【FFBE】ヒョウの運用方法とおすすめ装備
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のヒョウの性能やおすすめの装備、性能比較や適性の高いボスの紹介などを記載しています。FFBEでヒョウを使う際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ヒョウの評価 | 最強ランキング |
ヒョウの長所
3回攻撃の頻度が高い
ヒョウは「無の境地」のアビリティ覚醒により、4ターンの間「Tブレイド」が使用可能です。4ターンの間3回行動をした後は、SPアビリティが再び使用可能になっているため、ほぼ常時3回行動が可能です。
1ターンに3回行動をすると消費MPがかさみますが、その分1ターンに出せる与ダメージの高さは目を見張ります。手数の多さと両手専有武器の補正を活かすことで、大ダメージを叩き出しましょう。
SPアビリティを使用しなくても、常時2回行動ができます。戦闘不能になってTブレイドが使えなくなった場合でも、十分ダメージソースとして活躍します。
最後の一撃に威力が集中したアビリティ
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
ブレイドスレイブ (2段階アビ覚醒後) |
・敵1体に倍率550%の物理ダメージ+敵全体に実質倍率1360%の物理ダメージ |
ファントムブレイド | ・実質威力560%の6ヒット攻撃+実質威力560%の1ヒット攻撃 |
ヒョウは、聖光爆裂破系のチェイングループに属する攻撃アビリティを豊富に習得するアタッカーです。連撃アビリティを用いることで二刀流キャラともフルチェインが組め、チェインの相方が豊富なので破格の使いやすさを誇ります。
特徴的なのは、7ヒットアビリティの最後の一撃に威力が集中しているという点です。6ヒット目まででチェイン倍率を稼ぎ、倍率が上がったところで高威力の一撃を叩き込みます。
チェイン倍率の恩恵を最大限に受けるため、アビリティの威力以上に高い実ダメージが見込めるのです。
火/雷属性攻撃が得意
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
ファントムブレイド | ・敵全体の火/雷属性耐性-100% ・持続3ターン |
ヴォルトブレイド (2段階アビ覚醒後) |
・敵1体に倍率350%の物理ダメージ ・敵1体の火属性耐性を80%ダウン(5ターン) ・自身の攻撃に火属性を付与(5ターン) |
フレイムブレイド (2段階アビ覚醒後) |
・敵1体に倍率350%の物理ダメージ ・敵1体の火属性耐性を80%ダウン(5ターン) ・自身の攻撃に火属性を付与(5ターン) |
ヒョウのは敵の火/雷属性耐性をデバフするアビリティを習得します。無属性で攻めるより、属性弱点を突いた方がダメージの伸びはいいので積極的に活用しましょう。
また、「フレイムブレイド」や「ヴォルドブレイド」はアビリティ覚醒をすることで、自身の物理攻撃に火と雷属性を付与できます。属性デバフと属性付与を済ませれば、与ダメは2倍に伸びるので積極的に活用しましょう。
ヒョウのデータ
状態異常耐性
キャラ | 状態異常耐性 | |||
---|---|---|---|---|
ヒョウ | 毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
× | × | × | × | |
麻痺 | 混乱 | 病気 | 石化 | |
× | × | × | × | |
即死 | 魅了 | ストップ | バーサク | |
× | × | × | × | |
物理回避 | 魔法回避 | |||
0% | 0% |
ヒョウには状態異常耐性が一切ありません。攻撃力を僅かに落としてでも、リボンなどを装備して状態異常耐性を高めましょう。
状態異常耐性付与が得意で、味方のMP回復にも長けたフォルカと組ませるのもおすすめです。
パッシブ
ステータス (アビ覚醒込) |
上昇率 |
---|---|
HP | +70% |
MP | +40% |
攻撃 | +140% |
防御 | - |
魔力 | - |
精神 | +30% |
真両手持ち | +200% |
アビリティ覚醒込みで、自身のトラマスや大剣装備をした場合、ヒョウのステータスパッシブは概ね上記の通りです。両手持ちは真両手持ちなので、両手占有武器にも効果が発揮されます。
連撃アビリティを使うには、ややMPの伸びが悪く燃費の悪さが際立ちます。MP回復に長けたバッファーやMP上昇装備で補強するのがおすすめです。
立ち回りの具体例
初動は自己バフ
キャラ | 使用アビリティ |
---|---|
ヒョウ | 【無の境地+2】 ・自身の攻撃+250% ・自身のHP全回復 ・4ターン「Tブレイド」使用可能 |
ヒョウの初手行動は「無の境地」がおすすめです。「Tブレイド」を解禁しつつ自身の攻撃を大幅に強化できるので、必ず使用しましょう。
火/雷属性耐性を下げる
キャラ | 使用アビリティ |
---|---|
ヒョウ | 【ヴォルトブレイド+2】 ・敵1体に倍率350%の物理ダメージ ・敵1体の火属性耐性を80%ダウン(5ターン) ・自身の攻撃に火属性を付与(5ターン) 【フレイムブレイド+2】 ・敵1体に倍率350%の物理ダメージ ・敵1体の火属性耐性を80%ダウン(5ターン) ・自身の攻撃に火属性を付与(5ターン) |
【剣士の殺気】 ・自身のLBゲージを最大 ・物理攻撃時、人系へのダメージ+150%(2ターン) ・LBの威力+275%(1ターン) |
ヒョウの火力を最大限に活かすためには、火/雷属性耐性を下げることも欠かせません。ヴォルトブレイドかフレイムブレイドを使用して、攻めたい属性の耐性を下げつつ自身の攻撃に属性を付与しましょう。
また、「精神+20%」をアビリティ覚醒させると解放する「剣士の殺気」を使うことで、自身のLBゲージを最大にしつつLBの威力を×3.75倍アップできるので、最大で7250%ダメージを叩き出す準備ができます。
全力で攻撃する
キャラ | 使用アビリティ |
---|---|
ヒョウ | 【LB】 ・威力7250%の30ヒット物理攻撃 |
【ブレイドスレイブ+2】 ・敵1体に倍率550%の物理ダメージ+敵全体に実質倍率1360%の物理ダメージ |
三回行動を解禁し、属性付与と耐性ダウンを済ませたらいよいよヒョウの真価を発揮する時です。
前ターンで威力を上げたLBを使用することで、極めて高い威力を叩き出せます。LBの他には、聖光爆裂破系アビリティのブレイドスレイブを使用して攻撃しましょう。
ヒョウの装備例
キャラ | 装備 | |
---|---|---|
ヒョウ | バハムート・ティア | |
プリッシュの髪飾り | ヒョウの服 | |
ラッシュグローブ | セラフコーム | |
アビリティ | ||
神速の狩人 | 英雄との絆 | |
大剣の極意 | 英雄との絆 |
アビリティ覚醒後のヒョウはLBが非常に強力なため、装備時にLBのダメージが上昇する両手占有の大剣「バハムート・ティア」がおすすめです。また、火/雷属性耐性ダウンに加えて、属性付与も可能になったため、両手占有の無属性武器でも構いません。
アクセやアビリティでは、両手持ち倍率300%を目指しつつ、攻撃力を伸ばしていきましょう。ヒョウは状態異常耐性が皆無なので、一枠は状態異常対策に割くことも選択肢に入ります。もしくは、レナやフォルカを編成して補いましょう。
火属性の両手専有大剣や、雷属性の両手専有大剣はいずれもスーパートラストマスター報酬なので入手は容易ではありません。しかし、装備できれば間違いなくヒョウの火力が強化されるので目指す価値はある装備です。
相性の良い仲間キャラ
ヒョウ
ヒョウのLBは、ヒット間隔の短い30ヒット攻撃なので、同キャラ同士でのエレメントチェインを狙うと破格の火力を誇ります。
事前に属性デバフと属性付与を付与しておき、LBによる同属性エレメントチェインを狙えば瞬間火力は随一です。装備さえ整っていれば、高耐久と名高い星3オーディンを一撃で仕留めうる程の火力を有します。
同キャラだと自己バフや三連撃のタイミングも合わせやすいため、ヒョウを使うフレンドの方を探しましょう。
フォルカ
フォルカは、状態異常やステータスダウンの防止を得意とするサポート特化のヒーラーです。状態異常耐性に乏しいヒョウのサポート役に最適です。
また、連撃アビリティを多用するためMP消費が激しい点も、フォルカならば対策することができます。
ヒョウを攻撃に集中させるために必要なサポートを揃えているため、高難度クエストで重宝します。
ヒョウの適性ボス
降臨の間:オメガ
ヒョウは雷属性を得意としているため、雷属性弱点の敵には高い火力が見込めます。
オメガ戦では長時間戦うと味方が戦闘から離脱させられてしまうので、短期決戦が求められます。ヒョウの高い火力を持って、早期撃破を目指しましょう。
星3召喚獣:オーディン
オーディンも雷属性が弱点のボスです。種族特攻こそ突けませんが、雷属性デバフを活かして攻めることができます。
残りHPが40%を切ったら、数ターン後に回避不可の即死攻撃を使用されます。デスペルを使用後に即死攻撃が来るため、リレイズでも全滅は免れません。
後半戦は短期決戦が要求されるので、ヒョウの火力の見せ所です。
まとめ
ヒョウは、アビリティ覚醒で攻撃性能が大幅に強化されました。剣士の殺気使用後のLBが非常に強力な上に、自身のみで属性デバフ+属性付与が可能なので、通常の攻撃アビリティでも高いダメージを出せます。
聖光爆裂破系はチェインの相方も豊富なので、強さと使いやすさを併せ持ちます。
状態異常耐性が皆無であるという弱点もあります。上手く短所を補える味方を編成して運用しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト