【FFBE】大魔導士ケフカの運用方法とおすすめ装備
- 攻略班のおすすめ記事
- ・クラウド&ザックス / 最後のセトラエアリス
- ・漆黒の翼セフィロス / 贖罪の銃士ヴィンセント
- ・ビジョンズワールド「星を巡る者たちの死闘」
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の大魔導士ケフカにおすすめの装備や大魔導士ケフカの性能、適性の高いボスの紹介などを記載しています。FFBEで大魔導士ケフカを使う際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
大魔導士ケフカの評価 | |
アサシンシャドウの評価 | アサシンシャドウの運用方法 |
ブレイブシフト前後の性能比較
ステータス関連
- | 通常時 | ブレイブシフト時 |
HP | +60% | +60% |
MP | +60% | +60% |
攻撃 | - | - |
防御 | +70% | +70% |
魔力 | +220% | +220% |
精神 | +70% | +90% |
二刀流可 | × | ○ |
両手持ち | +200% | - |
二刀流 | +150% | +150% |
ニ刀の極意 | × | × |
食いしばり | × | × |
LBゲージ | 500 | 500 |
LB威力 | +50% | +100% (+200%) |
MP回復 | 10% | 10% |
属性耐性 | 氷/雷/闇+30% | 氷/雷/闇+30% |
状態異常耐性 | 毒/睡眠/麻痺 | 毒/睡眠/麻痺 |
キラー | 人+150% | 人+150% (人/鳥/獣+150%) |
使用属性 | 氷/雷/闇 | 雷 |
チェイン | レザード系 ケイオスウェイヴ系 |
レザード系 |
※トラアビ込の数値を明記。カッコ内の数値はアビリティ使用時の追加上昇量を記載
大魔導士ケフカは、ブレイブシフトするとLBの威力が上がり、パッシブの人系特攻のほか、SPアビリティで味方1体に人/獣/鳥系特攻を付与できます。
LB威力アップのSPは開幕使用できず9ターンと長いクールタイムが必要ですが、LBの威力は高くチェインもできるため、雷属性で攻める場合はブレイブシフトした方が火力を出せます。
攻撃性能
- | 通常時 | ブレイブシフト時 |
単体 | 2,100% (25,000%) |
- |
全体 | 6,700% (8,800%) |
6,800% (9,600%) |
LB | 3,300% (4,950%) |
11,000% (44,000%) |
ステバフ | 魔+300% | - |
ステデバフ | 全体/防-50% 全体/精-65% |
全体/防・精-84% |
属性デバフ | 氷/雷/闇-120% | 雷-120% |
※カッコ内の数値は威力アップ効果込みの最大火力
大魔導士ケフカは、雷属性のみになる代わりに、アビリティとLBの威力が高まります。通常時は氷/雷/闇属性を扱えますが、主体となるのはレザード系でチェイン相手が多く火力を出しやすい氷属性です。
通常時の最高火力は「ミッシング」ですが、ブレイブシフト時に使用可能なSPアビリティ「みたされていくー!!」を使用する必要があり、威力アップに時間がかかるため、長期戦以外での火力はブレイブシフト時の方が高めです。
大魔導士ケフカの強化手順
1.NV覚醒する
レアリティ | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 |
---|---|---|---|---|---|---|
星5 | 3,015 | 211 | 108 | 108 | 153 | 133 |
星6 | 3,997 | 287 | 145 | 145 | 201 | 178 |
星7 | 5,229 | 378 | 194 | 194 | 282 | 247 |
NV | 5,229 | 378 | 194 | 194 | 304 | 247 |
NV+1 | 5,838 | 415 | 214 | 214 | 335 | 273 |
NV+2 | 6,306 | 443 | 229 | 229 | 358 | 293 |
NV+3 | 6,634 | 463 | 239 | 239 | 374 | 307 |
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
魔力固定値アップ:1000 | 【EX覚醒+2で習得】 ・魔力固定値+1,000 ※通常時、BS時共通 |
