【FFBE】召喚魔法ダメージアップのアビリティについて
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
質問内容
- TRojG1553398998
- 
            今更ですが
 召喚魔法時幻獣ステータスアップ
 召喚魔法ダメージアップ系
 この2つの違いについてどなたか詳しい解説お願いできないでしょうか?
- 2019/11/30 | 通報
- 回答数:2 閲覧数:7642
追記
- 
                    しばらく回答がついてなかったので見てませんでした
 ということは、ユウナレスカのトランスフォームやフォルカシトラのサモン〇〇などだと召喚ダメアップでいいという理解でいいんですね?
- 2019/11/30
- 
                    大変ありがとうございました
- 2019/11/30
回答一覧
ベストアンサー
                                    - 名無し
- 
                                        召喚魔法時幻獣ステータスアップの効果も、召喚魔法ダメージアップの効果も、対象は同じ(幻獣召喚魔法・召喚魔法系アビリティの両方)ですよ
 効果値については、幻獣召喚の場合は先の解答のとおりですが、召喚魔法系アビリティの場合、幻獣ステータスアップの効果は単にダメージを+XX%する効果(つまり、召喚魔法ダメージアップと同じ)になります
 ただし、効果内容は同じですが両者は別の数字なので、ダメージへの影響はその和ではなく積になります(幻獣ステータス+40%と召喚ダメージ+30%なら1.7倍ではなく1.82倍になるということ)
- 2019/12/5 | 通報
- 名無し
- 
                                        召喚時ステアップは幻獣召喚した時のみ幻獣のステータスが上がります。幻獣のステータスが上がるということはダメージが上がることに繋がります。なので例えば攻撃力8000の幻獣を10%ステアップで撃つと攻撃力8800としてダメージ計算されます。
 召喚魔法ダメアップは召喚魔法のダメージ倍率に直接掛かります。なので10000%の召喚魔法を10%召喚魔法ダメアップで撃つと11000%になります。
 また、https://altema.jp/ffbe/syoukandamagekeisanに書いてあるようにステータスは2乗されるので50%アップならダメージは2.25倍になります。
 なので同%の幻獣ステアップと召喚ダメアップなら幻獣ステアップの方が強いです。
- 2019/12/2 | 通報

 FFBE攻略wiki
FFBE攻略wiki
                





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン










