【FFBE】星7覚醒、CGニコルかCGリドか?
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
質問内容
- あきちゃん
-
こんにちは(^-^)
私は今ランク141の無課金なんですが、今CGニコルとCGリドを一体ずつ持ってます。今回の星7覚醒でどちらかを星5セレクトガチャで獲得して星7に覚醒させようと思ってるんですが、悩んでまして。バフかデバフか…。
皆さんならどちらを選ばれますか?
もしくは覚醒された方はそれぞれの使い勝手はどうですか?
ちなみに私の手持ちで星7覚醒ずみなのは、CGフィーナ、CGサクラ、シトラ、常闇、ライトニング、レナス、ディリータ、リーラです。
よろしくお願いします。
- 2018/2/1 | 通報
- 回答数:6 閲覧数:3802
追記
-
皆さん、回答ありがとうございます。
いろいろ参考に考えて、リドを覚醒させようと思います。
あと、星7盾がいないなら、それも考えて~と言ってくださった方、ありがとうございます。グラディオラスが手持ちに2体いるので、とりあえずそちらを先に覚醒させて育成してみます。
- 2018/2/1
回答一覧
ベストアンサー
- 名無し
-
【CGニコル】
水付与で弱点を攻めることができ、
自身で属性付与ができないアタッカーのダメージを上げられます。
そして新たに覚えたパッシブとターン制アビのおかげで
味方全体がLBをバンバン撃てるようになります。
しかし水属性しか付与できないため出番は少なめ。
味方全体のLBの回転率UPしか進化のメリットはないとも言える。
【CGリド】
今までネックだったのが1ターン目に与ダメ上昇か被ダメ減少を
選ばないといけなかったが、できるようになった。
さらにLBか「超★分析」が撃てない場合でも「Wアブソーブ」の
おかげでデバフが1ターンで2回打てるようになり暇ができる。
その暇にホーンクレイドルやPシールドを使えばバフもできる。
魔法被撃時に味方全員のLBゲージが上昇するため
全体魔法攻撃をしてくるような敵で活躍する。
こちらは進化のメリットが高く、魅力的。
- 2018/2/1 | 通報
- 名無し
-
ニコルは星7で使いやすくなったけど星6でも十分
今後も無課金でいくならリドを星7にした方がいいと思う
ただ星7壁がいないようなので壁も検討した方がいいのではないかな
- 2018/2/1 | 通報
- 名無し
-
最近のオーディン戦を考えると、何ターン以内に倒さないと
いけないみたいなターン制限ものが増える可能性がある。
だからバフをバンバンかけて短期決戦ですね。
よって、CGニコルを選んでください。
と、下の人の意見の逆を言ってみる。
結局、決めるのは自分。好きなキャラを取りなさい。
- 2018/2/1 | 通報
- BMpSb1517453720
-
与えるダメージを増やすのよりも敵の被ダメージを減らす方が勝率は上がると思います。
- 2018/2/1 | 通報

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










さらにデバフはバフより恩師が高いです。
詳しいことはアルテマ内で「デバフによるダメージ計算式」の記事を
見ればわかると思います。
つまり優先度的にデバフ>バフとなるわけです。
しかしデバフが効かない敵はいるが、
バフが効かない味方キャラはいません。
そのことも念頭に入れておいてください。
しかしセレチケを使ってまで☆7するのは得策ではありません。
なぜなら☆6でもまだまだトップクラスであり、問題ないからです。
長々と言いましたが☆7にしないというのが私の意見です。