【FFBE】クイズ「叡智の殿堂」の問題と答え/まにあっく追加
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の叡智の殿堂の問題と答えを掲載しています。異界にいるモーグリから出題される、問題と答えを掲載しているので、叡智の殿堂攻略の参考にしてください。
まにあっくの問題と答え
現在まにあっくの問題と答えを募集中です!よろしくお願いします!
| 問題 | 答え |
|---|---|
| Lv40の幻獣で、幻獣成長を含めて一番最大HPが高いのはどれ? | セイレーン |
| アムールの町でNPCが喋らないセリフはどれ? | ワシらに任せておけ! |
| オルデリオンを拠点としている海賊のリーダーは? | メルセデス |
| 「マルロの隠し里」の防具屋で売っていないものはどれ? | ミスリルダガー |
| 「ミトラの街」で裏口から入ることができる店はどれ? | 宿屋 |
| ゾルダート城下町に潜んでいるレイヴンは誰か | スワン |
| アリーナ勲章でもらえないもの | 王者の勲章 |
| 天風のヴェリアスはレインたちを何と呼び見下していた? | 地を這う者 |
| ラスウェルの愛刀「紫電」を作ったのは誰? | 劫火のヴェリアス |
| 一番面積の広い街 | 港町ローディーン |
| イベント「あるグランシェルトの騎士」で、シャルロットが向かったのはどこ? | ドワーフの鍛冶場 |
| 「晶石の間・精霊の部屋」に出現しないモンスターは? | ホワイトエレメンタル |
| 「シアンの町」のゴウケンがいる部屋にある掛け軸に描かれている動物はどれ? | ニワトリ |
| 「王都グランシェルト」で素材屋とアクセサリ屋の間にあるお店はどれ? | 雑貨屋 |
| 「フレイムタン」はどれで鍛えた剣といわれている? | 精霊の炎 |
| コルの村にて、「おや、お客さんとは珍しいね」と話す村人はどこにいる? | チョコボ農場 |
| アリーナの勝利数に応じて送られる勲章は次のうちどれ? | 闘神の覇道 |
| 「レイブンの隠れ家」に飾っていない絵はどれ? | ティンバー鉄道の絵 |
| ナッツイーターが持つ木の実は、なんの原材料として高値で取引されている? | 薬 |
| ある大陸の闘技場でレインたちが戦った相手は次のうちどれ? | ベヒーモス |
| 「ゾルダード城下町」にある武器屋の店内に飾られていない武器はどれ? | 銃 |
| 「魔法都市ミシディア」にいる魔法使いのうち、一番数が少ないのはどれ? | 赤魔道士 |
| 「コルツの町」で干されているシーツの枚数は何枚か | 17枚 |
| 「ドワーフの鍛冶場・探索のゴールに設置されている石造の腕は何本? | 4本 |
| 「ワイルドラット」「サボテンダー」「ダークエレメンタル」3体のモンスターの、図鑑No.を合計すると? | 568 |
| 「港町ローディーン」の宿屋にあるベッドの数は? | 12床 |
| グランシェルト内にある街の「街メニュー」に登録されているショートカットは全部でいくつ? | 81 |
| 「魔法都市ミシディア」のマップ内に配置されている魔法陣の数はいくつ? | 11 |
| 「大港グランポート」の港に張られていないテントの色はどれ? | 緑のテント |
| ティンバー鉄道・探索のマップ内に飾られている花瓶はいくつ? | 22個 |
ちょいむずの問題と答え
| 問題 | 答え |
|---|---|
| レインの父親の名前は? | レーゲン |
| ラスウェルの愛刀は? | 紫電 |
| フィーナが封印されてたのはどこ? | 土のクリスタルの中 |
| リドの職業は? | 飛空艇技師 |
| リドが連れてるチョコボ型メカの名前は? | メカボ |
| ニコルは三兄弟のうちどれ? | 長男 |
| ニコルの妹の名前は? | ルルカ |
| ニコルの一族の名前は? | 水の守人 |
| ジェイクが大好きなのは? | 女性 |
| ジェイクはどこで反乱軍をしていた? | ゾルダード帝国 |
| サクラの年齢は次のうちどれ? | 700歳以上 |
| サクラが創立した国家の名前は? | ミシディア |
| 王都グランシェルトに正門前にある石像は? | 馬に乗った男 |
| ランゼルトにある雪狼の牙・探索を隠しルートでクリアすると出現する街はどれ? | マルロの隠し里 |
| ディルナド大陸にあるディルマギア工業都市の主産業はどれ? | 飛空艇の製造 |
| アムールのまちで交換できるアイテムは? | トラストモーグリ |
| 次のうち貸金庫がある街はどれ? | ゾルダード城下町 |
| 次のうちデブチョコボがいない街はどれ? | 水都オルデリオン |
| ゾルダード帝国にある鉄道の名前は? | ティンバー鉄道 |
| サクラはかつて何と呼ばれていた? | 迅雷のヴェリアス |
| ゾルダードの北東に隠れ家を持つ義賊集団の名前は? | レイブン |
| 次のうち、召喚することで味方全体への物理ダメージを軽減する効果を発揮する幻獣はどれ? | ゴーレム |
| 魔法都市ミシディアの宿屋店主の後ろにいる、動物は何? | カエル |
| ラスウェルの着ているコートの色はどれ? | 紫のコート |
| 次のうち、ゾルダード城下町の貸金庫で使用可能な鍵はどれ? | 火輪の鍵 |
| パラデイアの世界でアルドールと戦争を起こしたのはどれ? | ヘス |
| 朽ちた古城で入手可能な幻獣はどれ? | オーディン |
| 星2の幻獣のLvはいくつまで上げられる? | 40 |
| ゾルダード帝国の兵士の鎧の色は? | 赤 |
| ドワーフの鍛冶場に出現するリクイドフレイムは、姿が何種類に変形する? | 3種類 |
そこそこの問題と答え
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 魅了状態の状態異常効果はどれ? | 行動不能 |
| 病気状態の状態異常効果はどれ? | 攻撃防御魔力精神がダウン |
| プラントキラーが有効なモンスターの種族はどれ? | 植物系 |
| リフレク状態を解除する魔法はどれ? | デスペル |
| 攻撃をアップする魔法はどれ? | ブレイブ |
| エレメントチェインを発生させるにはどんな条件がある? | 同じ属性の攻撃を連続で命中させる |
| トラスト値を100%にするとどんな特典がある? | トラマス報酬がもらえる |
| タフポットはどんな効果を持つ? | ユニットの最大HPをアップ |
| マジポットはどんな効果を持つ? | ユニットの最大MPをアップ |
| パワポットはどんな効果を持つ? | ユニットの攻撃をアップ |
| デフポットはどんな効果を持つ? | ユニットの防御をアップ |
| インテリポットはどんな効果を持つ? | ユニットの魔力をアップ |
| スピルポットはどんな効果を持つ? | ユニットの精神をアップ |
| ギルを多く獲得することで手に入る勲章はどれ? | 戦貴族 |
| 魔法をたくさん使用することで手に入る勲章はどれ? | 大魔道士 |
| クラフトでアビリティを作成する際、必要な素材はどれ? | 錬晶石 |
| 敵の全属性耐性をダウンさせる魔法はどれ? | ウィーク |
| 火属性のダメージを与えるアイテムはどれ? | ボムのかけら |
| なげるアビリティを覚えたユニットのみ使用可能なアイテムはどれ? | 手裏剣 |
| 白の晶石は何に使うアイテム? | アビリティ覚醒 |
| リフレク状態で跳ね返すことができない魔法はどれ? | メテオ |
| 魔法を2回連続で使用できるアビリティはどれ? | れんぞくま |
| 火属性耐性をアップする魔法はどれ? | バファイラ |
| 降臨の間にいるねむれるししを倒すと入手できるものはどれ? | エンハンスソード |
| 降臨の間にいないモンスターはどれ? | デビルキマイラ |
| 降臨の間にいるねむれるししが使用してくる魔法はどれ? | メテオ |
| 降臨の間にいるアンテノラに有効アビリティはどれ? | プラントキラー |
| 幻獣セイレーンの召喚魔法効果はどれ? | 水属性ダメージと睡眠の効果 |
| 探索フィールド上で使えない魔法はどれ? | リジェネ |
| 勲章画面下部にいるモーグリゲージを満たすには何をすればいい? | トロフィーをたくさん集める |
かんたんの問題と回答
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 特定のイベント期間中、異界のモーグリ王のところに行くとどんなことがある? | 特定のアイテムと報酬を交換できる |
| デブチョコボは何とアイテムを交換してくれる? | スタークォーツ |
| 魔力のステータスが上がるとどんな効果がある? | 魔法攻撃のダメージ量がアップ |
| 毒状態の状態異常効果はどれ? | HPが毎ターン減少 |
| 暗闇状態の状態異常効果はどれ? | 物理攻撃が命中しにくくなる |
| 睡眠状態の状態異常効果はどれ? | 行動不能になる |
| 沈黙状態の状態異常効果はどれ? | 魔法が使用できなくなる |
| 麻痺状態の状態異常効果はどれ? | 行動不能になる |
| 混乱状態の状態異常効果はどれ? | 敵味方にランダムで攻撃 |
| 石化状態の状態異常効果はどれ? | 戦闘不能扱いになる |
| ストップ状態の状態異常効果はどれ? | 行動不能になる |
| ユニット強化についての説明で間違っているものはどれ? | 幻獣のLvを上げる |
| ユニット強化で一度に合成できる最大ユニット数は何体? | 5体 |
| ユニット売却をすることで手に入るものは何? | ギル |
| ユニット図鑑で見ることができないものはどれ? | ユニットの覚える魔法 |
| 幻獣を強化するのに必要なアイテムはどれ? | 魔石 |
| 幻獣により多くの経験値を与えられるアイテムはどれ? | 赤の大魔石 |
| 幻獣を装備することで得られる効果のうち、間違っているものはどれ? | ユニットのLvが上がる |
| 異界にあるお城にいるモーグリの王様の名前はどれ? | モーグリ王 |
| 白竜を倒すと何がもらえる? | 村雨 |
