【FFBE】守護の剣シャルロットの運用方法とおすすめ装備

PR

守護の剣シャルロット

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の守護の剣シャルロットの運用方法とおすすめ装備を紹介。守護の剣シャルロットの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで守護の剣シャルロットを使う際の参考にしてください。

関連記事
守護の剣シャルロット評価 最強キャラランキング

守護の剣シャルロットの特徴

氷属性のフィニッシュ攻撃が強力

アビリティ名 性能
スノウ
ブランディッシュ
・敵全体に威力19,000%の氷属性物理攻撃
・使用する度に威力+1,000%
・最大威力21,000%
・敵の氷属性耐性-120%
・自身に氷属性ダメージ+20%付与
フリージング
ストライク
(Lv.5)
・敵単体に威力22,500%の氷属性物理攻撃
・自身のLBゲージ+1,900
・自身の攻撃+250%
・自身にLBダメージ+150%
LB
(最高レベル)
・敵単体に威力11,500%の氷属性物理攻撃
※通常時のLB

通常時の守護の剣シャルロットは、氷属性攻撃を得意とする物理フィニッシャーです。1ヒットの強力な物理アビリティを習得するので、味方のチェインに乗せるようにアビリティを撃ちましょう。

「スノウブランディッシュ」で氷属性耐性デバフと氷属性ダメージアップバフを付与し、威力の高い「フリージングストライク」を撃つのがおすすめです。

ブレイブシフト後はチェインアタッカー

アビリティ名 性能
雪雹落刃
(Lv.5)
・敵全体に威力7,000%の氷属性物理攻撃
・敵の氷属性耐性-120%
チェイングループ:クイックショット
風花落刃
(Lv.5)
・敵全体に威力7,000%の風属性物理攻撃
・敵の風属性耐性-120%
チェイングループ:絶・明鏡
電雷落刃 ・敵単体に威力6,600%の雷属性物理攻撃
・敵の雷属性耐性-120%
チェイングループ:アースレイヴ

通常時は氷属性限定、1ヒットの攻撃アビリティしか使えない守護の剣シャルロットですが、ブレイブシフト後は氷/雷/風の3属性攻撃を扱えます。

チェインも「クイックショット系」「絶・明鏡系」「アースレイヴ系」の3種類を使えるので、様々な味方とエレメントチェインを繋ぎましょう。

死霊系の敵に強い

アビリティ名 性能
努力の果てに ・LBダメージ+150%
・死霊系特攻+200%

守護の剣シャルロットは通常時/ブレイブシフト時共通して200%の死霊系特攻を習得します。死霊系の敵に対する与ダメージを伸ばしやすいキャラなので、死霊系のボスと戦う際に積極的に編成しましょう。

召喚獣を装備すれば300%のキラー上限まで達するのも容易なため、アビリティ枠にはチェイン倍率上限アップやLBダメージアップを積むとよりダメージを伸ばせます。

80%の被ダメ軽減で味方を守れる

アビリティ名 性能
雪華の守護 【1バトル中に4回まで使用可】
・味方全体に被ダメ80%軽減付与
・味方全体の氷属性耐性+100%

守護の剣シャルロットは味方全体に80%の被ダメ軽減を付与できます。全体80%の被ダメ軽減は非常に高倍率で、ボスからの被ダメを大きく抑えられる強力なアビリティです。

回数制限があるので多用はせず、長期戦では使い所に注意しましょう。

守護の剣シャルロットの立ち回り例

通常状態で運用する例

1ターン目

アビリティ名 性能
スノウ
ブランディッシュ
・敵全体に威力19,000%の氷属性物理攻撃
・使用する度に威力+1,000%
・最大威力21,000%
・敵の氷属性耐性-120%
・自身に氷属性ダメージ+20%付与
フリージング
ストライク
(Lv.5)
・敵単体に威力22,500%の氷属性物理攻撃
・自身のLBゲージ+1,900
・自身の攻撃+250%
・自身にLBダメージ+150%

2ターン目

アビリティ名 性能
フリージング
ストライク
(Lv.5)
・敵単体に威力22,500%の氷属性物理攻撃
・自身のLBゲージ+1,900
・自身の攻撃+250%
・自身にLBダメージ+150%
フリージング
ストライク
(Lv.5)
・敵単体に威力22,500%の氷属性物理攻撃
・自身のLBゲージ+1,900
・自身の攻撃+250%
・自身にLBダメージ+150%

3ターン目

アビリティ名 性能
LB ・敵単体に威力11,500%の氷属性物理攻撃

守護の剣シャルロットを氷属性フィニッシャーとして運用する場合の動きの例です。1ターン目に氷属性耐性デバフ+氷属性ダメージアップバフを済ませ、2ターン目で「フリージングストライク」を撃つことでLBゲージを溜めます。

LBゲージを溜めきったら3ターン目にLBを撃ちましょう。以降は1ターン目からの動きを繰り返します。LBダメージアップパッシブを重ねられない場合は「フリージングストライク」の2連発でも問題ありません。

ブレイブシフト状態で運用する例

アビリティ名 性能
ブレイブシフト
風花落刃 ・敵全体に威力7,000%の風属性物理攻撃
・敵の風属性耐性-120%
風花落刃 ・敵全体に威力7,000%の風属性物理攻撃
・敵の風属性耐性-120%
風花落刃 ・敵全体に威力7,000%の風属性物理攻撃
・敵の風属性耐性-120%

ブレイブシフト状態で運用する場合はチェイン要員としての運用が主です。主力アビリティを1つ決めたら同じアビリティを連発しましょう。攻撃しつつ属性耐性デバフを付与できるのでアビリティを変える必要はありません。

守護の剣シャルロットの装備例

通常時

キャラ 装備
守護の剣シャルロット守護の剣シャルロット グランシェルトソード -
阿修羅の仮面 黒鉄の重鎧
闘神のレガース チャコのぬいぐるみ
アビリティ
運命の覇者 闇夜に潜む義賊
不滅の閃光 キラー
ビジョンカード
結束の星

守護の剣シャルロットを通常状態で運用する場合、武器は自身のスパトラ報酬「グランシェルトソード」が最もおすすめです。

装備することで攻撃のステータスが固定値で700も上昇するため、物理攻撃の火力が激増します。両手専有補正があるのでダメージも伸びやすい、非常に強力な大剣です。

ブレイブシフト時

キャラ 装備
守護の剣シャルロット守護の剣シャルロット ロイヤルハーフソード 常闇
阿修羅の仮面 黒鉄の重鎧
闘神のレガース チャコのぬいぐるみ
アビリティ
LBダメージアップ LBダメージアップ
キラー キラー
ビジョンカード
結束の星

守護の剣シャルロットをブレイブシフト状態で運用する場合は、パッシブを最大限発動させるために剣と大剣の二刀流がおすすめです。

剣と大剣を装備していればパッシブは十分なので、アビリティ枠はLBダメージアップやキラーアビリティをクエストに応じて付け替えましょう。

相性の良い仲間キャラ

目覚めし臥竜アクスター

目覚めし臥竜アクスター

目覚めし臥竜アクスターは味方全体に氷属性を付与できるため、氷属性物理パーティを運用する際におすすめのアタッカーです。高いチェイン性能を活かして守護の剣シャルロットのために攻撃を繋ぎましょう。

またEXアビリティ発動後の臥竜アクスターは、敵の氷属性耐性を135%もデバフできます。守護の剣シャルロットの氷属性フィニッシュ攻撃の火力を底上げする強力な相方です。

臥竜アクスターの評価と習得アビリティはこちら

タッグアタッカー

タッグアタック習得者
エルリック兄弟エルリック
兄弟
ラスウェル&レーゲンラスウェル&
レーゲン
アクスター&クレオメアクスター&
クレオメ

守護の剣シャルロットはフィニッシャーなので火力を伸ばすためにはチェイン要員が必須です。タッグアタッカーならば1人でチェインを伸ばせるのでフィニッシャーへのトス役に最適です。

特にラスウェル&レーゲンは氷属性の扱いに長けているため守護の剣シャルロットと属性の相性も合います。

守護の剣シャルロットの適性ボス

真降臨の間:阿修羅

真阿修羅

阿修羅は前半は人/悪魔系、後半は人/死霊系のボスです。高倍率の死霊系特攻を持つ守護の剣シャルロットであれば後半戦で大ダメージが見込めます。

阿修羅は極めて火力の高いボスですが、被ダメ80%軽減を付与できる守護の剣シャルロットのバフがあれば耐久もしやすくなるので、攻防両面において活躍が見込めるキャラです。

真阿修羅攻略はこちら

降臨の間:トンベリマスター

トンベリマスター

トンベリマスターは4ターンしか戦えませんが、風属性攻撃を当てれば7ターンまで戦えます。ブレイブシフト状態の守護の剣シャルロットなら風属性攻撃を当てつつチェインを伸ばせるので味方の補助と火力アップを同時にこなせます。

また通常状態でのフィニッシャー運用もおすすめです。ジャンプアタッカーやLBアタッカーとは異なり毎ターン火力を出せる守護の剣シャルロットなら、4ターンという短い制限時間の中でも十分な火力を出せます。

トンベリマスター攻略はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー