【FFBE】魔剣士ルーネスを救う会
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の魔剣士ルーネスの運用方法を考察しています。現環境において、魔剣士ルーネスにしかできない一芸について考えてみました。
魔剣士ルーネスの活用法
2018年4月上旬、FF3イベントピックアップキャラとして魔剣士ルーネスが実装されました。イベントが魔剣士推奨ダンジョンだったこともあり、原作再現という意味では面白いキャラだったのではないでしょうか。
が、問題はその性能です。両手持ち連撃アビリティ持ち。それはいい。自傷ですよ自傷。他キャラよりも圧倒的に火力が高いというのならばまだしも、そこまで差があるわけでもないのに明確なデメリットが付いている。周回イベントの引率役に抜擢しにくいこともあり、その使いにくさは際立ったものでした。
今回はそんな魔剣士ルーネスに焦点を当てて、魔剣士ルーネスだけにしかなしえない長所と利点を挙げていきます。
魔剣士ルーネスの性能
フィニッシャー火力比較
キャラ | アビリティ |
---|---|
魔剣士ルーネス | 【暗黒剣・魔の冥撃】 威力850%の物理攻撃 自身のHP49%消費 |
イグニシオ | 【クリティカルスタンプ】 敵単体に実質威力1,088%の物理ダメージ 【バーストスタンプ】 敵単体に実質威力1,000%の物理ダメージ 自身のLBゲージ+300 |
同じ単発フィニッシャーとして、4月に実装された魔剣士ルーネスと5月に実装されたイグニシオを比較してみましょう。レベル最大時のアビリティ威力アップの効果込みで記載しています。
ルーネスは約850%でほぼ半分の自傷ダメージ。イグニシオは約1000%で更に自身のLBゲージ上昇。ナメとんのか。この性能で自傷効果いる? 来年にもつれ込むであろうアビリティ覚醒で自傷なくなってもまだちょっと弱いですよ?
単発フィニッシャーとは名ばかりで、実際は火力が低く、自傷のおかげで耐久面にも難があるキャラだと言えます。クラサメより後発のキャラでこの性能はあんまりすぎます。刀が武器種として恵まれているのが不幸中の幸いでしょう。
SPアビリティやLBには自傷ダメージがないので、安全に攻めることができます。
自己完結したアビリティセット
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
暗黒剣・阿修羅 | 敵単体に500%ダメージ 攻撃/魔力-50% |
暗黒剣・虎徹 | 敵単体に500%ダメージ 防御/精神-50% |
暗黒剣・闇砕 | 敵単体に500%ダメージ 闇耐性-60% |
魔剣士ルーネスは自身で防御デバフ、闇耐性デバフを敵に付与することができます。デバッファーに頼らずとも敵の耐久力を大幅に落とせるので、サポーターを必要としない自己完結型のアタッカーだと言えます。
防御50%デバフでダメージは2倍。闇耐性60%デバフでダメージは1.6倍に上昇するので、敵の耐性に合わせて上手く使っていきたいですね。
まあ、専門のデバッファーがパーティにいるならあんまりメリットにはなりません。1行動使って2ターンだけ防御50%デバフて。
両手持ちパッシブが強力
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
真・りょうてもち | 武器1つだけ装備時、武具の攻撃力+50% |
魔剣士 | 武器1つだけ装備時、武具の攻撃力+50% |
魔剣士を極めし者 | 武器1つだけ装備時、武具の攻撃力+50% |
魔剣士の心得 | 武器1つだけ装備時、武具の攻撃力+50% |
魔剣士ルーネスは、自身のトラマス報酬まで含めると実に200%分の両手持ちパッシブを習得します。トラマス報酬がアビリティなので武器の融通も利く、なかなか優秀なパッシブ構成です。
バスターフォームを装備するだけで両手持ち+300%に届きますし、刀が得意なので正宗+魔剣士の心得もう1個なども悪くありません。魔剣士ルーネスを星7覚醒する時点で、自身のトラマス報酬は2つ入手可能ですから。
両手持ちパッシブを300%上限まで届かせるためのハードルが低く、育成が楽というのは面白い長所です。装備枠に余裕を持ちやすいので、編成の自由さがあります。
魚と悪魔に強い
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
深淵の傷痕 | 悪魔系特攻+75%付与 水棲系特攻+75%付与 |
暗黒の新生 | 悪魔系特攻+50%付与 |
魔滅刃 | 悪魔系特攻+100%付与 水棲系特攻+100%付与 |
魔剣士 | 悪魔系特攻+50% 水棲系特攻+50% |
魔滅の真髄 | 悪魔系特攻+100% 水棲系特攻+100% |
魔剣士の心得 | 悪魔系特攻+50% |
魔剣士ルーネスは、水棲系と悪魔系に対して高倍率の特攻効果を持ちます。戦闘中に自身にキラーバフを付与することもできるため、こと魚と悪魔をぶん殴る上では最適なアタッカーだと言えるかもしれません。
特にLBは特攻付与倍率も、素の威力も高い絶大な火力を発揮します。「1ヒットのフィニッシャーでバーストストーンを稼ぎにくいという弱点を克服できれば」強力です。いやいやいや。
光/闇耐性が高い
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
暗黒の新生 (バフ) |
味方全体の闇耐性+100% |
魔剣士 (パッシブ) |
光耐性+30% 闇耐性+30% |
暗黒剣の使い手 (パッシブ) |
光耐性+20% 闇耐性+20% |
高難度攻略で特に重要になる光/闇属性耐性が素で50%! これはかなり高い値です。一応味方全体の闇属性耐性を100%もアップできるバフがあるため、こと闇属性に関しては高い耐久性を誇ります。
性能まとめ
- ・光/闇耐性が高い
- ・魚と悪魔に対して絶大な火力
ケチが付かない長所として、上記2点が特に重要です。つまり、光闇属性攻撃を多用する悪魔系のボスとかいたら魔剣士ルーネスの活躍が見込めるのではないでしょうか?
しかし、人や獣ならまだしも魚と悪魔とはまた微妙な種族特攻ですね。そうそう出番があるとは思えませんが……。
あ、あれ? そういえば真ダークイフリートと真ダークセイレーン倒したら、次の真降臨はオルトロスとテュポーンじゃないか?
オルトロスは水棲系。テュポーンは悪魔系。対峙する敵両方の弱点を持つなんて。こ、これはまさか最適性アタッカーなのでは?
自傷の問題が解決されない
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
暗黒剣・魔の冥撃 | 使用した際に自身のHP-49% |
暗黒剣・正宗 | 使用した際に自身のHP-30% |
あんこく | 使用した際に自身のHP-30% |
暗黒剣・阿修羅 | 使用した際に自身のHP-20% |
暗黒剣・虎徹 | 使用した際に自身のHP-20% |
暗黒剣・闇砕 | 使用した際に自身のHP-20% |
暗黒剣・菊一文字 | 使用した際に自身のHP-20% |
W暗黒剣 | 特定のアビリティを1ターンに2回使用 |
魔滅の真髄 | ターン開始時HP3,000回復 |
さすがに星5スタートキャラだけあって、長所はたくさんあります。ただ、問題はその長所が自傷という短所を埋めるだけのものなのか? という点です。
HP満タン時に2連撃で放ってもギリギリ死なないようにしました! と言わんばかりの「暗黒剣・魔の冥撃」を筆頭に、自傷量が酷い。2連撃前提なのがなお酷い。
最近は、かばう不可能攻撃なんかも高難度では珍しくありません。アタッカーにも耐久力が求められる真降臨が続いたのに、自傷て。49%て。
まとめ
ということで、今回は魔剣士ルーネスに焦点を当てたお話でした。弱くはないです。超限定的ですが、例えば「魚を闇属性でぶん殴る」というシチュエーションなら一番火力が出るはずです。そんなシチュエーションに遭遇するかどうかは、まあ、アレですけど。自身のスパトラも必要ですし。
やっぱり自傷が足を引っ張りますね。3連撃アビリティを使用したら死ぬから2連撃までですし。ヒョウ、クラサメの後発実装で2連撃までとは笑わせてくれます。
アビリティ覚醒は大雑把な計算でもまだ半年以上後。アビリティ覚醒で自傷ダメージ量軽減が付いてくれればその時は……! 次代のフィニッシャーが活躍しているでしょう。
関連記事
アルテマFFBETwitter | Q&A |
雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト