【aaaaaaa】リメイクのやり方とメリット
ポケ森(どうぶつの森)のリメイクのやり方とメリットについて記載しています。リメイク家具解放どうぶつや、リメイクできるものはなにかについても記載しているので、どうぶつの森ポケットキャンプで家具をリメイクする際の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
家具づくり(クラフト) | 住民招待のメリットとデメリット |
しずえチャレンジ | シリーズ別家具一覧 |
リメイクとは
家具を再クラフト
リメイクとは、1度作成した家具を素材に、新たに再クラフトする事を言います。リメイクすることで、家具の見た目や色が変わります。
しずえチャレンジ達成
しずえチャレンジにも、リメイクをすることを要求する達成条件があります。
しずえチャレンジをクリアすることで、家具やオブジェをクラフトする際に必要な「ファンシーのもと」が貰えます。
キャンプ場に呼べるどうぶつが増える
キャンプ場に呼ぶのにリメイクした家具が必要などうぶつが存在します。リメイク後の家具がないと自分のキャンプ場に呼べないので、1つずつはリメイク家具を作成しましょう。
リメイクの条件とやり方
リメイクの条件は2つ
「リメイク素材になる家具を解放するどうぶつ」と「リメイク後の家具を解放するどうぶつ」の両方が出現していることがリメイクをする際の条件になります。
リメイクに必要な家具、リメイク後の家具を解放するどうぶつが全部揃うのにキャンパーレベルが最低でも19以上である必要があります。
レベル毎に解放されるどうぶつはランダムのため、解放が早ければすぐにリメイクすることが可能ですが、なかなか解放されないとリメイク出来るまでに時間がかかってしまう可能性があります。
リメイク素材の作成
リメイクに必要な家具を作成します。リメイクに必要な家具がないとリメイクすることが出来ないので、先に必ず作成してください。
リメイク後の家具を作成
リメイクに必要な家具をクラフトし、ベルと素材を更に追加するとリメイクすることが出来ます。リメイク方法も、通常のクラフトと手順は一緒です。
リメイクできるもの
どうぶつ | どうぶつ 解放レベル |
解放できる家具 |
---|---|---|
![]() |
1 | ![]() (白) |
![]() |
3~8 | ![]() (白) |
![]() |
19~36 | ![]() (白) |
![]() |
19~36 | ![]() (ピンク) |
![]() (黒) |
||
![]() (ピンク) |
||
![]() |
19~36 | ![]() (ピンク) |
![]() (ピンク) |
||
![]() (ピンク) |
||
![]() (ピンク) |
現状判明しているリメイク家具は、ラブリーシリーズのみです。シリーズ家具はラブリー以外にも様々なものがあるので、今後他のシリーズ家具もリメイクが追加されていくのではないでしょうか。
※情報が判明次第更新します
関連記事
新どうぶつ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具作りに使用する材料 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうぶつ別貰える素材早見表 |
aa
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します