【FFBE】7周年感謝の特別クエスト|1日1回クエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の7周年感謝の特別クエストの攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。7周年感謝の特別クエスト攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 7周年キャンペーンまとめ | |
| 公式生放送まとめ | 第3回絆大投票の結果 |
| 祝祭石の入手方法 | リーダースキルの対象キャラ |
7周年感謝の特別クエストの概要
1日1回限定の高難易度クエスト
| 開催期間 | 10/22(土)0:00~10/31(月)23:59 |
|---|---|
| ドロップ内容 | 2種類の幻鉱×5 |
7周年感謝の特別クエストは、期間中1日1回だけクリアできるクエストです。クリアするとラピスやレッドスタークォーツなど貴重なアイテムが手に入ります。
7周年感謝の特別クエスト攻略のコツ
残りHP1%まで削ればクリア
7周年感謝の特別クエストのボス「モーグリ王&モーグリ大臣」は、HPが残り1%まで削ると自動的にクリアです。ダメージがストップして完全に倒すことはできないので、ゼロまで削る必要はありません。
パーティメンバー全員を動かさないと、HP1%の状態のまま止まってしまうので必ず全員に行動させましょう。
精霊キラーが有効
モーグリ王&モーグリ大臣は、精霊系なのでキラーを高めたアタッカーや、味方にキラー付与できるキャラを編成して効率よく削りましょう。
弱点属性は特にないため、ストーリー配布の「青魔道士フィーナ」や、星7キャラ「クリスマスアヤカ」など入手しやすいキラー付与キャラを使っても自由に攻略できます。
攻撃は物理壁や分身で防げる
モーグリ王&モーグリ大臣の攻撃は、威力が低いため危険は少ないですが、被ダメージを減らしたい場合は物理壁編成か、分身2回付与がおすすめです。魔法攻撃は単体にだけ使用するので、引きつけで対処できます。
また、開幕から4ターンごとに攻撃/魔力バフを使用します。どうしても長期戦になってしまう場合はデスペルも用意しましょう。
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン | |
| 頭が高いクポ! | 全体/物理攻撃 |
| 2ターン | |
| 攻撃しちゃうクポ!×3 | 単体/物理攻撃 |
| 3ターン | |
| 魔法攻撃クポ!×3 | 単体/魔法攻撃 |
| 4ターン | |
| 頭が高いクポ!×2 | 全体/物理攻撃 |
| 頑張るクポ! | 自身/攻撃・魔力バフ |
ミッションと報酬情報
7周年感謝の特別クエスト
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×100 |
| アイテム使用なし | レッドスタークォーツ×15 |
| コンティニューなし | ジャボテンエンペラー |
| 戦闘不能者なし | スパトラモグチケット×10 |
ミッションは毎日リセットされ、挑戦するごとに報酬が受け取れます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