| コロシアムでボスを倒すとどんな特典がある? | アイテムやレシピがもらえる |
| アリーナメダル交換の機能のうち正しいものはどれ? | アイテムやユニットがもらえる |
| さけびの根を落とすモンスターはどれ? | ミニテンダー |
| モンスターのステータスや弱点を知るための魔法はどれ? | ライブラ |
| ライブラの効果で間違っているものは? | モンスターと友達になれる |
| ミッションを選ぶ際、攻略アイコンをタップするとモーグリが何を教えてくれる? | ボスの攻略情報 |
| ファイアのアビリティを作成する場合、素材の他に何が必要? | ファイアのレシピ |
| チェインが発生するとどんな効果がある? | 敵へのダメージ量が上がる |
| モーグリの口癖は次のうちどれ? | クポ |
| ギフト機能で送ることができないのはどれ? | 愛情 |
おためしの問題と回答
| 問題 | 答え |
|---|---|
| 絆ポイントを使用しユニットを召喚するものはどれ? | ノーマル召喚 |
| アイテムポーションは使用するとどんな効果がある? | HPが回復する |
| ユニット強化に使用するとたくさんの経験値を得られるユニットは? | メタルミニテンキング |
| 体に羽根が生えている幻獣はどれ? | セイレーン |
| ストーリーに登場するレインとラスウェルはどこの国の騎士? | グランシェルト |
| 短剣の装備はどれ? | ブロンズナイフ |
| 欲望の狭間に存在する間はどれ? | 覚醒の間 |
| 白魔法はどれ? | ケアル |
| クラフトで作れないものはどれ? | 友達 |
| アリーナに挑戦するともらえる交換用アイテムはどれ? | アリーナメダル |
ミッションと報酬一覧
まにあっくの報酬内容
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クイズに参加 | モーグリ王レイドコイン×300 |
| ゴールに達成 | レア召喚チケット |
| 全30問を正解した状態でゴール | トラストモーグリ |
| モーグリと一緒に参加 (同行者含む) |
モーグリ王レイドコイン×1000 |
ちょいむずの報酬内容
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クイズに参加 | モーグリ王レイドコイン×300 |
| ゴールに達成 | レア召喚チケット |
| 全30問を正解した状態でゴール | トラストモーグリ |
| モーグリと一緒に参加 (同行者含む) |
モーグリ王レイドコイン×1000 |
そこそこの報酬内容
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クイズに参加 | モーグリ王レイドコイン×300 |
| ゴールに達成 | レア召喚チケット |
| 全30問を正解した状態でゴール | スタークォーツ×15 |
| モーグリと一緒に参加 (同行者含む) |
モーグリ王レイドコイン×1000 |
かんたんの報酬内容
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クイズに参加 | モーグリ王レイドコイン×300 |
| ゴールに達成 | レア召喚チケット |
| 全30問を正解した状態でゴール | スタークォーツ×10 |
| モーグリと一緒に参加 (同行者含む) |
モーグリ王レイドコイン×1000 |
おためしの報酬内容
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クイズに参加 | モーグリ王レイドコイン×300 |
| ゴールに達成 | レア召喚チケット |
| 全10問を正解した状態でゴール | スタークォーツ×5 |
| モーグリと一緒に参加 (同行者含む) |
モーグリ王レイドコイン×1000 |
叡智の殿堂について
叡智の殿堂の概要
叡智の殿堂は戦闘はなく、モーグリから出題される問題に回答しゴールを目指すクイズクエストです。正解することで先に進め、不正解の場合はGAME OVERとなり、その場でクエストが終了します。
1度のクエストの出題数は最大5問で、問題は各ランク内からランダムに出題されます。かんたん以降は1度ゴールまで到達するとクエスト開始直後にモーグリが出現し、話しかけると現在の正解数を確認できます。
全ミッションを達成するには
全〇〇問を正解した状態でゴールを達成するには全ての問題を出題され正解する必要があります。GAME OVERになった場合でも途中正解した問題はカウントされますが、根気よく周回する必要があります。
また、レイドイベント「一周年ありがとうクポ」の達成報酬やレイド召喚から入手できるユニット「モーグリ」を同行させる必要があるため、レイドイベントも周回しモーグリを入手しておきましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










