【FFBE】パーティ編成についてご教授願います!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
質問内容
- gsOn51623038670
- 
            最近ハマりにハマってしまった初心者です!パーティ編成がよく分からず、とりあえず光ってるキャラ使っておけばいいと思ってるのですが、、、上級者者様であればこの中でどのキャラを使いますか?? 
- 2021/6/7 | 通報
- 回答数:1 閲覧数:5316
回答一覧
ベストアンサー
                                    - 名無し
- 
                                        各キャラの役割と使えるチェインを把握しておくことが大事。
 物理攻撃…クレオメ(-)、レイン(2)、スターライトエレナ(2)、フリオニール(2)
 魔法攻撃…ディベル(16)、スターライトエレナ(2)
 バフ(強化)…エアリス(4)、ロカ(16)
 デバフ(弱体)…ジェシー(2、16)
 物理壁…デイジー(2、16)
 魔法壁…ディベル(16)
 回復…白蓮フィーナ(-)、青魔道士フィーナ【ストーリー3rdで入手可】
 ぱっと見て使えそうなのが上記。()内はチェイングループ。
 チェインして火力を上げるゲームなので、基本は同じグループのキャラを同行含め最低2体セットで入れる。
 汎用であれば、クレオメ、ディベル、ロカ、デイジー、ジェシー(各役割をしつつ手が空いたキャラがグループ2か16チェインしてクレオメの単発攻撃をチェインに乗せる。チェイン時は土属性付与してエレメントチェイン)
 エアリスは光、レインは味方に火属性付与ができるので、敵によって不要な壁役や強化役などを入れ替える
 魔法攻撃役は癖があって使い勝手が悪いキャラしかいないので、魔法攻撃役を増やすのが良いと思う
- 2021/6/8 | 通報

 FFBE攻略wiki
FFBE攻略wiki
                





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












エレメントチェインは、チェイン時に攻撃属性が同じだと発生する、ダメージボーナスの上昇量が高いチェイン。
ボーナス効果はチェインが発生すれば画面の右上に「チェインダメージ+」って表示され、チェイン数を伸ばせばダメージも伸びる(上限はある)。チェインが途切れるとダメージボーナスもリセット。
キャラ①、②で攻撃した時に①②①②…とヒットさせればチェインが発生。
①②①①等同じキャラが連続ヒットさせると途切れる。(別のキャラ③が①、②の間に割り込んだりはOK)
同じグループでやるのは、ヒット間隔を統一して同キャラの連続ヒットを防ぐため。ただしチェインと判定される際の許容時間や攻撃のヒット間隔が短いため、同時タップや素早く連続タップしないとチェインできない場合が多い。(要するに練習が必要)
別キャラがヒットさせればいいので、グループ1,2,16などを組合せてチェイン数は伸ばせるがヒット間隔がバラバラのため、難易度は高め。
ちなみに、クレオメはとくにグループはないのでしょうか??
二刀の極意などのチェイン上限アップ効果があるアビリティを習得してるキャラであれば、500%までダメージを伸ばせますが、画面上では300%までが上限なので見ることはできません。
クレオメに関してですが、星7、BS前は火/氷/闇属性のグループ2、BS後は闇属性のグループ1を持っています。
BS前は同じアビリティを選択できないれんぞくアビリティしかなく、火/氷/闇属性のグループ2を1回ずつ使用するため、エレメントチェインが狙いにくいです。(チェイン自体は可能です)
BS後は闇属性のグループ1なので、闇の王をNVにできればグループ1の闇属性で揃えることはできます。
二刀の極意ですねφ(`д´)メモメモ...入手せねばっ!
教えてもらった中でパーティ編成試してみました!
(物攻)レイン、フリオニール
(魔攻)ポース、ディベル
(バフ)ロカ
フリオニールがLvマックスなのにダメージ1000とかしか出ないのでクレオメ成長させて変更しようか迷ってます(;´・ω・)
フリオニールに関しては、残念ながら最新のキャラと比べると攻撃力も低く、アビリティの倍率も低いため火力不足です。
ただ、アビリティ使用後にはグループ1も使用できる、味方にグループ16の攻撃を付与できる。グループ2で攻撃しつつ、味方のHP微回復ができる等の補助的なことも可能なため、序盤では役に立ちます。
それでも1000とかしかでないのは攻撃力を上げきれていない可能性は高いです。このゲームはダメージに関してはステータスの影響を大きく受けるため、攻撃力が低いとダメージも激減します。
攻撃力はステータスアップと武具ステータスアップ(両手持ち時or二刀流時「武具」攻撃アップ等)で伸ばします。
フリオニール(BS前)は二刀流装備時に武具攻撃アップの恩恵を受けるほか、剣、大剣、弓装備時攻撃力があがるため、剣/大剣の二刀流(武器を2つ装備)にすると攻撃力は大きく伸びると思います。(片手の弓はない)
・「セトラの末裔エアリス」はEX覚醒+1以上にすると、ブレイブシフト後が優秀な魔法攻撃キャラになるので、欠片の試練を行うPTに入れておきましょう
・「青魔道士フィーナ」はNV覚醒を行うことができ+1以上にすると、ブレイブシフト後が優秀な物理攻撃キャラになるので、覚醒をさせましょう
素材の入手先は、
☆5→6は、3rdメインストーリーのウォルストーク辺りで入手
☆6→7はショートストーリーで入手(ショートストーリーは、メインストーリー第1章をクリア)
☆7→NV覚醒は3rdストーリーダイジェストで入手(スパトマトモーグリを含む)
・今開催中の「愛に満ちた冒険」を行って、「デイジー」のNV覚醒を行いましょう
--長くなったので2つ目のコメントに・・--
「セトラの末裔エアリス」…LBでのバフが優秀で最優先。約150日かけてEX覚醒+2にするべき。理想は350日かけて+3。
「スターライトエレナ」…スパトマとビジョンカードが優秀
「フリオニール」…スパトマの弓がシフト後の青魔道士フィーナ用にオススメ
画像の中でNV覚醒を目指すなら…
「デイジー」「クレオメ」「ニックス」「闇の王」「レーゲン」辺りを考えておいてね
※セレチケやスパモグなどを使ってまで覚醒するまでもないけど、キャラの必要数が揃った時は・・
画像の中に映っていませんが☆4で「ザイル」というキャラもNV覚醒が行えますので、一括合成の時は気を付けてね
また☆5に覚醒させればザイルも欠片変換が行えます
NV覚醒はできませんが、☆7に出来たときは「ノクティス王子」はフィニッシャーとして優秀だと思います
※「デイジー」「クレオメ」「ノクティス王子」はアビリティ覚醒が必須
白蓮の魔道士フィーナのトラマス「純心の髪飾り」は優秀
これからもがんばってね。継続はチカラなり。
・・・スパトラモーグリです・・OTL
お詫びと訂正orz
攻撃力上げられるようにアイテム揃えましょう_φ(・_・
エアリスとクレオメ覚醒できました⭐︎
デイジーが2対いるのでなんとか覚醒させたいです(`ω´)
あとあと、、、
アリーナで強くなるのに
オススメのキャラ編ってありますか?|ω・)チラ///
交換所の場所は、1つ下にある「タウン探索 イベント交換所はこちら」です
アリーナの編成は、自分が戦って負けた編成を参考にしたり、
右側のメニューにあるアリーナバトル攻略を参照を
altema.jp/ffbe/pvpyosou-12986
所持している画像には居ませんが、以下の3キャラを勧めておきます
開幕に物理防御が行えるNV覚醒したジークハルト
開幕に魔法防御が行えるアバランチビッグス&ウェッジ
ステ異常の回復と蘇生を行えるサクラ&アヤカ
※ジークハルトとサクラ&アヤカはゾンビ以外のステ異常を無効にするのが望ましい
dotup.org/uploda/dotup.org2503875.jpg
ストップ対策が出来ていませんが・・・OTL
期間限定で入手できないと思っていたので書いてなかったけど、21/6/21~7/4の聖剣伝説LoMのイベントで復刻召喚ができるみたいなので・・
フェンリルナイト リースもアリーナで強いキャラです。たたかうが召喚の全体攻撃なので、回避100%・物理かばう・魔法かばうなどで防げません