【FFBE】ディベルの運用方法とおすすめ装備

PR

ディベル

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のディベルの運用方法とおすすめ装備を紹介。ディベルの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでディベルを使う際の参考にしてください。

関連記事
ディベルの評価 最強キャラランキング

ディベルの特徴

通常時は魔法壁タイプ

アビリティ名 性能
かばう・魔法 ・1人につき80%の確率で魔法攻撃をかばう
・ダメージ軽減率55~65%
ダメージフォール
(Lv.5)
・自身に75%の被ダメ軽減付与
・自身に50%の被魔法ダメ軽減付与
・自身の風/土属性耐性+60%
クレイインプルーブ 【4Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体の風/土属性耐性+100%
・味方全体に75%の被魔法ダメ軽減付与
・味方全体の精神+250%
アトラクトリロード 【1バトル中に1回まで使用可】
・自分以外全員に90%の被ダメ軽減付与
・自分以外全員のLBゲージ+1,500
・自身の引きつけ率+100%

通常時のディベルは味方への魔法攻撃をかばえる魔法壁タイプのキャラです。「かばう・魔法」と各種被ダメ軽減バフを駆使して味方を守りましょう。

ただし装備可能な武器種が投擲武器限定であり、精神を高めやすい杖を装備できません。他の魔法壁タイプのキャラと比較すると、やや耐久力を伸ばしにくいので注意が必要です。

ブレイブシフト後は召喚アタッカー

アビリティ名 性能
リノラに託した未来
+2
・幻獣ダメージ+200%
・幻獣ステータス反映率+150%
・魔力+2,000
・LB性能が以下の内容に変化

・敵全体に威力9,000%の土属性召喚攻撃
・味方エリアに土属性ダメージ+35%展開
サモナーヒートアップ 【1バトル中に2回まで使用可】
・自身にLBダメージ+250%付与
・自身のLBゲージ+6,000

ブレイブシフト後のディベルは、召喚魔法アタッカーに替わります。土属性召喚魔法攻撃のLBが高威力なので、LBダメージアップバフと併用して使いましょう。

召喚攻撃はLBダメージアップの他に「召喚ダメージアップ」「召喚時幻獣ステータスアップ」の効果も乗るため、パッシブを重ねることで爆発的なダメージを叩き出せます。

ディベルの最大火力の出し方

ターンごとの立ち回り
1 【クレイヒートアップ】
・自身の魔力/精神+300%
・自身の土属性ダメージ+30%
・自身に土属性付与
【クレイグラント】
・敵全体に威力25,000%の土属性魔法攻撃
・敵全体の土属性耐性-130%
【サモナーヒートアップ】
・自身のLBダメージ+250%
・自身のLBゲージ+6,000
2 【BS時LB】
・敵全体に威力9,000%の土属性召喚攻撃
・味方エリアに土属性ダメージ+35%展開

ディベルの最大火力を出す場合の立ち回り例です。1ターン目に属性バフ・デバフを済ませ、LBダメージアップバフを付与した状態で2ターン目にLBを撃ちましょう。

1度LBを撃てば、土属性ダメージアップエリアが展開されて火力アップが見込めます。エリア展開を切らさないように、5ターン以内に次のLBを撃つのが火力維持のコツです。

ディベルの装備例

通常時の装備例

キャラ 装備
ディベルディベル ヴェンジェンスカード セラピアの杖
真夏のカンカン帽 帝国の鎧
スウィートイヤリング エアリスのチョーカー
アビリティ
グラシャラボラスを継いだ男 絶対の忠義
杖装備 クールビューティー
ビジョンカード
500年の悔恨

通常時は魔法壁/精神依存物理アタッカーのどちらかの役割で運用するキャラです。魔法壁として運用する場合はHPと精神、精神依存物理アタッカーとして運用する場合は精神と種族キラーを盛りましょう。

投擲しか装備できない装備制限が重いため、○○装備アビリティと併用して投擲以外の武器や盾を装備させるのもおすすめです。

ブレイブシフト時の装備例

キャラ 装備
ディベルディベル ヴェンジェンスカード 双賢者のサーペンスロッド
リディアの髪飾り ゴルベーザの甲冑
呪いの人形・改 ヘリオライト
アビリティ
究極召喚の伝承者 獅子の心
ロッドの操術 めんどくさがり屋の黒魔道士
ビジョンカード
感情なき賢者

ブレイブシフト時は召喚攻撃が強力なため、魔力/召喚ダメージアップ/LBダメージアップ/召喚時幻獣ステータスアップの4つを伸ばす必要があります。

ユウナレスカのスパトラ報酬「究極召喚の伝承者」があれば必ず装備しましょう。魔力/召喚ダメージアップ/召喚時幻獣ステータスアップの3つを同時に上げられる極めて強力なパッシブアビリティです。

相性の良い仲間キャラ

美しき稲妻ライトニング

美しき稲妻ライトニング

美しき稲妻ライトニングは、リーダーに設定することでディベルの魔力を750%、精神を200%上昇させられます。

魔法壁としてもアタッカーとしても大きく強化されるため、リーダースキルを活かすためにライトニングと組ませましょう。ただし得意属性が異なるため、エレメントチェインを繋ぎにくい点に注意が必要です。

美しき稲妻ライトニングの評価はこちら

スネフリンガ

スネフリンガ

スネフリンガは「土」カテゴリキャラ向きのリーダースキルを持つキャラです。ディベルが「土」カテゴリなので、土属性パーティを構築する場合に一緒に編成しましょう。

スネフリンガのLB/SLBが27ヒットなため、エレメントチェインを繋ぎやすい点も好相性です。

スネフリンガの評価と習得アビリティはこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
ガルーダの育成方法と評価
ガルーダの育成方法と評価
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
覚醒の源流タイヴァスの評価と習得アビリティ|NeoVision
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
ガルーダの育成方法と評価
ガルーダの育成方法と評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今なら期間限定で毎日150連分のガチャチケットがもらえる!(7月29日まで)

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー