【FFBE】ガブラスNVガチャは引くべきか|バルフレアNV覚醒
- 攻略班のおすすめ記事
- ・クラウド&ザックス / 最後のセトラエアリス
- ・漆黒の翼セフィロス / 贖罪の銃士ヴィンセント
- ・ビジョンズワールド「星を巡る者たちの死闘」
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のガブラスNV・未来射す光ラーサーピックアップガチャは引くべきかについて記載。ピックアップの日程に加えてガブラスNVや未来射す光ラーサー、バルフレアの性能などについて紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
ガチャシミュ | クリスタルグランデ攻略 |
オメガmkXII極級攻略 | ネオビジョンの情報まとめ |
ガブラスNVピックアップガチャ概要
開催期間 | 2020/6/19(金)17:00~6/30(火)23:59 |
---|
新NVキャラ | NV覚醒解放 | 星5キャラ |
---|---|---|
ガブラス(NeoVision) | バルフレア | 未来射す光ラーサー |
-点 | -点 | -点 |
トラマス報酬 | ||
野良犬の意地 | アルクトゥルス | 未来の賢帝 |
スパトラ報酬 | ||
ガブラスの鎧 | ゾディアックバレット | ソードブレイカー |
ガブラスNVピックアップガチャでは、新レアリティのNV(ネオビジョン)キャラ「ガブラスNV」の他、星5~7の新キャラ「未来射す光ラーサー」や既存キャラで新たにNV覚醒を果たす「バルフレア」がピックアップ対象です。
NV+星5出現率は10%
ピックアップキャラ | 確率 |
---|---|
ガブラス(NeoVision) | 1% |
バルフレア | 1.5% |
未来射す光ラーサー | 1.5% |
ガブラスNVピックアップガチャは、星5キャラとNVキャラを合わせて10%の確率で排出されます。10%のうち4%がピックアップ対象です。
ピックアップ対象キャラのうち、ガブラスNV以外の2体はセレチケで交換できます。欲しい場合はセレチケでの入手も視野に入れましょう。
FF12おまけ召喚2020/6
おまけ召喚排出対象物 | ||
---|---|---|
ALL100%スパモグ | 天翔の珠 | ALL輝源 |
NV・星5SP召喚チケット | 星4以上SP召喚チケット | SP召喚チケット |
各色大輝石 | 各色輝石 | 各種超晶石 |
各種超晶石 | ALL50%トラモグ | ALL10%トラモグ |
各種キングポット | LvMAXメタルミニテンキング | ギルガメタワー |
11連召喚を回す度に「FF12おまけ召喚チケット2020/6」が貰えます。チケット1枚につき、天翔の珠やALL輝源が排出される可能性のあるガチャを1回回せます。
ただし、ボックスガチャ形式ではないため目当てのアイテムが当たる期待は持てません。ギルガメタワー1個で終わる可能性も考慮してガチャを引くべきか考えましょう。
引くべきではない
物理壁は優先度が低い
ガブラスNVはネオビジョン初の物理壁キャラですが、全体分身付与や回避引きつけができるキャラの普及により物理壁役の重要度は低く、無理に狙うべきではありません。
手持ちキャラに物理壁がいない場合は別ですが、ネオビジョンで戦力強化を図りたいならデバッファーなど重要度が高い役割のNVキャラが出るまで待つことをおすすめします。
無料10連で引ける可能性も若干ある
ガブラスNVピックアップ期間とほぼ同時期に「リリース1,700日記念無料10連ガチャ」が毎日1回、合計100回のガチャが回せます。確率は極めて低いと考えられますが、ガブラスNVも排出対象です。
運が良ければ奇跡的にガブラスや他のNVキャラを引き当てることもあるので、毎日無料10連が引き終わるまではピックアップガチャを引かずに待つという選択もあります。
ピックアップキャラ紹介
ガブラスNV
ガブラスNVは通常状態では味方全体をかばう物理壁、ブレイブシフト時は闇耐性デバフなども可能なアースレイヴ系(グループ2)のチェインキャラと使い分けられます。
防御依存の物理攻撃が主体のため、防御ステータスを上げれば壁役としての耐久値とアタッカーとしての火力を両立可能です。
バルフレア
バルフレアは、NV覚醒で単発攻撃が得意なフィニッシャーと、クイックショット系(グループ16)チェイン攻撃を使い分けるアタッカーに成長すると予想されます。
特に雷属性の扱いを得意とするキャラですが、星7時代から自身に火/水/光属性付与の手段も習得しているため、多種の属性攻撃にも対応できる汎用性の高さが期待できます。
未来射す光ラーサー
未来射す光ラーサーは、ダメージ軽減など味方へのバフの他、HP/MPや戦闘不能の回復などヒーラー技能にも優れた星7サポートキャラです。
LBで味方全体の回復をしつつバリアも付与できるなど、攻撃面よりも防御/回復面でのバッファー性能に特化したキャラと考えられます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト