【FFBE】愛深き父サッズの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の愛深き父サッズの運用方法とおすすめ装備を紹介。愛深き父サッズの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで愛深き父サッズを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 愛深き父サッズの評価 | 最強キャラランキング |
| 使命に抗う少女ヴァニラ評価 | シド・レインズの評価 |
愛深き父サッズの特徴
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
愛深き父サッズ |
【通常時】 ・火/氷/雷/水属性ダメージを高めるバフ役 ・バフと同時に4属性ダメージエリア展開 ・火は全体付与、氷/雷/水は単体付与可能 ・EX+2で火のエレメンタルパワー習得 |
愛深き父サッズ |
【ブレイブシフト】 ・火属性特化の物理アタッカーに変化 ・LBは27ヒットチェイン ・4回行動が可能 ・フィニッシュアビリティも習得 |
| BSタイプ | 【トランス型】 ・任意:4ターン ・クールタイム:3ターン |
愛深き父サッズは、通常時に強力なバフ+エリア展開でパーティを強化し、ブレイブシフト後は火属性のチェインアタッカーとして活躍できる支援寄りの物攻キャラです。
火属性だけでなく氷/雷/水属性のバッファーとしても高性能なので、様々な属性アタッカーと組める汎用性の高さが優れています。
愛深き父サッズの立ち回り例
火属性バフ+最大火力運用
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【エンファイガ】 ・味方全体に火属性を付与:5T ・火属性ダメージ+35%:5T 【F.エレメンタルパワー】 ・10Tに1回/開幕使用可 ・味方1体に火属性付与 ・味方1体の火属性ダメージ+60% ・1ターン後、火属性ダメージ+80% ・2ターン後、火属性ダメージ+100% 【この腕貸すぜ!(Lv5)】 ・7Tに1回/開幕使用可 ・味方全体の攻撃/魔力+300%:5T ・LBダメージアップ+300%:5T ・火/氷/雷/水属性ダメージ+40%付与:5T ・味方エリア:火/氷/雷/水属性ダメージ+40%:5T |
||||||||
| ブレイブシフト | |||||||||
| 2 | 【マシーンスレイヤー】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・味方全体に機械キラー付与(物/魔)+160%:4T 【オーバーヒートだ!】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・自分の火属性ダメージ+30%:3T ・攻撃+250%:3T ・LBダメージアップ+200%:3T ・シフト時LBの威力+8,000%:3T 【チョッパースピン】 ・敵全体に40,000%の物理ダメージ ・防御-83%:3T グループ1:絶・明鏡系 |
||||||||
| 3 | 【LB(シフト時)】 ・敵全体の銃耐性-35%:4T ・火耐性-135%:4T ・30,000%の火物理ダメージ ・ヒット数27 ・威力アップ込みで38,000% ・先制LBブースト(攻)装備時48,000% LBダメージアップ合計600%の場合 48,000×7=336,000% |
||||||||
| 4 | 【カルトロップボム】×2 ・敵全体に40,000%の火物理ダメージ ・火耐性-130%:3T グループ1:絶・明鏡系 【ホットロッド】 ・1Tに1回/開幕使用可 ・敵全体に100,000%の火物理ダメージ ・ヒット数1 【LBチャージ】 ・クエスト中1回使用可 ・自分のLBゲージ最大回復 |
||||||||
| 5 | 【LB(シフト時)】 LBダメージアップ合計600%の場合 30,000×7=210,000% |
||||||||
| シフト解除(強制) | |||||||||
| 6 | 【オプティマチェンジ:アタッカー】 ・エリアブラスト(サッズ)が1回使用可:戦闘不能まで ・2ターン後、自分のLBゲージ回復+3,000 |
||||||||
| 7 | 【ヘイスト】×3 ・味方全体のLBゲージ回復+800 |
||||||||
| 8 | 【この腕貸すぜ!】 【エンファイガ】 【ヘイスト】 |
||||||||
| ブレイブシフト | |||||||||
| 9 | 【マシーンスレイヤー】 【オーバーヒートだ!】 【チョッパースピン】 |
||||||||
| 10 | 【LB(シフト時)】 ・威力アップ込みで38,000% LBダメージアップ合計600%の場合 38,000×7=266,000% |
||||||||
※EX+3での運用を想定
愛深き父サッズは開幕に全体バフ、2ターン目に自身の火力準備を行うことで、3ターン目にはシフト後のLBを最大火力で撃てます。シフト後LBはグループ16の3連チェインと繋げて使いましょう。
「この腕貸すぜ!」はバフの持続が5ターンと長いため、ブレイブシフト中はできるだけLBを多く使えると効果的です。シフトが切れたら、クールタイム中にLBゲージ回復や属性付与のかけ直しを行います。
火属性以外での運用
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| エンブリザ | ・味方1体に氷属性を付与:5T |
| エンサンダ | ・味方1体に雷属性を付与:5T |
| エンウォタ | ・味方1体に水属性を付与:5T |
| タッグガンショット | ・敵1体に15,000%の物理ダメージ チェイングループ:タッグアタック系 |
| エリアブラスト(サッズ) | ・LBゲージを3,000消費 ・敵全体に80,000%の物理ダメージ ・14ヒットのタッグアタック ※オプティマチェンジ:アタッカー使用後に解放 |
| デスペラード | ・LBゲージを3,000消費 ・敵1体に80,000%の物理ダメージ ・30ヒットのタッグアタック ※オプティマチェンジ:ブラスター使用後に解放 |
| チョッパースピン | 【ブレイブシフト時のみ】 ・敵全体に40,000%の物理ダメージ ・防御-83% グループ1:絶・明鏡系 |
火属性以外で戦う場合は「この腕貸すぜ!」のバフを基本に、氷/雷/水属性付与を使い分けましょう。チェインはグループ16だけでなくタッグアタックも豊富なので単独でフィニッシャーの補助ができます。
ブレイブシフト後でも無属性のグループ1・グループ16に対応できますが、シフト中は属性付与が使えなくなるため敵のデスペルには要注意です。
愛深き父サッズのステータスパッシブ
愛深き父サッズは二刀流の物理アタッカーとして高いパッシブ性能を持ち、ブレイブシフト後の方がステータス・LBダメージを伸ばしやすくなっています。
愛深き父サッズの装備例
通常時
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
愛深き父サッズ |
トータルエクリプス (FFXIII)+2 |
ブルーストーム+4 |
| アーデンの帽子 | レフティアの服 | |
| スリースターズ | ウェアラブルギア | |
| アビリティ | ||
| がんばる父ちゃん | 先輩SeeD | |
| 未来の賢帝 | マインド ディテクティブ |
|
| ビジョンカード | ||
| 祝賀祭 (黒気VS緋炎) |
||
愛深き父サッズは、F.エレメンタルパワーの消費MPが高いため、通常時はMP消費を抑える装備がおすすめです。消費MPダウン装備を上限80%まで積めば、エレメンタルパワーは消費MP200で使用できます。
火属性を使わない場合は、通常時も火力特化で構いませんが、LBの回転率を上げられるようにゲージ回復装備もあると便利です。
ブレイブシフト
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
愛深き父サッズ |
トータルエクリプス (FFXIII)+2 |
真・ダーク アルデバラン |
| 魔法剣士の帽子 (FFV) |
サッズの服 | |
| ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
クリスタルの小手 (FFX-2) |
|
| アビリティ | ||
| 新たな指導者 | キラー | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 祝賀祭 (黒気VS緋炎) |
||
ブレイブシフト後は、完全に火力特化の装備にしましょう。ウェポンクエストでは攻撃固定値と二刀流の武具攻撃アップが優秀な報酬武器も入手できます。
パッシブが豊富なのでアビリティ枠が空けやすく、二刀流武具アップをアクセサリで補えば、4枠すべてをキラーに振ることも可能です。
愛深き父サッズの固定値アップ要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 召喚獣支配 【ブリュンヒルデ】 |
【トラストアビリティ】通常時のみ ・攻撃固定値+500 |
| ドライビングモード 【ブリュンヒルデ】 |
【トラストアビリティ】シフト時のみ ・攻撃固定値+750 |
| 攻撃固定値アップ:500 | 【EX+3で解放】 ・攻撃固定値+500 |
(服) |
【スパトラ報酬】 ・攻撃固定値+500 |
![]() トータルエクリプス(FFXIII)+2 (銃) |
【ウェポンクエスト報酬】 ・攻撃固定値+1,500 ・はざまに眠る二匹の獣で入手 |
祝賀祭 |
【「叛旗を翻す者たち」装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650 |
黒気VS緋炎 |
【カテゴリ「火」装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
自然保護区サンレス水郷 |
【カテゴリ「FF13」装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
相性の良い仲間キャラ
緋炎を纏いしレイン

緋炎を纏いしレインは、カテゴリ「火」が対象のリーダースキルによって愛深き父サッズのステータスを大幅に強化します。
また緋炎レインも、サッズのバフやエリア効果を受けて火力を伸ばせるため、火属性染めパーティではおすすめの組み合わせです。LB同士のチェイングループが違うので、他のチェイン役と合わせて繋げましょう。
美しき稲妻ライトニング

美しき稲妻ライトニングは、カテゴリ「叛旗を翻す者たち」の攻撃/魔力750%アップという優れたリーダースキルを持つ雷属性特化のアタッカーです。
愛深き父サッズは、叛旗を翻す者たちに属し、雷属性ダメージアップエリアも展開できるため、バッファー兼チェイン役としてライトニングの支援に最適と言えます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









