【FFBE】ライザーを強くしてみる
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のライザーをどこまで強化できるか、どこまで降臨に挑めるのかを調べてみました。暇つぶし要素として、軽い気持ちで読んで頂ければ幸いです。
ライザーとは
ライザーはノーマル召喚、いわゆる絆ガチャから排出されるキャラです。レアリティは星2までしかいかないため、大体のユーザーからは「そんなやつもいたなぁ」程度で終わってしまいます。
しかし公式Twitterに度々載せられる「リコドキ」のおかげで破格の知名度を獲得したキャラでもあります。私はシャルロットが好きになりました。
弱い方面でネタにされてしまうライザーですが、今トラマス、スパトラを入手出来ている今、結構強く出来るのではないか?ということで私の手持ちで出来る限りライザーを強くしてみます。
出会い編
思い立ちましたが、まずボックスにライザーがいませんでした。どっかのタイミングで売っちゃったのでしょう。
絆召喚で余裕のゲットです。これからよろしくお願いしますね、ライザーさん。
修行編
そしてすぐさま覚醒+レベルマックスに。ジャボテンをケチって経験の間に他育成キャラも同伴したのですが、余裕の1発で完了です。
ステータスチェック
ここで気づきました。「ライザーはアビリティを1つしか装備出来ない。」
・・・この事実は私に大きくのしかかります。この1枠しかないアビリティ枠に何を装備させるのが適正なのか。私は攻略班に情報を募り、打開策を見つけました。
装備の方針
アビリティ
どんなアビリティを装備させるのかという点ですが、「装備品の攻撃倍率に関わるアビリティ」が良いようです。つまりバスターフォームですね。
攻撃+○○%アップというアビリティは、キャラステータスの攻撃に倍率をかけるため、元々の攻撃力が低いライザーでは恩恵が少ないです。
ならば武器の攻撃力に倍率をかけるアビリティを装備すべきと考え、ここはバスターフォームで。暗黒セシル、ベアトリクスのスパトラ?・・・在庫にありませんでした。
武器
装備武器は短剣、剣、斧、ハンマー、槍、メイスしか装備出来ません。攻撃力を考えるならばオメガウェポンなどが良いと思ったのですが、ライザーのダメージソースがないことに気づきます。攻撃手段で1番火力があるのは120%のパワーブレイクだけです。
これではいくら攻撃力を追い求めても、実用的ではないと思い、攻撃アビリティを習得できる武器にします。
攻撃168で物理280%のジゴスラッシュが使える「じごくのサーベル」がいいのですが、エスタークを持っていなかったため、ここは攻撃145で物理200%+防御無視50%のトールの怒りが使える「トールハンマー」にします。
結果
防具は当然攻撃力を出来るだけ上げられるように、調整すれば良いので割愛。結果的にこんなステータスまで強化できました。
・・・スパトラも駆使しようと思ったのに、その実トラマスだけになってしまいました。自分の手持ちだと、思ったよりあたま・からだ装備の層が薄いことを思い知らされました。次の課題ですね。
実践編
さてさて、この装備でどこまで行けるか試してみましょう。とりあえず降臨の間を下から行ってみましょう。
白竜
おぉ、ここまで火力が出せるなら再臨の間は大丈夫そうですね。一気にねむれるししまで入ってしまいましょうか。
ねむれるしし
トールの怒りで2ターンフィニッシュ。残りMPが12しか残っていなかったので、長期戦はきつそうです。次の押し寄せる行けるのかなぁという不安が残ります。
押し寄せる強敵ども
多勢に無勢でござる。とはいえ、多分積むんじゃないかなぁと思っていたメタルジャボテンをトールの怒りでワンパン出来たのは意外でした。
攻撃手段が全体攻撃でない弱点が浮き彫りでしたね。とはいえ全体攻撃が出来るオニオンソードに持ち替えたら今度はメタルジャボテンが突破できませんでした。
イフリートに爆裂拳を習得させて見ましたが結果30%までしか削れませんでした。
アンテノラ
何!?本体(花)を倒したら、周りはブレイクダウンするのではないのか!?
・・・アンテノラ戦も押し寄せると同じ敗因でした。全体攻撃が出来ない→全体攻撃を意識すると火力が足りなくなるというお話です。
もしやと思い二刀流にしてみましたが、結果はより削れなくなっただけでした。両手持ちって強いんですねぇ。
終わりに
ライザー単騎ではねむれるしし突破が限界でした。
とはいえアンテノラの花をワンパン出来たので、周りのサポートがあればアタッカーはライザーのみでも行けそうな気がしますね。
アタッカーよりも壁、バフ、デバフ、回復が重要なんだなぁと感じた今回の検証でした。次は単騎以外でもやってみたいものです。
関連記事
アルテマFFBETwitter | Q&A |
雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト