【FFBE】朱を纏いし0組トレイの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の朱を纏いし0組トレイの運用方法とおすすめ装備を紹介。朱を纏いし0組トレイの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで朱を纏いし0組トレイを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 朱を纏いし0組トレイ評価 | 最強キャラランキング |
朱を纏いし0組トレイの特徴
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
朱を纏いし0組トレイ |
・無属性SLBを持つフィニッシャー ・エレメンタルバーストで風属性が高火力 ・火/氷を付与しても戦える ・LB以外でも高火力が出せる |
朱を纏いし0組トレイは、無属性のSLBを習得する汎用性の高い物理アタッカーです。W.エレメンタルバーストを習得するため風属性で最大火力を出せますが、火/氷属性を選ぶことも可能です。
また、特定アビリティを使うことで高威力のフィニッシュ攻撃も解禁でき、SLBの使えないターンでも継続的にダメージを伸ばす立ち回りが得意です。
朱を纏いし0組トレイの立ち回り例
風属性の最大火力運用
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ウィンドロックオン】 ・自分に風属性付与 ・風属性ダメージ+30% 【腕の見せどころですね】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・自分の攻撃+250% ・LBダメージアップ+200% ・物理LBの威力+8,000% 【精神統一】 ・自分の攻/防/魔/精+200% ・分身付与:3回 |
||||||||
| 2 | 【W.エレメンタルバースト】 ・クエスト中1回使用可 ・自分の風属性ダメージ+150% 【ヒット&シールド】 ・敵1体に10,000%の火物理ダメージ ・火物理の継続ダメージ付与 ・味方全体の火耐性+80% 【精神統一】 ・自分の攻/防/魔/精+200% ・分身付与:3回 |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵全体の弓耐性-30% ・防御-80% ・風耐性-135% ・38,000%の物理ダメージ ・ヒット数1 ※先制LBブースト(攻)装備なら威力48,000% LBダメージアップ600%の場合 48,000×7=33,6000% |
||||||||
| 4 | 【チャージ【トレイ】】 ・4Tに1回/開幕使用可 ・自分の攻撃+300% ・自分の特定アビリティの威力+20,000% ・チャージショット【トレイ】が使用可能 【ウィンドロックオン】 ・自分に風属性付与 ・風属性ダメージ+30% 【精神統一】 ・自分の攻/防/魔/精+200% ・分身付与:3回 |
||||||||
| 5 | 【チャージショット【トレイ】】 ・敵1体に250,000%の物理ダメージ ・ヒット数1 |
||||||||
| 6 | 【腕の見せどころですね】 【精神統一】 【ヒット&シールド】 |
||||||||
| 7 | 【SLB】 ・38,000%の物理ダメージ LBダメージアップ600%の場合 38,000×7=26,6000% |
||||||||
※EX+3での運用を想定
朱を纏いし0組トレイは自身に風属性を付与し、SPアビリティでLB威力アップを付与して攻撃準備を行います。SLB使用直前にはエレメンタルバーストを使って最大火力を発揮しましょう。
また、SLBの合間にチャージショット【トレイ】を解禁して追撃も有効です。火/氷属性で戦う場合、エレメンタルバーストが使えない以外は基本的に同じ立ち回りができます。
2種類のチェイングループも習得
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| アサルトアロー(Lv5) | ・敵1体に25,000%の物理ダメージ グループ1:絶・明鏡系 ・チャージ【トレイ】使用後、威力45,000% |
| スプレッドアロー(Lv5) | ・敵全体に20,000%の物理ダメージ グループ16:クイックショット系 ・チャージ【トレイ】使用後、威力40,000% |
朱を纏いし0組トレイは、2種類のグループでチェインが可能です。火力は期待できませんが、SLBが使えないターンは味方のチェイン補助に回ることで、手の空いたターンを無駄なく使えます。
朱を纏いし0組トレイの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
朱を纏いし0組トレイ |
ケイロンの弓 (FF零式) |
- |
| 魔法剣士の帽子 (FFV) |
0組夏制服 Aタイプ+2 |
|
| クリスタルの小手 (FFX-2) |
ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
|
| アビリティ | ||
| 運命の覇者 | 不滅の閃光 | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| おまえが行くって言ったからさ (VSカトル・バシュタール) |
||
朱を纏いし0組トレイは、攻撃固定値アップがある自身のスパトラで武器を固定しましょう。ウェポンクエスト報酬でも固定値アップの体装備が入手できます。
自前のキラーが石/悪魔/機械/鳥/人/獣の6種族だけなので、他の種族と戦うなら帽子やアクセサリ2枠も使って調整が必要です。
朱を纏いし0組トレイの固定値アップ要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 博学な射手 | 【トラストアビリティ】 ・攻撃固定値+3,000 |
| 攻撃固定値アップ:500 | 【EX+3で解放】 ・攻撃固定値+500 |
(弓) |
【スパトラ報酬】 ・攻撃固定値+500 |
![]() 0組夏制服Aタイプ+2 (服) |
【ウェポンクエスト報酬】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
| おまえが行くって言ったからさ | 【カテゴリ「風」装備時】 ・攻撃固定値+500 ・防御固定値+500 |
VSカトル・バシュタール |
【カテゴリ「FF零式」装備時】 ・攻撃固定値+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻ユニット装備時】 ・固有VC ・攻撃固定値+500 |
※固定値+500以上を記載
相性の良い仲間キャラ
リーダースキルキャラ
| おすすめリーダースキルキャラ | |
|---|---|
朱を纏いし0組エース |
タンタラスの盗賊ジタン |
| 【対象】 クリスタルの加護 【効果】 攻/魔+750%・防/精+200% |
【対象】 風 【効果】 攻/魔+500%・防/精+200% |
朱を纏いし0組トレイは「クリスタルの加護」と「風」のカテゴリを持つため、上記のキャラ2体から強力なリーダースキルを受けられます。
攻/魔アップの倍率が高いのは「朱を纏いしエース」ですが、得意属性が噛み合いにくいため、風属性特化のパーティを組む際は「タンタラスの盗賊ジタン」の方が好相性です。
風属性デバッファー
| おすすめ風デバッファー | |
|---|---|
神速の盗賊ジタン |
パラメキア皇帝 |
| 防-89% 風耐性-160% |
防/精-89% 風耐性-160% |
朱を纏いし0組トレイは、風耐性を大幅にダウンできるデバッファーと組むことでダメージを伸ばせます。「神速の盗賊ジタン」「パラメキア皇帝」は、どちらも防御89%、風耐性160%デバフが可能です。
両者ともマスタークラウン覚醒が必須なので、クラウンクエストなどをクリアして強化しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
朱を纏いし0組トレイ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










