アニエスの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアニエスの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでアニエス育成の参考にして下さい。
目次
最新キャラ評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() 白百合の魔人フィーナ |
![]() スウィートニコル |
![]() スウィートルルカ |
![]() シャンティレーナ |
アニエスの総合評価
星6評価 | 役割 | ||
---|---|---|---|
90点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
強化 | 弱体 | 壁役 |
トラストマスター報酬
トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
---|---|
![]() |
【SS】
防御+35,魔力+50,精神+50 火/雷/風/光耐性+40% |
レインボーローブと似たステータスを持ち、魔法アタッカーやヒーラーに必要なステータスを伸ばせます。魔力・精神を高めたいのであれば巫女の祈祷衣のほうが優秀です。
アニエスの評価
非魔法の回復アビリティを多数習得するサポート型ヒーラー
アニエスは全体回復の「グラッセ」や全体蘇生の「ミレイズ」に加え、単体リレイズの「生命保存則」など、魔法ではない回復や蘇生アビリティを多数習得する汎用性の高い星6ヒーラーです。
強い点
魔法使用禁止ミッションで活躍
アニエスは味方全体のHPを回復の「グラッセ」や味方1体をリレイズ状態にする「生命保存則」、味方全体蘇生の「ミレイズ」など回復アビリティを豊富に習得します。
非魔法アビリティなので沈黙状態でも使え、魔法禁止ミッションで尚且つリレイズが重宝するアイガイオン戦などで大きな活躍が見込めます。
れんぞくまこそ適用されないものの「デフォルト」後に使用可能になる「ブレイブ」で全体回復/蘇生やリレイズ、防御/精神と状態異常バフなどを2回発動でき、高い回復とサポート性能を備えています。
アビ覚によりさらにサポート能力上昇
アニエスの「天使の加護」は、アビ覚で味方全体の防御と精神を100%上昇させた上で全状態異常耐性を付与する効果があります。耐久能力を大幅に上げつつ状態異常を無効化する、極めて強力なバフアビリティです。
またアビ覚「パイメテオ」を使えば確定で攻撃力を、運が良ければ全ステータスを60%デバフすることができます。
ヒーラーでありながら回復だけにとどまらず、幅広いサポートをこなせる点がアニエスの魅力です。回復の必要がないターンは補助に回りましょう。
数少ないストップ解除持ち
アニエスのLB「ディバインライト」は味方全体の防御・精神を上昇させ更にストップを解除、そして敵全体の光属性耐性を下げられるという優秀なLBです。
LBであるため発動機会は限られるものの、現状数少ない全体のストップ解除手段なので、ストップ攻撃を使用するボス戦やアリーナで重宝します。
特定のタイミングでストップ攻撃を使ってくるアルヘナ戦などでは、事前にLBゲージを溜めて控えに待機させておくことで、ストップを付与されたあとも立て直しがしやすくなります。
弱い点
ブレイブでの2回発動に準備が必要
アニエスが使えるブレイブは、デフォルト使用後のターンのみしか使えません。アニエスをメインヒーラーとして使う場合、デフォルトとブレイブを交互に使う必要があり、様々なサポートをできるアニエスの強みを活かしにくいです。
十二武具の間では、デフォルトを使用した次のターンに控えに回せば、戦闘に戻したターンにブレイブで特定アビリティを2回発動可能です。
HPが一定以下になるタイミングで強力な攻撃をしてくるボス戦では、デフォルトとブレイブ以外の行動をする余裕が生まれるので、敵のHPに注意しながら戦うようにしましょう。
ストップ解除に手間がかかる
アニエスは味方全体のストップを解除できるものの、解除手段がLBなのでゲージを溜める必要があり、開幕でストップを付与してくるエリニュエス戦ではストップ回復役としてやや機能しづらいです。
ストップ解除を頻繁にしたいのであれば、毎ターンLBゲージが増加する無知なる力や、LB石によるLBゲージの上昇量が上がるエキセントリックなどでゲージを溜めやすくしましょう。
アニエスに対するみんなの評価
現在、アニエスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼アニエスの評価を書き込む
習得アビリティ
特殊
星6
特殊 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
パイメテオ ・全体 ・消費MP62 | 敵全体にランダムで攻撃防御魔力精神ダウン | Lv.1 |
攻-45% 攻精-45% 攻魔-45% 攻防魔-45% 攻防魔精-45% | ||
祈りを紡ぐ者 ・パッシブ | ローブ装備時、MP・精神をアップ | Lv.23 |
ローブ装備時MP+20% ローブ装備時精神+30% | ||
HP+20% ・パッシブ | HP+20% | Lv.44 |
天使の加護 ・全体 ・消費MP62 | 味方全体の防御精神、毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化耐性をアップ | Lv.51 |
防/精+80% 毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化耐性+100% | ||
シャイニングハンマー ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に光属性ダメージ | Lv.63 |
精神依存330% ヒット数6 | ||
オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 | Lv.81 |
MP回復量+5% | ||
生命保存則 ・単体 ・消費MP24 | 味方1体に戦闘不能を1回自動全回復する効果を付与 | Lv.89 |
蘇生回復量100% | ||
ミレイズ ・全体 ・消費MP66 | 味方全体の戦闘不能を回復 | Lv.96 |
蘇生回復量80% | ||
デフォルト(アニエス) ・自身 | 自分へのダメージを1ターン軽減+1ターン「ブレイブ」「ブレイブリーセカンド」が使用可能 | Lv.100 |
ダメージ軽減率40% | ||
ブレイブリーセカンド ・全体 ・消費MP40 | 敵全体に確率でストップ+光属性耐性をダウン | Lv.100 |
ストップ確率40% 光属性耐性-50% |
星5
特殊 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
グラッセ ・全体 ・消費MP38 | 味方全体のHPを回復 | Lv.1 |
防御+20% ・パッシブ | 防御+20% | Lv.11 |
パティスリー ・全体 ・消費MP36 | 敵全体にランダムで毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化 | Lv.40 |
MP+30% ・パッシブ | MP+30% | Lv.58 |
堕天使の加護 ・パッシブ | 沈黙石化ストップを無効 | Lv.74 |
沈黙/石化/ストップ耐性+100% | ||
W白魔法 ・パッシブ | 白魔法を1ターンに2回使用可 | Lv.80 |
魔法
星6
魔法 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
ホーリー
・単体 ・消費MP35 |
単体に光属性230%ダメージ | Lv.35 |
魔力依存 230%
ヒット数1 |
星5
魔法 | 効果/倍率 | 習得Lv |
---|---|---|
ケアルダ
・単体 ・消費MP9 |
味方単体のHPを回復 | Lv.17 |
回復量 約800
|
||
ストナ
・単体 ・消費MP5 |
味方単体の石化を回復 | Lv.26 |
ケアルガ
・全体 ・消費MP15 |
味方全体のHPを回復 | Lv.49 |
回復量 約1200
|
||
エスナガ
・全体 ・消費MP21 |
味方全体の毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱を回復 | Lv.66 |
アレイズ
・単体 ・消費MP20 |
単体の戦闘不能を全回復 | Lv.80 |
蘇生回復量 100%
|
リミットバースト
星6
LB | 効果 | 評価 |
---|---|---|
ディバインライト | 味方全体の防御・精神をアップ+ストップを解除+敵全体の光属性耐性ダウン | A |
Lv.1/Lv.25 | コスト | |
3ターン防御精神+124%,光属性耐性-74% | 2000 | |
3ターン防御精神+100%,光属性耐性-50% | 2000 |
アビリティ覚醒と覚醒素材
パイメテオ
効果/倍率 | |
---|---|
覚醒0 | ・敵全体にランダムで攻撃/防御/魔力/精神を45%ダウン |
覚醒1 | ・ステータスダウン率が50%に上昇 |
覚醒2 | ・ステータスダウン率が60%に上昇 |
必要な晶石と個数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
緑 |
![]() 晶石 |
![]() 中晶石 |
![]() 大晶石 |
![]() 超晶石 |
![]() 神晶石 |
覚醒1 | 20 | 15 | 10 | 4 | 2 |
覚醒2 | 30 | 23 | 15 | 8 | 2 |
祈りを紡ぐ者
効果/倍率 | |
---|---|
覚醒0 | ・ローブ装備時MP+20%、精神+30% |
覚醒1 | ・ローブ装備時MP+30%、精神+50% |
覚醒2 | ・ローブ装備時MP+40%、精神+70% |
必要な晶石と個数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
癒し |
![]() 晶石 |
![]() 中晶石 |
![]() 大晶石 |
![]() 超晶石 |
![]() 神晶石 |
覚醒1 | 15 | 10 | 8 | 2 | 1 |
覚醒2 | 23 | 15 | 12 | 4 | 2 |
天使の加護
効果/倍率 | |
---|---|
覚醒0 | ・味方全体の防御/精神+80% ・全状態異常耐性を付与 |
覚醒1 | ・防御/精神上昇率が100%に上昇 |
覚醒2 | ・HP/MPリジェネ付与 |
必要な晶石と個数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
白 |
![]() 晶石 |
![]() 中晶石 |
![]() 大晶石 |
![]() 超晶石 |
![]() 神晶石 |
覚醒1 | 20 | 15 | 10 | 4 | 2 |
覚醒2 | 30 | 23 | 15 | 8 | 2 |
シャイニングハンマー
効果/倍率 | |
---|---|
覚醒0 | ・敵単体に威力330%の精神依存光属性魔法攻撃 |
覚醒1 | ・威力380%に上昇 |
覚醒2 | ・威力430%に上昇 |
必要な晶石と個数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
白 |
![]() 晶石 |
![]() 中晶石 |
![]() 大晶石 |
![]() 超晶石 |
![]() 神晶石 |
覚醒1 | 15 | 10 | 8 | 2 | 1 |
覚醒2 | 23 | 15 | 12 | 4 | 2 |
アリーナでの評価と使い道
アリーナ評価 | B |
---|
状態異常付与やストップ解除が活躍
アニエスは「パティスリー」で敵全体にランダムで状態異常を付与できるので、状態異常対策をしていないパーティであれば、石化を付与して即座に勝利を狙えます。
またアニエスはストップ耐性を持ち、LBの「ディバインライト」で全体のストップを解除できるため、味方のサポート面でも活躍できます。
アニエスのステータス
カテゴリー | 期間限定 |
---|
最大ステータスとポット上限値
Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
---|---|---|---|
HP | 3420 | +390(-) | 152/155位 |
MP | 193 | +65(-) | 153/155位 |
攻撃 | 108 | +26(-) | 152/155位 |
防御 | 123 | +26(-) | 153/155位 |
魔力 | 140 | +26(-) | 152/155位 |
精神 | 153 | +26(-) | 153/155位 |
※アビリティを考慮しないステータスを表示、順位は最大値から算出、()内はポット強化上限値
※パッシブはレベルアップで習得するアビリティの倍率を表示(特定の装備で発動するものは含まない)
耐性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
装備(武器/防具/魔法/アビリティ)
装備可能武器 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
装備可能防具 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
装備可能魔法 | |||||||
白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
0 | 0 | Lv.7 | 0 | ||||
アビリティ枠 | |||||||
4→4 |
覚醒素材
星6覚醒に必要な素材
素材 | 必要な数 |
---|---|
![]() 楽園の幻虹花 |
20 |
![]() 神獣の極彩角 |
10 |
![]() 終焉の予言書 |
10 |
![]() 妖精王の密書 |
5 |
![]() 神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
最新キャラ評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() 白百合の魔人フィーナ |
![]() スウィートニコル |
![]() スウィートルルカ |
![]() シャンティレーナ |
最新のガチャ |
---|
![]() 召喚フェスピックアップガチャシミュレーター |
キャラ | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
リセマラ当たりランキング |
装備 | ||
---|---|---|
武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
アビリティ(魔法)一覧 | アビリティ(特殊)一覧 | |
最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
最強防具ランキング『ステータス一覧』 |
最近のコメント