チェインの極意 | 【EX覚醒+3で習得】 ・チェイン倍率上限+100% ※通常時、BS時共通 |
大魔導士ケフカは星5から始まり、NV+3まで育成できるキャラです。
NV覚醒に至るとステータスが伸び、強力なアビリティも解禁されるためNVまでの覚醒は必須です。+3まですると火力の伸びが大きく変わるため、ケフカを主体で使用する場合は、セレチケや欠片ショップなどを利用しEX+3まで育成しましょう。
2.潜在アビリティを解放する
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
ミッシング | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力2,100%の魔法攻撃 ・自身/MPを徐々に回復 ・2ターンの間「IV奇術」使用可能 |
カオスをこえて終末が近づく… | ・HP+20% ・防御+20% ・精神+20% ・ハイパードライブ・改の威力+100% |
大魔導士ケフカは、FF6シリーズボス「ケフカ」のミッションを達成することで潜在アビリティが解放されます。ミッシングを使わない場合でも、純粋な耐久力が伸びるため必ず潜在アビリティを解放させましょう。
大魔導士ケフカはFF6シリーズボーナスを受けられる上に人系特攻を持つため、シリーズボス「ケフカ」戦において最適なアタッカーです。
3.ブレイブアビリティを覚醒する
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
シンジラレナーイ!!! | 【Lv.1】 ・自身のHPを6,000回復 ・自身のMPを200回復 ・1~3ターンの間、戦闘から離脱 |
【Lv.5】 ・自身のHPを10,000回復 ・自身のMPを300回復 ・1~3ターンの間、戦闘から離脱 |
|
ぐんぐんブリザガ | 【Lv.1】 ・敵全体に威力4,200%の氷属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+200% ・最大威力5,600% チェイングループ:レザード系 |
【Lv.5】 ・敵全体に威力6,700%の氷属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+300% ・最大威力8,800% チェイングループ:レザード系 |
|
三闘神の力 | 【Lv.1】 ・「アイスフレンジー」の威力+550% ・「サンダーフレンジー」の威力+550% ・「ダークフレンジー」の威力+550% ・「ハイパードライブ」の威力+1,100% ・「ハイパードライブ・改」の威力+1,100% ・「破壊の翼」の威力+1,100% ・「裁きの光」の威力+1,100% |
【Lv.5】 ・「アイスフレンジー」の威力+1,350% ・「サンダーフレンジー」の威力+1,350% ・「ダークフレンジー」の威力+1,350% ・「ハイパードライブ」の威力+3,150% ・「ハイパードライブ・改」の威力+3,150% ・「破壊の翼」の威力+3,150% ・「裁きの光」の威力+3,150% |
|
もりもりサンダガ | 【Lv.1】 ・敵全体に威力4,200%の雷属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+200% ・最大威力5,600% チェイングループ:レザード系 |
【Lv.5】 ・敵全体に威力6,800%の雷属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+400% ・最大威力9,200% チェイングループ:レザード系 |
|
神と恐れられる男 | 【Lv.1】 ・魔力+120 ・LBダメージ+50% |
【Lv.5】 ・魔力+200 ・LBダメージ+100% |
NVキャラは、ブレイブアビリティを覚醒させることで性能が大幅に上昇します。主力で使用するアビリティは優先的に覚醒させましょう。
パッシブアビリティ「三闘神の力」の覚醒を進めれば、星7までに習得するアビリティの威力が上昇します。
4.アビリティ覚醒をする
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
魔神の力 | 【+0】 ・防御+30% ・魔力+30% ・魔法攻撃時、人系特攻+50% ・氷/雷/闇属性耐性+30% |
【+2】 ・防御+50% ・魔力+50% ・魔法攻撃時、人系特攻+100% ・氷/雷/闇属性耐性+30% |
|
アイスガフォー | 【+0】 ・敵全体に威力350%の氷属性魔法攻撃 ・敵全体の氷属性耐性-75% チェイングループ:ケイオス系 |
【+2】 ・敵全体に威力3,350%の氷属性魔法攻撃 ・敵全体の氷属性耐性-120% チェイングループ:ケイオス系 |
|
サンダーガフォー | 【+0】 ・敵全体に威力350%の雷属性魔法攻撃 ・敵全体の雷属性耐性-75% チェイングループ:ケイオス系 |
【+2】 ・敵全体に威力3,350%の雷属性魔法攻撃 ・敵全体の雷属性耐性-120% チェイングループ:ケイオス系 |
|
ダークガフォー | 【+0】 ・敵全体に威力350%の闇属性魔法攻撃 ・敵全体の闇属性耐性-75% チェイングループ:ケイオス系 |
【+2】 ・敵全体に威力3,350%の闇属性魔法攻撃 ・敵全体の闇属性耐性-120% チェイングループ:ケイオス系 |
|
女神の力 | 【+0】 ・HP+20% ・魔力+20% ・両手持ち時、武具の魔力+50% ・二刀流時、武具の魔力+50% ・「○○ガフォー」の威力+150% ・「○○フレンジー」の威力+100% |
【+2】 ・HP+20% ・魔力+20% ・両手持ち時、武具の魔力+200% ・二刀流時、武具の魔力+150% ・「○○ガフォー」の威力+150% ・「○○フレンジー」の威力+3,100% |
|
ちっっっっくしょーーーー!! | 【+0】 ・自身の魔力+200% ・「IV奇術」使用可能 ※6Tに1回使用可/開幕使用可 |
【+2】 ・自身の魔力+300% ・「IV奇術」使用可能 ※6Tに1回使用可/開幕使用可 |
|
破壊の翼 | 【+0】 ・敵全体に威力2,000%の魔法攻撃 ・敵全体の氷/雷/闇属性耐性-100% ※5Tに1回使用可/開幕使用不可 |
【+2】 ・敵全体に威力6,000%の魔法攻撃 ・敵全体の氷/雷/闇属性耐性-120% ※3Tに1回使用可/開幕使用不可 |
ブレイブアビリティの覚醒とは別に、通常アビリティの覚醒も済ませておきましょう。特に「女神の力」は魔力を伸ばす上で欠かせないアビリティなので、最優先で覚醒を進める必要があります。
覚醒対象のアビリティ数が多いため、大量の晶石が必要です。ケイオス系など、頻繁に使わない可能性があるアビリティの覚醒に関しては慎重に考えましょう。
大魔導士ケフカの運用
4回行動解禁
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
ちっっっっくしょーーーー!!+2 (SP) |
【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・4ターン、自身の魔力+300% ・5ターン「IV奇術」が使用可 ・通常時のみ使用可 |
ミッシング (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵1体に威力2,100%の無属性魔法攻撃 ・2ターン、自分のMPを回復 ・通常時のみ使用可 |
ゼ〜ンブ ハカイだ!! (SP) |
【クエスト中3回まで使用可】 ・4ターン、敵全体の防/精-84% ・4ターン、敵全体の雷属性耐性-120% ・4ターン「IV奇術」が使用可 ・ブレイブシフト時のみ使用可 |
大魔導士ケフカは通常時は3回、ブレイブシフト時は1回行動、SPアビリティ使用後は共に最大4回行動が可能な魔法アタッカーです。ブレイブシフト時はSPアビリティを使用しないと複数回行動できないため、注意が必要です。
通常時で「IV奇術」が使用可能にしたら、ブレイブシフト時にも継続して「IV奇術」が使えるため、ブレイブシフト前に「ちっっっっくしょーーーー!!」を使用し、魔力バフ+4回行動解禁させておきましょう。
連続使用で威力が上がる魔法攻撃でチェイン
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
アイスフレンジー (通常時のみ) |
・威力5,000%の氷属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+250% ・最大威力6,000% チェイングループ:ケイオスウェイヴ系 |
サンダーフレンジー (通常時のみ) |
・威力5,000%の雷属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+250% ・最大威力6,000% チェイングループ:ケイオスウェイヴ系 |
ダークフレンジー (通常時のみ) |
・威力5,000%の闇属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+250% ・最大威力6,000% チェイングループ:ケイオスウェイヴ系 |
ぐんぐんブリザガ+5 (通常時のみ) |
・威力6,700%の氷属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+300% ・最大威力8,800% チェイングループ:レザード系 |
もりもりサンダガ+5 (ブレイブシフト時のみ) |
・威力6,800%の氷属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+400% ・最大威力9,600% チェイングループ:レザード系 |
大魔導士ケフカは、連続使用時に威力が上昇する全体攻撃を得意としています。使う度に最後の一撃の威力が上昇していき、最大で4回行動ができる大魔導士ケフカなら、短いターンで威力を最大にすることが可能です。
連続使用時威力アップ系は戦闘不能以外にも通常攻撃やぼうぎょをすると威力がリセットされるため、MPが枯渇しないようにMP回復手段を用意しておきましょう。
ブレイブシフトし高威力のLBを使用
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
妖星乱舞 (ブレイブシフト時LB) |
・敵全体に威力11,000%の雷属性魔法 ・コスト3,600 ・3連レザード系とフルチェイン可能 |
みたされていくー!! (ブレイブシフト時のみ) |
【9Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・戦闘不能になるまで自分のLBダメージ+200% ・「ミッシング」ダメージ+22,900% |
神と恐れられる男+5 (パッシブ) |
・魔力+200 ・LBダメージ+100% |
大魔導士ケフカのブレイブシフト時のLBは、雷属性固定ですが基礎威力が高く、3連行動時のレザード系とフルチェイン可能なため、「IV奇術」が使用できないターンでも火力を出せます。
また、LBのため装備で威力アップが可能なほか、長期戦になればSPアビリティでさらに火力を伸ばすことができます。
ブレイブシフトし人/獣/鳥系キラー付与
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
鬼神 | 【クエスト中2回まで使用可】 ・2ターン、味方1体の魔法攻撃時、人系へのダメージ+150% |
女神 | 【クエスト中2回まで使用可】 ・2ターン、味方1体の魔法攻撃時、獣系へのダメージ+150% |
魔神 | 【クエスト中2回まで使用可】 ・2ターン、味方1体の魔法攻撃時、鳥系へのダメージ+150% |
大魔導士ケフカは自身はパッシブで人系特攻+150%を持つほか、ブレイブシフト時には味方1体に人/獣/鳥系への特攻を付与できます。
効果ターンが短く、対象も単体のため使い所を選びますが、上昇量が高く自身も対象にできるため、対象の種族と戦う場合は非常に有効です。
大魔道士ケフカの立ち回り例
氷属性で攻める場合
ターン数 | 行動例 |
---|---|
1ターン (T奇術) |
【ちっっっっくしょーーーー!+2】(SP) ・4ターン、自分の魔/防+300% ・5ターン「IV奇術」が使用可能 |
【アイスガフォー+2】 ・敵全体に威力3,500%の氷属性ダメージ ・4ターン、敵全体の氷耐性-120% |
|
【ぐんぐんブリザガ+5】 ・敵全体に威力67,00%の氷属性ダメージ |
|
合計ダメージ 3,500+6,700=10,200% |
|
2ターン (IV奇術) |
【ぐんぐんブリザガ+5】 ・敵全体に威力70,00%の氷属性ダメージ |
【ぐんぐんブリザガ+5】 ・敵全体に威力73,00%の氷属性ダメージ |
|
【ぐんぐんブリザガ+5】 ・敵全体に威力76,00%の氷属性ダメージ |
|
【ぐんぐんブリザガ+5】 ・敵全体に威力79,00%の氷属性ダメージ |
|
合計ダメージ 7,000+7,300+7,600+7,900=29,800% |
|
3ターン (IV奇術) |
【ぐんぐんブリザガ+5】 ・敵全体に威力82,00%の氷属性ダメージ |
【ぐんぐんブリザガ+5】 ・敵全体に威力85,00%の氷属性ダメージ |
|
【ぐんぐんブリザガ+5】×2 ・敵全体に威力88,00%の氷属性ダメージ |
|
合計ダメージ 8,200+8,500%+8,800+8,800=34,300% |
大魔導士ケフカを運用する際の動きの例です。4回行動や耐性ダウンを維持しつつ、チェインでダメージを与えます。
雷属性で攻める場合は2ターン目にブレイブシフトし、4回行動解禁のSPアビリティの回数を節約しましょう。
ブレイブシフト後LBで攻める場合
ターン数 | 行動例 |
---|---|
9ターン (IV奇術) |
【みたされていくー!!】(SP) ・「ミッシング」の威力+22,900% ・自身のLBダメージ+200% |
【ゼ〜ンブ ハカイだ!!】 ・「IV奇術」使用可能 ・敵全体の雷属性耐性-120% ・敵全体の防御/精神-84% |
|
【鬼神】 ・味方単体に人系特攻+150%付与 |
|
【女神】 ・味方単体に獣系特攻+150%付与 |
|
10ターン | 【LB】 ・敵全体に威力11,000%の雷属性ダメージ |
大魔導士ケフカをLB運用する場合は9ターン目に自己バフ、10ターン目にLBを撃つようにしましょう。LBダメージを200%上昇させるSPアビリティは最速でも9ターン目にしか撃てないためです。8ターン目までは自由に攻めましょう。
LBダメージアップ、精神デバフ、雷耐性デバフを全て1人で用意できるため、自己完結していながら極めて高いダメージが期待できます。LBでありながら3連レザード系とチェインできる使いやすさも魅力的です。
大魔導士ケフカの装備例
両手持ち運用
キャラ | 装備 | |
---|---|---|
大魔導士ケフカ | 真・ダークガンバンテイン | - |
アルクゥの帽子 | エアリスの服 | |
ヘリオライト | 呪いの人形・改 | |
アビリティ | ||
壊乱の魔導士 | 魔法より素敵なもの | |
キラー | キラー |
大魔導士ケフカは二刀の極意を持たないため、魔力を上げやすい両手持ち運用がおすすめです。両手持ちパッシブは200%、自身のスパトラで+100%できるため、追加で+100%できれば上限に達します。
両手持ち運用の場合、装備の基礎魔力の高さがステータス上昇値に大きく影響するため、基礎魔力の高い装備を優先的に装備させましょう。
二刀流運用
キャラ | 装備 | |
---|---|---|
大魔導士ケフカ | 真・ダークガンバンテイン | アストラルロッド |
アルクゥの帽子 | 連邦院長コート | |
ヘリオライト | 呪いの人形・改 | |
アビリティ | ||
壊乱の魔導士 | トラビアへの想い | |
キラー | キラー |
大魔導士ケフカはにとうりゅう可のパッシブは持たないものの、二刀流時の武具パッシブが150%と高いため、両手持ちパッシブが追加できない場合などは二刀流も選択肢に入ります。
基礎魔力が高い装備がない、魔法キラーを武器で補っている場合などは二刀流もおすすめです。
相性の良い仲間キャラ
ティナNV
ティナNVは通常時は火/氷/雷属性のレザード系チェインが可能なほか、最大4回行動ができるため大魔導士ケフカとエレメントチェインを繋げやすいキャラです。
ティナNVの通常時のLBで、LBダメージアップのエリアを展開できるため、大魔導士ケフカでブレイブシフトしLBを使う際には火力の底上げもできます。
招福の緑魔道士マリー
招福の緑魔道士マリーは氷のレザード系チェインが可能です。ただし、連撃数は最大4回、全体攻撃が可能なため、複数体いる敵戦で全体攻撃でまとめて倒す際に大魔導士ケフカと組ませやすいです。
招福の緑魔道士マリーは味方全体に全属性耐性付与のほか、ステータス上昇バフ、HPバリア付与などのサポート面が豊富なキャラのため、大魔道士ケフカの低めの耐久面を補助することも可能です。
大魔導士ケフカの適性ボス
真降臨の間:真ブラッディムーン
真ブラッディムーンは、魔法ではないとダメージが通りません。高火力の魔法アタッカーが必須のクエストなので、大魔導士ケフカの攻撃が大変有効です。
氷/雷/闇の3属性攻撃は、お供のアポストルを処理するのに効果的です。アポストルをいかに素早く処理できるかが後半戦の難易度に直結するので、大魔導士ケフカは火力と戦いやすさを合わせ持つ、非常に優秀なキャラです。
真降臨の間極級:アンテノラ
アンテノラ極級は、4つの部位に分かれている敵です。大魔導士ケフカは全体攻撃を主力とするため、複数の部位にダメージを与えられます。
また魔法アタッカーなので、ロッドを装備することでブレイクゲージを狙いやすい点も魅力的です。ブレイク時は氷属性弱点に耐性が変わるので得意の氷属性魔法を叩き込みましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト